|
シーガル泉店 Culdcept Freak 対戦会 (2003/06/21) 予備用AI 02 |
|
ブック名: 冬虫夏草 改2 |
| Creature | 16 | Item | 07 | Spell | 27 |
| ゾンビ | 1 | ゴールドグース | 4 | カタストロフィ | 2 |
| コンジャラー | 2 | ネクロスカラベ | 2 | サプレッション | 1 |
| アヌビアス | 3 | ブーメラン | 1 | シンク | 3 |
| ビジョン | 4 | スウォーム | 2 | ||
| ヒドラ | 1 | テンペスト | 3 | ||
| コーンフォーク | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
| ソウルコレクター | 1 | ファインド | 1 | ||
| フライ | 1 | ||||
| ホープ | 4 | ||||
| ホーリーワードX | 4 | ||||
| マナ | 3 | ||||
| ランドプロテクト | 1 |
|
AIのパラメータ |
| 項目 | 尺度 | 値 |
| 侵略を仕掛ける度合 | 好戦的 1〜9 慎重 | 3 |
| 侵略する土地の属性を選ぶ | どこでも 1〜9 属性重視 | 1 |
| 真剣に防御する属性を選ぶ | どこでも 1〜9 属性重視 | 6 |
| 配置する土地の属性を選ぶ | どこでも 1〜9 属性重視 | 2 |
| 配置するクリーチャー | なんでも 1〜9 耐久性重視 | 8 |
| スペルのために使う魔力 | けちけち 1〜9 豪快 | 8 |
| 効果が見込める場合のみスペルを使う | 気にせず 1〜9 効果小で使わず | 1 |
| 護符を気にする度合 | 軽視 1〜9 重視 | 9 |
| 護符を買う属性の土地の最低連鎖数 | 気にせず 1〜9 たくさん | 2 |
| 一気に買う護符の数 | 少し 1〜9 たくさん | 8 |
| 護符に使う魔力 | けちけち 1〜9 豪快 | 9 |
| 護符を手放す度合 | 手放さず 1〜9 すぐ手放す | 5 |
| 一気に手放す護符の数 | 少し 1〜9 たくさん | 5 |
| クリーチャーカードの重要度 | 軽視 1〜9 重視 | 5 |
| スペルカードの重要度 | 軽視 1〜9 重視 | 6 |
| アイテムカードの重要度 | 軽視 1〜9 重視 | 7 |
| 土地のレベルアップ | ちまちま 1〜9 どかんと | 3 |
| 地形効果のない土地のレベルアップ | 絶対なし 1〜9 豪快 | 1 |
| 地形変化コマンドの使用 | たまに 1〜9 豪快 | 1 |
| クリーチャー交換コマンドの使用 | たまに 1〜9 ひんぱん | 3 |
| クリーチャー移動コマンドの使用 | たまに 1〜9 ひんぱん | 6 |
| 領地能力コマンドの使用 | たまに 1〜9 ひんぱん | 5 |
| 好みの属性の土地に止まろうとする度合 | どこでも 1〜9 好みの属性に拘る | 8 |
| 高額土地を避ける度合 | 周回重視 1〜9 敵高額地は回避 | 6 |
| 同盟セプターへの気持ち | 無関心 1〜9 同盟セプター大事に | 5 |
|
ブック名: 冬虫夏草 (冬虫夏草 改2のオリジナル) |
| Creature | 16 | Item | 07 | Spell | 27 |
| ゾンビ | 1 | ゴールドグース | 4 | カタストロフィ | 2 |
| コンジャラー | 2 | ネクロスカラベ | 2 | サプレッション | 1 |
| アヌビアス | 3 | ブーメラン | 1 | シンク | 3 |
| ビジョン | 4 | スウォーム | 2 | ||
| ヒドラ | 1 | テンペスト | 3 | ||
| コーンフォーク | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
| ソウルコレクター | 1 | ファインド | 1 | ||
| ヘイスト | 1 | ||||
| ホープ | 4 | ||||
| ホーリーワードX | 4 | ||||
| マナ | 2 | ||||
| ランドトランス | 1 | ||||
| ランドプロテクト | 1 |
| カード | 説明 |
| ゾンビ | グース要員 畑のコヤシ。仮置きクリにもなる。 |
| コンジャラー | 水土地確保と高額地横領。 |
| アヌビアス | 中終盤の要。テンペ後、戦闘ではまず死なないが自分のテンペで死にやすいのでクリーチャー交換もあり。 |
| ビジョン | テンペで死ににくく戦闘で死にやすい まさにクリーチャーの鏡。地形変化を撃たれなければ拠点にもなるのでねらっていこう。ただし風クリ無効化はグース時に注意。 |
| ヒドラ | テンペ後に移動侵略でHPを回復させるが吉。 |
| コーンフォーク | ばらまきクリ。テンペ代がただになる。 |
| ソウルコレクター | はったりの切り札。変なところに配置するくらいなら捨てたほうがマシ。 |
| ゴールドグース | 貴重な外貨獲得手段。グレアムとガセアスを持ってる人の顔には印をつけておこう。極力捨てないように。 |
| ネクロスカラベ | 武器を使って攻めてきそうなときは持ってることを主張しておくとやめてくれるかも…。 |
| ブーメラン | 持ってると意外に役に立つ。ただ、意味のない移動侵略はやめたほうがいい。 |
| カタストロフィ | 3種のスペルのうち1個くらいならサプレされてもいい。 |
| サプレッション | クイックサンドと地形変化にターゲットを絞るべし。 |
| シンク | 出来る限り自分に使う。ただし、テンペ後のシンク→移動侵略→ブーメランはかなり狙い目。 |
| スウォーム | スペルで死んだクリの数だけは数えておくとけっこう役に立つ。 |
| テンペスト | 基本はそろってからの連続撃ちだが、単発テンペもあり。タイミングは周回直前。 |
| ドレインマジック | 高額振込みのおこぼれをもらう。 |
| ファインド | 破壊スペルはイケニエがいるのでこれで回復。やる事がなくて金があまってるなら、とりあえず。 |
| ヘイスト | 使えるときに使う。 |
| ホープ | あんまり溜め込まず積極的に使っていく。 |
| ホーリーワードX | 使えるときに使う。 |
| マナ | 錬金マップでは役に立つ。 |
| ランドトランス | HPの減ったクリは増資してこれで処分。 |
| ランドプロテクト | アヌビに限らず拠点になりそうなキャラに使っていこう。 |
|
マップ攻略
トールの槌
鳥羽根揚羽 |