◇◆◇ 本棚 ◇◆◇
「アンジェリーク」二次創作部屋
簡易キャラ別索引・その他・現在の新作情報 |
---|
■長編シリーズ→
【月さえもシリーズ(主にクラリモ)】
【ルヴァ&ゼー(+ ティム)のミステリ長編】 ■短編連作シリーズ→ 【闇の守護聖と怪シリーズ】 【直球で行こう!シリーズ】 ■短編オムニバスシリーズ→ 【雨シリーズ】 【掌シリーズ】 【朝シリーズ】 【唇シリーズ】 ■神鳥 → 【クラヴィス】 【ジュリアス】 【リュミエール】 【オスカー】 【ゼフェル】 【マルセル】 【オリヴィエ】 【ルヴァ】 【カティス】 ■聖獣 → 【ティムカ】 【レオナード】 【フランシス】 【ユーイ】 【チャーリー】 【セイラン】 【エルンスト】 【メル】 【ヴィクトール】 |
![]() |
現在の新作 ◇ ティムカ×エンジュ「鏡の中の故郷」 全11話(序章+10話)完結 13.05.05 ◇ ◇ チャーリー×ロザリア「19歳、23歳、26歳。」 SSつきイラスト 12.02.28 ◇ |
オムニバス「掌」シリーズ 突発思いつき。「てのひらの温度」をテーマにした気軽で甘いSS集。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
てのひらの温度 (現在2編) |
05.06.17 | クラ×名前変換 フラ×エン |
あの方のてのひらの温度っていったい? 突発的オムニバスSS集。多分、ほとんどが甘い |
オムニバス「雨」シリーズ。雨をテーマにした気軽で甘い短編創作集。 | |||
It's like rain (現在8作) |
97.9.?? 〜 07.05.06 |
ジュリ,クラ,ラン,リュミ オス,ルヴァ,ティム |
「It's like rain ―――外は雨のよう」 雨をテーマにしたオムニバス短編集。 |
耳を澄ませて (AIRさん作) |
04.11.01 | ティムカ×? |
「少しだけ、僕と雨の中にいてくれませんか?」 雨の中佇むティムカのモノローグ。 AIRさんのサイトでキリ番44444をGET。 こんなに素敵な物語&絵を頂きました! |
オムニバス「朝」シリーズ。「はじめての朝」をテーマにしたちょっとだけオトナなSS集。 | |||
はじめての朝 (現在32作品) |
05.05.29 〜 08.02.05 | ![]() ジュリアス、クラヴィス、 ランディ、マルセル、 ゼフェル、オリヴィエ、ルヴァ、 レオナード、フランシス、ユーイ、 ティムカ、 チャーリー、 セイラン、 エルンスト、 メル、 ヴィクトール、 レヴィアス、 船長さん、カティス、 カムラン、マックニコル |
あの方と迎えた初めての朝。 オムニバスSS集。甘かったり、切なかったり。 全体的に大人向け傾向、名前変換やイラスト作品、 頂きもの四コマも。 |
オムニバス「唇」シリーズ。「はじめてのキス」をテーマにしたバカっぽいゲロ甘SS集。 | |||
はじめてのキス (現在2作品) |
05.02.16 〜 07.04.29 |
クラヴィス、ユーイ |
「はじめてキスした時のこと覚えてる?」 オムニバスSS集。 笑っちゃうほど甘系で、一部微妙に ![]() |
闇の守護聖と怪(あやかし)シリーズ。闇を司るが故に彼らが出会う不思議な物語。恐くないです(たぶん)。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
(全2話) |
04.07.31 |
クラヴィス (オスカー) |
女王試験以前。永遠に散りつづけるという桜の元を訪れたクラヴィス。 そこで彼がであったものは。 彼の左耳の耳飾がなくなったエピーソードを綴った幽霊譚。 |
|
99.2.15 |
ジュリアス (ちびジュリ ちびクラ) |
あるひ、想いもかけない1通の手紙が執務室の机の上に。 その手紙の差出人は ? 夜の少年たちの小さな冒険。 「告白」と「1通の手紙」をテーマにした短編。 「怪」シリーズに該当するか微妙ですが。再録。 |
嫦娥の娘 |
05.03.08 | フランシス ×オリキャラ (クラヴィス) |
「私は貴女の本当の姿が ―― 鬼でも蛇(じゃ)でも恐れはしませんよ」 フランシスがであった着物姿の娘と老人の正体は?月冴ゆる夜の幻想譚。 ちょっぴり切なくちょっぴり甘くあたたかい。 |
桜闇夜話 第一夜 第二夜 第三夜 後日談 昔日夜 還春来 |
05.04.26 | クラ×リモ ティム×コレ レオ×エン (メイファン) |
「小賢しいついでに考えてみやれ。一寸の灰とても ―― 残るということを」 闇に咲きほこる桜の古木。 その根元に現れる不思議な女・佐保姫と、幾つかの恋物語オムニバス (意図してるので「桜なら咲弥姫だろ!」という突っ込み無しの方向で) |
|
06.01.22 |
ルヴァ (クラヴィス オスカー) |
女王試験以前。氷雪に閉ざされた地へと赴いたルヴァ。 そこで彼がであったものは。 『雪待月』の続編。 |
桜闇奇譚 第四夜 ―― 嫦娥 |
06.04.05 | フランシス |
「其方(そち)の願い、聞いてやらぬでもない」 闇に咲きほこる桜の古木。その根元に現れる不思議な女・佐保姫再び。 「桜闇夜話」と「嫦娥の娘」の続編。 |
桜闇異聞 第五夜 ―― 花雪 |
07.04.01 | ルヴァ ×(?) レイチェル |
