2013年の山田久美女流三段の情報です。いわゆる過去ログ。
(写真の無断転載はご遠慮ください)

メニューへ現在のニュースへ2012年のニュースへ2011年のニュースへ2010年のニュースへ2009年のニュースへ2008年のニュースへ2007年のニュースへ2006年のニュースへ2005年のニュースへ2004年のニュースへ2003年(後半)のニュースへ2003年(前半)のニュースへ2002年(後半)のニュースへ2002年(前半)のニュースへ2001年(後半)のニュースへ2001年(前半)のニュースへ2000年のニュースへ1999年のニュースへ1998年のニュースへ

2013年12月15日(日) クリスマスフェスタ2013

棋士会と女流棋士会合同のクリスマスイベントです。

会場 TOKYO CULTURE CULTURE(東京カルチャーカルチャー)
   東京都江東区青海1丁目3−11 Zepp Tokyo 2F(ゆりかもめ青海駅から徒歩2分)
時間 17時開場、17時半開演、20時終了予定
参加棋士 加藤一二三九段、佐藤康光九段、中村修九段、藤井猛九段、中村太地六段、上野裕和五段、
     甲斐智美女流王位、矢内理絵子女流四段、山田久美女流三段、本田小百合女流三段、
     藤田綾女流初段、山口恵梨子女流初段、渡辺弥生女流初段、伊藤明日香女流初段
参加費 1万2000円(食事、ドリンク、お土産付き)
    駒桜会員は当日会員証を提示するとプレゼントあり
定員 100名(事前申込制・先着順、定員が埋まり次第受付終了)
申込方法 日本将棋連盟Webサイトを参照して下さい。
     11月1日(金)10時受付開始


2013年11月16日(土) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年11月10日(日) 竜王戦第3局イベント

第26期竜王戦七番勝負第3局(11月7日〜8日)の関連イベントとして指導対局会が開催されます。

会場 読売新聞西部本社 1Fよみうりプラザ
   福岡市中央区赤坂1−16−5(福岡市地下鉄空港線 赤坂駅徒歩3分)
時間
 午前の部 10時受付 10:30〜12:00 定員36人
 午後の部 12時30分受付 13:00〜14:30 定員36人
指導棋士 中田功七段、佐藤秀司七段、村山慈明六段、山田久美女流三段
参加費 大人1000円、中学生以下500円(当日受付にて支払い。希望者多数の場合は抽選)
    ※観戦のみの方の入場は無料(多数の場合は入場制限の可能性あり)


2013年11月2日(土)〜4日(祝) 国民文化祭・やまなし2013

国民文化祭・やまなし2013の一環で、3日連続の将棋イベントが開催されます。
久美先生が出演するのは3日(日)と4日(祝)です。

3日(日)
○親子ふれあい将棋入門教室・ステップアップこども将棋教室
会場 山梨県立図書館 1Fイベントスペース(JR甲府駅北口徒歩3分)
時間 10時受付 10時30分開会 15時30分閉会
対象
 ・親子ふれあい将棋入門教室 … 将棋を初めて覚える小学生以下の児童とその保護者の方(こどものみの参加可)
 ・ステップアップこども将棋教室 … 将棋の手筋・戦法を覚えたい小学生以下の児童
内容 午前:プロ棋士よる講義、午後:対局作法・礼儀作法の講義、指導対局、自由対局
講師 佐藤秀司七段、高見泰地四段、山田久美女流三段
参加費 無料
申込方法 日本将棋連盟Webサイトを参照して下さい。

4日(祝)
○プロ棋士多面指し指導対局会
会場 山梨県立図書館 1Fイベントスペース(JR甲府駅北口徒歩3分)
時間 10時受付 10時30分開会 15時30分閉会
 第1部 10:30〜12:00 定員17名
 第2部 13:30〜15:00 定員17名
指導棋士 佐藤秀司七段、高見泰地四段、山田久美女流三段
参加費 無料
参加方法 当日会場にて受付(希望者多数の場合は抽選)

