1 | Macsさん | お客様の部屋の事 DSビデオで・・ |
1 | K子さん | Macsさん有り難う HPがんばって |
1 | じゅりあさん | 「仮面・・」ビデオ見て | 3 | K子さん | HP更新ご苦労さま |
4 | オペラオオオペラさん | 初日です DSビデオの・・ |
5 | Macsさん | 「仮面・・」初日感想 |
5 | ラディシュさん | Macsさんって 轟ルキーニは最高 |
8 | Macsさん | 轟さんの汗 ゆきさんファンとの拍手論争 |
8 | じゅりあさん | オフの方が美しいとどちゃん | 10 | はるかさん | ホームページへのお誘い |
11 | ニコルの姉 | 「仮面・・」の話 許せない 今を悔いなく |
11 | ラディシュさん | 「仮面・・」観劇 拍手について |
12 | ペリカンさん | 「仮面・・」観劇 | 14 | オペラオオオペラさん | お茶会では |
15 | とむさん | お茶会報告有り難う | 15 | Macsさん | お茶会では |
16 | やうこ | お茶会で | 17 | オペラオオオペラさん | 「悠 ・」ちゃん |
18 | ペリカンさん | このページ 月毎に | 18 | K子さん | 白い役のいしちゃんも好き |
19 | Macsさん | 新人公演について 雪組のこと 他 |
20 | ニコルの姉さん | ニックネームについて 著書「タカラヅカ狂奏曲」 |
20 | ラディシュさん 1 | 雪組新公は素晴らしい | 20 | ラディシュさん 2 | ニックネームについて |
26 | やうこ | 会の総見で | 28 | オペラオオオペラさん | 「仮面・・」観劇 |
28 | K子 | ゆきちゃんがんばって |
28 | K子さん (27日がご観劇予定と聞いてたので、前日観たとき感じたこと等お訊きしてみました) メールを嬉しく読ませて頂きました!! 有り難うございます。先週中に観劇の感想を送らせて頂こうと思っていたのですが、なかなか思い通りいかず、~予定通りいかない 番狂わせが面白い~ってトート閣下もおっしゃってらしたけど、それにしてもね~。おちゃらけてしまい失礼しました。 昨日のゆきちゃん やっぱり少し疲れている感じがしました。前の週に観た時のショーでは、オープニング(高い位置で歌うところ)で素晴らしく声が伸びていて大きな拍手を浴びていました。が昨日は、あれが普通なんでしょうけれど、無難にさらっと、お疲れの様子を感じさせないように歌われていました。発声で調子悪そうな様子は、見られなかったですけど。 きっとご無理されているんでしょうねって思いました。 私が凄く感じたのは、ショーで皆がゆきちゃんを盛りたてようと、精一杯楽しく踊る姿、ゆきちゃんが大階段を降りてくる時のゆきちゃんを見守る皆の暖かさ...客席にいてもひしひしと感じとれる程でした。も~うう ジーンと胸が熱くなってしまいました。やうこさんがおっしゃる通り、だからよけいに皆の思いが1つになって、輝く舞台が創りあげられるのでしょうね。 その相乗効果って素晴らしいですね。その名の通りゴールデン・デイズですものね~!! そして、もう1つ私の気持ちの中に涙をそそる事が...それは、ゆきちゃんが、いしちゃんをおいて旅立ってしまう。ってこと...これは仕方のないこと世代交代なんでしょうけど、一路・高嶺・轟の3トリオを観てきた私にとって、勿論いしちゃんがトップになることは、私にとってこの上も無く喜ばしいことなんです。が、なんだか無性に寂しさに襲われた昨日の観劇でした。 ショーの感想を書かせていただこうかなと思っているのですが、書けたら今度送らせて頂きます。期待しないで待ってくださると嬉しいです。 舞台に関する意見募集の件ですが、初めちょっと抵抗を感じてしまったんです。本当のところ...どうしよう投稿できないかも...って。でも、難しく考えるから書けないんですよね。もっと気楽に考えて書かせて頂こうと思います。ですから、あの企画やめるなんておしゃらないで...また長くなったので、今回はこの辺で終わります。私の雪組観劇の千秋楽は、昨日終わったのですが、30日に休暇がとれたので、再度千秋楽を迎えることができるか抽選にチャレンジしようと思います。では、やうこ様もう次の事をお考えですね。そうダンスニー(轟サン)の事! |
* | 舞台観の件って自分でもどうしたら良いのか分からないんだし、もうやっぱりやめとこうかな なんて考えてます。 |
28 | オペラオオオペラさん 26日に、しつっこくお願いして観劇のご感想お寄せ戴きました。オペラだけでなく、もの凄い数の演劇をご覧になっていらっしゃって、しかも どえらい記憶力! ショーはどこがお気に入りなのかしら? |
26 | やうこ 26日は轟さんの会の総見でした。さよなら公演でもあり、いつもの総見のようなアドリブは無かったのですが、ショーの”ブロードウェイ・メロディーとフィナーレで銀橋を通られる時、二階席をずーっと見渡された時の優しさに満ちたまなざし。4月のお茶会で下級生に向けられて羨ましかった、あの アノ まなざしでした。あぁ ドキドキした。 帰りにオペラオオオペラさんにお会いし、お話しました。先日の「悠」の字のボクちゃんのご一家がもうすぐアメリカに転勤されるそうです。どうぞお幸せでありますように!どんなに離れても、海は 一度あの方と結んだ心を離しはしない!! |
20 (2) |
ラディシュさん ニコルの姉様の言っておられた轟様のニックネームの件ですが、ご本人は どれでもいいけど「トム」さんかな?って、おっしゃってました。 震災で公演が無かった時、ファミリーランドで生徒さん出演のグッズ抽選会がありまして、轟さんの時にも見に行きました。 その時に司会のお姉さんが轟さんの紹介をされまして「ニックネームですがいろいろあるんですねー。どれでお呼びしましょうか?」との問に対して答えておられました。 他の生徒さんからは「いしちゃん」と呼ばれることが多いようですが。「トド」はあまりお好きではないと他のメディア(何だったかは忘れました)で読んだことがあります。 |
* | 貴重な情報をありがとうございました。 トムさんって でもなんとなくしっくりこない気がするんだけど。ファンの間でもいろいろで、確かに 統一した方が気持ちもまとまるかもしれないですが・・。人の名前を5段活用したがるウチの親なら「とむこ」って呼ぶ日もあるだろうと理解は出来るんです。でも 教科書とかに出てくる外国の少年っぽくて 気高くも美しい大人の女性のあの方には・・。考えさせられる問題です。 グッズ抽選会って、いいな。 |
20 (1) |