「ただ、信じればよかろう」 闇の守護聖未登場ゆえに、外伝扱いか(笑) 「桜闇夜話」と「春待月」の続編。 |
|
07.04.10 | フランシス ×オリキャラ (ティムカ, ユーイ, クラヴィス, リュミエール,他) |
「フランシス様、酷うございますーーー!!」 万難を排して結ばれたはずの二人が喧嘩をして ……。 「嫦娥の娘」と「桜闇異聞:嫦娥」の続編です。 これまでのシリーズの雰囲気をいっきにぶっ壊す、 フランシーと白波の新婚生活を舞台(?)にした脱力系アホコメディ。 |
|
06.08.17執筆 07.80.05再録 |
セイラン (フランシス) |
「生きるために、多くの命を喰らいました。 嫌と言うのは許されますまい」 聖獣の宇宙。草一本生えぬという不毛の地へ赴いたセイランがであったのは? 「怪」シリーズのセイラン編。 頂き物の絵を作中に展示しました(07.09.27) |
「月さえも眠る夜」シリーズ。管理人の初期作品(=今よりもより拙い作品)を多く含みます。超・長編シリアス創作 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
月さえも眠る夜 〜闇をみつめる天使〜 (全14話) |
98.3.5 (97.10.23作) |
クラ×前女王 (ジュリアス, カティス, ルヴァ,ディア 前任鋼等) |
「あなたがこの何処までも透明な闇を司る限り、 私は闇を恐れたりはしません」 前女王が女王候補だった頃のクラヴィスとの恋物語。 コミックで前鋼の守護聖の名が「ライ」とわかる前の作品のため 「ダグラス」という名で設定してあります |
月さえも眠る夜 〜闇をいだく天使〜 (全21話) |
98.3.10 (97.10.23作) |
最終的に(笑) クラ×リモ ![]() (神鳥オールキャラ) |
「新月でも、月はあるんです。あそこに。見えないからと言って 『ない』と言ってしまうのはおかしいと思いませんか?」 女王補佐官の任務で赴いた月の見えない惑星・サラトーヴ。 そこでアンジェリークはセリオーンという青年と恋に落ち・・・ |
月さえも眠る夜 〜言葉でなく〜 |
98.3.11 (97.10.23作) |
クラ×リモ![]() |
上のお話しからしばしの時が過ぎた頃。 再び訪れた月のない夜にふたりは何を想うのか。 |
月さえも眠る夜外伝 しずかなるよるきみおもえどもみえず 静夜思君不見 (計12話) |
98.3.28 | メイファン![]() ちびじゅりくら |
「君、思えども見えず―――もう、愛しいあなたは何処にも居ない。」 不思議な少女・梨華に恋をした前夢の守護聖・メイファンの物語。 |
月さえも眠る夜番外編 鵺の啼く夜〜夜話三集〜 第一夜・兆し 第二夜・予感 第三夜・そして、未来の物語 |
98.4.4 (97.12.14作) |
クラ×リモ![]() |
過去、現在、未来の三夜のふたりをえがいたSS3作。 |
月さえも眠る夜外伝 海棠の夢 (全6話) |
98.9.27 | カティス![]() (メイファン) |
「俺は、何を求めてこの宇宙を旅しているのだろう?」 聖地を去って独り旅を続けるカティス。彼が辺境の惑星でであった女とは コミックで前鋼の守護聖の名が「ライ」とわかる前の作品のため 「ダグラス」という名で設定してあります |
月さえも眠る夜外伝 梨花の散る夜に (全9話) |
98.10.18 |
ゼフェル (メイファン) |
「あの日も、こんな風に雪みてーに梨の花が散ってた…。」 静かに梨の花が散る日にゼフェルが思い出す出来事とは |
美幻の徒然漢詩日記 (いちおう完結) |
98.11.23 〜 99.4.4 |
メイファン ちびじゅりくら 少年ルヴァ とか。 |
「私の見た夢は水に映る月に似ている 傍らに在りながらも、触れることの叶わぬ月」 ご存知美幻の、徒然漢詩日記風短編。 |
月さえも眠る夜外伝 月やあらぬ (全2話) |
04.09.01 | クラヴィス![]() × オリキャラ |
「月やあらぬ 春や昔の春ならぬ 我が身ひとつはもとの身にして」 聖地の聖なる泉で禊をしながらそう呟く銀の髪の娘と クラヴィスの物語 オリキャラとのカップリングが苦手な方はご注意ください。 18禁(たぶん)なので隠してあります。 |
月さえも眠る夜外伝 夢守たちの夜 |
04.10.03 | オリヴィエ |
「夢があるのよ、叶えたい夢が」 聖地の迎えを拒み、逃げ出したオリヴィエ。 行き着いた惑星で、ひとり雪を愛でる青年との不思議な邂逅。短編。 |
月さえも眠る夜 〜それぞれの夜明へ〜 全18話予定 連載中 |
98.12.23 〜 04.12.04 |
ヴィク&コレ クラ×リモ ジュリアス (オスカー,ルヴァ, ティムカ) |
「生きている私達が幸せにならないで、どうするというんですか。」 再び行なわれる女王試験。聖地を訪れた青い瞳の少女は…。 物語は「梨花の散る夜に」のエピローグと同じ日から始まります。 月さえも眠る夜シリーズ本編第3部 2004.10.6 より連載再開 現在14話までUP |
月さえも眠る夜外伝 蒼穹の空を見上げて (前後編) |
04.12.10 | ジュリアス エドゥーン そして、ユーイ |
