試聴室(音楽・音声データ)
音楽関係リンク
 |
 |
 |
アンデスフォルクローレ 音楽、楽器館 |
森のスタジオ |
ロス・レデーロス |
アンデスの歌(歌詞)
珍句
珍句(弐)
浅草岩満杯!
埴輪割り機
あぁもろ
僧三人と
パン借りた
楽譜を描いてみよう
Excelで楽譜を描く
お絵描きソフトで楽譜を描く
楽譜の例:Go Go Jura Jura
他の楽器いろいろ
楽器?
アンデス音楽情報
名古屋の光と影 (00.2.18〜19)
大阪の夜 (99.12.9)
コスキン・エン・ハポン (99.10.9〜10.10)
アンなん塾開講式; 陶芸&花祭り (99.4.10)
アンなん塾望年会 (98.12.19)
フォルクローレメーリングリスト OFF 会 (98.12.13)
コスキン・エン・ハポン (98.10.10〜10.11)
ソカボン大演奏会 (98.9.6)
フォルクローレメーリングリスト OFF 会 (98.8.30)
アンなん塾 暑気払い大演奏会 (98.7.18)
フォルクローレメーリングリスト OFF 会 (98.5.17)
フォルクローレメーリングリスト OFF 会 (97.12.20)
フォルクローレメーリングリスト OFF 会 (97.10.26)
コスキン・エン・ハポン (97.10.11〜10.12)
フォルクローレメーリングリスト OFF 会 (97.7.27)
千葉市の南米レストランと演奏グループ(97.4.6)
その他の民俗音楽
イダキナイト (99.06.26)
ディジュリドゥ (98.10.17)
音声データ関連リンク |
http://www.noel.co.jp/sound |
詳しい解説があります(勉強させていただいたサイトですが・・・現在リンク切れのようです) |
録音条件による音の変化
使用マイク、使用ソフトウェア、録音時のパラメータ、
録音後の加工により、ファイルサイズと音質がどのように
なるか確認してみた結果をまとめてみました。
ファイルの大きさ(KB) は WAV 形式で3秒間記録したときのものです。
ホームページ容量を圧迫するため、音声データは upload していません。
soft1 | mic1 | mic2 |
edit/samp |
8bit | 16bit | 8bit | 16bit |
0/1 |
18KB |
36KB |
18KB |
36KB |
0/2 |
−− |
−− |
47KB |
−− |
1/1 |
18KB |
36KB |
18KB |
−− |
1/2 |
−− |
−− |
47KB |
−− |
2/1 |
18KB |
−− |
18KB |
−− |
まとめ:
マイク2はサンプリングレートを高くしないと
音質の悪さが目立つ。
増幅しないと音が小さすぎる。
フィルタで雑音を少し取り除ける。
フィルタで増幅を兼ねることができる。
|
|
soft2 | mic1 | mic2 |
edit/samp |
8bit | 16bit | 8bit | 16bit |
0/3 |
−− |
130KB |
−− |
−− |
3/3 |
−− |
130KB |
−− |
−− |
まとめ:
サンプリング22k/秒、16ビットでないと音質が悪い。
マイク2では音量不足である。
|
|
【凡例】 |
フィルタリングパラメータの詳細 |
mic1 | 襟に止めて使うような小型マイク |
mic2 | PCに当初から付いていたもの |
soft1 | Cool Edit (試用版) |
soft2 | Microsoft サウンドレコーダ |
8bit | 8ビット |
16bit | 16ビット |
samp1 | サンプリングレート 6K/秒 |
samp2 | サンプリングレート 16K/秒 |
samp3 | サンプリングレート 22K/秒 |
edit0 | 加工なし |
edit1 | 増幅 200% |
edit2 | FFTフィルタ |
edit3 | 増幅 195%(25%増幅を3回繰返し) |
|
FFT |
0--250Hz | -15.0dB |
300Hz | -7.5dB |
320Hz | 0.0dB |
380Hz | 4.5dB |
470Hz | 7.5dB |
555-888Hz | 9.0dB |
1080Hz | 5.4dB |
1180Hz | 2.4dB |
1210Hz | 0.3dB |
1250Hz | -1.8dB |
1300--Hz | -15.0dB |
|