ラディシュさん 新人公演のお話が出てまして、私も大劇場での新人公演を観ましたので書かせていただきます。 ここのところ、だいたい全組の新人公演を観ていますがMacs様の言われる通り雪組の新人公演のレベルは4組中1番だと思います。 特に歌が素晴しいですね。 「エリザベート」の時もコーラスの歌詞が本公演より聞き取り易く感心しました。 新人公演を境に本公演のほうも、より聞き取り易くなった気さえしました。 又トート、エリザベートの歌も新人公演の方が良かった・・・トートはロック調の歌が、エリザベートは声量が豊かで聴きやすかったです。 ルキーニは「難しい役だったのね」(笑)と・・・轟さんがあまりにもたのしそうに楽々と(いうふうに見えました)演ってらしたので。 話がそれてしまいました。 ヴァルモン、メルトゥイユについては「仮面のロマネスク」でも同様の感想を持ちました。 ダンスニーは、皆さんの危惧されたとおり(笑・・ごめん)汐美さんのほうが持ち味的に合っていたように思います。 でも、もし轟さんがダンスニーのような役所がぴったり来るような人だとしたら組のトップとしてはもの足りないのでは・・と私は思います。 と、言いますのも、雪組の今後について心配される方が居る・・・・と聞きますが、私としてはむしろ楽しみにしています。 その理由ですが、前述のとおり雪組下級生の実力が充実していることと、宝塚のトップスターは「男役」のはずなのに前任者2人は女役のほうが似合っておられたように感じたからです。 男性役を演じているのに、「男」だと思い込むために観る側の努力が必要だったり、男らしく見せるためか、台詞の言い方にあまりに「力」が入っていて観ているだけで疲れることがありました。 お二人とも女役の時は自然で無理なく美しく(男役の時も美しいですが)、娘役フリークの私としてはもったいない気さえしました(私は決してお二人が嫌いなのではありません。 今日も一路さんの出演された番組を録画、高嶺さんの「ヴィクター&ヴィクトリア」のチケット取りに励み獲得しました・・11月24日が楽しみです)。 ですから、雪組にも久しぶりに骨っぽい、楽に観られる・・・・観る側に努力のいらない(笑)トップスターの登場・・・と今から楽しみにしています。 |
* | そ、そうそう そうでしょ そうなんでした。パチ パチ! |
20 | ニコルの姉さん やうこ様 雪組にお通いのことでしょう。新人公演を見て、でもやはり、轟様ーーーー!とその素晴らしさが再確認できて、良かったね。そりゃ、そうじゃなくっちゃー。何ってたって、トド様命の、やうこ様だもの。 ところで、私、日によって、轟悠さんの呼び方が違って変ね。これ、何とか統一してほしいわ。トムくん、いしちゃん、イシゾー、トドちゃん・・・・。私なんて、轟!と呼び捨て状態の時もあるしさ。私のあの方のように、ノンちゃん!と言えば、誰もがあの方を思い浮かべる、そんな愛称があれば便利なのにね。ファンの間では、実は、どれが一般的なの? さて、Macs様、私のつたないファンモード丸出しの恥ずかしいご本、「タカラヅカ狂想曲」ーノンちゃんにお熱!ー 書店で、買ってくださって、ありがとうございました。初期のやうこ様の、可愛い狂い方、楽しいでしょう。今でもそうなのよ。轟さんのことになると、急に人格が変わり、声まで変わるんですよ。「あの方が・・・・くんくん・・・・」と、宙を見上げて首をかしげて、小犬のような声を出すのですよ。異常なのは、全員同じかもね。 でも、そんな風になれるやうこさんって、幸せもんですよね。 私は、本も完成してしまって、ちょっと淋しい感じ。ノンちゃんの「夏の庭」は、楽しみでもあり、心配でもありだから、落ち着きません。 雪組評は、つい遠くからの視点になって、中から見る感じじゃなくて、深い愛は感じられないでしょう。ごめんなさいね。でも、私も、過去にのめり過ぎていて、見えなかったことも沢山あったから、たまには、いいかもね。 一般宝塚ファンのラディシュさんと、意見が似ていましたね。 お邪魔にならない程度に、乱入させてくださいね。 千秋楽まで、お疲れなきようお通いください。 |
* | ご連絡もまだでしたのに、ちゃんとHP見てて下さったのね。その素早さが尊敬するところの一つです。 呼び方ねえ・・・・。ご本人に訊けるといいんだけど。エレガントなあの方には、似合う呼び方って無い気がするの・・くんくん。皆様はどうでしょう。 「夏の庭」のご感想も是非どうぞ。卒業生のご活躍は皆様も知りたいと思うから。ね? それから、公演に毎日通うお道楽ものと思わないでね。7月後半はほとんど行ってない可哀想なわたし。 |
19 | Macsさん・・・(* 新人公演での感想メールをお出ししました。下にご紹介します) 先日のようこさんからのメール見て、思わず苦笑い・・・新人公演を観て感じたこと、全く同じなんですもの。 私、汐見ちゃんは大好きな生徒さんです(”アナジ”の隼人は最高でしたから)。ですから、どんなダンスニーになるか、楽しみにしていました。 確かに”内気なおぼっちゃん”というダンスニーのイメージで考えると汐見ダンスニーのほうがハマってるのでしょうね。世間の皆様から見れば「本役の轟さんより合ってる」となるでしょうね。私は轟さんのおっしゃっていた「簡単にやろうと思えば出来る役なんですけど・・・」という言葉が、汐見ダンスニーを見て理解できたような気がしました。 汐見ちゃんのダンスニーはとても良い出来でしたよ(基本的には轟さんの演技を下敷きにしてますけど)。確かに轟ダンスニーより、原作のイメージに近いですね。でも見終わった後、全く印象に残っていない・・・ダンスニーって存在感のない役なんだなぁ、と改めて思いました。(映画のダンスニーなんてただの木偶の棒ですもの) まぁ、それは良いとして・・・今回の新人公演を見て一抹の不安を覚えてしまいました。主役の貴代けいちゃん、頑張ってました。立ち姿も美しいし、歌もお上手。学年的に色気を出せというのも酷なので、それを除いて考えればなかなかのヴァルモンでした。 貴咲美里ちゃん。意外に(失礼)良かったです。可愛らしいタイプの役専門かと思っていたけれど、案外強い役のほうがお似合いですね。びっくりしました。ただもうちょっとお化粧と衣装の着こなしを研究してほしいな。 紺野まひるちゃん。研2という学年を考えればまぁまぁですね。大体配役自体が無理だとは思いますが・・・。意外と地声が太くてしっかりしているんだなぁ、と感じました。ちょっと表情が固いかな。あと、姿勢が悪いのでそこを注意すれば良いと思います。 主要メンバーも、その他のメンバーもとても台詞がはっきりしていて聞き取りやすい。これは、他の組の新公と比べると明らかに差があります。歌唱力も。またお芝居もしっかりしています。「じゃあ、何も問題ないじゃない」と思うかもしれませんけど、なんだか上手くまとまりすぎているんですよね。無難すぎて、新人公演らしい若々しさや勢いがない、というか・・・。上手く言えませんけど・・・。 最後の挨拶は、二人とも初々しくって、はらはらしながら聞いていました。きっと緊張の極地だったんでしょうね。考えてみれば、本役の先輩、お偉いさん、評論家等々、すごい観客の前なんですものねぇ・・・と考えながら、ふとあの方の新人公演の御挨拶を思い出し・・・笑ってしまいました。 (* 機械音痴でよそさまのHPも満足に読めない と告白しました。) あ、でも一度書き込みされてましたよね?あれだけで十分だと思いますよ。大体、コンピューターなんて自分が使いたい範囲だけ覚えればいいものです。きりがありませんし・・・私も基本的なことしか分かってません。コンピューター用語は日常語ではありませんし、各自好きなように省略してしまうものですから、分からなくても良いんです。