「ああ、聖地の空は今日も青いな ―― おまえの目の色みたいに」 エドゥーン退任間際。 聖地の草原でふたりは蒼穹の空を見上げ、未来の夢を語る。 そして時は流れて。 |
月さえも眠る夜外伝 愛を、見失うほど |
05.02.02再録 (04.11.26作) |
オスカー×ロザ![]() |
「フェリシア。その名前は、故国の、最後の女王と同じ名前だったのね?」 女王試験最後の一夜。そしてオスカーの過去。 「White Dream」の「愛のメッセージ」をモチーフとしたモノローグ作品。 |
クラヴィス甘系。 クラヴィスのいちおう甘い話を集めました。シリーズではないです | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
君が碧き瞳ひらけよ |
98.01.28作 04.11.02再録 |
クラ×リモ![]() |
「まだ眠っているのか……?」 聖地の休日の朝。 傍らにいるアンジェリークにクラヴィスは優しく語りかける。 リモは補佐官設定。 徹頭徹尾いちゃつきっぱなしの意味なしげろ甘裏創作。 |
(全4話) |
98.01.15作 04.10.22再録 04.11.11 最終章再録 |
クラ×リモ![]() (神鳥お子様三人 ジュリアス) |
「…… 今日はめずらしい客が多い」 飛空都市。降り続く雪の日。 クラヴィスの館にはめずらしい客が次々と訪れて。 04.11.11 4章追加再録でげろ甘に変貌。 |
「腕」 ――1枚の絵から |
99.4.25 |
クラ×リモ![]() |
腕の中で眠る幼い少女を見守るやさしい瞳は… 先日青籃さんから頂いた絵から生まれたお話です。 茶霧さんからもご寄稿頂きました。 |
|
99.???? (05.06.18再録) |
クラ×名前変換 |
雪の中、あなたの部屋をクラヴィスが訪れて。 昔に書いたドリーム創作。 |
冷静なあなた |
04.11.11 | クラ×リモ![]() |
「―― でもあえて言うならひとつだけ」 恋人の腕の中で、幸せを感じつつ、ちょっと気になってしまうこと。 アンジェリークの『不満』とは げろあま18禁創作。(でもヌルイ) |
いつか、帰るところ |
04.11.18 | クラ×前女王 |
「ここは、私が本当に帰りたかった場所?」 退任後訪れた故郷の風景に抱かれながら、彼女の胸に過ぎる面影は。 「世界でたったひとつだけの場所」をモチーフとした癒しの物語。 04.12.10 りんさんと司さんから頂いた素敵絵追加!! |
花咲けり |
05.02.21 | クラ×前女王![]() (カティス×ディア) |
「―― 名は知らぬ。ただ、弱さを持ちながらも凛と咲く可憐な花」 女王交代後。聖地を去るアンジェリークとクラヴィスの一夜。 「爪紅の花」クイズに正解してくださったAIRさんに捧げます。 ハートマーク一応つけてありますが、多分全年齢OKです。 |
クラヴィス様の 非凡な休日 前編 中編 (前中後編予定。連載中) |
05.11.11〜 | クラ×エン?? |
「今、なんと …… 言った、か?」 それはポッキーの日か鮭の日か。今日は11月11日。 訪れたエンジュの頼みごととは? 天然我道突っ走り系エンジュに振り回されるクラヴィス様のお話。 …… ギャグ。 |
今は如月 〜クラヴィス様の とある平日 |
06.02.15 | クラ×エン?? |
「それは …… なんだ」 ヴァレンタインも近い2月のとある日 訪れたエンジュが渡したプレゼントは? 天然我道突っ走り系エンジュに振り回されるクラヴィス様のお話。 …… ギャグ。 |
続々・家の明かり 菩提樹 |
98.4.17 04.7.30再録 |
クラ×前女王![]() ちびじゅりくら (ジュリ×リモ) |
かつての少年達は思う。
我が愛しき友よ、どうか、幸せであれ 家の明かりの続編ですが、単発でもたぶん平気。 ハートマークついてますが、せいぜいが12R程度。 ※前女王アンジェは、「月さえも」シリーズの設定のため、 公式のそばかすアンジェとは性格や設定が異なります。 |
棘 |
06.04.09 |
クラ×リモ (前女王) |
「もう、用事はすんだのよ」
二人のアンジェリークが紡ぐそれぞれの思い。 アンジェ阿弥陀出品作品 |
あいしてると言いたくて |
98.02.14執筆 08.02.14再録 |
クラ×リモ (補佐官設定) |
―― 溢れてるこの気持をどうやって伝えていいのか。 恋人同士の二人のバレンタイン。 とってもぬるい18禁、げろ甘創作。10年目にして再録。 |
ジュリアスほんのり苦悩系。 ジュリアスの、恋愛に限らず苦悩しているお話あつめました。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
家の明かり (全4話) |
97.12.2 04.7.30再録 |
ジュリ×リモ![]() (クラ×前女王) |
「本当に美しいものを見た時に、人が感じる痛みにも似た心の疼き。 それはこの恋心にも似ている」 昔、他サイト様に投稿させていただいた作品です。 |
続・家の明かり なつかしき木陰よ |
98.2.23 04.7.30再録 |
ジュリ×リモ ちびじゅりくら (クラ×前女王) |
その約束は果たされなかったからこそ、 この先も永久にふたりを繋げるやさしい絆となるのだ 森の湖で、ジュリアスは幼いころを思い出す。家の明かりの続編。 オペラ『セルセ』:Ombra mai fuをモチーフにした短編。 |
