HomeYoz Den

Yoz Den Archive


●2009/3/28

春休みになってから、ずっと寒い日が続いています。花粉症もまた何とかならないものでしょうか。それにしても、WBCは面白かった!

●2009/3/21

年度末の職員パーティで箱根湯本の温泉に行って来ました。温泉が割合近くにあるというのは恵まれていますが、実際には自分ではほとんど行きません。

さてしばらく春休み。少しは息抜きをしたいところです。

●2009/3/15

昨日は午前様になるかもしれないということをすっかり忘れていました。一日遅れのアップです。まあ、今後もこうしたことはあると思いますので、どうぞご了解ください。

それにしても、花粉症がひどくて困っています。

●2009/3/7

やっぱりWBCは見てしまいます。特に、ベイスターズの村田の大活躍は嬉しいかぎりです。

●2009/2/28

今日は高校の卒業式でした。中学1年の時に担任をした学年だったので、感慨深いものがありました。

●2009/2/21

だいぶ日が長くなってきました。春はもうすぐですね。花粉症にはどうも困りますけど。

●2009/2/14

ぼくの周辺から、親しい人たちが、次々と去っていきます。いつでも会えると思っていると、別れは突然やってくる。このことを忘れないようにしたいものです。

●2009/2/7

先日の浅間山の小噴火の灰が、我が家の庭にまだたまっています。あんな遠くからよく飛んでくるもんだと感心してしまいますが、これが富士山大噴火だったらいったいどうなるのだろうと、ちょっと心配になります。

●2009/1/31

昨日から、季節外れの大雨でした。いよいよ明後日は、中学入試。風邪をひかずに、頑張って欲しいものです。

●2009/1/24

インフルエンザが勤務校でも増えてきています。どうぞお気をつけください。

パノラマワールド・1」に栄光学園から見える、富士山と丹沢山塊のパノラマ写真を載せています。日によって、時間帯によってその表情ががらりと変わるのが面白いので、これからも時々載せる予定です。お楽しみください。

●2009/1/17

寒い日が続いています。今日はセンター試験。みんな頑張ってほしいものです。

「Dairy Photo」に、「栄光学園夕景」「パノラマワールド・1」などの写真を掲載しました。不定期ですが、ときどき更新しますので、お暇なときにでも覗いてみてください。

●2009/1/10

昨日、国立劇場にて、歌舞伎を観てきました。病癒えた市川團十郎の復帰の舞台。その元気な姿と演技に感動しました。

●2009/1/3

新年あけましておめでとうございます。今年こそよい年でありますように。

私は、今年は年男です。ということは、還暦でもあります。自分でもちょっと信じられないことですが。

●2008/12/27

今日はやたら寒い日でした。今年の更新も今日で最後。今年1年、どうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

●2008/12/20

今日は終業式。明日から冬休みです。

●2008/12/13

期末試験の採点も一段落したので床屋に行ってきました。エッセイも今回で70回、通算570回。うーん、続くなあ、なんて一人で悦に入っています。

●2008/12/6

きのうの午後は、横浜に猛烈な風が吹きました。雷雨もひどく、一瞬恐怖を感じました。近くの区では、停電もあったとか。まったく、自然というのは豹変するので恐ろしいものです。近年になくきれいに紅葉した庭のモミジも半分ぐらい散ってしまいました。

前回のエッセイで触れた「淡泊」という語は、現在では「淡白」も「広辞苑」などでは認めています。間違えでも、みんなが間違えると正しいことになってしまうというのは言葉の宿命ですが、釈然としません。

●2008/11/29

あっという間に11月も終わり。もういくつ寝るとお正月と歌っていたころには、お正月はなかなかやってきませんでしたが、近ごろでは、あっという間にやってきて、知らないうちに去っていきます。

「10日で確認 新・現代文重要語チェックノート」(日栄社)が先頃出版されました。どうぞ書店にてお求めください。この機会に、「私の著書」のページを新設しました。そんなにたくさんはないのですが、少しずつ増えていくかもしれません。

●2008/11/22

もう横浜は冬です。どうぞ風邪などおひきにならぬよう、ご自愛ください。

●2008/11/15

「yoz art gallery」は長らく更新していませんでしたが、エッセイにも書いたとおり、久しぶりに鳥の写真をアップしました。どうぞご覧下さい。その他の写真も、順次掲載してゆきたいと思っています。

●2008/11/8

このところ寒い日が続いています。もう少し穏やかな秋の日を味わいたいものです。

●2008/11/1

昨日は栄光学園の伝統行事「歩く大会」というのがありまして、3時間も寒空の下、監視役で道ばたに突っ立っていました。老体にはキビシイ職場です。それにしても寒かったなあ。

●2008/10/25

今回のエッセイを書いた直後に、義理の弟が持っている「iPhone」をさわってしまいました。やはりいいです。ほんとに小さなコンピュータ。しかし、まあ、やはり見送りです。

●2008/10/17

明日土曜日は、ぼくが幹事をしている栄光学園16期生の同期会がありますので、エッセイは一日早くアップします。

●2008/10/11

昨日・今日と、二日にわたって学校説明会があり、久々に、学園生活の紹介ということで20分ほど話をしました。ぼくは、どうしても話が脱線して長くなりがちなので、時間内に収めるのに四苦八苦。果たして、栄光学園のよさが伝わったでしょうか。

●2008/10/4

今日は体育祭。絶好の晴天でした。中学2年生を中心に、写真を撮りましたが、とにかく疲れました。ちなみに昨日は59回目の誕生日でした。いやはや、こうなるともうめでたいというより、お恥ずかしいという感じです。

●2008/9/27

先週の土曜日の台風では、学校が休校になってしまいました。来週の土曜日は体育祭なので15号の動きが気になります。

●2008/9/19

台風13号が近づいています。

明日の夜は帰りがまた遅いので、一日早くエッセイをアップしておきます。

●2008/9/14

秋らしくなってきました。

珍しく「午前様」になってしまい、深夜(未明)の更新となってしまいました。今、午前2時です。

●2008/9/6

とうとう夏休みも終わり、学校が始まりました。今日は、初めての授業でしたが、もう冷房の入っていない教室は、耐えられないほどの蒸し暑さでした。生徒はそれでも案外平気のようでしたが、老人にはこたえます。

●2008/8/30

都内の学校は、8月24日が始業式のところもあるとか。雪国なみですね。なんだかセチガライ世の中です。私の勤務校は、9月に入ってもまだ少し休みがあります。

●2008/8/23

夏休みも残りあとわずかです。何だか曜日の感覚がなくなって、あやうくエッセイのアップをすっぽかすところでした。

●2008/8/16

8月もとうとう半分過ぎてしまいました。休み飽きているのに、だんだん心細くなるのは学生と同じでしょうか。

●2008/8/9

いつの間にか、この「100のエッセイ」第6期も折り返し点を通過しました。だんだん1000が近くなるような…。まだ、気が早いですかね。

●2008/8/2

あっという間に8月。暑い、としか言葉がありません。皆様、御身大切に。

●2008/7/26

夏休みになって1週間。もうあきてしまいました。ちょっと休み過ぎかな。それにしても暑すぎます。

●2008/7/19

とうとう夏休みになりました。しかし暑すぎて、外に出る気にもなれません。避暑地に行けるような身分になりたいものです。

●2008/7/12

先日、我が家の庭にアライグマが出現。池の金魚を全部食べてしまいました。保健所に問い合わせたところ、横浜市の南部には、すでにアライグマはたくさんいるそうです。鎌倉だけだと思っていたのに、ちょっとショックです。ちなみに、お隣の旦那によると、ハクビシンはすでに3回も家の近くで見たとのこと。そのうち、シカも現れたりして…。

