Adobe Reader DC |
回路設計をするにあたり、手計算の手法も紹介していきますが、
SPICE並びにCircuitViewerというソフトを使ったパソコンによる回路シミュレーションを具体的な回路で紹介します。
これらのソフトの評価版の入手先を紹介していますのでダウンロードして体験してみましょう。
CMOS回路やSPICEのリンク集もありますので参照して下さい。
トランジスタ技術(CQ出版)に原稿記事が掲載されました。
SPICEシミュレータに興味がある方は上のトラ技掲載情報ボタンでどうぞ。トランジスタ技術(2017年・5月号)の添付DVDにSpiceEditor@Basicが掲載されています。
CQ出版社
1.ICマスク図
2.MOSの特性1
(PDF) 3.Digitalに適用
(PDF)
4.MOS基本回路
(PDF)
(PDF)
論理しきい値
ICのシート抵抗 (PDF)
直列結線の合成β
5.LSIの設計法
(PDF) 配線による遅延
アナログ回路の混載 |
2.MOSの特性2
(PDF) (PDF)
3.Analogに適用 (PDF)
4.MOS基本回路 (PDF)
定電流回路
定電圧回路
(PDF) 差動回路
5.OP-Ampの設計
(PDF)
オフセット
スルーレート
直流利得
周波数特性
(PDF)
6.Ampの手計算 |
1.SPICEの基本
授業への適用
SPICEとは SPICEプログラ ム (PDF)
2.オペアンプ-1
Amp基本回路 (PDF)
シミュレーション一覧 (PDF)
デバイスモデル
スルーレート (PDF)
利得と位相
|
1.Circuit
Viewerの基本
|
Top Page |
H5-Alumni |
H9-Alumni |
Patent |
MOS&Spice |
Computer |
Photo |
DTM |
Essay |
shoh's illust |
Memories |