手紙 (全5話) |
98.08.25作 04.08.01再録 |
ジュリ×リモ |
「伝えたい想いはたくさんあるのに、言葉にしてしまった瞬間それは、 千分の一も伝わらないような、そんな気がします。」 昔、「交換日記」という企画で他サイト様に投稿させていただいた作品です。 |
海鳴りの子守唄 (全5話) |
98.8.16作 04.08.11再録 04.08.16 新最終章UP |
ジュリ×リモ![]() |
騒…騒…騒… 「これは木々を渡る風の音か、海鳴りか……」 夢うつつ、ジュリアスの耳に聞こえる優しい歌声は…… 98年のジュリアス様お誕生日に他サイト様に投稿したものです。 最終章のみ04.08.16のお誕生日記念新作となってます。 |
ARIA (全2編) |
98.01.28作 04.08.23再録 |
ジュリ×リモ![]() |
既存の歌をアンジェワールドで訳詞した大人なコネタ集 ひとつは企画「Je te veux」の元となったものです。 |
行かないで。 (和晴さん作) |
04.11.18 |
ジュリ×リモ |
「―― この静かな時間が破られるのがなんとなく哀しかった」 飛空都市での日々の中で、少しづつ距離を縮めてゆくふたりの軌跡の物語。 和晴さんの「salt of the earth」5000HIT記念にいただきましたv ほんのり苦悩系ジュリの、佳月好みな素敵創作。 |
きれいなお城 〜 ジュリアス編 |
05.07.04 05.10.30 再録 |
ジュリ×リモ |
ジュリアス、おまえもか! 当サイト一番人気創作お城シリーズのジュリアス版。 本編(?)を先に読んだほうが、よりアホっぽい。 Web拍手御礼SSだったものを特別にここに再録。てか、虚無じゃないのかよ。 |
彼女の足音 |
07.01.07 | ジュリ×エンジュ | ああ、何を躊躇う必要があるだろうか。 唐突に思いついて書き上げた、初ジュリエン。 15万HIT創作…なのか?ラブコメ…未満 |
ティムカ色づき系。 大人ティムカの話集めました。何故か友情、兄弟愛ものも含まれとります。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
きれいなお城 |
04.11.20 | ティム×コレ![]() |
バカップルラブコメというか、エロギャグ。虚無の本棚行き寸前です。 ハートマークついてますけど、ええと、ナニもしてません。 でも、お子様が読んでも、意味わからないっす。きっと。 |
続・きれいなお城 |
04.12.17 | ティム×コレ![]() |
当サイト一番人気創作(泣)の続編。しつこく虚無の本棚行きを拒んでます。 ハートマークついてますけど、ええと、寸止めですんで。<オイ でも、前よりエロ度高め&下品なのでお子様は読まないほうが吉。きっと。 |
階段裏の住人 |
05.01.15 | ティムカ レオナード (メル,ユーイ) |
友情モノ …… たぶん。ほのぼの半分、ギャグ半分。 そのため虚無の本棚行きを拒んでます。 友情モノをここにおいていいのか悩んだため、微妙にティムコレ風味 |
Au clair de la lune (全2編 AIRさん作) |
05.01.23 | ティム×コレ![]() |
「私とあなたの距離はあと、扉一枚なのです」 月明かりの下で、閉じられた扉の向う。 ふたりが探しあてるものは何? とあるイベントでAIRさんから頂いた幻想的で魅惑的な物語。 |
永遠の約束 |
05.02.02再録 (04.11.20作) |
ティム×コレ![]() |
「二度と逢えないのなら、いっそ忘れてしまいたかった ―― 」 アルカディアで再会したふたり。 雪祈祭の日,かつての約束を果たしにティムカは彼女の元を尋ねて。 「White Dream」の「愛のメッセージ」をモチーフとした作品。R18 |
海鳴りが聞こえる |
05.02.06 | ティムカ |
「だから失うわけではない ―― 」 一枚の絵と 『Esperanto』から生まれたティムカの旅立ちの物語。掌編 |
青い羽根の行方 |
05.02.22 | カムラン (ティムカ そして。) |
「―― これが、自分だ。誰の影でもない」 兄がいなくなって十余年。国王カムランの胸のうちは。 何気にルヴァ探偵の外伝的話。でもシリーズ未読でも大丈夫です。 |
祈り遥か |
05.05.05 | リュミエール ティムカ (カムラン) |
「ひとつ頼まれごとをされたのです。ですから」 ティムカをお茶に招いてリュミエールが語りだす『頼まれごと』とは。 友情もの。「青い羽根の行方」のティムカサイド(&リュミバージョン) |
恋文 |
05.02.06 (05.05.09再録) |
ティム×コレ![]() (ユー×エン) |
それでも、届くことのない恋文を彼は綴る ―― バレンタイン企画に投稿した作品の再録。 解釈によっては鼻血噴くほどエロいんですけど。 かといって、ハートマークつけていいんですかね…コレ?(苦悩) |
涙雨 |
05.05.18 | ティム×コレ![]() |
何よりも、いま、ここに。傍らにいてくれることにありがとう ―― エロ創作を目指したはずが、出来上がったモノは何故か純文調恋愛モノ。 前半シリアスに見せかけて、何気にゲロ甘砂吐きン(なんだよそれ)。 一応18禁、なのか?(聞くな) |