●2008/7/5

とうとう本格的に暑くなってきましたね。期末試験の真っ最中です。夏休みもだんだん近づいてきて、嬉しいかぎりです。

ちょっと宣伝ですが、こんな問題集を出版しました。一般の方は関係ないですが、高校教師や大学受験生の方はどうぞお手にとってごらんください。

●2008/6/28

うっとうしい毎日です。1学期もあっという間に過ぎ、期末試験が近づきいています。生徒にとっても嫌な試験ですが、教師にとっても悩みの種。試験問題の作成と採点は、何年やっても好きになれません。

●2008/6/21

いよいよ梅雨本番。夏休みももうすぐです。といっても、1ヶ月も先ですけどね。

●2008/6/14

地震のことを書いたばかりですが、今日、東北地方で大きな地震がありました。いつ来てもおかしくない関東地方の地震にもしっかりと備えたいものです。

●2008/6/7

関東地方はもう梅雨入りしました。庭のアジサイは、去年の剪定が悪かったのか、まったく花をつけません。ちょっと残念。

●2008/5/31

いや驚きました。今日の寒さ。やっぱり、夏は暑い方がいいですね。

それにしても、いつの間にか、アクセスが150000を越えました。ご愛読、改めて感謝致します。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

●2008/5/24

来週からは中間試験。さあ問題を作らなくては。

●2008/5/17

ようやく5月らしい天気になってきました。盆栽のブナの若葉がひときわ美しく感じられます。

●2008/5/10

栄光祭の初日。雨でした。明日は晴れるかな。

●2008/5/3

5月に入ってもすっきりしない天気が続いています。久しぶりに、「Dairy Photo」を更新しました。新江ノ島水族館での写真10枚です。

●2008/4/26

それにしてもいつまでたっても寒いことです。4月の降雨量も19世紀以来の記録とか。20世紀で、こんなに降った4月はないというのは、なんだかスゴイですね。

スゴイといえば、ベイスターズ。昨日でやっと5勝というのもスゴイです。チーム打率がセリーグトップなのに、首位と10.5ゲームも離れて断然ビリというのもスゴイ。

●2008/4/19

こう気候が不順だと、ぼくのような自律神経の調整能力が弱い人間は、ぜんぜんダメです。はやく暖房のいらない日々になって欲しいものですね。

●2008/4/12

サクラもとうとう散ってしまいました。それにしても、なんだか寒い春ですね。

●2008/4/5

今年は忙しくてお花見にも出かけませんでしたが、学校ではまだ花がだいぶ残っていました。久しぶりの「Dairy Photo」にその写真をちょっと載せておきましたのでご覧ください。

●2008/3/29

毎日家で原稿を書く日々が続いています。原稿と言っても、小説などではありません。6月ごろに出す現代文の問題集(大学受験用)を作っているのです。出版されましたら、宣伝しますので、どうぞ買ってやってください。といっても、大学受験生以外には、何の意味もない本ですけどね。

●2008/3/22

春休みに入りました。今回の春休みは、野暮用でほとんど家にて仕事の日々となりそうです。

●2008/3/15

期末試験もおわり、採点も終わり、通信簿もほぼ書き終わり、今年度もいよいよ大詰めです。

●2008/3/8

ようやく春めいてきました。庭のボケの花ももうすぐ咲きそうです。今は期末試験。ぼくは採点の真っ最中です。

●2008/3/1

はい、もう3月です。この調子で1年が経っていくのが恐ろしい今日この頃です。

今日は、勤務校の卒業式でした。たまたまぼくの同級生の息子が卒業するというので、その同級生に式場で会ったのですが、おれたちの6年間は長かったのにねえ、という感慨で一致しました。中学1年生として入学してきたと思ったら、あっという間に卒業してゆく、というのが実感で、気がついたら、ぼく自身の「卒業」(定年)も間近に迫っているというわけです。

「ポッドキャスト」に、夏目漱石の「文鳥」をアップしました。まだまだ滑舌の悪い未熟な朗読ですが、「文鳥」は名文です。じっくりと味わっていただければ幸いです。5〜9は、近いうちにアップしたいのですが、風邪がなかなか治らず、鼻声では仕方ありません。もっとも、今回分の録音も、風邪気味の時でしたのでお聞き苦しい点はご容赦ください。

●2008/2/23

風邪は何とか治ったようですが、セキが時々出ます。学校では、再びインフルエンザがはやり始めているようです。

今日の風は、久しぶりとんでもない強風です。学校のサッカーグランドの土が、まるで煙幕のように舞い上がり、近隣の住宅地に押し寄せています。スプリンクラーの水を全開にしても、水が風に飛ばされる始末。学校というのは、ほんとに近所迷惑なところです。近隣のみなさま、ごめんなさい。

●2008/2/16

久しぶりに本格的な風邪をひき、学校も休んだりしました。もうだいぶよくなりましたが、セキはなかなかなくなりません。皆様もどうぞお大事に。

●2008/2/9

クラスで風邪がはやっていて、ぼくもとうとう、うつされてしまいました。

●2008/2/1

あっという間に2月です。明日は中学入試なので、一日早いアップとします。

●2008/1/26

いわゆる「ポッドキャスト(POD CAST)」で、落語などを聞いているうちに、自分でも簡単に「配信」できることがわかってきて、ちょっと試しに作ってみました。トップページの〈POD CAST〉のロゴをクリックしてみてください。

「登録」をクリックすると、そのまま「iTUNES」に取り込まれ、「iPod」などでも聞くことができます。

著作権がやかましいので、さしあたって、著作権の問題のまったくない自分のエッセイを読んでみました。教室では、範読(教師が音読することを「範読」といいます)をよくしますが、改めて自分で聞いてみると、やはり滑舌が悪いし、第一恥ずかしいので、配信はやめようかとも思いましたが、まあ、ものは試し。何事もやってみないと気が済まないたちなので、お聞き苦しい点はどうぞご勘弁のほどを。それにしても、ある精神科の先生からあなたは「自己愛人間」だと言われましたが、まったくで、お恥ずかしいかぎりです。ただ、還暦に近くなってくると、人間というのは恥も外聞もなくなるようです。

●2008/1/19

おお、寒い。月曜日の朝は、雪が積もっているとか。久しぶりに、車ではなく電車で学校へ行くことになるのかなあ。「大雪警報」が出ていたら学校は休みですが、まあ、それほど降らないでしょう。

●2008/1/12

エッセイにも書きましたが、俳優の渡辺寛二は、ぼくが最初に勤務した高校での教え子で、高校卒業後すぐに劇団青年座に入り、途中退団した時期もありましたが、現在、青年座に属している実力派の俳優です。個人的なことを言えば、彼はぼくが2番目に仲人をつとめた人でもあります。どうぞ応援してやってください。

●2008/1/5

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

体重は何とかプラス500グラムぐらいに押さえられました。これなら許容範囲です。

今年は、いよいよ「定年」まで残り2年という年です。「定年」後も、3年ほどは勤められそうですから、まだしばらくは教師稼業を続けることになりますが、それにしても、つい最近教師になったばかりというのが実感ですのに、「定年」というのはどうも実感がわきません。