※2日(土)は子供将棋大会です。


2013年10月27日(日) 倉敷美観地区 青空将棋道場

倉敷市の美観地区で野外指導対局があります。

会場 倉敷美観地区 倉敷川畔(倉敷市中央1丁目 倉敷館〜倉敷民藝館前)
    ※雨天時は倉敷物語館で開催
時間 午前の部10:00〜12:00、午後の部13:00〜15:00
指導棋士 長沢千和子女流四段、山田久美女流三段、藤田綾女流初段、山口絵梨子女流初段、伊奈川愛菓女流初段
参加無料、当日受付(先着順)
詳細については関西将棋会館→大会・イベント→地域の大会・イベント、をご参照下さい。


2013年10月12日(土) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年9月28日(土) 第6回神戸ハーバーランドこども将棋まつり

小中学生を対象にした神戸のイベントです。親子でぜひお越し下さい。

時間:10時〜16時頃
場所:神戸ハーバーランドセンタービル地下1階・スペースシアター(JR神戸駅・地下鉄ハーバーランド駅より東(海の手)へ徒歩5分)
内容:ふれあい対局、模擬対局、指導対局、格言将棋カルタ大会、じゃんけん大会など
参加費:無料
出演:井上慶太九段、船江恒平五段、山田久美女流三段、村田智穂女流二段、室田伊緒女流初段

ふれあい対局は定員150名(先着順)。申し込みについては関西将棋会館→大会・イベント→地域の大会・イベント、をご参照下さい。



 見に行ってきました。
 今回も傍観者に徹するべく、吹き抜けの上のフロアからずっと眺めていました(写真を撮りに降りたときは除く)。 上から見ていて、子供の数が何となく少ないような気がしたのは、ちょうど運動会シーズンだったからかもしれません。 次回開催するときは、一応そういうのも気にされた方がよいのかも。

 それはともかく、今回も開始時間の5分ほど前に到着して観察していました。 村田二段やお手伝いの方々が準備に忙しそうでした。 他の棋士の方々はちょうど10時頃に到着し、舞台袖の衝立の裏で待機。 井上九段は「駒の会」の方にご挨拶に行っておられました。
 さて、予定より少し遅れて、村田二段による開会の案内がありました。 そして棋士の先生方が紹介されながら舞台に登場。 井上九段が開会の挨拶がてら、10月から始まるNHKの将棋講座の宣伝をされていました。 井上九段が居飛車戦法の基本を紹介する内容で、10月は「棒銀で四間飛車を破る」だそうです。
 挨拶が終わると恒例の模擬対局。 対局の始め方、つまり駒箱から駒を出すのと駒の並べ方、対局前の挨拶、などのマナーの講座です。 対局者は船江五段と室田初段、解説は井上九段と久美先生。 そういえば去年とは室田初段と室谷初段が違うだけですね(一字違い)。 上位者が駒箱から駒を出し、上位者が先に「王将」を並べて、次に金・銀・桂・香の順に並べて……とやっていったところで、「駒が足りない」というハプニング発生。 しかしこれもよくあることなので、久美先生らは「こういうときは手を挙げて、係の人を呼んで下さい」と説明。 係の人が来て駒を補充し、無事並べ終えたところで、振り駒の説明。 それから「お願いします、と言って対局を始めましょう」などなど。 ここで久美先生は、「では挨拶の練習をしてみましょう」と子供たちに「お願いします」を言う練習をさせていましたが、子供たちの声の大きさは今ひとつでした。 みんなもっと元気に声を出そう!
 開会式が終わってふれあい対局が始まると、棋士の先生方はまず「駒の会」のテーブルに行って駒を見学。 タイトル戦で使用された駒も展示されていたようです。 それから係の人に交じって、ふれあい対局のお手伝い。 要するに、勝負のついた対局のところに行って、勝ち負けのシールを貼るお手伝いです。 子供たちの対局はあっという間に終わってしまうので、皆さんてんてこ舞いです(笑)。
 11時からは指導対局。 すっかりおなじみの「ぐるぐる将棋」形式です。 24面でした。 さて久美先生の今日の服装ですが、ベージュ、青、茶のボーダー(横縞)のワンピースに、七分袖の薄いベージュのジャケットを羽織っておられました。 ジャケットの袖の折り返しがおしゃれです。 しかしこのぐるぐる将棋、前に指した棋士がどういう手を指したか(どういう意図でその局面にしたか)分からないのに、よく指し継げるものです。 不思議です。
 さてこのふれあい対局を見ている限りでは、女の子が結構来ているなと思いました。 里見四冠が活躍されている影響もあると思いますが、喜ばしいことだと思います。 小学校低学年くらいの子が多かったですが、将棋教室に通ってるのかなとも思える高学年くらいの子もいました。 中には将来女流プロになって、久美先生と対局して勝つような子もいるのかもしれませんが、そういう強い子はできれば久美先生が四段に昇段した後でプロになって欲しいです(笑)。 それはともかく、指導対局は1時間の予定でしたが、結構時間がかかっている子も多くて、12時になってもまだ終わっていない子が数人いました。 残り2人くらいになった時点で、久美先生は船江五段と室田初段に後を任せて(両方とも感想戦になっていたようなので)、受付の方に戻ってしまいましたが、そのときにどうも「勝ち負けのシール」を持って行ってしまったらしく、感想戦が終わった後でシールを貼ろうとした船江五段がちょっと困っていたようです(近くにいた係の人からシールを貰っていました)。
 結局、12時よりも少し遅れてお昼休みに入りました。

