Rain Rain Rain - 8月16日
篠つく雨
今回ツーリング中の東北地方上空では、太平洋高気圧とオホーツク海の高気圧が押し合いをしていたらしく、大気の状態が非常に不安定だった。
4日目午前中は秋田−岩手県境の八幡平(はちまんたい)アスピーテラインを目指す。ああしかし、ここも深ーい霧が;-) 展望台付近は霧というよりは雲の中といった感じで細かい雨が降っている。岩手側に下りていったんは止んだものの、盛岡の手前で再び雨。しかも豪雨;-) ここで遂に合羽着用となる。しかし新品のはずのこの合羽がタコで...。
てきとーな店(レストランじゃなくて食堂、合羽を脱ぐスペースがあるとよりよい)を探してそのまま遠野方面へ。大迫というところで昼飯を食べてじっくり休むも、雨は止まなかった。
優しい山の国
雨の中、それでも走ってるツーリング・チャリダー(!)に手を振りつつ、遠野に到着。
遠野は日本昔話のような町だった。山があって、川があって、たんぼと畑があって、ごくあたりまえの山の中の町なのに、なんとなく風景が優しく感じられる。人と山との距離がすごく近いのか。もっと時間を取ってゆっくりと訪れてみたいと思わせる魅力があった。今回は立ち止まるだけ。
遠野から北上に戻り東北道に乗る。どうせホテル泊なら仙台再訪というわけだ。しかし走っているうちに雨は止んでしまった。岩手とは相性悪いのか? 夕焼けを眺めつつ仙台入り。
出会った方の幸せを
ツーリングの時はキャンプでなければ、安いビジネスホテルをよく利用する。予約をして予定を縛られるのが嫌いなので、当日の夕方や夜に飛び込みで泊まれる宿は重宝しているのだ。
ホテルを探すのはいつも駅前の観光案内を見ながら。しかし、弘前でもそうだったが、ここにも某宗教団体の方々が大勢いる。ツーリングライダーなんぞがふらふらしてるとカモだと思われるのか、「出会った方の幸せをお祈りさせていただいています」とくる。まにあってるよ。
3日目 | 4/7 | 5日目
|