カスタム検索

1.何故、「'02バリ島 一人旅ツアー」なのダ〜???

2001/11/某日

 今日は、毎月恒例の「オジサン達の早朝ダイビング + 大沼宅での宴会パーティー」の日なのだが、今回私は宴会のみの参加を表明。
 ところが、当日他のオジサンメンバーが急遽キャンセルとなり、ダイビング希望はSさんだけとなってダイビングは取りやめ、宴会のみになってしまったようなのである。

 そんな事とは知らない私は、自宅の近所の酒屋に寄って「持って行くかんネ〜!」と約束した「にごり酒」の一升瓶を2本ぶらさげてのんびりと電車で大沼宅へ向かったのだが、私が到着するのを首を長くして待っていた二人は私が到着するなりいきなり「遅い〜!もっと早く来い!!」と大声で怒鳴っているではないか。

 一升瓶ぶらさげたままキョトンとしている私は、話を聞くうちにようやく事情を理解したのだが、二人は私よりも「にごり酒」を待っていた事はもう目の色を見れば一目瞭然、にごり酒に目が釘付けの二人に丁重に一升瓶2本を進呈して何とか勘弁してもらったのである。

 2001年元旦に、バリでいつもお世話になる「エナ・ダイビングセンター」の社長のエナ氏にEメールで年賀状を送ったのだが、「新世紀最初の年に是非ともお会いしたいですね。」(当然英語で、ただし必死で辞書を引きながら!)とメッセージを添えておいたところ、「是非今年中にバリへ遊びに会いに来い!」(当然これも英語 ^_^;)と返事が来てしまったので、この事が頭の隅から離れないまま「オジサン達」の間から一向にツアーの声が出ない事を気にしながら、ズルズルととうとうここまで来てしまった事が気がかりだったのである。

 大沼氏にこの事を話すと、「ニューヨークテロの影響で、今年はまだ年末年始の飛行機のチケットが何とか間に合うよ、行くか?」という返事が帰ってきた。Sさんは「オヤジの法事で里へ帰るから行けない、ゴメ〜ン。」とのさみしい返事。
 しばらく「にごり酒」を飲みながら宴会を楽しんでいるうち、いいかげん酔っぱらって気が大きくなってきた私は、つい「エナとの約束だから、是非ともバリに行くノダ〜!」と宣言してしまったのである。
 大沼氏は「他のメンバー(オジサン達)にも声をかけてみるけど、もし一人だけでも行くか?オレも行った方が良いか?」と念のために聞いてくる。
 もう何度も行って毎朝散歩して歩いていたのでサヌールの地理はだいたい解っているし、一人きりでのんびり行くのもたまにはいいか〜〜!などと思った私は、「一人でも別にかまわないから、ゼ〜ッタイ今年はバリに行くノダ〜!、エナに会いに行くノダ〜!!行くならスモーキング・オーケーのガルーダで行きた〜いノダ〜!」と再度宣言してしまったのである。
 大沼氏は、「ガルーダは難しいけど、行くなら直ぐに手配するから。ゼ〜ッタイ行かせちゃるカンネ!」と頼もしい返事である。

 その後、大沼氏も何とかバリへ行く算段を取っていたようだが、とうとう都合が付かずに結局今回は私の一人旅となってしまったのである。(何と、希望通りのガルーダで手配完了!(*^_^*))

2001/12

 バリへ行くとなれば、私としては今回是非とも用意しておきたい物がある。ダイビングで水中撮影に使えるデジカメである。
 今まで使っていたデジカメ(Kodak DC 100 Zoom)では100万画素で今更大きくて古いし、ハウジングも水深5メートルでは本格的なダイビングでは使えない。
 という事でいろいろと調べた結果、Canon IXY Digital 300 (200万画素Zoom + 水中ハウジング、水深30メートルまで可)を購入する事に決め、早速ソフマップのネットショッピングで申し込んだのである。
 何故ネットショッピングかというと、夏場なら問題ないだろうが冬場では店頭に水中ハウジングの在庫が無い事は判っていたし、私にとって「秋葉原」は目的もなくブラブラしているとつい衝動買いをしてしまう、超危険地帯なのである。
 よって、安全なネットショッピングなのだ。

 デジカメのコンパクトフラッシュカードからパソコンへデータを取り込むために、以前から目を付けていた imation FlashGO-J を手に入れた。これは USB 接続のPCカードリーダーだが、コンパクトでありながらあらゆるデジカメ用メディアに対応するアダプタが付いていて「何でも来い!」の優れものなのだ。
 まだ発売開始直後で店頭にほとんど無い中、探し回ってついに「LAOX コンピュータPC館」で見付け、速攻で購入した優れものなのである。
Kodak DC 100 Zoom Canon IXY Digital 300 imation FlashGO-J

 次に用意したのがMP3プレーヤーの Apple iPod SONY ノイズキャンセリングヘッドホン。これで長時間のフライト中にゆっくりとお気に入りの音楽を楽しもうという計画である。
 帰りのフライトではヘッドホンのみ使用して騒音をカットし、ゆっくりと寝ようという魂胆なのだ。

 今年の夏に都合で Apple iBook(Dual USB + Combo Drive)を購入してしまったので、これと iPod の相性はヴァ〜ッチリなのだ。
 ついでに CD-R も焼ける我が iBook をバリに持ち込んで、撮ったデジカメ画像データを直ぐに CD-R に落として現地のエナ・ダイブセンターへ渡してしまおうという壮大な計画を立てた訳なのでア〜ル。
Apple iPod SONY ノイズキャンセリングヘッドホン Apple iBook(Dual USB + Combo Drive)

 「もし可能ならばバリでインターネット。」とも考えたが、通信環境が良くないバリ現地では電話代が高く付きそうと考え、今回こちらは止めておいた。
 一応私の利用しているプロバイダではインドネシアでのグローバルローミングサービスも可能なのだが、高い電話代の壁が理由で今回は手続きを止めにしておいた。



ゲストブックつ づ く

気に入りましたら是非 ゲストブック へご感想をお寄せ下さい。
お待ちしております。
も く じ
 1.何故、「'02バリ島 一人旅ツアー」なのダ〜???
 2.無事にバリ島 まで到着。でも、失敗の連続ばっかり〜!
 3.「神々の住む島バリ」の朝の散歩は最高〜!
 4.初めてのデジカメ水中撮影テストはいかに・・・
 5.一人きりのアフターダイブ、イヤ〜!いろいろありまして
 6.朝の散歩で抜け道発見!
 7.「なるほど、そういう事か!」
 8.ツアー最後のダイビングは・・・?!
 9.バリにも「雀?」がいたんだナ〜!
10.黒岩氏とイマナカ氏(ちょっとシュールな結末<(_ _)>
  オ マ ケ

tomokazu☆venus.dti.ne.jp