続々・きれいなお城 〜 分別編 |
05.07.24 作 05.09.16掲載 |
ティム×コレ![]() |
今更説明を要しない、当サイト一番人気シリーズ(たぶん) 更に下品度がグレードアップして登場。 |
泥中の蓮華 (全四話) |
05.09.29作 05.10.03再録 |
カムラン![]() × 兄の元婚約者 (ティムカ イシュト,サーリア) |
幼い頃に出会った兄の美しい婚約者。 その人への淡い思慕は兄が国を去った後いつしか違う感情へと――。 白亜の王宮を舞台にした青年王カムランと黒髪の姫君との恋物語。 (「はじめての朝」へ出品した作品を加筆修正の上再録) |
Let's go to see tree. (マコトさん作) |
05.12.06発表 05.12.17掲載 |
ティム×コレ
|
―― この広い宇宙の中で、 神はどうしてこんなにも素晴らしい女性を僕に与えたもうたのだろう。 アルカティアを舞台にした、トロワ後のある日の恋人たち。 そして少年たちの友情。読むと幸せな気持ち溢れる、頂きものSS作品。 |
海の響き、風の彼方 |
06.08.07作 06.12.09掲載 |
ティムカ、ユーイ
|
全てを覚悟してきたはずの聖地で、己の在り方を見つけられないティムカ。 そんな彼を、ユーイはある場所に連れ出した。 「ほら、お前も聞いてみろ。お前の中の、海の音だ」 |
沙羅双樹の花の色 |
05.09.20作 08.09.20掲載 |
ティムカ、リモージュ
|
「あなた達が一番欲しているものを諦めて欲しくなかったの」 エトワ・ティムカ守護聖説得ネタ。 背景にティムコレですが、登場するのはリモージュです。 |
羽衣 |
06年09月作 06.12.09掲載 |
ティム×コレ
|
―― いつか行きましょう、あなたの故郷へ。 オフ本再録・トロワエンディング後設定。 未来が見えぬままに逢瀬を繰り返すふたりの、嘘と願い。15禁程度 |
鏡の中の故郷 |
08.04.05作 13.04.8〜 全10+1話予定 加筆連載中 |
ティム×エン チャーリー ユーイ セイラン 他大勢 |
―― けれどもこれから行く場所で、この鏡は、いったい何を映すのだろう。 故郷を離れ、守護聖となったティムカの迷いと成長。 恋愛ほんのり、友情てんこ盛り。 |
■「ルヴァ探偵シリーズ」でも色づきティムカ準主役で活躍中。苦悩系な彼が好きな人は是非!! ■「虚無の本棚」でもユーイ ■「直球で行こう!〜キス編」でも何気にティムコレ。ティムカ、受難中。 ■「あの日の冒険の続きを」ではカムラン少年、真の主人公。 ■「鼻と靴底と手袋と」でもカムラン少年、活躍中。 |
ユーイ天然無敵系。ユーイの天然無敵で自分は無傷な台風の目、な話。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
直球で行こう! |
05.02.16 | ユー×エン (ティムカ メル等) |
「まどろっこしいのは苦手だ。だから ――」 ヴァレンタインデー。決心して告白に挑むエンジュの苦難(?) 男前エンジュと天然無敵ユーイの最強カップル・ラブコメディ。 |
直球で行こう! 〜キス編 |
05.05.16 | ユー×エン ティム(×コレ) |
「キスってどんなタイミングですればいいんだ?」 男前エンジュと天然無敵ユーイの最強カップル・ラブコメディ。 っていうか、彼らの起こす嵐に巻き込まれたティムカの苦難(合掌)。 |
直球で行こう! 〜喧嘩編 (全6話 完結) |
05.07.01 | ユー×エン ティム×コレ (レイ、フラ、ロザ ジュリ×リモ) |
「ユーイ様の、馬鹿ぁぁぁぁぁ!」 ありがちな痴話喧嘩から始まる、 男前エンジュと天然無敵ユーイの最強カップル・ラブコメディ。 っていうか、彼らの起こす嵐に巻き込まれたティムカの苦難(合掌)。 |
直球で行こう! 〜友情編 |
05.07.12 | ユー×エン メル(×ネネ) ティムカ(×コレ) |
「でだ、あのふたりを仲直りさせたいんだ」 些細なことが原因で喧嘩をはじめたティムカとメル。 仲直りをさせたいとたちあがる、ユーイとエンジュの最強カップル。 はたして喧嘩は丸く収まるのか?! 今回は、珍しくユーイが被害者気味。 |
蒼天の彼方、海鳴りの声 |
06.11.04 (06.08.24) |
ユーイ ユーイの祖父 |
「サラバだ」 故郷を離れて聖地へと赴くその日。 町外れの、海を臨む丘で、老人と少年は語り合う。 少年の、旅立ちの物語。 |
|
10.08.16 | ユーイ |
おさわり同盟企画に出品した作品。 「見上げてBLUE SKY」のイメージ。SSつきイラスト作品。 |
■「蒼穹の空を見上げて」では、真っ直ぐな少年ユーイ。シリアスに活躍中。 ■「虚無の本棚」でもユーイ ■「恋文」でも何気にユーエン。 ■ティムカカテゴリの「海の響き、風の彼方」は、実は「ユーイ創作」かもしれない。 |
レオナード実はイイヤツ系。レオナードの本当は世話焼きのいい奴な話。(ウチのレオはティムカに甘い) | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
眠り姫 (全6話 完結) |
05.08.14 〜 05.10.23 |