大学の同級生からは「今年は還暦です」(彼は1浪なので)、最初の勤務校の教え子からは「今年は50歳です」と書かれた年賀状をもらい、かなりビビリました。

●2007/12/29

とうとう年末ですね。今年の冬休みは、ここまで何とか風邪もひかずにきました。あとは、お正月に体重をどこまで押さえられるかが問題。

どうぞよいお年をお迎えください。

●2007/12/22

勤務校はすでに冬休みに入りました。そろそろ冬の鳥の撮影をと思い、舞岡公園に行ってみましたが、なかなかシャッターチャンスには恵まれませんでした。そのかわり、マユミのきれいな実を撮影することができました。トップページの写真がそれです。

●2007/12/15

今日は「栄光寄席」を聴いてきました。柳家喜多八、柳家三三、柳家ろべえという豪華な面々。たっぷりと楽しみました。

●2007/12/8

このところ、江戸の落語もだいぶ聞いたので、上方落語を聞いています。似たようなものだと思っていましたが、やはりずいぶんと違うものです。東と西の違いに、とりわけ興味関心の深まる昨今です。

「Dairy Photo」にモミジの写真をアップしました。ちょっときれいですので、ごらんください。

●2007/12/1

いよいよ12月。そして、もうすぐ期末試験。そのうちすぐにお正月。

●2007/11/24

寒いですね。もう完全に冬です。今年の冬もまた、鳥の撮影に精出したいと思います。

●2007/11/17

「Dairy Photo」を久々に更新しましたのでご覧ください。

●2007/11/10

今日は勤務校のオープンスクールでしたが、あいにくの雨。それにもかかわらず大勢の方に見えられました。ありがたいことです。

●2007/11/3

だんだん日が短くなってきました。なんだかこの季節は心細いです。忙しくてしばらく更新のなかった「言葉の標本箱」も少しずつ再開しています。

●2007/10/27

沖縄の方から時速100キロでやってきた台風が駆け抜けていきました。何だかとてもびっくりしました。こんな速い台風ってあったでしょうか?

●2007/10/20

来週から中間試験が始まります。毎度のことながら、試験問題を作るというのも憂鬱なものです。もっとも、試験を受ける生徒のほうがもっと憂鬱なのでしょうが……。

●2007/10/13

ようやく秋らしい日になってきました。

●2007/10/6

この10月3日で58歳となりました。ちょっと信じられませんが。還暦になったらどうしようなどと、うろたえています。

●2007/9/29

急に寒くなってきました。学校では風邪がはやっています。どうぞご自愛ください。

●2007/9/22

なんて暑い9月。今日の教室などは、蒸し風呂でした。ちなみに勤務校の教室には冷房は入っていません。

ひさびさに「リンク」を更新しました。今回は1件「ケセラセラ日記」のみですが、少しずつ増やして行く予定です。どうぞご覧ください。

●2007/9/15

いろいろ考えてみましたが、当分は、このままのスタイルになりそうです。

●2007/9/8

台風9号も通り過ぎ、また猛暑がぶり返してきました。涼しい秋日和はまだまだ先のようです。こんどのエッセイでは「旧態依然」でいいやと開き直っていますが、このYOZ DENは、ブログでもいいわけで、コメント欄やトラックバック欄なしの孤立ブログ(ほとんど言葉の矛盾ですが)のようなものを作ってみたいとは思っています。なんだか自分でもイメージがわかないので、思案投げ首といったところです。基本的には、茂木健一郎の「クオリア日記」のようなスタイルで、ここからコメント欄やトラックバック欄をなくしてしまったような形かなあと思っていますが、どうなることやら。

●2007/9/1

しばらく涼しい日が続いています。もう9月です。長い夏休みもそろそろ終わりです。

●2007/8/26

「Yoz Art Gallery」を本格的に開設しました。これからは、写真と絵は、基本的にここに掲載する予定です。

「言葉の標本箱」を開設しました。

●2007/8/25

まだまだ暑い日が続いております。それでも、クーラーの使用は最小限にしています。

「Yoz Art Gallery」を試験的に始めました。アップルの新しいサービスで、簡単でしかも使いやすいシステムです。最新のブラウザーで、お楽しみください。入れ物は新しくなっても、作品は昔のままですみません。

●2007/8/18

猛烈残暑お見舞い申しあげます。

「100のエッセイ」第6期が始まりました。今後とも相変わりませずご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。

●2007/8/11

おかげさまで「100のエッセイ」第5期が完結しました。通算500のエッセイということになります。いちおう1000を目指していますので、ちょうど道半ばというわけです。これからもどうぞよろしくお願い致します。

それにしても暑い毎日です。けれども、日中はクーラーをほとんど使わない日々です。節電も、我慢も大事ということで。でも今日はギブアップ。

●2007/8/4

エッセイもいよいよ99(通算で499)まで来ました。

96・97・99は続きものとして読んでいただけると幸いです。

「ぼくの本棚」のほうも更新を再開していますので、どうぞよろしく。

●2007/7/28

まだ梅雨あけではないのでしょうか。海のキャンプではものすごく暑かったです。

●2007/7/21

台風どころではありませんでした。新潟中越沖地震、お見舞い申しあげます。柏崎には親戚もあるので、連絡をとりましたが、電気は復旧したけれどテレビのアンテナが壊れているので、情報は横浜の人のほうがよく知っているということで、何だかとても複雑な気持ちになりました。

●2007/7/14

台風4号が近づいています。どうぞお気をつけください。

●2007/7/7

7並びの七夕ですが、完全な梅雨空。期末試験も終盤にさしかかり、もう少しで夏休みです。あまりゆっくりできそうもない今年の夏休みですが、久しぶりに水彩画でも描こうかと思っています。

●2007/6/30

G5を売りに出すことにしました。まだ相当の高値で売れそうですので、ちょっと楽しみ。いずれ、新しいデスクトップ機を買おうと思っているのですが、こうやってノート型を使って慣れると、これでもういいんじゃないかと思ってしまいます。だんだんと生活の規模も縮小していくほうがよいのではないかと思うのです。おおげさに言えばそれが地球を救うことにもなる、ということかもしれません。

●2007/6/23

最新のエッセイに書きましたとおり、G5の中の大事なファイルは何とか救出に成功しました。メールアドレスも全部復活です。アイチューンに取り込んだ音楽ファイルも全部無事に救出できました。しかし、これからG5を「初期化」(マックでは「OSの再インストール」と呼んでいますが)をすると、何十種類ものアプリケーションを最初からインストールすることになり、実にやっかいです。まあ、しばらくは、ノートを使って仕事をすることになるでしょう。パソコンとの付き合いも、辛抱が肝心といったところでしょうか。

●2007/6/16

愛機G5は復活の気配もなく、現在iBookG4を使用して、ホームページの更新を行っていますが、なかなか従来通りにはいきません。しばらくの辛抱といったところです。

先日、精神科医の先生とお話をする機会に恵まれたのですが、その先生が「継続なんて考えては駄目です。断続でいいのです。」とおっしゃいました。「継続は力なり」などといって、懸命に「継続」を心がけていると、疲れてしまい、果ては「うつ」になったりもしてしまう。無理せず「断続」でいきましょう、ということでした。

いつからか、エッセイを必ず土曜日にアップするのだと自分に課し、それを数年間も続けてきましたが、今回はしなくも、パソコンのクラッシュに見舞われ、その「記録」も中断を余儀なくされ、そのことが何より残念だったのですが、先生の言葉にはっとしました。