 さて午後からは、今回初めて行われた「格言将棋カルタ大会」。 「いろはカルタ」の要領で、子供たちに将棋の格言などを覚えてもらおうというわけで、さすが「将棋大会でないイベント」と銘打っているだけのことはあります。 子供たちは同じ年くらいの子で5〜6人ずつに分けられてテーブルの周りに座り、壇上では棋士の先生方もカルタ取りをやることにしていました。 カルタの読み上げは、まず久美先生から。 5枚ほど読んだところで、他の先生に交代していました。 子供たちも結構楽しんでいたようですが、壇上の先生方も盛り上がっていて、特に船江五段と室田初段はかなり本気になっていて、特に船江五段は読まれた瞬間に札を取っていたので、テーブル上の札の配置をほとんど覚えていたのかもしれません。 井上九段と久美先生も頑張っていましたが、ちょっと反射神経が遅れていたような感じでした(笑)。 終わった後は、各テーブルで札を一番たくさん取った子が、缶バッジをもらっていました。
 カルタ大会は1時間の予定がかなり早く終わったので、ここで急遽、井上九段の特別将棋講座を開催。 最初の挨拶でNHKの将棋講座を宣伝した井上九段が、席上対局形式で対四間飛車の棒銀戦法を紹介する、という趣旨のようです。 大盤解説は船江五段と室田初段。 しかし、対局開始早々、井上九段(後手)の方が飛車を振り、久美先生(先手)が棒銀で攻めるという展開に。 棒銀戦法の優秀性を示すためとはいえ、久美先生に負け側を持たせるのは申し訳ない、ということでしょうか。 さて、久美先生の方は予定通り棒銀を繰り出しましたが、井上九段が棒銀で狙われている2筋を受けない!という驚異の作戦(笑)。 もちろん久美先生はあっさりと龍を作り、終始優位に戦いを進め、井上九段に快勝しました。 しかし、最後の方は結構接戦になっていたのは、プロの技というべきでしょうか。
 臨時の将棋講座をやったものの、まだそれでも時間がある、ということで、今度は臨時の詰将棋解答大会。 舞台の大盤を使って井上九段が詰将棋を出題し、答えが分かった子供が手を挙げて答える、というものでしたが、たくさん手を挙げた場合は井上九段が選んでいました。 正解すると賞品をもらってました。 井上九段の問題が終わると、次は船江五段が出題。 子供が舞台の近くにどんどん集まってきていました(笑)。 それからもう一度井上五段、船江五段と、計4〜5問ほど出したところで、時間になりました。 その後は、再びふれあい将棋。 先生方も、再びシール貼りのお手伝いをしていました。
 3時からはまた恒例の抽選会。 先生方が数字の入ったくじを引いて、対局数がその数ならジャンケン大会に参加して、勝ち残れば賞品がもらえます。 対局数だけで5〜6種類の賞品、続いて勝ち数で同じように5〜6種類、さらに負け数でも5〜6種類とくじを引いたので、50人くらいは賞品をもらえただろうと思います。 さらに最後は付き添いの大人や、イベントのお手伝いをしてくれたスタッフまで含めての大ジャンケン大会。 賞品はグルメクルーズ船「コンチェルト」の乗船券や、「駒の会」の方が作った駒のセット。 奨励会の会員がいいところまで勝ち残っていましたが、最後は子供が無事?賞品をゲットしました。
 最後は井上九段が挨拶をして、お開きになりました。

