次の月 前の月
- 7月31日(土)
- 7月も終わりか..ゲンコーゲンコーゲンコー。
ケロロ軍曹。大人化した夏美と、それを見たギロロの反応とかがよかったっす。DVDも出るようなので、買おうかどうか悩み中。
午前中に外出して、あとは主に原稿書いてました。今日の戦利品は、ひよこや商店(2)(巣田祐里子)、俺フェチ(3)(桑原ひひひ)。あと、某所で見かけて面白そうなので買った三者三葉(1)(荒井チェリー)。なかなかツボを心得た4コママンガで、結構気に入りました。
今日は昼からケーブルTVでロボットアニメ特番をやってました。いろんな作品の第1話とかを放映してたので、原稿書きの合間とかに見てました。昔の作品だと、1話からすごい無茶な展開してるのも多かったんだなぁと>鋼鉄ジーグとかキャシャーンとか。
で、この番組のせいで、愛してるぜベイベとかこの醜くも〜とかはお休みか..うっへり。- 7月30日(金)
- 最近のささやかな楽しみ。ニュースで台風の軌道をみてほくそえむこと。ああ、西日本の方すいません。台風がああいう軌道を取るってのはあまりに珍しいもので..。
通販で頼んでた、桜待坂Stories Vol.1が届きました。都築センセの新作って事で、プレイしたいのはやまやまなのですが、原稿がな..。夏休みに時間が余ったらプレイしよう。そうしよう...。- 7月29日(木)
- 今日も別棟の実験室で測定。昼ごろ、帰りがけに窓越しに外を見ると土砂降り..ため息をつきながら玄関を出ると雨はまったく降ってませんでした。
台風が近づいてるせいかな。- 7月28日(水)
- 今日は仕事で夜から測定装置を使える予定だったのですが、実験室に行ってみたら、今日はまだ誰も使ってなかった模様..使わないなら次に予約してる人に譲るとかしてくださいよ。アリエネー。
- 7月27日(火)
- 今週からケーブルTVで始まったエルフェンリート。冒頭で15歳未満は視聴しないでくださいとか出るんですが..実際、無駄に描写がグロいですね。萌えと殺伐のコラボとかいう作品なんだろうか。
- 7月26日(月)
- ボーナス支給日と金額が決まりました。しかし8/20とかなめてるでしょ..。金額も大幅カットだしなぁ。夏コミは緊縮財政でいくしかないかな。
- 7月25日(日)
- 先週分の溜まった洗濯物とビデオをがっつり処理して、原稿書いて、ラグナちょっとやって終了。
昨夜のDearsの予告ですが、次回のタイトルが「いそいで口で拭け」。スネークマンショーかよスネークマンショーかよ..ごめんちょっとワラタ。- 7月24日(土)
- 出かける前にビデオをセットしようと思いたち、いつも利用してるTV情報誌が昨日の分で終わってるのに気づいて愕然としました。普段は隔週の水曜日に職場の売店で買ってるんですが、そういえば今週は忙しくて買えなかったんだっけ..。しかたなく新聞とかを見ながらタイマーセット完了。
今日はセッションのため外出。途中の本屋で、夏コミのカタログと、コミック文庫の聖はいぱあ警備隊(2)と蒼紫の森、コミック版マリみて(2)を購入。蒼紫の森は、桑田乃梨子の読みきり作品を集めたもので、個人的にお気に入りのほぐれゆく私などが収録されててお勧めです。
今日のセッションは、先月やったDnD3Eセッションを元に、別の参加者がマスターになってリレーキャンペーンとして続きのシナリオを作っていくスタイルでした。今後もマスター持ち回りでプレイできそうなので楽しみです。
今回は2レベルキャラということで、ローグ/ファイターを作ったのですが、最後の戦闘でぽっくりと死亡。まぁ運が悪かったということで諦めもつくんで、次のキャラを思案中です。
プレイ後、キャンペーンでのルールすり合わせをして、食事をしてから帰宅。- 7月23日(金)
- 給料日でした。ボーナスマダー?