これを機に、もう少し、「いいかげん」にやろうと思った次第です。なるべくなら土曜にエッセイをアップする。けれども、できないときは無理しない。場合によっては、1週間あいてしまうこともあってもいい。そんなふうに考えています。「記録」に縛られていると、心の自由を失いますし、あまりに「継続」しすぎると、今回みたいに突然土曜日にアップされていないと、何かあったんじゃないか、死んだんじゃないか、などとよけいなご心配をかけてしまうことにもなりかねません。何事も、過ぎたるは及ばざるがごとしですね。

●2007/6/10

今回のエッセイにも書きましたとおり、愛用のマックG5が、「初期化」を余儀なくされることになり、今日1日、大変でした。一時は、このホームページも一時閉鎖かと危ぶまれましたが、サブノート機を使って何とかその危機を免れることができました。まったくコンピュータの世界というのはわけがわかりません。わけがわからないマシンを使って、よくもまあ、10年もホームページを維持できたものだと我ながら感心します。しかし、これからは、あまりコンピュータに頼らない生活をしたいものだと思っています。

●2007/6/2

今年もあっという間に半分近く過ぎました。エッセイの第5期も90の大台に乗りました。通算500まであと10です。

●2007/5/26

庭のアジサイも色づきはじめました。いよいよ夏ですね。ベイスターズもようやく連敗を脱したし、何とか頑張って欲しいものですが、今日はどうやらロッテに負けのようです。

●2007/5/19

先週の栄光祭でのサイン会。おかげさまで「完売」でした。でも出版社の方には、まだまだ在庫があるようです。絶版になるまえに、どうぞお買い求めください。

●2007/5/12

第60回栄光祭の初日でした。珍しくよいお天気に恵まれ、楽しい栄光祭になったのではないかと思います。「思います」などと無責任なことを言うのは、ほとんど一日中『栄光学園物語』のサイン会をしていたからです。今年は中1の担任をしているからか、今日だけで去年の倍ぐらいの約50冊が売れ、学校の購買部の在庫がなくなってしまいました。それで学校の帰りに急遽「かまくら春秋社」の本社に立ち寄り、やっと40冊を仕入れてきました。(本社には40冊しかなかったのです。しかも本当は会社は土曜なので休業日。ラッキーなことに編集部の方がいらしたので在庫を探してもらい、40冊が確保できたというわけです。)明日は40冊限定販売です。さて完売なるか? 在庫の山となったらどうしよう…。

●2007/5/5

よい天気の大型連休でした。とうとうベイスターズが首位にたったと思ったら、昨日は負けて2位に。それでもこんな大ニュースなのに、テレビのほうは相変わらず大リーグの報道ばかり。情けないことです。

●2007/4/28

中1のオリエンテーションキャンプとやらで、山中湖まで行ってきました。まだ新緑というにはほど遠く、富士桜が小さな可憐な花をたくさんつけていました。

●2007/4/21

ようやく春らしくなってきました。などと言っているうちに、大型連休も近づいています。どうも季節感の混乱した昨今です。今年は今のところベイスターズがそれほど負けがこんでいないので、ちょっといい気分です。

●2007/4/14

いよいよ、新入生との生活が始まりました。思ったとおりハードで、家に帰ると、文字通り足腰立たない状態ですが、生き生きとして楽しそうな新入生諸君の姿を見ていると、こちらまで元気になってきます。肉体はともかく、精神のほうはそう老化していない(成熟していない)ようなので、結構楽しい1年になりそうです。

●2007/4/7

校庭の桜は満開を過ぎ、散り始めています。来週の入学式までもってくれるでしょうか。ぼくも、久しぶりに中学1年生の担任。新入生の気持ち(といっても、随分前のことになってしまいましたが)を思い出して、老骨にむち打つことにします。

●2007/3/31

昨日は、横浜の三ツ池公園の桜が満開でした。庭のハクモクレンはすべて散り、水仙が咲いています。

●2007/3/24

春休みに入りました。ちょっと芝居づいている春です。

●2007/3/17

寒いと思ったら、雪が舞っていました。

●2007/3/10

学園にもウグイスの声が響いています。春ですね。

●2007/3/3

この時期になってインフルエンザがはやっているようです。学校でも、我が家でも。皆様もどうぞお大事に。

●2007/2/24

久しぶりに寒い一日でした。「手がかじかむ」という感覚を久しぶりに味わいました。

●2007/2/17

Dairy Photoの方はすっかり「鳥」専門になっていますが、しばらく続きそうです。どうぞご覧ください。カワセミの写真は、なかなかきれいです。

●2007/2/10

いやー、それにしても暖かいですね。これはやはり異常です。地球温暖化が原因だとしたら、ほんとうに何とかしないと。といっても、どうすればいいのか……。

●2007/2/2

毎年のことながら、中学入試は悲喜こもごも。いつも複雑な心境です。

●2007/1/27

やはり暖冬ですね。近くの公園にはタンポポが咲き出しました。

●2007/1/19

事情があって、1日早いアップとなりました。

●2007/1/13

前回のエッセイ「さよなら忠生高校」で、ぼくの赴任の年が昭和42年となっていましたが、47年の誤りです。本文は訂正済みです。

「Daily Photo」も随時更新していますので、お見逃しなく。

●2007/1/6

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

「Daily Photo」は、基本的には日々撮影した写真を載せるつもりですが、今回は「お正月スペシャル」ということで、昔の写真を載せてみました。ときどきは、こうしたものも載せていきたいと思っています。

●2006/12/30

久しぶりに、新しいページをつくりました。「Daily Photo」といいます。気楽に写真を楽しんでいただければ幸いです。エッセイとのリンクも豊富にしたいと考えていますので、お楽しみに。

今年最後のアップとなりました。どうぞ皆様、よいお年をお迎えください。

●2006/12/23

いよいよ押し詰まってきました。横浜は今日は久しぶりの晴天。庭の早咲きの「ソシンロウバイ」が、黄色く透明な花をつけはじめました。

●2006/12/16

今年もあと2週間。今月はどうも晴の日が少ないようです。関東では、やはりからりと晴れた日でないと冬という感じがしませんね。

●2006/12/9

チマタではノロウイルスによる食中毒がずいぶんはやっているとか。生牡蠣には気をつけましょう。

●2006/12/2

師走、シワス、という言葉を聞くと、すぐに加山雄三の「シワスだなあ」というセリフ(もちろんパロディです)を思い出して、口ずさんでしまいます。それと同時に、ラジオの番組で、あるアイドルタレントが「シワスってクリスマスのことですかあ。」と言ってたのをなぜか思い出して笑ってしまいます。

●2006/11/25

あっという間に11月も終わりかけています。富士山は、ほとんど裾野まで真っ白です。美しく色づいた校庭のプラタナスの木も、あっという間に剪定されてしまいました。いよいよ冬です。

●2006/11/18

寒くなってきました。この時期になるとたいてい風邪気味です。みなさまもどうぞお大事に。

勤務校からは、連日のように、雪を頂いた富士山を眺めることができます。幸せなことです。

●2006/11/11

今日は、勤務校の「オープンスクールデイ」でしたが、朝から雷ゴロゴロの悪天候。それにもかかわらず、沢山の方に来ていただきました。今年は、国語科も初めての展示をしました。作文コンクールの入賞作品などを展示したのですが、思っていた以上に熱心に読んでくださる方が多く、感激しました。