※デジカメ故障により、携帯のカメラで撮ったのでいい写真が撮れませんでした。申し訳ありません。
指導対局の感想戦 抽選会の賞品の扇子


2013年9月12日(木) 女流王位戦・井道千尋初段戦

負けました。 これでしばらくは対局がなくなると思われます。


2013年9月3日(火) 倉敷藤花戦・上田初美三段戦

残念ながら負けました。 それにしても今年は後手番が多いです。


2013年8月17日(土) マイナビ女子オープン予選

室谷由紀初段と対戦しましたが、負けました。 これにより、来年もチャレンジマッチからの出場になります。


2013年8月11日(日) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年7月20日(土) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年7月13日(土) マイナビ女子オープン・チャレンジマッチ

1回戦はシード、2回戦で橋本智佳子アマ、3回戦で今井絢アマに勝ち、予選進出を決めました。
(詳細な案内がなかったため、「予定」のページには掲載していませんでした)


2013年6月19日(水) 女流王座戦予選・対伊奈川愛菓1級戦

負けました。 本戦進出はなりませんでした。


2013年6月15日(土) JT将棋日本シリーズ2013・熊本大会

久美先生が聞き手として出演します。1回戦第1局、佐藤康光九段−山崎隆之七段の対局です。
解説は森下卓九段。
会場はグランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)。14:30〜
入場無料の公開対局ですので、みなさまお誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。


2013年6月12日(水) 倉敷藤花戦・対矢内理絵子四段戦

勝ちました! 強敵を破って、4回戦、ベスト8進出です。
4回戦では上田三段−相川3級戦の勝者と対戦します。


2013年5月25日(土) 女流棋士との親睦将棋会2013

恒例の親睦将棋会が今年も開催されます。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい!

○会場
 品川区立総合区民会館「きゅりあん」7Fイベントホール
 JR京浜東北線・大井町駅より徒歩1分
○時間
 12:30 開場
 13:00 開演
 18:00 閉会
○内容
 第1部(13:00〜16:00)
  ・指導対局
  ・席上対局
  ・トークショー
 第2部(16:15〜18:00)
  ・ぐるぐる指導将棋
  ・30秒将棋で2面指し!
  ・次の一手名人戦
  ・その他
○会費
 一般:11,000円(前売り10,000円)
 駒桜会員:9,000円(前売り割引なし)
 品川区民優待:9,000円(前売り割引なし)
 女性、障害者、中学生以下 7,000円(前売り割引なし)
  いずれも記念品付き

申し込み方法など、詳細は女流棋士会公式web site



今回、久美先生は残念ながら欠席でした。
女流棋士がラベルを書いた日本酒の瓶が飾られていましたので、久美先生の瓶を掲載しておきます。

「駒魂」の酒


2013年5月19日(日) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年5月18日(土) 女流王座戦予選・対室田伊緒初段戦

勝ちました! 二次予選でも頑張ってください。


2013年5月7日(木) 倉敷藤花戦・対早水千紗三段戦

勝ちました! 3回戦は、矢内四段−貞升1級戦の勝者との対戦です。


2013年4月23日(火) 女流王将戦・対松尾香織初段戦

負けました。 1日に2勝できるチャンスだったので残念です。


2013年4月20日(土) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年3月28日(木) 倉敷藤花戦・対島井咲緒里二段戦

勝ちました! 2回戦は早水女流三段と対戦です。


2013年2月23日(土) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


2013年1月31日(水) 女流名人位戦予選・対高群佐知子三段戦

負けました。 今年も対局数が少なくなるかもしれません。


2013年1月19日(土) 大宮将棋センター・指導対局

大宮将棋センターにて久美先生の指導対局があります。
時間は午後1時〜午後5時。料金は1500円。席料別途
詳しくは大宮将棋センターのWebサイトにて。


メニューへ現在のニュースへ2012年のニュースへ2011年のニュースへ2010年のニュースへ2009年のニュースへ2008年のニュースへ2007年のニュースへ2006年のニュースへ2005年のニュースへ2004年のニュースへ2003年(後半)のニュースへ2003年(前半)のニュースへ2002年(後半)のニュースへ2002年(前半)のニュースへ2001年(後半)のニュースへ2001年(前半)のニュースへ2000年のニュースへ1999年のニュースへ1998年のニュースへ