- 7月22日(木)
- ネタないっす。
- 7月21日(水)
- 今日は土用の丑の日。平賀源内先生にのせられて、帰りがけにうな丼を買ってきて食べました。うまうま。これでこの夏も乗り切れるといいなぁ。
- 7月20日(火)
- 今日は東京で41度とかおかしな最高気温だったようです。こっちは暑いには暑いけど、そこまで暑い気はしなかったのですが。
- 7月19日(月)
- 昨日ケーブルテレビでやってたBSマンガ夜話の再放送をなんとなく見てて、そこで取り上げられてた吉田秋生の櫻の園という作品に興味をひかれ、古本屋で買ってきました。読んでみて、うーんとうならされましたね。良作。
- 7月18日(日)
- 用事で外出。昼はラーメン屋に寄ったのですが、時間帯のせいもあって混んでました。大盛り頼んだらちょっと多すぎた..。
- 7月17日(土)
- たまった家事を片付けて、原稿書いて終了。
ケーブルでまるごとERデイズとかやってました。この3連休で第一シーズン一挙放送ということらしいですが、さすがにそれに費やすほど時間もないので、泣く泣く諦めてました。週一話の放送をのんびり追いかけることにします。
ケーブルTVでの真月譚・月姫の後番組はこの醜くも美しい世界。ガイナの作品で、どっかで見たような絵柄だなぁ、とか思ってたら声も聞き覚えのある人が多いんですが..まほろまてぃっくか。- 7月16日(金)
- 最近ケーブルTVでカレイドスターをやってます。地上波本放送時はなんとなく見逃していたのですが、評判のよい作品なのでこの機会に見ているわけですが、確かにギャグ、熱血、シリアスとバランスもテンポもよくて良い感じですね。
- 7月15日(木)
- 昨日のWindですが、ヒロインその2の彩(ひかり)が登場しましたが、イマイチよくわからんキャラですな。クール無表情なダウナー系というところなんでしょうが..はてさて。
- 7月14日(水)
- 先週ばたばたしてたせいで原稿の進捗がヤヴァそうです..三連休にどこまで追い上げられるか。
- 7月13日(火)
- 関東は梅雨明けですか。あんまり梅雨って感じしなかったけどなぁ。しかし新潟あたりが大変なことになってますけど、大丈夫かな。
- 7月12日(月)
- 今の心境では、切実に
←ここ参加したい。リングですらないあたりもうサイコー(え
- 7月11日(日)
- 昨夜で真月譚・月姫終了しました..ポカーンという感じですね。いやもうね。
今期新作、ニニンがシノブ伝すごいよー。音速丸、若本声カッコヨスギ。
あとは選挙行って、もっさりラグナやって、原稿書いて終了..とほー。- 7月10日(土)
- のんびりと起きて外出。本屋でティンクルセイバー(1)(藤枝雅)、ガッチャガチャ(4)、伊賀ずきん(2)、武装錬金(3)あたりを購入。
ティンクルは同人版とほぼ同じプロットで完全描き直しっぽいですね..藤枝センセお疲れ様です。あきちゃん萌え〜。武装錬金、連載読んでなかったんですが...ナンジャコリャ。和月氏趣味に走りすぎですよ。
帰宅後はたまったビデオの処理を。Windのみなもは倖月美和声ですか。「ええぃ!みなもはいい!ひなたちゃんを写せ!ひなたちゃんを!!(テム風味)」うにゅうにゅ。- 7月5日(月)〜9日(金)
- 今週は、台湾からきた技術者研修がらみでバタバタして余裕なしでした。普段使わない英会話もたどたどしく頑張ってましたよ...疲れた。
- 7月4日(日)
- 今日もセッションで外出。セブンフォートレスのプレイヤーでした。プレイヤー1名の時間の都合で若干早めに切り上げ、残った面子でラミーキューブをプレイ。久々にやると難しい。
アニメ3題。先週今週で、北へ。DDDの白石果鈴編終了。舞台はうちの出身地の北見だったわけですが、舞台が病院の中なので風景描写もなく..ハッカとか摩周湖とか微妙にそれっぽい単語が出てくるだけでしたよ..北見じゃなくていいじゃん(T-T
今日から始まったNHKのアニメ、ポワロとマープル。声優が豪華..声優というより俳優として有名な方ばかりですね。
む、マリみて春って、今日からですか..ってチェック漏れ(がっくし
ラグナのチケット期限が今日までだったので、あわてて4月に作ったアカウントのチケットを買いました。とりあえず知人にお願いして、必要な装備・アイテムと所持金だけ移行して..と。プレイ時間どれだけ取れるかなぁ..スーパーノービス作りたいなぁ。- 7月3日(土)
- 午前中、会社の健康診断で出社してました。ちょっと太り気味か..。
午後は、いつもDnD3Eなどをやっているメンバーでボードゲームをするというので参加してきました。おなつかしやのガンダムヒストリーと、あとはDnD3Eのミニチュアゲーム(フィギュアを使って、ルールを簡略化した戦闘をするゲームらしいです)をプレイしてきました。後者はTRPGでのルールと異なって5ftステップが使えないのですが、改めてこれの重要性を学びました。
注:5ftステップとは、自行動中に機会攻撃(DnD3Eの特徴とも言えるルールで、近距離に敵がいる場合に移動や呪文を使用すると、隙を見せてしまって攻撃を受けることになる)を誘発しない5ft=1マス移動のこと。1マス離れて呪文を使ったり、敵戦線の隙間を縫って背後に回り込んだり、など戦術的に重要。- 7月2日(金)
- 帰りに本屋で時をかける少女(2)、ぽすたるWORK(依澄れい)、きれいな恋をしよう〜双星〜(小菅勇太郎)を購入。きれいな〜は出版社変わっての改訂版でしょうか。
- 7月1日(木)
- 今日はネタなし。
★トップページへ ★最新の日記へご意見・苦情・お問い合わせは、以下までどーぞ。
E-mail address:hibiki@venus.dti.ne.jp