レオ×ロザ (ジュリ×リモ ティム×コレ) |
「 ―― 家柄とか、立場とか、肩書きとか。そんなもんはしらねェってことよ」 ひょんなことからレオナードを連れてフェリシアに行くことになったロザリア。 そこで生まれた心の交流。そしてふたりが結託して立てたある作戦とは? 背景にジュリ×女王リモ、ティム×女王コレ。 |
星に願いを (全6話 完結) |
06.08.30執筆 掲載06.12.16 〜 07.01.23 |
レオ×エン (ティムカ ユーイ) |
「 祈ったところで星は願いや夢を叶えてはくれません。叶えるのはいつだって、自分自身」 流れる星々に、いったい彼女は何を祈るのか。 そして、守護聖となったレオナードの迷いとは。 オフ本に掲載した作品に加筆。単発でも読めますが、実はルヴァ探偵外伝。 |
■「階段裏の住人」でイイヤツなレオナード活躍中。 ■「桜闇夜話」ではレオエン。 |
カティス大人の男系。 友情ものも含めて、大人な男・カティスを集めました。カティス不朽&普及が合言葉 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
蔦 (全3話) |
98.11.23 |
ジュリアス カティス |
「あの懐かしい友人は、今ごろどうしているだろうか…?」 遠く離れた地にあって時折思い出す友との想い出とは… 天球儀10000hit記念創作です。 |
秋愁の雨 (全3話) |
04.10.28 | カティス×ディア![]() |
「この気持ちは、ただの懐かしさか、寂しさか。それとも」 旅先でディアと再会したカティス。 彼女の愁いを含む表情に惹かれながらも…… みなさん、カティス様を忘れないで、という気持ちを込めて。 カティス様普及創作。 配布についてはあとがきをお読みください。 |
愁霖の秋 (全3話) |
05.01.13 | カティス×ディア![]() |
「私の心の一部はまだ、あの遠い場所にあるのだろうか ―― ?」 偶然にカティスと再会したディア。 彼の旅立つ日が来るのを恐れるのは、寂しさからか、それとも。 「秋愁の雨」のディアサイド。 やはり、配布についてはあとがきをお読みください。 |
■「海棠の夢」でも大人なカティス活躍中。 |
ルヴァ切な系。 ルヴァのいろんな意味で切ない話、集めました。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
|
99.2.15 |
ルヴァ×ディア |
「ただ今迄、あなたに、伝える勇気だけが、ありませんでした」 ある日ルヴァの元へ届けられた一通の手紙。 「告白」と「1通の手紙」をテーマにした短編。 「少年時」と一緒に他サイトさんへの投稿した作品の再録です。 |
雨垂 |
04.11.29再録 | ルヴァ ゼフェル リモージュ (ディア、前鋼) |
「『変わらず』ではなく『変われず』にいたのは私だけだったのだと ―― 」 雨の日に聞こえてくるピアノの旋律にルヴァが思い出すことは。 地と、鋼と、補佐官と。友情と恋、そして、過去と未来 |
hallelujah in the snow (和晴さん作) |
04.11.29 | ルヴァ×リモ |
「―― 私の唇に、最初のひとつが降りた」 女王と守護聖という立場ゆえに別たれながらも、想い合うふたりの聖なる夜 和晴さんより、クリスマスフリー創作としていただきました。 切ないの!切ないのよっ!佳月、激ツボ。 |
翻書 |
05.07.17作 05.08.31掲載 |
ルヴァ×リモ |
―― いま、紐解くべき物語はここにある 和晴さんのお書きになった本を紐解くルヴァ様の絵を見て ムラムラと書きたくなったSS。(甘いです) (和晴さんのサイトへはリンクページからどうぞv) |
ポリフェノールをあなたに |
05.01.16作 07.02.14掲載 |
ルヴァ×リモ |
バレンタインを前に、なかなか治らない風邪をひいてしまったルヴァ。 そんなとき、アンジェリークがお見舞いに来て……。 2005年ヴァレンタイン企画に投稿した甘甘創作。 |
郷愁 |
07.07.19作 07.08.01掲載 |
ルヴァ×リモ (コレ,エンでも可) |
―― うん、大きくなったら、お父さんみたいな学者さんになりたい。 2007年ルヴァ様誕生日企画にて。 絵チャで描かれたしゅりさんの絵を元に書き投稿した作品。 |
あの蜃気楼の向こう |
08.02.21作 09.03.04掲載 |
ルヴァ,ゼフェル オリヴィエ |
―― あの場所は、行くことのできない理想郷 2008年春に発行されたルヴァ様プチアンソロ「L4」に投稿した作品。 一枚の絵が、物語の構想のきっかけになりました。トロワ設定。 |
小箱の中に眠る砂漠の月の話 |
2009/08/28作 10.05.16掲載 |
ルヴァ,ゼフェル オリキャラ |
―― いまはどうか、まだ小箱の中で。 おさわり同盟の企画に投稿した作品。 ルヴァのキャラソン「サウダージ〜郷愁 」がイメージの元です。 微・ルヴァリモ風味 |
ルヴァ探偵シリーズ 日常連作ミステリ。ほのぼのアリ、笑いアリ、涙アリ。そして、恋アリ。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