もし、何か分からないことがあれば聞いて下さい。私も知らないことたくさんありますけど、分かる範囲で教えて差し上げられると思いますので ・・・この世の中、み~んな非常識な人ですよ。個々の人達がそれぞれ自分の常識を持っているんですから・・・と、非常識な私は脳天気にかまえているのです。 > もっとも、もし点滴受けるような事があっても人に知られたくないと思うタイプの > 方かもしれないのだし、きっと元気なハズ と信じて、安心して舞台を応援するこ > とこそファンの道なのだ と納得しました。 そうですね。きっとあの方はそういう方ですね。以前そのようなことがあったと聞いていますが、(点滴を受けながら舞台に立っていたことがあったそうです)そんな様子は全く見せられませんでしたし、昨年のお父様のことも。だから私も純粋に舞台を観て楽しませていただこうと思います。ただそうは思っていながら、いらぬ心配をしてしまうのもまたファン故なんですけどね(苦笑)。 お茶会のページの”つぶやき”を読んで、ようこさんのお気持ちがとてもよく伝わってきました。上手くは言えませんけど、ようこさんがこのページを開いて下さったお陰で、いろいろな方のお話を聞くことが出来て・・・本当に感謝しています。 そうそう、”ニコルの姉”さんの御本、読まさせていただきました。(立ち読みではありませんよ(笑))久世さんに対する熱い想いが本当によく伝わって参りました。ようこさんも登場されてますね。轟さんにハマったきっかけ、そして轟さんに対する熱い想いが改めて感じられました。 前回の”ニコルの姉”さんのメール、とてもよく解ります。轟ダンスニーに対する御意見も慎んで拝見させていただきました。御心配は無用です。轟ファンは純粋に舞台に対する批評ならば、きちんと受け止めることが出来る・・・ですよね、ようこさん。 そして、今後の雪組に対する不安感も解ります。だって、私も同じように思っておりますので。どんなに作品が酷く、組構成が貧弱であったとしても、もしそれで観客動員数が減れば総てトップの責任へと転嫁される・・・・これが宝塚の常識ですものね。(私はそう聞いています)でも・・・でもね、もし今のままの状態で轟・雪組がスタートするとしても・・・それはそれで良いんです。確かに人員不足の未熟な組かもしれません。それならば轟さんを中心に新しい雪組を育てていけば良いのです。それがあの方のおっしゃるプラス思考だと・・・また「悔いのないファン道を全うして下さい」というお言葉。はいっ!頑張ります(笑)!東京へは来ないお披露目公演。東京へ来ないのなら、こちらから行けばいい。悔いのないよう、通うつもりです。 轟さんの舞台、観たい時はとにかく観る。時間もお金もなんとかしようと思えばなんとかなる!そう思って・・・・だって永遠ではないんですもの。あの方の舞台が観られるのは。 そういうことですよね。 ”ニコルの姉”さん、”ラディッシュ”さんのような客観的な立場の方から戴く御意見。貴重なものと思って、いつも拝見しております。これからも、いろいろな方々の御意見を届けて下さいね(>ようこさん)。なんだか長いメールになってしまいました。もし”メール紹介”していただけるなら、適当にカットして下さいね。新人公演の感想もだらだらとしてしまいましたし。”ニコルの姉”さん宛のようになってしまった最後の部分も、個人的に御本人にお伝え下さるのでも結構です。ようこさんにお任せします。劇場へは通っていらっしゃるのですか?不安定な気候が続きますし、HPの更新も相当な御負担だと思いますので、くれぐれもお身体だけは大切になさって下さいね。私も明日(もう今日ですね)は劇場へ行きます。それでは。 |
* | ほとんどノーカットでMacsさんメールご紹介しました。全部 そうそうと強くうなずけるご意見でしたから。皆様もそう思うでしょう?お分かり憎いとナンですので、私からのメールをご紹介します。(7・15) 「新公から帰ってきたところです私も。自覚あまり無かったけど 不機嫌だったらしく息子に「またアノ方の事なんか言われたでしょ」って言われ、しばし自問して笑っちゃった。 汐美ダンスニーの方が評判良いだろうなと思ってしまってたから。 ただ、いかにも自然で、ダンスニーの舞台での比重の軽さが分かるっていうか、存在感を出すという事では今一つだった気はするけど 世間の皆様からすると・・。 いいもんね。あの方に 合った役をしたら、それは他の人が真似出来ないくらい凄いんだもん。 (・・中略・・お茶会で舞い上がってしまった事と 機械音痴の自分を反省して) よそさまのHPの展開も出来ないんです 説明が分からないの。日常語なのでしょうに。なんだか自分が結構非常識な人間に思えてきました。(そう悲観もしてないですから気にしないで。単なる感想です) 轟さん お忙しいんですね。だから、”雑念にとらわれてのストレス”って言うのは却って少ないかもしれないと、少し安心しました。もっとも、もし点滴受けるような事があっても人に知られたくないと思うタイプの方かもしれないのだし、きっと元気なハズ と信じて、安心して舞台を応援することこそファンの道なのだ と納得しました。」 ・・と言うような事を書きました。ニコルの姉さんに 申し伝えます。 新公の翌日観ましたが やっぱり存在感があってさすがでした。「自然」と言うことなら汐見さんより貴代さんの方がさらにダンスニーらしく演じられたかもしれない。でもますます印象が薄くなって単にメルトゥイユがヴァルモンへの面当てにひっかけた男でしかなくなってしまうかも。 (お下品な表現ごめんあそばせ) |
18 | K子さん 昨日5:30~の公演を観てきて、その時には、轟サンだいぶ元気そうなご様子だったので、本当に安心して思う存分楽しめました。 公演の感想も書き始めると長~くなってしまうので、この週末また観た後にでも書かせて頂きますネ。 そして、HPへお客さんがた~くさん来られているのを見させて頂き、やうこさんの喜びのお顔が目に浮かんでいます。いろいろな方の貴重なお話が聞けて、とっても素晴らしいですね。 今回の公演についてのご意見、宝塚の舞台には、ふさわしくない等の..については、内容的にそういう見方もあるかもしれませんね。 でも私としては、ゆきちゃんに、ぴったりのはまり役(ユキチャンさよなら公演ですもの)だと単純に思っているのですが..ゆきちゃんの魅力を十分に引き出している役ではないかな~っと。 そして、いしちゃんについても、ダンスニーって今までとはカラーのまったく違う白のイメージの役ですけど、今まで色濃い役で、いしちゃんにはまった方が多いと思いますが、(私もその1人ですが..)芝居達者ないしちゃんがこういう白のイメージの役もこんなに立派に演じ切れるって事を一人でも多くの方に観て頂けたら、また今までとは違った魅力を感じとって頂けたら、また役の幅も広がるのかな~とも思うんです。 私は、「あかねさす~」の天比古やダンスニーの役、結構細かいお芝居に注目して観ていると、表情やしぐさにいしちゃんのお芝居に対するこだわりのようなものを感じて、すごく好きなんです。とっても気持ちが伝わってきます。 な~んて私の個人的な感想など書かせて頂きましたが、どうかお気にされないで下さい。 役の好き嫌いは好みの問題ですので...でも、やっぱりいしちゃんに色濃い役(男くさ~いの)演ってほしいです。きっとトップになったら、いしちゃんにピッタリのはまり役を用意してもらえるだろうと信じています。 また長くなって、すみません。ではこの辺で...残り少ない雪組公演観劇を存分に楽しみましょう!! |