●2006/11/4

世の中は3連休ですが、土曜日が休みでない学校では今日も授業。だから「世界史」もやる余裕があるという面もあります。余裕がなければ、なかなか「正しい」ことは行われないものです。

●2006/10/28

ダイエットの方は、まだリバウンドもせずに、59キロ前後で安定傾向です。たまには、外食もし、お酒もそういうときは飲むことができるので、嬉しい限りです。

●2006/10/21

深まる秋……。ようやくトップページの写真を替えました。エノコログサです。

●2006/10/14

秋らしい日々が続いています。それなのに、「中間試験」が迫っています。試験は、生徒にとっても教師にとっても嫌なものです。

●2006/10/6

10月3日で、満57歳となりました。こうやって文字化すると、ずいぶんと歳をとったものだと実感します。

●2006/9/30

今日は、体育祭でした。教師と生徒の綱引き対決があり、ぼくはもっぱら写真を撮っていましたが、参加した先生たちはむきになって綱を引っ張っており、これは明日は体中痛い人が続出間違いなし。

●2006/9/23

大型の台風14号はさいわい逸れそうですが、いずれにしても最近の台風は昔とくらべてやたら大きいですね。あんな大きなのが上陸しないことを祈るばかりです。

●2006/9/16

涼しい日が続いています。ダイエットにはよくない季節なのでしょうが、その後も体重は減り続け、一時は59キロを割り込みました。さすがにもうこれ以上は痩せる意味がないので、少し摂取カロリーを増やしています。これがリバウンドのきっかけになると怖いし、かといって痩せ続けるのはよくないし、難しいところです。

●2006/9/9

新学期も始まりましたが、やはり暑い毎日。冷房が欲しい教室です。

●2006/9/2

ほら言わないこっちゃない。9月になってしまったでしょ。何だか今日は涼しい風が吹いて、気持ちのいい一日ですが、秋風というのはやはりどことなくわびしいものです。

●2006/8/26

とうとう60キロを割りました。そのこととは関係ありませんが、このエッセイも450編目という節目となりました。これからも引き続きご愛読のほどを。

●2006/8/19

夏休みもだんだん残り少なくなってきたと嘆いていたところ、大阪の公立高校では21日からもう新学期というところもあるとか。都立高校でも25日あたりからというところもあるらしいです。時代はずいぶん変わったものです。でも、我が校は、9月5日が始業式。すばらしい。

●2006/8/12

8月も中旬。だんだんと夏休みも減っていきます。体重も減り続け、とうとう61キロを割りました。一度60キロを割ってみたいとも思っているのですが、あんまり痩せるのも問題かと……。

●2006/8/5

8月1日〜3日、三浦三崎に海のキャンプの引率で言ってきましたが、例年になく涼しくて、夜などは寒いくらいでした。今日は横浜は35度もあったらしいですが、夜になると、風が涼しく、これも例年にないような気がします。ちなみに、冷房はほとんど使用していません。

●2006/7/29

梅雨はまだあけませんが、蒸し暑い日です。夏休みも、8月に入ると、急に終わってしまうものです。それだけに、7月中が勝負。といっても、何が「勝負」なんだか分かりませんが。

●2006/7/22

とうとう夏休みに入りました。それにしてもうっとうしい日々。といって、梅雨があけての酷暑もいやだし。

●2006/7/15

いやー、暑いです。御身大切に。

●2006/7/8

期末試験も今日で終わり。生徒にとっても、教師にとっても、夏休みは楽しみなものです。

●2006/7/1

7月に入って、蒸し暑い日が続いています。学校の教室では、頭上に扇風機が回るという不思議な光景を見つつ、あと少しの授業に精を出しています。もうすぐ夏休み!

●2006/6/24

6月も、もうすぐ終わり。ということは、今年も半分終わったということです。何となく、空しい気分です。

●2006/6/17

梅雨も今日はちょっと一休み。春に剪定したラカンマキが美しく芽吹いています。

●2006/6/10

関東地方は今日から梅雨入りです。それにしても、ぼくの周囲で風邪を引いている人が多いのには驚きます。テレビでもいまだに風邪薬のCMをやっているのも、いつもと違うような気がします。

●2006/6/3

寒い寒いで5月は終わり、6月になっても、はっきりしません。今日などは、関東地方だけ寒くて曇りとか。

●2006/5/27

こんな寒い5月って、あったでしょうか。夏よ来い。

●2006/5/20

天候不順が相変わらず続いています。ほんとうに、「五月晴れ」が待ち遠しいです。

●2006/5/13

氷雨といいたくなるような冷たい雨の中、栄光祭の1日目が終了しました。今年も、「栄光学園物語」のサイン会をしましたが、15冊ほど売れました。それにしても、寒風吹きすさぶ中で受付の1時間半は、老骨にはこたえました。

●2006/5/6

連休には出かけない主義ですが、4日に、珍しく横浜の港のほうに出かけました。ものすごい人出にびっくり。横浜が、「観光地」であることを実感しました。そのときの写真が「Yoz Photo Salon」の「横浜散歩」です。

●2006/4/29

4月ももう終わろうとしているのに、何だか寒い毎日です。晴れてあたたかいと、つい写真を撮りに出かけてしまいます。最近は、「Yoz Photo Salon」がどんどん肥大しています。お時間がありましたらどうぞご覧下さい。

●2006/4/22

今がもっとも美しい季節。若葉の緑を楽しみたいものです。

●2006/4/15

新学期が始まって1週間。なかなか調子がでません。新入生は60期生。ぼくが16期ですから、びっくりします。昔、3期生とか8期生とかいうと、ずいぶん昔の人だなあと思ったものですが、そんな比ではありません。

●2006/4/8

今日は入学式でした。桜は満開をとっくに過ぎていましたが、まだまだたくさん花をつけていました。今年の桜は、長いです。

●2006/4/1

満開の桜。私事ですが、今日は、私ども夫婦の結婚記念日です。「え? エイプリルフールに?」と必ず聞かれますが、本当です。そう珍しいことではないと思いますけどね。

●2006/3/25

庭のハクモクレンも咲き終わり、ムベの芽が勢いよく伸びています。今週末にはお花見にも行けそうです。

●2006/3/18

「Yoz Photo Salon」をリニューアルオープンしました。ニコンのオンラインアルバムを公開してまもないのですが、こちらはアップルのサイトで、サイトのデザインやスライドショーが格好いいのと、管理がしやすいので、今後は順次こちらに移行する予定です。ニコンのオンラインアルバムの方は、今後は更新しないつもりです。いろいろ複雑なことになっていますが、過渡期ということでご容赦ください。

●2006/3/11

悲喜こもごもの合格発表でした。昨日の冷たい雨が、今日は春爛漫。

●2006/3/4

卒業式も終わり、ほっとしましたが、どことなく寂しいような日々です。

●2006/2/25

だいぶ春らしくなってきました。ちょっと、オンラインアルバムにはまっています。

●2006/2/19

ニコンのオンラインアルバムに、アルバムを作成し、公開を開始しました。「blueside」という名前を使っています。意味は「青の味方」とか「青側」とかいったことで、ベイスターズやマリノスの味方だよとか、青が好きだぞとか、まあそういった諸々を籠めての造語です。

