2001年9月

2001年      6−7   10 11 12月 一覧 HOME

最新へとぶ
上旬
 防除がない 2001.9.1.
 
 まだまだ、徒長した枝をとめたりしています。先月は、茶園の仕事も多かったのですが、TV撮影あり、子どもたちがやってきたり、お盆や台風などイベント?が盛りだくさんでした。

 それでも、他の茶農家に比べると楽なんですよ。

 なんといっても防除がない。比べると、平野部の農家は、一週間おきに防除しますから、面積広い人は毎日防除の日々です。暑い中をご苦労様です。

 でも、ただで楽しているわけではありません。例えば、収量で3倍の開きがあります。除草剤を使わない分、手で採らねばなりません。気候による有利な点はあるものの、いろいろと技術と工夫が必要です。工夫のしがいがあちこちにあって、楽しいです。
 山の水事情−1 2001.9.2.
 山に暮らすと自分で自分の水を確保しなければなりません。もちろん集落で一定以上の人数が集まっていると、町で引いてくれますが、戸数が少ない場合や集落から離れていると、自分でやるしかありません。最近の渇水気味の気候、そして、全自動洗濯機や水洗トイレやシャワーなど水を大量に使う生活になってきて、少ない供給に、たくさんの消費。うーん。

 山の水事情−2 2001.9.3.
 そもそも山には雨水を貯える力ときれいに浄化する力があります。山の木が降る雨の力を吸収して、木の落ち葉や腐ったものが、土をやわらかくして、水をしみこませて、同時に大量に貯える土に変えます。山が健全ならば、巨大な緑のダム&浄水器になるのです。

 山の水事情−3 2001.9.4.
  春野の山はそんなに高くないので、水量には限界があります。水源からは500mから1kmくらいはパイプラインでひっぱります。十分な水量があると、パイプから常に水が送られていいのですが、ちょっとでも水量が不安定で空気が入ってしまうときには、注意が必要です。途中でパイプがあがると、そこに空気がたまってしまって、空気の弾力で水が流れなくなってしまうのです。ほんのちょっとならばいいのですが、意外と気がつかないものなんですよ。

 山の水事情−4 2001.9.5.
 で、隣の地区に越してきた、通称くまさんが、人に頼んで新しく貯水槽を設置して、配管しなおしたところ、水が出なくなったといってました。ライフラインというか飲み水の確保はお互い様ですから、さっそく直しに行ったのですが、自分で設置したのと違い、構造を理解して、あちこち補修してと思ったより手間がかかりました。くまさんも学生さんと一緒にあちこち掘り返してまして、ホントにご苦労様。なんとか水は出るようになりました。あとはくまさんが完成させるでしょう。

 山の水事情−5 2001.9.6.
 最近別荘が増えています。実は、水事情がかなり悪くて、下の方の沢から汲み上げたりして、設置とメンテナンスにお金がかかるのですが、そんなことは書いてなくて、温泉付きなどと書いてあるあたり??なのです。ちなみに春野には温泉が出ません。今、人がすんでいないところは、水がない、平らがない、日当たりが悪いなどの条件の悪いところなんですけどね。別荘など購入するときには、地元の人の話を聞いたほうがいいと思いますよ。(ここらへんの事情はそのうち特集にします。)

 肥料撒きと深耕 2001.9.7.
深耕 秋の芽が伸び始めています。そんななか深耕(しんこう)をしています。深く耕すことで、根が好きな空気を入れて、土の状態を良くし、肥料もうまく効くようにします。手にもっている農具の先に長い爪とてこがついています。てこに足をかけて、土を引っくり返していきます。この日は久しぶりに日差しが強く風もなく、汗だくの親父は次の日調子を崩してしまいました。結構重労働です。


 新聞>緑茶が一番 2001.9.8.
 緑茶・ウーロン茶・紅茶には、動脈硬化を予防する抗酸化作用がありますが、緑茶が一番という研究結果がでました。抽出も短い時間ですみます。

−詳細−
 1.血液中の低比重リポたんぱく質(LDL)が活性酸素と結びついて動脈硬化や血栓などの原因となる
 2.茶のポリフェノールに抗酸化作用がある
 そこで茶を比較してLDL酸化予防効果を調べたところ、緑茶が一番でした。

 台風15号 2001.9.10.
 今回は雨と風が強いものの、被害も出動もなさそうです。なんであんな東からわざわざ寄ってくるのかね。ちょっと水が豊富になってくると、すぐ自分の都合よく考えてしまいます。晴耕雨読でやることは結構あります。八蔵園たよりをつくりましたので、発送致します。

中旬
 INAKAX 2002 2001.9.18.
 本日はINAKAX2002の会議。どこまでできるかは自分たちの腕にかかっているが、田舎から、そのもてるよさを発信しようという試みです。くんまかあさんの家の商品、 こうせん がありましたが、香ばしくて黒砂糖と中のゴマかなにかの食感が良くて、パッケージよりおいしかったです。ネーミングやパッケージの工夫でもっと内容に見合ったものにしてほしいなと思いました。

