|
Repeat Mania ver2.00
|
Windows用 フリーソフト
|
コマンドラインオプションを付帯して起動させることで、指定音声ファイルの繰返再生とメッセージの表示を行うものです。
ショートカットやバッチファイル、コマンドプロンプト、あるいはさまざまな外部アプリケーションから容易に操作できます。
またファイルのドラッグ&ドロップや、右クリックメニューの「プログラムから開く」「送る」などを利用して簡易に実行させることも可能です。
警報発令ツールとして開発しましたが、音楽の連続再生などの使い方も出来ます。
<主な特徴>
・WAV形式及びMID形式の音声ファイル再生に対応
・再生の中断/再開が可能
・任意のメッセージを描画色・背景色を指定して表示できる
・簡素なデザインの表示パネル

音声ファイルの繰返再生とともに指定したメッセージを表示できるため
警報発令ツールとして便利に利用できる。

メッセージを指定しない場合は再生する音声ファイル名を表示。
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ブログ記事
◆有償カスタマイズ
|
「 窓の杜−今日のお気に入り 」 で紹介されました。
|
Amic2313 ver2.06a
|
Windows用 フリーソフト
|
COMポートを利用して AVRマイコン ATtiny2313 の指定ピン10本を汎用パソコンからI/O制御するためのソフトです。PWM出力もできます。
実行ファイルをコマンドラインオプション付帯で起動させる方法により、ショートカットやバッチファイル、コマンドプロンプト、あるいはさまざまな外部アプリケーションから容易に操作できます。

コマンドラインオプションを付加したショートカットを作れば、
複雑な制御パターンもクリック1つで簡単操作!

またコマンドラインオプションの付帯なしで起動させて、 専用画面から直接パラメータ入力して操作することもできます。
USBを用いた外部機器制御が容易かつ安価に実現できます。
使用に際しては、回路の作成、VCPドライバのインストール、マイコンプログラム書込環境などが必要です。詳しくは「 説明書 」を参照下さい。
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ブログ記事
◆有償カスタマイズ
|
Manual I/O Controller for ATtiny2313 ver1.00
|
Windows用 フリーソフト
|
COMポートを利用して AVRマイコン ATtiny2313 の指定ピン10本の入出力状況の監視と手動制御を行うためのソフトです。
GUI画面を用いた外部機器制御が容易に実現できます。

↑操作パネル(vista表示例)
<主な特徴>
・USB接続
・ピンの入出力設定を自動読取
・入出力状態を常時モニタリング
・出力の個別切替/一括切替
・エラー発生時のブザー機能/リトライ機能
・データログのファイル出力
またライセンス登録を行うことで以下の機能も使用できます。
・接続機器名の個別設定
・a接連動/b接連動
・外部ファイルの連動実行
使用に際しては、指定回路の作成、別途VCPドライバーのダウンロードとインストール、マイコンプログラム書込環境などが必要ですが、既に関連ソフト「 Amic2313 」が導入されている環境であれば、すぐに使用できます。詳しくは「 説明書 」を参照下さい。
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ライセンス申込
◆有償カスタマイズ
|
TimeChart Runner for ATtiny2313 ver1.01
|
Windows用 フリーソフト
|
COMポートを利用して AVRマイコン ATtiny2313 の指定出力ピン10本をタイムチャートに沿って制御するEXCELワークシート。定時間隔での制御に威力を発揮します。
COMポートへ接続せずにシミュレータとして利用することも可能です。

↑操作画面
使用に際しては、指定回路の作成、別途VCPドライバーのダウンロードとインストール、マイコンプログラム書込環境などが必要ですが、既に関連ソフト「 Amic2313 」が導入されている環境であれば、すぐに使用できます。詳しくは「 説明書 」を参照下さい。
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ブログ記事
◆有償カスタマイズ
|
Voltemia with ATtiny2313 ver2.00
|
Windows用 フリーソフト
|
AVRマイコン ATtiny2313 を利用し、パソコンへ測定電圧の表示と記録ならびに出力制御を行うソフトです。
↑モニターウィンドウ(vista表示例)
<主な特徴>
・USB接続
・測定可能電圧 0.00〜12.00V /分解能 10mv
・安定高精度
・サンプリング間隔を自由に設定できる
・測定電圧のオートグラフ表示
・設定電圧でのイベント出力制御(4点)及び PWM出力制御(2点)ができる
・イベント出力に連動させ外部ファイルの実行ができる
・データログのファイル出力
・製作容易かつローコスト
・制御学習用に最適
使用に際しては、回路の作成、VCPドライバのインストール、マイコンプログラム書込環境などが必要です。詳しくは「 説明書 」を参照下さい。
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ブログ記事
◆有償カスタマイズ
|
Mission Reflector Fast ver1.04
|
Windows用 フリーソフト
|
ローカルPC、LAN-PC、WEBサーバなどに置いた動作指令書(ミッションファイル)を自動で取得し、
その記載内容に沿って外部ファイルを実行処理(バッチ処理)します。
これにより 間接的な遠隔制御も実現できます。
旧タイプから高速化と多機能化を図りました。

↑実行モニター画面(XPクラシック表示例)
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ミッションについて
◆不具合情報
◆有償カスタマイズ
|
「 月刊 Windows100% 2009年8月号 」 に掲載されました。
|
Mission Reflector Fast for RBIO-2U v1.04
|
Windows用 シェアウェア
|
(こちらは上記 「 Mission Reflector Fast 」 に RBIO制御機能を追加したものです。)
ローカルPC、LAN-PC、WEBサーバなどに置いた動作指令書(ミッションファイル)を自動で取得し、
その記載内容に沿って リレーボード RBIO-2U の出力を制御します。
旧タイプから高速化と多機能化を図りました。
条件判断制御や論理制御に適しています。

↑実行モニター画面(vista表示例)
|
◆ダウンロード
◆最新の説明書
◆ミッションについて
◆不具合情報
◆ライセンス申込
|
(旧版)
GENERAL MISSION REFLECTOR ver2.00
|
Windows用 フリーソフト
|
インターネットサーバなどに置いた指令書の内容を自動参照して外部プログラムを実行処理させる十進BASICプログラム。
Mission Reflector Fast の旧版です。
|
◆ダウンロード
◆説明書
◆ミッションファイルについて
|
(旧版)
RBIO-2U MISSION REFLECTOR ver2.20
|
Windows用 フリーソフト
|
共立電子産業製 汎用リレーボード RBIO-2U の出力を、インターネットサーバなどに置かれた動作指令書の内容に従い制御させる十進BASICプログラム。
Mission Reflector Fast for RBIO-2U の旧版です。
|
◆ダウンロード
◆説明書
◆ミッションファイルについて
◆注意事項
|
|
Back to index
|
Copyright © CustomEng , entrepreneur in Japan.
このページの内容は著作権法により保護されます。
|
|
|