このアルバムは、なかなか使い勝手がよく、特にスライドショーは素晴らしいので、是非おためしください。別のアルバムを見るには、ページの右上の「by blueside」の bluesideの部分をクリックすると、私のすべてのアルバムが表示されます。今後も、続々とアルバムを増やしてゆく予定ですので、どうぞお楽しみに。

●2006/2/18

芋焼酎のブームが去ったとか。ようやくこれで落ち着いて飲めるというものです。しかし、ブームというのはどうしてこうも儚いものなのでしょうか。

●2006/2/11

急に春めいてきました。カメラをもって、散策に出たいものです。あと少しの辛抱。

●2006/2/4

中学入試も無事終え、ほっと一息です。庭のハクモクレンのつぼみも、だんだんふくらみ始めました。

●2006/1/28

大雪から1週間もたったのに、家の庭の雪はまだ残っています。今日あたりは完全に消えるでしょうか。

●2006/1/21

こんな大雪は何年ぶりでしょうか。横浜は積雪10センチ。雪かきを久しぶりにしました。センター試験はどうだったのでしょうか。

●2006/1/14

横浜は久しぶりの雨です。風邪もようやく抜けたようで、腰痛も大分よくなってきました。

来週はいよいよセンター試験。受験生諸君の健闘を祈ります。

●2005/1/7

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末からひいた風邪が新年になっても完全には抜けず、おまけに2日から腰痛に見舞われ、身動きもままならない数日を過ごしましたが、何とか回復しました。皆様もどうぞ無理なさらぬよう一年をお過ごしください。

●2005/12/30

明日は大晦日。エッセイをアップしている暇もなさそうなので、一日早いアップです。

上野公園の寒風の中を歩いて以来、風邪をひいてしまい、それが治りきらないまま正月を迎えることになりそうです。

今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。来年も、エッセイを書きつづけたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

どうぞ、よいお年をお迎え下さい。

●2005/12/24

はやばやと冬休みに入っています。この1週間は、いろいろあって、とても長く感じられました。

各地で大雪とのこと。横浜は、カラカラ天気が続いていますが、どうぞ、お気をつけ下さい。

●2005/12/17

期末試験もおわり、生徒はスポーツ大会。教師は、「成績」と悪戦苦闘。

●2005/12/10

現在、期末試験の真っ最中です。高校3年生にとっては、これが最後の期末試験。そんな感傷に浸っている余裕もないでしょうが……。

●2005/12/3

月並みですが、師走になりました。やっぱり寒いのは苦手です。

●2005/11/26

今日は11月26日で、「イイフロ」の日なんだそうです。寒い時は、やっぱり暖かいお風呂に限ります。学校のポプラもプラタナスも綺麗に色づきました。

●2005/11/18

いよいよ本格的に寒くなってきました。どうぞお大事に。

●2005/11/12

今日は栄光学園のオープンスクールデイでした。天気もよくて、学校の持ち味である「広くて美しい自然」を存分に味わっていただけたと思います。

「栄光学園物語」をまだ買ってくださる方がいて、感激しました。相模原のほうの図書館で借りて読んだのですが、買いますといってくださったお父さんもいました。どうもありがとうございました。

●2005/11/5

柿の美しくみのる奈良へ行ってきました。写真も数枚アップしましたので、ごらんください。

●2005/10/29

今回のエッセイでふれた本多秋五の「物語戦後文学史 上中下」は、岩波現代文庫の最新刊です。名著です、

●2005/10/22

10月というのは、案外天気が悪いもののようです。今日も一日中小雨。中間試験の採点には、ちょうどよい天気かもしません。

●2005/10/15

秋なのに、暑い一日でした。校庭のプラタナスは色づく気配すらありません。やはり、温暖化は進んでいるようです。

●2005/10/8

びっくりするくらい日が短くなってきました。セミの声もいつの間にか消え、秋は急に深まっています。ゆっくり自然に目を、耳を向けたいものです。

●2005/10/1

今日は体育祭。秋晴れのもと、心温まる体育祭でした。久しぶりに日に焼けました。

●2005/9/24

またまた台風接近。来週の土曜日は体育祭です。最近「 iTMS(アイチューンズミュージックストア)」にはまっています。昨日は「こまどり姉妹」のアルバムを買ってしまいました。

●2005/9/16

「100のエッセイ」第5期が始まりました。いつもより1日早いアップです。今後は、金曜日ないしは土曜日にアップということにしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

●2005/9/10

「100のエッセイ」も、ここにめでたく第4期が完結致しました。通算、400のエッセイを達成したわけです。これもひとえに皆様がたの暖かいご声援のたまものと、心より感謝致しております。次週からは、第5期に入ります。引き続きご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。

●2005/9/3

おやおや、もう9月。栄光学園は、ぼくが在学中の昔から、9月に入って盲腸のように4〜5日まだ休みが残っているという「美風」があります。これほど嬉しいことはありません。これだけは「死守」したい伝統です。というわけで、新学期は来週から。

●2005/8/27

コオロギもとうとう鳴き始めました。「青い電車」の写真も撮れたし、孫とも遊べたし、いちおう夏休みの「計画」も達成したといってよさそうです。

●2005/8/20

何かといううちに、夏休みもそろそろ終わりかけています。ほんとに、8月に入ると早いです。あとは、コオロギの鳴くのを待つばかり。

●2005/8/13

久しぶりにちょっと涼しい日です。仕事と読書の日々です。

●2005/8/6

夏休みも8月に入ると、あっという間に日が過ぎていきます。受験生の諸君にはがんばってもらいたいものです。

久しぶりにギャラリーに絵を載せました。初めての外国の風景ですが、もちろん行ってきたわけではありません。写真集を見ながら、描いてみたものです。

●2005/7/30

お暑うございます。このホームページも、とうとう10万アクセスを達成しました。開設以来、ちょうど8年目になります。エッセイのほうも、もうすぐ通算400ということになります。長きにわたってのご愛読、心より感謝致しております。これからも、できる限り、更新を続けていく所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

●2005/7/24

アップが1日遅れました。海のキャンプの引率で三崎のほうに行っていたためです。地震は、動いていたので気づきませんでしたが、瞬時に生徒を避難させることができ、避難訓練をやっていてよかったとつくづく思いました。幸い津波はなかったのですが。

●2005/7/16

もうすぐ夏休み。暑くなってきました。室内で熱射病になるほうが野外よりも多いといいます。どうぞ、お体を大切に。

●2005/7/9

期末試験もおわり、採点もおわり、しばしの休息。うっとおしい梅雨が早くあけてくれるといいのですが。雨はきらいなので。

●2005/7/2

6月28日に、2番目の孫が生まれました。今度は女の子です。

●2005/6/25

いや暑いです。まるで真夏。この先が思いやられますね。

●2005/6/18

梅雨に入ったとたん、我が家は「雨漏り」にてんやわんや。まさに「降ってわいた」災難でした。

●2005/6/11

いよいよ梅雨入り。今日は「歌舞伎教室」の引率で国立劇場に午後から出かけますので、いつもより早いアップです。

●2005/6/5

何だか寒いですね。今日は朝から鼻水・くしゃみで大変でした。今年はほんとに冷夏なのでしょうか。

●2005/5/28

爽やかな日が続いています。エッセイももうすぐ通算500になりそうです。アクセス数ももうすぐ10万の大台です。これからもどうぞよろしくお願い致します。

●2005/5/21

おかげさまで、「栄光学園物語」は、サイン会の効あってか、101冊売れました。どうもありがとうございました。けれどもまだまだ在庫があります。どうぞお買い求めのほどを。最近ようやくアマゾンでも扱ってくれるようになりました。アマゾンのページはこちらです。