 風の音 2001.9.19.
 肥料ふりをすると汗ばむ。涼しくなったとはいえ、よく晴れて、まだ暑い。ふと道端に横になる。エンコログサのねこじゃらしの部分が、風に揺れている。耳を澄ますと、遠くにセミの声、そして山の木々を揺らす風の音が聞こえる。たまには横になって、耳を澄ますのもいい。

 今日は焼津に福岡正信さんがやってきて、実演をするという情報が入った。行きたい気持ちはやまやまだが、先約があっていけなかった。また様子を聞きたいと思う。

 秋の赤 2001.9.20.
 肥料ふりをした後は、土とまぜるのがいい。ブンブンと騒がしい蜂のような、2サイクルのカルチは2つの爪で土をかじくる(方言:引っかくこと)。ふと見上げると、赤とんぼが真っ赤に色づいている。台風前に比べると幾分数は減ったようだが、それでもなおたくさんの数が、平地に降りる準備をしている。

 赤といえば、彼岸花が茶の木の濃緑の中でひときわ鮮やかだ。茶園の周りの土手の草刈りをすると、あっという間に伸びてきて、深紅の花を咲かせる。暑さ寒さも彼岸まで。今日の暑さで、もう涼しくなっていくことだろう。

 秋の赤 2001.9.22.
 パソ通で知り合ったKさんが訪ねてきてくれました。Kさんは目下夢の実現のためにバイトしているとか。250CCのバイクで現れて、うーん若いっていいなあ(^^ゞ(僕もまだ若いんですが)。思わず、純米吟醸「五人娘」とともに、夜中0時まで話し込んでしまって。彼は次の日、秋葉山に登って帰っていきました。

 バイクうらやましい。僕は免許とったのに「おまえが載ると危険だからだめ」と、家族及び友人一同に説得され、結局いままでペーパーの経緯があります。まあ、おっちょこちょいの性格と、スポーツする姿をみれば、みんな納得するのですが(なぜだー)。

 捜索 2001.9.24.
 僕たちは人探しに朝早くから一日です。地元の人は昨晩遅くまで探してました。消防団と自治会は休みをとったり休日返上、警察とレスキューのみんなで山を探します。小さな山だと思っていましたが、意外に難航しました。警察犬はいつもの通り全然役に立たないし。午後になって発見はされたものの残念な結果でした。

 山の暮らしは、いざというときに、まだまだお互い様の精神が生きています。そうして生き抜いてきた知恵だと思います。時代の変化に人数とか変わりつつありますが、この知恵をつないでいく努力もしていこうと思っています。

 初のお茶の手揉み体験申し込み 2001.9.25.
手揉み姿 なんと、当ホームページを見て、手揉みでお茶を作ってみたいという申し込みがあり、本日実現しました。うれしい(^o^)。横浜の小学校で、子どもらが、お茶をテーマに調べ学習をしているとのこと。そのためにお茶をつくってみたいと。体育祭の代休を使って、自費で研修したいという姿に、世の中素敵なセンセもいるもんだと感激しました。

 当園まで、ほぼ迷わずにやってきたようです。僕は朝からお茶摘みやら、ホイロやマンパチの準備をして、午前11時についた時には、直ちに蒸して始められるようにしました。お茶の葉を通常の1/4、650gにして、時間がかからないようにしてみました。少なすぎてかえって難しいかなと思いましたが、これが意外によかったです。

 手揉みの手使いと、なぜそれをするのかという理由を話しながらです。彼女らは積極的に取り組んでくれました。煎茶の基本は、蒸したあるいは炒った葉を、揉んでやわらかくしながら、乾かさず、ぐちゃぐちゃにせず、乾燥させればできます。

 秋で涼しくなってきて、やや固めの葉になっていました。彼女らは手先が器用というか、丁寧というか、出来上がりも上等です。僕のおじいさんも「あのこら、筋がいい」と誉めてました。

 帰りに、子どもたちの質問にビデオに向かって答えたりしました。うん、インストラクターの見せ所とばかりに、つい張り切ってしまいました。みなさんもメールでもご質問いただけると、練習になりますのでよろしくお願いします。午後5時になって、ややお疲れのご様子でしたが、元気に帰っていきました。子どもたちの反応が楽しみです。

 お茶というものは、もちろん飲む楽しみもありますが、つくる楽しみとかもあるんじゃないかと思うんです。今後ともお茶揉みしたいなという奇特な(?)方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

 秋祭りの準備 2001.9.30.
 地元のお祭りの準備です。茶摘みとともに、にぎやかになるイベントです。山の中の道ですから、真っ暗な中、ほんのり照らす提灯の準備をしました。お祭りは一週間後。

最新

上へ

2001年      6−7   10 11 12月 一覧 HOME