アームチェア・ディテクティブ ルヴァの安楽椅子探偵 シリーズ (全5作、計11話。完結) |
04.08.29 〜 04.09.09 |
ゼフェル ルヴァ (その他色々) |
「たいていの『謎』というものは、考えれば謎ではなくなってしまうものです」 聖地で起こる謎をゼフェルから聞いたルヴァはにっこりと笑って―― アンジェ創作で何故かミステリ。 ネタバレ防止のためカップリングはあえて記載しません。 ネタバレ完全解説をUP 2004.10.09 |
ルヴァ探偵の回想録 (全10話。完結) |
04.12.28 〜 05.01.10 |
ゼフェル ルヴァ ティムカ (リモージュ ロザリア その他色々) |
「いまこうしている瞬間でさえ。 故国(くに)のことを考えるといたたまれなくて」 理想郷の115日。国を想うティムカにルヴァはいつもの笑顔で ―― ゼフェル視点で語られる、ルヴァ探偵の回想録。 好評だった日常ミステリルヴァ探偵、新シリーズ開始! ティムカの恋愛要素を含みますが、カップリングはあえて伏せます。 |
ルヴァ教授の事件簿1 赤い花、白い花 (全7話。完結) |
05.01.20 〜 05.01.27 |
ルヴァ ティムカ (エンジュ、他) |
「僕はこの国から必要とされなくなったということでしょうか」 「いいえ、あなたがこの国を必要としなくなったのですよ」 守護聖候補となったティムカをルヴァが静かに諭す。 クリス視点で語られる、ティムカ守護聖拝命時の聖地の外の物語。 |
ルヴァ様と国王陛下 (解決編)彼が手にした青い鳥 |
05.03.28 | ルヴァ カムラン (ティムカ?) |
「ひとつだけ、聞いてもいいだろうか」 兄の影を乗り越えて。一回り成長したカムランとルヴァ様のお話。 ティムカカテゴリの「青い羽根の行方」の解決編。 |
国太師の遺言 故国へ還る日 (全13話 完結) |
05.07.14 〜 05.07.23 |
ロザリア![]() × ティムカ (ユーイ ゼフェル ルヴァ,カムラン他) |
「故国を愛するがゆえに捨て去れぬ彼の血筋が、 彼が故国に帰ることを拒むのだ」 退任後も聖獣の宇宙に留まり、何故ティムカは故国へ帰ろうとしないのか。 そして過去に白亜の惑星で行われた大改革。 伝説の賢君カムランの真意とは? ロザリア視点で語られる、ティムカとロザリア退任後の物語。 |
■「青い羽根の行方」でもこっそりルヴァ探偵活躍中。(本当に、こっそりv) ■「星に願いを」は、実はルヴァ探偵外伝。 |
ゼフェル少年成長中。ゼフェル少年の成長が垣間見える話、集めました。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
Home,Sweet home |
98.01.24作 04.08.20再録 |
ゼフェル×リモ |
「ごちゃごちゃした工業惑星のコンクリートに囲まれたあの景色。 俺は、けっこう、好きだったな」 むかーし他サイト様に投稿した短編甘々です。 ネタ的に上の「海鳴り〜」とかぶるので、存在を思い出しUPしてみました。 |
幾千もの星を越えて |
05.05.11 | ゼフェル (ルヴァ) |
「なあ、俺らも、どこまでも一緒に行こうぜ」 そう約束した友との間に訪れた別れ。 無理やりつれてこられた聖地である日ゼフェルは ―― 何気にルヴァがオイシイのか? |
■「梨花の散る夜に」でもゼフェル少年、とある出会いで一回り成長中。 ■「ルヴァ探偵シリーズ」でもゼフェル少年、恋と別れを経験して人一倍成長中。 |
オリヴィエ彼の素顔系。 オリヴィエの素顔が垣間見える話、集めました。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
|
04.11.08 |
オリヴィエ クラヴィス |
眠れない夜、
一人歩くオリヴィエの耳に、聞こえてきたるもの哀しい弦の音。 フリーイラストの感想代わりにさし上げたSSです。 |
舞姫 |
05.02.02再録 (04.12.15作) |
オリヴィエ![]() × オリキャラ |
「―― あなたが、怖がっているものは何?」 守護聖就任前。夢追う一人の青年オリヴィエと舞姫アリスの恋物語。 「White Dream」の「愛のメッセージ」をモチーフとした作品。 |
サヨナラ |
05.10.25 | オリヴィエ×ディア |
「―― サヨナラ。元気でね」 ふたりの間にあったかもしれない淡すぎる想いと、その結末。 そして、例の如く、これはきっと悲恋ではない。 |
今年初めての雪 |
06.10.17 | オリヴィエ |
2006年お誕生日企画に出品した作品 イラストに短いモノローグがついてます。 |
沈黙 |
09.10.11 | オリヴィエ![]() × レイチェル |
おさわり同盟企画に出品した作品。 「未完のセレネイド」のイメージ。SSつきイラスト作品。 |
■「夢守たちの夜」でも素顔のオリヴィエ活躍中。 |
チャーリー、たまにはオセンチ系。普段陽気なチャーリーのちょっとセンチメンタルな話。きっと、マコやんもこの区分。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
また会おう | 05.11.07 |
チャーリー マコやん |
―― かんにんな。かんにんな、マコやん。 チャーリー就任前夜。 マックニコルを訊ねて思い出す、遠い少年の夏の日 |
