|
とってつけたようなデザインですね。ベース車 ありきのGT-Rですが、ごちゃごちゃしすぎですね。特に、鼻、グリル周りが気になります。鼻の低い日本人が、付け鼻をして外国人の真似をしているように見えます。やっぱ、クルマってまず顔が大事なんだし、もう少しどうにかならんかったんかいな。ある程度部材を共通化しておかなくちゃいけないのはわかるが、やっぱ何度見ても変。
ウイングは、ウイングらしくて良いと思います。先代、先先代よりダウンフォースを生み出しそうで、良いですね。ただ、なぜバックフォグなんか付けるんですか。また、わからんユーザーが都市部でもつけっぱなしで走り回るじゃないですか。こりゃいらん。
で、唯一良いと感じたのは、ディフューザーですね。ボディ下部を覆う整流板のことですが、これの装着によりブレーキ冷却アップ、ダウンフォースアップと言う走行能力の向上と共に、ブラックに塗装されているため、イメージ的にもさらにローダウン化が見て取れます。まあ、精悍に見えると言うことですね。変に同色のエアロパーツをつけて、車の厚みが増すより、ずっと良いと思いますよ。
まあ、この車は走ってなんぼの車ですから、上のことなんかはどうでも良いんでしょうけどもね・・・。私はこんな車の能力をフルに使い切れません。 |
|