観光 | 食事処 | 宿泊・キャンプ場 |
![]() |
![]() |
![]() |
目次へGO! | 目次へGO! | 目次へGO! |
観光の目次
気田川 護岸工事が少ないとのことでカヌーで楽しめます 春埜山より北を望む 春埜山からの眺め、お弁当でもどうぞ 春埜山大光寺 山の頂上からやや東にお寺があります 大光寺山犬 お寺を守る山犬 春埜杉 樹齢約1300年 秋葉寺山門 両側に不動明王が鎮座 秋葉山秋葉寺 秋葉山の中腹に位置するお寺 秋葉寺火祭り 12月15.16日に行われる 秋葉寺火渡り 火を一般の人も渡ると無病息災 秋葉山神門 頂上近くにある古い門 秋葉神社 秋葉山の頂上 秋葉神社火祭り 12月16日夜10:00ごろ スーパー林道 気持ちのいい ハイウェイ(高いところにある道) 新宮池 山の中腹に池? 明神峡 見頃は例年11月中旬 勝坂神楽 春野町の一番北にある勝坂地区に伝わる 岩嶽山 標高1369m 王子製紙のレンガ 赤レンガは東京駅とほぼ同じ 瑞雲院 徳川家康の家紋のわけ てんぐの面 日本一大きな面 宝塚の育ての親 犬居出身の白井てつ造は宝塚の育ての親。書斎や歌劇団の台本など展示。 ビンカ峠 春野町の東の端にある、ビンカ峠には樹齢500年のビンカ(イヌツゲ)と縁結びと長寿のビンカ地蔵尊があります。 ビンカ峠から見た富士山 ビンカ峠からみた富士山。初日の出に集まるそうですよ。 山村開発センター 林業 ログハウス 樽山の滝 犬居城跡地 図書館 資料館 福祉センター ふれあい公園
食事処の目次
名前 場所 電話番号053 一言メモ 憩の家 若身 985-0215 うなぎ、釜飯、あゆ定食など。価格が安く量があるので中宴会によくつかわれる 門前屋 領家 985-0518 丼物。宴会、宿泊、キャンプ 柳沢食堂 河内 989-0127 アユ定食。ラーメンおいしい くまの親子 平野 新橋屋 若身 985-0021 寿司、定食、中宴会。 木下寿し 気田 989-0508 寿司。 ゆずカフェ 気田 元旅館 対秋楼 ふじや 気田 989-0068 ラーメン、もつ。居酒屋 魚松 若身 985-0149 ラーメンもつ。小宴会。
宿泊・キャンプ場の目次
旅館名称 一口メモ 場所 電話 053 門前屋 食事、宿泊、宴会可能。 領家 985-0518 民宿暫 寿司や鍋など。 昭和 985-0458 川坂屋旅館 金川
キャンプ場 名称 一口メモ 場所 川上べんてんじま 秋葉オート ログハウス。シャワー。カヌー。 領家 秋葉神社前 門前屋 領家 八幡瀬漁協 憩いの家 若身 明野(あすの) 南向き 昭和 はるの川音の郷 愛犬と一緒にキャンプを楽しめる、ドッグランサイトがあるキャンプ場 宮川
Copyright (c) 2004. suzuki takeshi.All right reserved