●2005/5/14

栄光祭の初日。演劇部は、予想以上の素晴らしい出来で、感激しました。あとは、「栄光学園物語」のサイン会をひたすらやっていたのですが、とにかく寒くて寒くて参りました。サイン会は明日もやるので、暖かくなってくれることを祈るばかりです。しかし、こんなに寒い5月って、アリなんでしょうか。

●2005/5/7

ベイスターズ3連勝。ジャイアンツが弱すぎるのでしょうか。ジャイアンツに次いで、12球団第2位の選手の平均年俸だそうですから、頑張ってもらわなきゃ困ります。

●2005/4/30

ゴールデンウイークもまっさかり。夏休みなどの長期休暇が長い教師には、あまり意味のない休みです。無理して人混みの中にでかけることはしません。いつも家にいます。あとは、たいてい栄光祭に向けての演劇の練習です。

●2005/4/23

学園の校庭は八重桜と若葉で埋め尽くされ、一年でいちばん美しい季節を迎えています。今日は、その若葉のむこうに、真っ白な富士山まで見えました。こういう日は、授業などやめて、生徒も先生も、一日中広いフィールドに寝っ転がっていたらいいんです。

●2005/4/16

4月9日(土)の入学式は、満開の桜の中で行われました。こんなに美しい入学式は、久しぶりでした。

●2005/4/9

Yoz Photo Salon」のほうが、サーバーの関係かどうか分からないのですが、うまく表示されないので、大部分を閉鎖しました。写真は、厳選したものを、少しずつアップしてゆきたいと思っています。

●2005/4/2

修学旅行からいちおう無事に戻りました。生徒で体調を崩す者が多く、その対応に追われてゆっくりスケッチなどしている暇がなかったのが残念です。けれども、遊びに出かけたわけではないので、それはそれで仕方のないことです。

久しぶりに訪れた宮島の厳島神社は、いまだ去年の台風の被害の跡が生々しく、至るところで修理をしていました。

●2005/3/26

長いことほったらかしになっていた「リンク」を少しだけリニューアルしました。新しいリンクもありますので、どうぞよろしくお願いします。今後、リンクを充実させていきたいと考えています。

「 special essay」も、しばらく更新がありませんでしたが、一編掲載しました。

明後日から、修学旅行の引率で、広島・神戸・京都に行ってきます。

●2005/3/19

昨日は終業式。あっという間に、2004年度も終わってしまいました。家の庭のハクモクレンも、もうすぐ咲きそうです。

●2005/3/12

「個展」も終えて、また久しぶりに絵を描いています。何枚かたまったところで、アップする予定です。

●2005/3/5

先日の大雪は驚きました。いよいよ3月。暖かい日が待ち遠しいですね。

●2005/2/26

横浜は今日も雪がちらつきました。春一番の後は寒い日が続いています。ぼくの風邪も治ったと思うとまたぶり返しと、なんだかすっきりしません。なんだかんだと言っているうちに2月もあとわずか。とりあえず、暖かい日が待ち遠しいです。

●2005/2/19

朝目覚めたら思いがけない積雪。家々の屋根が真っ白。これはいかん、車が出せないかと、道路を見るとほとんど積雪はありませんでした。学校に着くと、300メートルのトラックフィールドは、一つの足跡もない真っ白なシーツのよう。しばし見とれていましたが、もちろん、生徒の登校とともに雪合戦場と化したのでした。

●2005/2/12

「山本洋三水彩画展」も、お陰様で好評のうちに終了しました。ありがとうございました。

●2005/2/5

中学入試も無事おわりほっとしているところです。毎年のことながら、合格・不合格にはっきりとわかれてしまう試験というものの非情さに心が痛みます。

京都で開催していた「山本洋三水彩画展」は、いよいよ明日が最終日です。わざわざ足をお運びになってくださった方々に心より御礼申しあげます。

●2005/1/29

また中学受験の季節が巡ってきました。受験生だけでなく、試験を実施するがわにとっても、辛い季節です。

●2005/1/22

先日の京都旅行の際に撮影した東山の写真を掲載しました。どうぞ冬の京都をしばしご堪能ください。こちらです。「Yoz Photo Salon

●2005/1/15

心配された雪も、横浜ではまだほとんど降っていません。(午後4時現在)

「山本洋三水彩画展」の会場の写真をアップしました。→こちらです(下までスクロールしてください)

●2005/1/8

今回のエッセイに書きましたような次第で、「山本洋三水彩画展」を開くことになりました。会場もまだ見ていませんので、明日、明後日の連休を使って京都に行ってきます。会場の様子は、いずれ写真にてレポートしたいと思います。

新しく開設しました「Yoz Photo Salon」と「Watercolor Gallery」はおかげさまで、なかなか好評のようです。こちらの更新情報はそのたびにお知らせするということはしませんので、ときどきチェックしてみてください。不定期に、新しい写真や絵がアップされると思います。

●2005/1/1

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

●2004/12/25

いよいよ2004年も押し詰まってきました。今年はいろいろ大変なことの多い年でしたが、来年はきっとよい年になることでしょう。

従来の水彩画のGalleryのページは、今年いっぱいで閉鎖し、「.Mac」のサイトの「Watercolor Gallery」に全面的に移行します。こちらは、まだ使い方がわからずに、トップページに戻るリンクが張れませんので、ブラウザーのボタンの活用をお願いいたします。今度のほうが、画面が大きくなるので、ダウンロードすれば、ハガキサイズほどの印刷には堪えると思いますのでお試しください。

それでは、どうぞよいお年を!

●2004/12/18

「.Mac」のサイトに「Watercolor Gallery」を開設しました。こちらの方に、水彩画のGalleryは全面的に移動する予定です。また今までは、ランダムに掲載していましたが、テーマごとに分類する予定です。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

●2004/12/11

急に思い立って、写真のページ「Yoz Photo Salon」を開設しました。ただ、現在は実験中ですから、レイアウトや掲載作品などが頻繁に変わります。このページは「.Mac」のサイトにありますので、元に戻るにはブラウザーのボタンを使用してください。

「懐かし写真館」には、ぼくの幼少の頃の写真も掲載してみました。時代を感じます。ぼくが写っている写真はすべて父の撮影によるものです。父は写真が趣味でした。

●2004/12/4

最近エッセイを書いていて、前にも書いたことなんじゃないかとふと思うことがあります。一応読み直してはみるのですが、何しろ450を越える厖大な数になってきましたので、チェックしきれません。どうか、同じことを書き出したら、「おじいちゃん、それは二度目(三度目)ですよ。」と教えてください。

トップページのタイトル写真は、久良岐公園のクヌギです。

●2004/11/27

暖かい日々です。それにしても、あっという間に11月も終わり。毎度ながら、バタバタしているうちに1年は経ってしまいます。

●2004/11/20

10年も乗っていた車が故障したのをきっかけに、新車を買いました。日産のコンパクトカー、「ティーダ」です。いい車です。初めて搭載したカーナビにも感動しました。

●2004/11/13

東京では木枯らし一号が吹いたとか。横浜でもそうでしょう。ムベは、どうやらそのままアケビのように食べるようです。食卓に一個置いてあるのですが、どうも食べる気になれません。