* | そうそう!ピッタリのはまり役、もうだーれにもマネ出来ない役は勿論たくさん観たいですけどダンスニーのような役も観ておいて良かったと思います。そこにも ちゃんと轟さんのこだわりが光ってますよね たしかに。 ホームページの事一緒に喜んで下さって 嬉しいです。 |
18 | ペリカンさん こんばんは!・ペリカンです。この素晴らしきWITH YOUをJULIAママに見せてあげたくってPRINT OUTするんですけど、 7月分だけのお便りをPRINTするってことができなくて、いつも全部になっちゃうんです。月毎に区切れませんでしょうか。 16日はお会いできませんでしたね。1枚さばかねばならなかったのですが、へたに出すと大騒ぎになりそうで恐くて目星を付けた人にそっと耳うちして買ってもらいました。 2階は寒かった。2階で観る時は長袖必要です。後19日と24日観る予定なの。で~わ、おやすみなさい。 |
* | ご意向に沿うよう努力してみます。連休開けたら・・。 他にも改善の要あれば お申し付け下さい。 |
17 | (オペラオオオペラさん)・・・(やうこ)ちょっぴり個人的メールでしたが、中に、ご友人の轟ファンの方で一歳半になられる息子さんのお名前に悠の字を付けられてる という羨ましい”情報”がありました。うーん でも ウチの子が「悠」ちゃんだったら とてもじゃないけど 躾なんか出来ない。 ちなみに 我が家はなんと「とどろき」という地名にあるんです。もうね、電車のアナウンスとかの度に 胸がキュンとなれるシアワセモノなの。うふ。 |
16 | やうこ・・・お茶会の感想をつぶやいてます。 |
15 | Macsさん 先日のお茶会では、再度ようこさんにお会い出来て嬉しかったです。そして、HPで拝見するだけだった方ともお目にかかることが出来て本当に良い日でした。(勿論あの方ともお会いできましたし!)皆さん、とても素敵な方達で、もっともっとゆっくりお話でも出来ればなぁ、と思ってしまいました。 本当はいろいろ書きたいことはあるのです。それこそ山程・・・お茶会の感想、公演に関する私なりの感想、”ニコルの姉さん”さんや”ラディッシュ”さんのメールを読んで思ったこと、宝塚の舞台に求めるものetc・・・でも全部を思いつくまま書いていたら、とんでもなく長いメールになってしまいそうです。ようこさんにうんざりされても困るので(苦笑)、ちゃんと整理してから書こうと思いますが、なかなか文章にするのは難しいし、苦手なので。時間を見つけて、またメール出します。それでは、この辺りで。 PS:今日は雪組新人公演を観に行ってきます。これから轟さんを支えてくれる若手スターさん達ですから、しっかり応援してきます。 |
* | 紫苑さんのHPでMacsさんのお茶会コメントあります。見てみて。(リンクページで行けます。また帰ってきてね) うんざりなんて とおーんでもない。是非ご意見お願いします。でも本当に文章って難しい。 |
15 | とむさん やうこさんお久しぶりです。すっかりご無沙汰してしまいましたが WITH YOUとっても素敵なお部屋になって、いつも開く度に幸せな気持ちになれます。改めてありがとうございます。もうかれこれ一ヶ月も前になりますがディナーショーではお会いすることができて嬉しかったです。やうこさんの優しい文章や心温まるお部屋の雰囲気から感じ取っていたままの上品な方で、やっぱり轟ファンはいい人ばかりだ!なんて思ってしまいました。 今回はディナーショー報告に引き続きお茶会報告!遠方の身といたしましては感謝感激です。特に、最後の轟さんのお話はサイコーに嬉しかったです。 同期のいらかさんの退団はショックだろうなぁなんて思っていたらやっぱり。FAX送ったお話とか本当に内輪話と言った感じでいじらしいいしちゃんの一面が垣間見れてなんだか胸がキュンとなりました。本当に最近の雪組は退団する人は多いし、それに阪急のHPではあんなくだらない論争に巻き込まれてしまって・・・ でも,いしちゃん「次のお披露目を控えてもう一発こうドーンとやっちゃおうかなという感じで・・・」この心意気が好きなんです。そうでなくっちゃ! あと、私 密かに轟グッズ期待していたのでどんなのかなぁって思っているのですがイメージで黒赤金!!すっごい派手なのだったりして、どうか私の趣味に合いますように。 東京公演が見ることができないので私の中では9月19日が待ちどおしくて仕方ありません。 それではまたお便りしますね。 |
* | お元気でしたか? いつもそうですが、ディナーショーとかお茶会では心が千々に乱れ、あの時も失礼が あったかもと案じていました。うれしい! ご遠方の方々にも 一緒に参加されてるような生き生きしたご報告が出来ると良いのですが実力不足で、自分ばかり楽しんでしまい心苦しく思ってます。 9月19日、あぁー想像出来ないけど想像すると む 胸が・・・。また一人で楽しんじゃった。 |
14 | オペラオオオペラさん 昨日のお茶会、とっても楽しませていただきました。轟さんは、あいかわらず、お美しくて&ゴージャス(^_^) 入場の時、歌いながら、お近くまで、きてくださったので、とってもラッキー。センスのよい白いスーツは、さすがですね。あんな風に着こなせたらなんて、あこがれの目で、観てしまいましたわ(*^^*) わたしの友人が、クイズで、轟さんのサイン入りのグッズをゲットして、とても喜んでおりました...私は、見せてもらってうらやんでおりましたが...ネ。 握手会の時、「お身体、大切にしてくださいね」とお声をかけたら、「はい」とつぶやいて、うなづいてくださいました。あんな、細いお身体ですもの。 最近、肥るばかりの私は、わけて差し上げたいぐらい.....(^^;; お芝居とショーの感想については、いづれまた、メールを差し上げたいと思います。それでは(^_^)/ |
* | とても楽しいお茶会でしたね。詳しい事はお茶会ページに補足する予定です。 |
12 | まき・みやさん・・改め・・ペリカンさん 「仮面・・」のご感想をお寄せくださいました。「観劇ページ」をご覧下さい。) |
* | ご感想ありがとうございました。 どうもあまり他の出演者に目がいかない私としては ああそうなんだぁと思われるご意見でした。でもね <ダンスニーがメルトゥイユに誘惑された後の「親切にしていただいたのを恋と間違えた..」(こんな風のこと言いますでしょ。)そしてセシルに会いに行っちゃうのかな。これってダンスニ-くんが単純馬鹿に思えてしまってちょっと轟さんにお気の毒な気が・・> のところ、あれはああでも言わなきゃメルトゥイユのプライドつぶしちゃうし・・。 本当はずっとセシルを想ってたけどロワール以来よそよそしくされて、ジェルクールに当たったけど軽くいなされるしで自棄になってたところを誘われたのでしょ。で、”オトナ”になったあの変化ってもの見逃してはなりませぬ。おばさまには悪いけど、僕の真心はセシルのものなんですって きっぱり言ったようなものだからメルトゥイユはカッとしてルール違反の告げ口した次第。あの真実を貫く態度(勿論 美しいお姿も)に魅かれたから「本当の恋だったかもよ」と寂しそうに言い放つ。そんな彼女をヴァルモンが見て、言葉を飲む。 このへんの恋のトライアングルが何度観ても面白いと思います。 髪に関してはどっちもさほど・・・。 ペリカンさんのようにファッションとか見てないんです。今度心落ち着けて見てみますネ。 |
