カスタム検索

11.インドネシアの鶏は本当に旨かった!

1998/1/1

 今日は日本のお正月、そして今夜の飛行機で日本へ帰るバリ島最後の日なのだ。もっと長く滞在したかったが全員の予定が合わなかったのだから仕方がない。今度来る時に期待しよう。

 昨日の飲み過ぎでいささか二日酔いのオジサン達は、いつもの通り朝食にボイルドウオーターを注文してブルマンブレンドで二日酔いを吹き飛ばして今日の予定の打ち合わせを開始。
 S2さんは親戚から頼まれて昆虫の博物館へ単独で出かけると張り切っている。他のオジサン達は平凡に観光へ出かける予定である。

 帰りの荷造りを終わらせ、荷物を大沼氏の部屋へ預けてからホテルのチェックアウトを完了。まずはおみやげを買いに金細工を売っている店へ出かけたが、最近の不景気のせいか質の高い金細工がない。金の含有量を下げた物しか置いていないのだ。しかも新年のせいか値段が高い。諦めてスーパーマーケットをぶらつく事にした。
 ここでアラック酒の原料になる椰子の花のつぼみを発見。これを発酵させて蒸留し、あの独特の酒アラックを作るのだそうだ。私はここで青い唐辛子を購入。一番辛い唐辛子ではないそうだが、次に辛いヤツである。これを空き瓶に入れて唐辛子のアラック漬けにして日本へ持ち帰るつもりなのだ。生では検疫に問題あるが、度数の高い酒に漬けてしまえば生ではないからかまわないはずである。
 オジサン達はスーパーマーケットの2階の喫茶店らしき店で一休みして次の行動の打ち合わせを開始。前回有名な観光地、キンタマーニへは行った事があるので、今回はバリの人達に人気の、日本人など1人も来ない場所だというブラタン湖へ行ってみる事にした。ここはキンタマーニの西側にある湖だ。

 町中を抜け、のどかな田園風景の中を過ぎ、やがて険しい山道へ入りしばらくすると突然車が大渋滞でピタッと進まなくなってしまった。
 その時気が付いたのだがもう遅い。日本の観光客が来ないから静かだろうなどと単純に考えていたのが大間違え。ここはバリの人達が観光で出かける有名な場所なのだ。しかも今日は新年元旦である。本来バリでは独特の旧暦で新年を祝うのだが、最近は西暦の新年でもかまわずに祝うらしい。バリ在住の観光客がこぞってブラタン湖へ押し寄せたのだ。
 若者達はオートバイの2人乗りで渋滞している車を後目にスイスイと抜けて行く。ようやく目的のブラタン湖へ着いたらもう昼近くになってしまった。

 ここでオジサン達は昼食のためにバーベキューレストランへ入る事にした。中へ入るとグリルで旨そうに焼けている鶏の姿が目に入り、これを注文する事に決定。もちろんその前に忘れずにビンタンビールを注文。まずは乾杯である。
 しばらくして鶏のバーベキューが来たが、そのボリュームにビックリ。いくつかのブロックに捌いてはあるが丸ごと一羽の鶏が大きな皿にドーンと乗って1人前なのだ。
 こちらの鶏は日本のブヨブヨ白色レグホンと違い野生そのままで育っている。身は締まって小さいが、それでも丸ごと一羽はボリュームがある。最初ナイフとフォークで上品に取り組んでいたが身が硬くて簡単に行かない。しまいにはオジサン達全員骨付きの鶏を両手でわし掴みにして黙々と格闘をはじめた。
 しかしこちらの鶏は本当に旨い。脂は少なく肉が筋肉質で硬いのだが、噛めば噛むほどジワーッと旨味が出てくる。オジサン達全員丸ごと一羽の鶏を満足顔で平らげてしまった。一度これを経験してしまうと、もう日本の白色レグホンなど不味くて食べられた代物ではないのだ。

 インドネシアの鶏に満足してイザ帰ろうという時、急にスコールが降ってきた。こちらは現在雨期、特に山の上では天気が簡単に変わるのだ。オジサン達はしばらくレストランの軒先で雨宿り。
 ようやく小降りになり急いで車の待つ駐車場へ。登って来た道を今度は逆に下って行く。途中、行きにスイスイと渋滞を抜けて行ったオートバイの連中が木陰でびしょ濡れになって休んでいる姿を発見。ザマー見ろ!と思う反面、たまの休みにせっかくここまで来たのにかわいそうにと同情してしまった。
 町中まで下ってくるとどういう訳か雨の痕跡など全く無い。どうも山の上だけにスコールが降ったようなのだ。町の中で自転車に乗った新年祝賀ラッパ売りのオジサンを発見。ラッパを荷台に山積みにしてゆっくりと走っていたが、もうお祝いの時間はとっくに過ぎてしまっている。これで商売になるのか心配してしまった。


ゲストブックつ づ く

気に入りましたら是非 ゲストブック へご感想をお寄せ下さい。
お待ちしております。

も く じ
 1.トラブル発生、でも災い転じて福となるナノダ!
 2.準備万端。イザ、ヌサペニダ島、KUNIO POINTへ!
 3.あまりの雄大さにとうとうヤッテモウタ!減圧停止無視
 4.Yさん、インドネシアで刺身作りに大奮闘!
 5.オジサン達、ボートの上で刺身作りに挑戦!大変旨かった
 6.アレレ?写真に撮った魚を捕っちゃったゾ!
 7.バリで遂にミークア(インドネシアソバ)発見!
 8.ナイトマーケット、そして今夜もパーティーなのだ!
 9.最後のダイビングでもまたまた刺身、良く飽きないものだ!
 10.大晦日、カニを食べに入った店は大失敗!
 11.インドネシアの鶏は本当に旨かった! 
 12.ついにBAKSOの正体を発見!そしてさよならバリ・・・ 
  オ マ ケ


tomokazu☆venus.dti.ne.jp