私は仕事の合間に、自分でオカリナを作り、オカリナを吹いて楽しんでいます
時々ミニコンサートの依頼もありますが、自分で作ったオカリナをポケットに忍ばせ、
景色のいい場所に出かけ「自分だけのコンサート」をしたり、
親しい友人達との、小さなパーティーなどで演奏しています。
オカリナを吹くようになって25年経ちましたが、オカリナを作り始めてまだ21年です。
まだ納得いく物は出来ていません。
師匠なしのテキストなしで始めたものですから、良いものが出来るまで時間がかかりそうです。
オカリナに興味のある人は皆仲間です。
感想でも質問でも何でも結構です、気軽にメールを下さい。
オカリナは約2オクターブ出せる
自分で作れる楽器です
あなたの手であなただけのオカリナを作ってみませんか
<オカリナ作りの御指導いたします>
(高森の近く)いっしんぎょうの桜です |
思ってい通り、美しい佇まいを持つ山でした。 |
日豊本線 中津駅 | 豊肥本線 緒方駅 |
筑豊本線 桂川駅 売店で豆大福とビール、そして喫煙も可 |
日田彦山線 後藤寺駅 この駅は喫煙可 |
以前ある方から頂いた「寅さんバック」の取っ手が壊れてしまったので 友人にお願いしてネットで手に入れることが出来ました。 なかなか味が有って、取っ手もしっかりしているようなので満足しています |
オカリナ作りに来られた方への参考書です。 |
![]() |
![]() |
新しい型に粘土を埋め 中を掘り込み、これから歌口製作。 これから命を与えます。 |
これが完成品 高音部も雑音無くさわやかです。 ただ歌口の細工の具合でしょう わずかに息盛れ感を感じます。 東北ではこのオカリナで吹いてきました。 |