あの日の冒険の続きを ―― 「また会おう」その後 (全3話。完結) |
09.03.08 |
マコやん カムラン (チャーリー ティムカ) |
―― こうして、家出王子と十年ぶりに引きこもりから脱した男の、 紛れもない珍道中がはじまった。 チャーリーとティムカ就任後の、マコやんとカムラン。 残された側の、その先への物語。 |
鼻と靴底と手袋と (全6話。完結) |
09.03.23 |
マコやん × 準オリキャラ (カムラン チャーリー) |
―― 二十歳を数年過ぎても、 私の身長が彼女の15cm上をいくことはついになかった 「あの日の冒険の続きを」で薄暗い部屋を出て、 新たな友情を見つけたマコやんの、次のステップ。 友情とラブコメとドシリアス、そしてダークが交錯する混沌話。 |
19歳、23歳、26歳。 |
10.05.12執筆 12.02.28再録 |
チャーリー × ロザリア ![]() |
―― 19歳、23歳、26歳。 会う度に一足飛びにあなたは歳を重ねていって、 わたしは相変わらずの17のまま。 本来長編になりそうだったチャーロザ妄想を駆け足でSS化。 |
エルンスト、やはり眼鏡は重要系。管理人の眼鏡フェチが垣間見れる話。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
ココアの味 | 05.06.05 |
エル×レイ |
ああ、母が。ココアを作っている ―― 。 風邪をひいて寝込んだレイチェルの元に、見舞いに訪れたエルンスト。 補佐官&守護聖のふたりの、恋人同士な日常風景。劇甘。 |
たまにはこんなかんじ | 07.08.??執筆 07.08.16 掲載 |
エル×レイ![]() |
でも。うん、刺激的なのもたまにはいい。 ―― たまにはこんなかんじで。 エルンストが骨折。お見舞いに来たレイチェルが色々彼の世話をしだして…… 。 補佐官&守護聖のふたりの、恋人同士な日常風景。劇甘エロ18R。 |
リュミエール、わたくしは腹黒くなどありません系。とことん白いリュミしゃんのお話。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
潮騒 | 05.06.01 | リュミ→リモ (リモ→クラ) |
―― 今もこの先も後悔などするつもりはない。 思いを寄せる彼女がいつしか『あの方』に惹かれていく。 終わりの迫る女王試験。リュミエールの出した結論は? |
水底の貝 | 05.08.01 | リュミエン | ―― 変える権利があるというのだろうか。 『説得』という任務に迷いを抱えたまま同行したリュミエール。 美しい海のある惑星で触れたエンジュの強さと、かつて水底に沈めた想いの行方。 「潮騒」の続編。 |
■「It's like rain」でも、白いけど手の早いリュミしゃん登場。 ■「祈り遥か」では白リュミ、ティムカの良き先輩として活躍中。 ■「虚無の本棚」でも、白リュミ、黒(?)リュミぽちぽち登場。 |
オスカー実は影あり。オスカーの女っ垂らしではない、実は影あり二枚目な話、集めました。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
草原の風 (全5話) |
98.8.11 98.12.18 リメイク |
オス×リモ![]() (ジュリアス,他) |
「私は花よりも、この草原を翔ける風になりたい」 そう言ったアンジェリークとオスカーの恋のゆくへは? そして、オスカーが抱える過去とは ―― |
■「愛を、見失うほど」でも影ありオスカー登場。 |
セイラン実はさびしんぼ系。セイランの実は人恋しがってたりする話。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
(全4話) |
99.4.4 | セイラン×コレ |
「執着という意味で、憎しみという感情は愛情に似ていると僕は思う。」 秋桜の咲く夏の日に遠ざかる後姿は…。初登場セイランの物語。 天球儀15000hit記念創作です。 |
■セイラン、「虚無の本棚」で何故かお子様に混じって活躍中。 |
メルこんなに大きくなりました系。「メルちゃん」な彼が何気に大人のオコトに成長してる話。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
羽化 | 05.05.26 |
メル×コレ |
―― 僕はもう、あなたに出会った頃の子供のままの僕じゃない。 彼が大人びて、一瞬別人にも見えたその瞬間に。 始まったかもしれない恋のプロローグ。超SS |
■「虚無の本棚」で歩く台風ユーイや天然ボケ元陛下と友情温め中。 |
マルセル、見た目より大人なんです系。永遠の少年な彼が実はけっこうしっかりしている話。 | |||
---|---|---|---|
題名 |
更新日 | 登場人物 | 作品内容 |
春楡 |
06.08.10 執筆 07.03.17掲載 |
マルセル (ランディ ゼフェル) |
―― ああ、自分は彼らと違う時を生きている。 アルカディアで、かつて共に遊んだメルやティムカに再会したマルセル。 しかし彼等の上には三年の時が流れていて。 元祖・お子様三人組 ―― マルセル・ランディ・ゼフェルの友情モノ。 |