soliton |
物理学の用語「孤立波(ソリタリーウエーブ)」からきた言葉。通常の波は波紋を描いて広がり、時間とともに消えていく。ところが、ソリトンは、津波のように狭い範囲で盛り上がり、そのままの形で伝わっていく特殊な波である。この現象は古くから観測されていたが、1965年、コンピューター・シミュレーションによって、粒子的な性格を持つ非線形波動現象であることが明らにされた。その後、ソリトンは波動現象だけでなく、プラズマ内でのイオン波や生体内の神経パルス、光ファイバーの中を伝わる光(光ソリトン)などにも現われることがわかってきた。近年、ソリトンは安定したパルスとして、情報通信技術に応用されている。 |
| 1/f | soliton | genetic algorithm | fazzy | |
|