11 | 2 |
ラディシュさん 私のちょっとした感想文的メールを喜んでいただけて感謝しております。 はっきりストレートにものを言いすぎる性格の私は気付かないうちに人を傷つけたりしてるらしい(分かってれば、しないんですけどね)のに・・・。 観て、思った通りのことをついつい、言ってしまいます。 そういう私ですので、やうこ様、差し上げたメールの中で不適当な部分がありましたら、削除、あるいは「どーして、そんなふうに思ったのっ(怒)」のお問い合わせ等遠慮なく料理なさって下さい(笑)。 (* 「仮面・・」を大劇場で4回もご覧になったそうです。 作品へのご意見をお寄せ下さいましたので 「観劇ページ」をご覧下さい。) 拍手についての私見ですが、ちょっと登場してきただけで、すごい拍手・・・というのは耳ざわりですね。 私のように・・・さんが好きというのではなく、作品を楽しみたい人間にとって理解できないものがあります。 脚本等の全体もそうですが、登場人物も生徒さんが舞台上に作り上げた「作品」だと思ってます。 4組中、一番、うるさい(ごめんなさい、でもそうなんです)のは花組で他の3組はそれほど気になりません。 出てくるたびに何故、あんなに割れるような拍手をする必要があるのでしょう? 歌ったり、踊ったり、芝居のあとで感動の拍手・・・なら分かりますが。 せっかくの歌が聞こえなかったりして残念です。 轟さんの舞台上での「作品」制作についても書きたかったのですが、ここまでで十分長くなってしまいましたので、次の機会にさせていただきます。 ありがとうございました |
* | なるほど、研一生のご挨拶の後、というのはたしかに・・。 ”宝塚の舞台”に求めるもの。このテーマで議論したくなりました。いまどきには非凡なキャラクターでも(ああ アナジさま)、たまには、ヅカらしからぬものもあってこそ個性が際だつという気もするのだけど。「ヅカらしいテーマ」をことさら意識しなくても、美しい女性達が演じるものだから、他の演劇とは違う趣ってものが 自然に醸し出されると思うのだけど。まだ本当のヅカの味わい方を知らないからそう思うのかも。 皆様はどう思われますか? 「作品」制作についても是非お聞かせ下さい。ストレートなご意見お願いします。そういう事では全然傷つかないですよ。趣味や見解って、人によって違うから面白いですもん。 |
11 | 1 |
ニコルの姉さん With YU 仲間の皆様 7日の七夕さまには、やうこ様と雪組公演をご一緒できて、楽しいでした。あれから、めまぐるしい日々で、ついお便りが遅くなりごめんなさい。 (* 「仮面・・」のご感想は、観劇感想ページにお載せしました。) きっと、役のイメージで、メイクを白っぽくしているのかもしれないけれど、元気がないように見えました。夏バテかな?でも、ショーになると、口紅の色もくっきりして、溌剌としていたから、良かったよ。今日、見た母も、あんな話は許せないと申しておりました。トドちゃんの表情が、一本調子で、元気がない。とも言ってました。私も、それは思った。だって、あのエリザベートのルキー二はすごく色んな顔していたよ(轟さま命!のHPで、こんなこと行ったら袋叩きでしょうか) 宝塚HPの、雪組さん、心配論は、私も同感。何とか、せにゃー、トド様が・・・になられたあかつきには、心配で心配で・・・・。トドさまが、云々ではなくて、客入りとか、諸々・・・。 トドちゃんの美しさ、深みのある声、様々な魅力を、いっぱい見せてくれる、納得できる公演にしてほしい。 お披露目って、一生に一度なんだから、それは、どのトップさんにも、大切な思い出の公演なのだから、ベストにしてほしい。 その公演が東京に来ないというのも、ローテーションの関係で仕方ないとしても、あまりに残念無念だ。 @だから、よけいに、ぜひ最高にトドちゃんの魅力をバーン!と見せつけるお披露目作品にして欲しいと思うのです。 走りぬけて行ってしまった、我が憧れの君さま。このHPで触れるのは、いけないかな?と思いつつ・・・・書かせて。 去年の7月東京公演は、ノンちゃんお披露目「CAN-CAN」でした。去年の今ごろ、私は、大大大フィーバーしていました。 ああ、ウソみたい。あれは、すべて、夢。過去の世界のこと。 私は、やうこ様に良く言うのです。いいな、これから、まだいっぱいトドちゃんの舞台が見られて。私は、いくら逆立ちしたって、もう、ノンちゃんのあの、かっこいい男役の舞台は、見られないのよ。悲しい。切ない。辛い・・・・。 すると、やうこ様は言うのです「今までにいっぱい見たから良いでしょう」って。そして、彼女は、毎日ヅカ通いを続けるのです。そうよ。皆様。 見たい時に見ることです。お金は、天下の回りもの、9月10月は、ムラ通いしてください。お披露目は一生に一度よ。悔いのないように、ファン道を全うしてください。見たい時には、彼の君さまのお姿は見えない・・・・なんて、悲しいことです。 ここで、宣伝。私の、ファン道を本にしました。やうこ様もお知らせのページに書いてくださっていますが、「宝塚狂想曲」ーノンちゃんにお熱ー 7月8日のノンちゃんの誕生日に出版しました。 本屋さんに出るのは、14、5日かな。東京は、原宿さがら、新宿柳花堂、有楽町ふじや?、日比谷三信書店、三河書房(地下)、宝塚は、花の道の栄屋、アサヒブックセンターで売ると思います。明日、出来上がるので、ドキドキなのです。 トドちゃんに関しては、アナジの観劇評を書いています。やうこ様のことは、エリザベートの公演評でいっぱい出てきます。轟狂いの友人Tというのが、そうです。笑っちゃうキャラクターです。ユキタケダさんのイラストが、いいの、いいの、素敵なの。トドちゃんファンには、ちょっとつまらないかもしれないから、立ち読みでもしてください。アナジ人形も出てます@ With YUのHP紹介もしています。 では、7月公演、轟様の活躍と、皆様のハイテンションなノリ、期待しています。 |
* | ”なんて おこたえしたら いいのかしら あなたのお気持ちは よく分かるの” でも「仮面・・」の感想はちと違う。 昨日、後ろの席の方もそんなことをおっしゃってたから、多分長年のヅカファンはそう思うのかもしれない。私は一般演劇として、悪と虚飾に仮面を付けた男女が、自身の深層に潜む愛に気付く過程が描かれて 結構面白いと思った。勿論、現実にそんな男がいたら、ゲンコツ1ケじゃ許さないし、清く正しく生きてますとも 私だって。 ああいう役の後、いつもの優しそうなユキちゃん、かっこよくてセクシーで美しいとどさまに戻ったショーがあって、そのギャップが良いでしょう 実に。もっとも私は ダンスニーの優しいまなざしとか、困った時のお目目ぱちぱちも好き。「内気なおぼっちゃま」だからあんまり表情ゆたかにしちゃいけんのですっ。 9月・・老後の蓄えとりくずし、うかれキリギリスしちゃおうかな。冬がきたら、やさしいアリさんになってめんどうみて下さるよね? |
10 | はるかさん はじめまして Macsさんのご紹介でHPにアクセスさせていただきました。宝塚のHPでは、「はるか」ってHNでアクセスさせていただいてます。 私も轟さんのファンなものでだったらってMacsさんが教えていただいたのです。 もう、うんうんってうなずきながら見ていまいました。轟さんのHPをみれて本当に感激です。それと今回、メールを出させていただいたのは、感想の他によろしかったらリンクを張らせて頂けたら思ってまして・・・。ちなみに私のHPは、データ系でなくみんなでコミニケーションがとれたらなぁと宝塚専用のチャットルームと会議室に宝塚のフォーラムをつくってます。よろしかったらアクセスしてみてご判断いただければとおもいます。また、私の方ではリンク集のかわりにサーチエンジン(HPナビゲータ)をつくってますので登録していただければこちらからもいけるようになりますのでよろしくお願いします。 |
* | こんなふうに仲間が増えるって楽しい! ねっ!!こちらからもリンク出来るようにしますのでみんなで遊びにいきましょう。 ・・・でも告白しちゃうと、サーチエンジンもなーんにも分からないオバカなやうこです。なんとか他のHPさんに付いていけるようにならなきゃ・・。みなさま ご指導おねがいします。 |
8 | JULIAさん とどちゃんの魅力が発揮しにくい役ではないですか?ダンスニ~さんは。 あと、オフのとどちゃんはもちろん彫刻のような端正なお顔立ちでうつくしいのに、舞台だと3%引きにみえるのね、いつも。 なんでっかな~~??とおもってるん だけど、たぶんね、日本語の発音の似合う骨格じゃないんだわ、きっと。 という 第一次結論に達したわけです。ラテン語系の方が似合うような‥‥‥‥。ごめんね、かってなこといって。しかし、『歌います!』とかいってダンスニーハミングがはじまったら、声の深みにおどろいた‥。‥‥‥。素敵!! やうこさまはきっと車の中でCD聴いてるだけで悶えてるんでしょうね~~~!! 同期の妻より。(* 解説・JULIAさんはノルさんファンだそうです) |
* | まあっ、何時見られちゃったのかしら車の私。でも今回は あの方のお歌が少なくてつまらないの。 3%引きでもダントツのうつくしさでしょうが、お茶会の時など、もうこの世のものとも思われないんですってば。13日帝国ホテルにきてみて。 |
8 | Macsさん (* ”ラディシュさんメール早く見て”メールを出したのでそのお返事です) 拝見しました!とっても嬉しかったです。 客観的な目で宝塚を御覧の方にあんな風に言っていただけたこと、喜んでいます。 そして、同じ轟ファンとしてK子さんに解っていただけたことも、勿論最高に嬉しいことです。 でもですねぇ・・・困った困った・・・どうしましょ。私、本当はすご~い「ミーハーなただの一ファン」(ここ強調!)なんです!だから、時には馬鹿みたいにミーハーなこと、書いちゃうかもしれない・・・その時は、「ここは轟ファンの個人的なページ(ある意味公ではない)」ということで許して下さい(笑)。 でも、ネチケットだけは固く守ります、はい。 (* 汗が大変そうで、今回だけなのかと心配になってお訊きしました。) ええ。轟さんは以前から人一倍汗をかかれる方です。大体雪組生は汗かきが多い・・・と高嶺さんもおっしゃってました。高嶺さん御本人も相当汗をかかれますし・・・それにしても、初日の轟さんはいつも以上でしたけど。体調を悪くしておられるのでなければいいのですが・・・ ダンスニーに対する私の感想。余りお気になさらないよう・・・どうも私はああいう役自体、もう轟さんにはやってほしくないと思っているもので、どうしても不満に思ってしまうのです。そういう脚本(ホン)だから仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが・・・3枚目的な役が続いたので、そろそろ大人の役が観てみたいなぁ・・・ (* それは同感。色の濃い役と言うより大人の役が似合う方なのでしょうね。 阪急HPでの”拍手論議”について ご意見を伺ってみました。) ようこさんのメールを見て、阪急のHPを覗いてみました。また・・・ですねぇ。どうやら、話の流れが理性的な方向へと流れていったようなので安心しましたが・・・一番最初に話を始めた人がどういう意図だったのかは判りませんが、もし悪意がなかったとしても(そう信じたいです)、「今はそうっとしておいて欲しい」というのが正直な気持ちです。波風立ててほしくない、というか・・・今回はなんとか収まりそうですが、ああいったことは結局お互いのファン同士の水掛け論になってしまい、結局は高嶺さんサイド、轟さんサイドのどちらにとってもプラスにはならないと思うのです。もし事実だったとしても、それがファンクラブの方針な訳ないですよね。高嶺さんと轟さん、お二人共そういう陰湿なことが誰よりも嫌いな方だと思います。それだけに、ファンの間でこんな論争が起こっていることを耳にされれば、人一倍辛い思いをされると思います。今お二人にとっては大切な公演中です。あの猛暑の中で舞台を勤める大変さは、客席で見ていてよく分かります。肉体的に過酷とも言える負担を抱えていらっしゃる高嶺さんや轟さんに、これ以上余計な(精神的)負担をかけてしまうようなこ とは絶対避けたいと、ファンとしてはそれだけです。 そしてここからは轟ファンとしての身贔屓になってしまいますが・・・ただでさえ高嶺さんの退団に際して、いろいろ言われて辛い立場にいらっしゃる轟さんに、さらに追い打ちをかけるようなことをファンがしちゃいけません!一部のファンの無分別な行動だったとしても、その一部だけしか見えない人達にとってみれば、それが全体を象徴しているように見えてしまうのですから。ひいてはその生徒さん自身の印象まで悪くしてしまうことだって・・・と、ここで言っても仕方ないですよねぇ(溜息)。とにかく、今はそうっとしておいて欲しい・・・問題から目をそらすようですが、これが正直なところです。(ほら、もう前に自分で言ったことと矛盾してるし・・・(苦笑)それでは、また。 |
* | 去年までの自分なら、些細な事で話が盛り上がるっていかにも”女の園”らしいと笑ったかもしれないけど、今や渦中にあって、些細なことでも真剣に考えちゃいます。だって、あんなに真剣に舞台への情熱を燃やし続けているんだもの彼女たち。 そう考えたらやっぱり、ファンもフェアに応援して、彼女たちが見せてくれる舞台を心から楽しみ、幸福感にひたらなけりゃバチが当たるってもんですよね。 Macsさん、全然矛盾してませんよ。問題から目をそらすのではなく、大切なことを見つめポジティブ思考で生きる、精神の貴族でありたいです。私達ファンも。(お客様の部屋でのご意見参照) |
5 | ラディシュさん はじめまして、ラディシュと申します。 Macs様とのお話を読ませていただいて、ほっとした部分というか「程の良さ」というのがお分かりの方達の会話に触れて、思わずキーボードを叩いております。 私は特にどなたのファンということがなく、どちらかというと娘役さんが好きで、ここ3~4年はバウも含めてほとんど全公演観ています。 またHPについても宝塚関係は分かっているものはすべて見ています。 ただ全部をくまなく読んでいるか・・というと、それにはちょっと辛い部分が・・・というものもあります。 その中で阪急HPは企業が開設しているものですし、一応、公式なものだとは思うのですがMacs様のように、そのあたりを理解して冷静に投稿しておられる方は以外と少ないような気がしてあまり開かない日が多いです。 最後になって轟さんについて述べさせていただく失礼をお許し下さい。 私の轟さんに対する感想を少し・・・とにかく端正なお顔立ちの方ですね。 湖月ファンの友達と宝塚男役の中から選んだ三大美人の一人です(尚、他の二人は愛華さん、彩輝さんです)・・・・順序はつけられません、好みの問題でしょう。 轟さんのなさった役ではなんと言ってもルキーニに感服しました。雪組エリザベートが好評を博したのはルキーニ役の完成度の高さが一番の原因だとさえ私は思っています。 おそらく、他の誰が(他分野の男性俳優も含めて)演じても、轟さんを超えるのは難しいのでは?と思います。 私は雪組エリザベートではトートのエリザベートに対する愛を感じられなかったので(星組版では痛いほど感じましたが)、もし轟さん扮するルキーニの存在がなければ私にとって星組エリザベートに及ばないものになっていたかもしれません。 単にトートの手先というか、家来ではなく、ハプスブルク家の世界と客席とを自由自在に行き来し観客を遠いところまで連れていくことのできる魅力的なルキーニでした。 ながながと、とりとめのない文章をお読みいただき、ありがとうございました。 今後も楽しくWITH YUを読ませていただきます。 |
* | なんて嬉しいお言葉でしょう!公平なファンの方からのご意見を戴けるだけで嬉しいですが、 Macsさんのこと、高く評価されて鼻高々です。それに轟ルキーニーのこと、あの素晴らしさをこんなにズバッと上手に表現して戴いて・・。思わず太字にしてしまいました。Macsさんを見習って も少し冷静にしなくてはいけないでしたネ。辛口のご意見でも結構ですので、またお声をかけてください。 |
5 | Macsさん HP見ました。凄い!!全面新装開店ですね。大変だったでしょう?お疲れ様でした!玄関の絵もタイムリーですね。(あそこのシーン大好きです) まず始めに、K子さんのお便り嬉しかったです。こちらこそよろしくお願いします!(って伝えて下さい) さてさて・・・・とうとう昨日、初日を迎えましたね。仕事そっちのけで(笑)、駆けつけてしまいました。チケットももたずに・・・・でも無事観ることができました。 もうとにかく”暑い!”。本当になんとかならないんでしょうか、あの暑さ・・・・客席で観ているだけで暑いのだから、舞台で歌い踊っている生徒さん達は気の毒なほど汗をかいていました。もう轟さんなんて大変です。心配になるくらい汗びっしょりで、彼女にしてはめずらしく辛そうに見えました。大丈夫なんでしょうか・・・・(心配) お芝居のほうはかなり手直しがあって、大劇場に比べると随分分かりやすくなりましたね。特にヴァルモンの心理的な部分がより明確になっていて良かったと思います。でも・・・ダンスニーは相変わらず(苦笑)。まぁ、ああいう役だと諦めて観れば、可愛いなぁ、って。ショーのほうは殆ど変更部分なし、かな?あ、たかちゃんが銀橋で歌わせてもらってたか・・・・ 相変わらず轟さんと優里ちゃんのカップルは最高に格好良いし、中詰めの黒燕尾の轟さんは奇麗だし、真っ赤な衣装に身を包み、鋭い眼差しで激しく踊る轟さんのエネルギーには圧倒されました。 なかなかバラエティに富んだショーで楽しめますよね。 そして初日ということで最後にゆきちゃんの挨拶がありましたが、ゆきちゃんらしく可愛らしい挨拶でした。後ろで見ている轟さんもゆきちゃんの様子に思わず笑ってしまうところもありましたが、でもやっぱり淋しそうな表情でしたね。 余談ですけど、ゆきちゃんの挨拶を聞きながら思ってました。「多分、轟さんだったら『数日前、香港が中国に返還されました・・・・』とか『本日は・・・アメリカ独立記念日です・・・・』と始めるんだろうなぁ」これから一ヵ月間、暑い中身体だけは大切に頑張ってほしいなぁ、と思いますね。 私も暑いのはとっても苦手なんですけど、頑張って劇場に通わなくては・・・・ それでは、また。 |
* | ほんとうに暑くて・・。今回、初めて入り待ちに遭遇し、(でも、お手紙直接渡せるなんて知らなかったし遠くで見てただけなんだけど)少しお顔色がすぐれず、おやせになってらして・・・。 ですからショーの場面、あんなに激しくなさらなくても・・・と思ってしまいました。汗が飛び散って素敵なんだけど心配。でも、私達がこんな心配してるなんて余計お辛くなるのでしょうから、「知らんぷりの美学」を貫いた方が良いのでしょうね。 えーっ。ダンスニー、私はすごーく良くなったと思ったんだけど。オペラ・・さんに申し上げた様に、憂いのまなざし、メルトゥイユの部屋での感情の変化とか・・・。 ご挨拶の時、9月を思っていたイケナイ私達。(いっしょにしないでって?) |
4 | オペラオオオペラさん やうこさま、お元気でいらっしゃいますか。 確か、今は、梅雨のはず、それが、一気に夏になってしまって..。暑さバテ&冷房病になってしまいそうな今日此頃。ひさしぶりにやうこさまのホームページがを開いてみたら、あでやかに、更新されていてビックリ。やうこさまの7月公演への意気込みが、凄く感じられました(^_^) 本日は、初日ですね。どのようなダンスニーさまでした(?) 大劇でも、途中から、かつらが、変わられていたという話を聞いているのですが。 ところで、デナー・ショーのビデオで、"SUNSET...."の曲は、カットされてしまうのでしょうか。そんな、酷い(; ;) わたしも、あのドラマティックな歌声、もう一度聞きたいと思いましたし、あの一曲だけのためにに着られた黒の衣装は、轟さんに本当にお似合いでしたもの....。 知人とも、あれは、絶対ビデオに入れてほしいわねぇと話合っていたのでした。とても残念。それでは、7月公演、東宝でお会いできるかしら(^_^) やうこさまも、お身体に気をつけてくださいね。あまりご無理をなさいませんように。 |
* | 弾丸のように文字入力出来たらいいのに・・。もうネ、もうネ とても素敵!大劇場より ダンスニーの役をこなして、厚みを増した演技でした。(代わりに一段とスリムになられたみたい) セシルの気持ちを量りかねてあんな憂いをたたえたまなざしをなさるなんて、初めての発見でした。ご覧になれない方達のために、詳しいご報告よろしくお願いします。 お会いしたことのないオペラオオオペラさんや、皆様に、あの劇場でご一緒するかもなんですよね。なんだか だれかれかまわずニコニコしちゃいそう。にやけたオバサマがいたら 微笑み返してやってくださいまし。 |
3 | K子さん HP更新大変な思いをされたのではないですか? 夜な夜な悩み苦しんでいたのでは?私の投稿(仮面の...)が苦しめてしまっていたら、本当に申し訳ないです。きっと、早く載せなくては...って焦る気持ちがあったのではないかとお察しすると、うわ~本当に本当に心苦しいなって思います。でも、おやさしいやうこさんは、きっと全然そうではないよって、おっしゃられるんでしょうね。 HPのメニューのイメージが変わりましたね。轟さんの絵が「ゴールデンデイズ」の私の好きな上下赤にサスペンダーの衣装になっているのを観て、あの公演を思い出して、きゃ~ かっこイイって興奮!! してしまいました。 中もかなり変えられましたね~。色がとっても奇麗な色を使われているので、とても見やすいし、暖かみを感じます。黄緑やクリーム色.. そして「虹ナタ」のブラックもシャープな渋さが、大人っぽいムードあふれて、いいですね。 DSのページのブルーグリーンって、轟サンがDSの時に着ていた、あの衣装が思い出されて凄く素敵です~。(あの色好きなんです。私)曲にコメントを付けてくださったので、おの時の様子が思い浮かびます。有り難うございました。「まねっこしちゃおうかな」の上の動く機関車がとっても可愛いって、見るたびに思ってました。 そして、お客様のMacsさんは、やうこさんがおしゃられる様に、本当にただ者ではなさそうな... そんな気がしています。すごいお方がいるんだな~って、唯ただ感心してしまいました。お話お聞かせ頂けて、凄く楽しかったです。 改めて、やうこさんのHP上の文章を読ませて頂いて、轟サンのことが本当に本当にお好きなのが痛いほどわかるんです。 わたしも轟サンの事、凄く好きなんですが、人に興奮して話してると、相手がそれほど興味ない場合に、ちょっと浮いちゃって、相手のさめた目が気になって、あとで自己嫌悪に陥ってしまったりするんですよ~...そういう場合は、もうあんまり言わない様にしますけど...だから、こんなに好きな方がいると思うと、も~う こちらも興奮状態でお話させて頂けるので、こんなに嬉しい事はありません。 これからも話聞いて下さい。 そしてやうこさんの色々なお話も沢山聞かせて下さい。 お願いします。 明日は、ダンスニー様をしかとご覧になって来て下さいませ!! いよいよ始まると思うと、ワクワクどきどきしてしまいます。明日はきっと、開演時間に合わせて私の頭の中もダンスニー様が、駆け巡っていることでしょう。 長くなってすみません。 では、今晩は、明日に備えてごゆっくりお休み下さい。 |
* | HPのご感想をお願いしてしまいました。ありがとうございました。それに なんといっても「仮面・・・」のご報告、感謝してます。本当に。 何度でも申し上げますが、このHPは皆様のお声で成り立って居ります。 k子さまと違って、相手の醒めた憐れみの視線も気にせず、熱き思いを語ってしまう私なのですが、やはり、どこかに書いた様に、砂漠で一人盆踊り踊ってるようなむなしさ、わびしさを感じる時も多々あります。でも このHPで、どなたかがご一緒に踊ってくださったら、ここは私にとって大切なオアシスになるんです。これからも、どなたか轟さんのHPを開いて下さるまで頑張るつもりですので、よろしく おつきあい下さいネ。 |
1 | じゅりあさん ビデオで、やうこさまのだんなさまのお姿、見ましたわ。 優里ちゃんと、と~~っても素敵なシーンだった。ああ、見るのが楽しみ! やうこさま、優里ちゃんに感情移入してふらふらに なっちゃうかもね!?昔の星組のような色気がたっぷりねぇぇ。くやしいけど、紫がにあうお方ってかんじ。 グラン、ア、モ~~レ~~~!!!偉大なる、愛だあぁぁ!!!! ルキーニをひきずるじゅりあさまより。 |
* | もうっ。大人をからかっちゃいけません。ドキドキするじゃないですか!! 昔の星組ってどんなの?ちなみに、それってじゅりあちゃま 幾つの時? |
K子さん やうこ様 お久しぶりです。 お元気回復されましたか? 今週末はいよいよ待ってました轟ダンスニーにお会いできる楽しみがやってきますね。 先週からずっとメールしたくってしょうがなかったんですが、出来ずに(クスン..) 今日、やっと精神的に余裕が持てたので、メールさせて頂きま~す。 轟様のHPのおたよりで、Macsさんにお礼が言いたくて... 私のDSの感想に、一言ずつ頷きながら読んでくださったとの暖かいお言葉に嬉しくて、うるうるしてしまった私であります。 Macsさん有り難うございます!! そして、轟さんの事、昔から色々ご存じのご様子ですね。 ぜひ私たちの知られざる彼女の素顔の部分、少しでも教えて頂けたなら、感謝感激です。 とお伝え下さい!! そして、様々な轟さんファンの方からのお便りとっても楽しくて、色々な方に出会えて、本当に喜んでおります。やうこさんがHP作ってくださったお陰です。改めて有り難うございます。 やうこ様 轟様HPのメニューのお便りコーナー【日々更新】の文字からやうこさんの意気込みが凄く感じられ、嬉しいんです。私は、こうしてメールすることしか、応援する手段が見つからないのですが、色々なご要望などあれば、おっしゃって下さい。(可能な限りお応えしたいです。) それでは、体調を整えて7月は益々暑くなりますが、日比谷はもっと熱~くなると思われますが、頑張りましょう!! 初日のご報告、楽しみにお待ちしています。 | |
うれしい、おやさしいお言葉、こちらこそありがとうございました。みなさまからのお便りがなかったら、もうこのウチ、たたんじゃってたかもしれない。1ヶ月で。かんしゃして頑張ります。 | |
1 | Macsさん *「お客様の部屋」おつかれさまでした。 なんだか・・・・自分で読み直してみて、「偉そうなこと、書いてるなぁ」な~んて思ってしまいましたけど。(本当に本当に私”ただもの”です(笑)) 轟さんがご覧になったら「ナニ、コイツ・・・・」と思われるかもしれませんねぇ。ご覧になることはないと思いますが・・・・(轟さんってコンピューターなんて弄られませんよね?) 第一回ということは、これからあの方やあの方もお話して下さるんですよね? 楽しみです。 話は代わりまして・・・・そうですよね!やっぱりようこさんもそう思われますよね? ディナーショーのビデオのことです。”SUNSET・・・・”がカットなんてあんまりです。 確かに著作権等の問題あるとは思いますが、他を捨ててでも(捨ててほしくないものばかりですけど)あの曲だけは・・・・ 3曲カットって、どの3曲なんでしょうね。最初”キッチュ”も駄目かなぁ、と思いましたけど(だって、星組のビデオ出す時でさえ”表面上”は著作権がらみという話でしたし)、 今度一路さんのガラ・コンサートで”エリザベート”をやるくらいですから、きっと大丈夫なんでしょう。(どうしてルキーニは轟さんじゃないの?と思いましたが、スケジュールの関係で無理ですね。でも、日本中どこを探したって、轟さん以上のルキーニはいません!ウィーン版ルキーニでさえ、轟さん程ではありませんでしたもの) |
* | ほんとに、私達の、あのパーフェクトなルキーニをもう一度観たいです。でも、今回は無理でも、そういう機会が、またあるかもしれないんだなと思える嬉しいニュースでした。 だけどディナーショーのカットはつらすぎる。 |