●2004/11/6

ムベの実が100個ほどなって、次から次へと落ちてくるので、今日は全部とってしまいました。これ、食べられないんでしょうか。どなたか、食べ方ご存じありませんか。

●2004/10/30

新潟中越地震の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

●2004/10/23

久々にトップページのタイトルの写真を変えました。家の庭に植えてある「ムベ」の実です。アケビの仲間ですが、アケビのように実が割れません。葉も落ちません。

●2004/10/16

台風23号の被害は甚大で、通学路の脇の崖が崩れてしまい、生徒は迂回路を通って通学しています。幸い、我が家のあたりはほとんど被害もありませんでした。

●2004/10/9

只今、台風22号が通過中。ものすごい風と雨です。(17:10)

●2004/10/2

今日は栄光学園の体育祭でした。晴天に恵まれすぎて、日焼けしてしまいました。

●2004/9/25

エッセイも今回で通算450回めとなりました。始めたころには、1000まで続けるなんて冗談のように言っていましたが、なんだが現実味を帯びてきました。う〜ん、どうしよう。

●2004/9/18

昨日、上野の国立西洋美術館で開催されている「マチス展」を見てきました。午後3時ごろに行ったのですが、予想外にすいていて、落ち着いてゆっくり観ることができました。

●2004/9/11

久しぶりに台風も来ず、秋めいた日です。今年は、なぜか例年よりアオマツムシが控えめのようで、コオロギの声もよく聞こえます。このまま涼しくなるといいのですが……。

●2004/9/4

何かといううちに、新学期。生徒たちは相変わらず元気いっぱいで、何か勇気づけられます。若いっていい、なんて思うのはこっちが老けた証拠でしょうか。

●2004/8/28

大きな台風が来ています。どうぞ、お気をつけください。もうすぐ新学期。淋しいような、ホッとするような……

●2004/8/21

久しぶりに涼しい日。しかし、夏休みも後すこし。毎度のことながら何となくもの悲しい頃です。

●2004/8/14

猛暑が続いているとはいえ、夜になるとコオロギが鳴いています。秋はもうそこまで、かもしれません。

●2004/8/7

あっという間に8月です。まことにお暑うございます。冷房なしの生活も、2日前にとうとうギブアップしてしまいました。

●2004/7/31

暑中お見舞い申し上げます。半分仕事ですが、読書三昧の日々です。

●2004/7/23

明日から3日間、海のキャンプの引率に行ってきますので、エッセイは1日早いアップとなりました。

●2004/7/17

このところ、雷が多くてヒヤヒヤします。何しろ、我が家は過去に2度も落雷の被害にあっているので、また落ちるんじゃないかと心配です。皆様もお気をつけください。

●2004/7/10

暑い……

●2004/7/3

校庭では、ニイニイゼミがしきりに鳴いています。期末試験も始まりました。

●2004/6/26

それにしてもなんという蒸し暑さ。来週はもう期末試験が始まります。

●2004/6/19

昨日は生徒の引率で上野の国立博物館やら、西洋美術館やら、東京都美術館やらをはしごしました。中でも、東京都美術館のフェルメールはやはり圧巻でした。思ったほど混雑していなかったので、じっくり見ることができました。

●2004/6/12

一昨日、葉山の神奈川県立近代美術館に行ってきました。レームブルックの展覧会。見終わったあと、海に出てしばらく穏やかな波の音に耳を傾けました。海辺の美術館もなかなかいいものです。是非一度行ってみてください。

●2004/6/5

庭のアジサイが咲き始めました。中間試験も終わり、採点に追われています。

●2004/5/29

美しい5月はあっという間に終わりかかっています。美しい季節は短いもの。でも、ほんとうは美しくない季節なんてないのかもしれません。

●2004/5/22

栄光祭での演劇も無事終了。「栄光学園物語」の販売もおかげさまで好調で、2日間で、285冊売れました。感謝にたえません。

●2004/5/15

今日は気持ちのいい五月晴れでした。栄光祭(勤務校の文化祭)も、大盛況。あしたは、ちょっと心配な天気です。

●2004/5/8

ようやく地元上大岡の八重洲ブックセンターに、「栄光学園物語」が置かれました。教育関係の地味な場所ですが、神奈川新聞の書評がポップになって、「平積み」でした。売れてないようなので、1冊買ってしまいました。何でも、藤沢の有隣堂の先週の売り上げベストテンに入っていて、第8位とか。村上龍の「13歳のハローワーク」を超えましたよ、と藤沢在住の同僚が教えてくれました。

●2004/5/1

風薫る五月になりました。ぼくの一番好きな季節です。

先日、有隣堂のダイヤモンド地下街店に行って、「栄光学園物語」が本当に平積みになっているのをこの目で確かめてきました。写真まで撮ってきてしまいました。それなのに、地元上大岡の本屋には1冊も置いてないのです。ちょっと悲しい。

●2004/4/24

「栄光学園物語」は、有隣堂に平積みになっているそうです。まだその現場を見ていないのですが、けっこうたくさん置いてあるとか。あした「見学」に行ってこようかと思っています。amazonは、まだ「在庫なし」扱いになっていますが、もうすぐ扱われるようになると思います。本の流通というのはどうなっているのか、興味深いこのごろです。

●2004/4/17

イラクでの人質3人の解放と、今日の2人の解放は、なにより嬉しいニュースでした。人質になった人の責任を問う論調が多いようですが、果たしてそうでしょうか。ここはよく考えてみたいところです。

「栄光学園物語」が書店に並びはじめました。けれども、神奈川県内での販売のため、なかなか入手困難との声も聞かれます。神奈川県外の方は、送料がかかりますがかまくら春秋社のネット販売が便利かと思います。栄光学園と関わりのない方々にも是非お読みいただきたいと思っております。友人の評では「青春の書」なのだそうです。 

●2004/4/10

拙著「栄光学園物語」がいよいよ発売されました。もうすぐ書店にも並ぶことと思います。特に有隣堂では入手しやすいと思います。書店にない場合はお取り寄せか、かまくら春秋社から直接購入することもできます。どうぞ、よろしくお願い致します。

●2004/4/3

横浜では桜が満開。トップページのタイトル写真は、横浜の大岡川の桜です。昔は汚い川だったのですが、今では桜の名所です。

●2004/3/27

「栄光学園物語」はただいま印刷中とか。4月5日には発売される予定です。書店に並ぶのは、それから3,4日後になるでしょうか。

●2004/3/19

明日はちょっと忙しいので1日早いアップです。

エッセイにも書きましたが、4月の上旬(8日より前)に、「栄光学園物語」がかまくら春秋社より発売されます。栄光学園に興味のある方、また教育について考えてみたい方、そしてぼく個人の中高生時代に興味のある方(これはあんまりいないかな)には特にお読みいただきたいと思っています。どうぞお買い求めくださいませ。

●2004/3/13

庭の白木蓮(ハクモクレンだと思うのですが、今日のラジオでシロモクレンなんていってました)が咲きました。花の数が少ないのがちょっと残念。やっぱり肥料がいるのでしょうかね。

●2004/3/6

もう3月。やっぱり春はいいですね。でもこのごろちょっと花粉症気味です。サッカーファンでもないのに、オリンピック予選、つい見てしまいます。

●2004/2/28

みなとみらい線の「みなとみらい駅」は、ほんとうに変わった駅です。是非いちどお出かけください。「YOZ HOME PAGE」はどこまでも横浜を応援します。

●2004/2/21

春一番どころじゃありません。この暖かさはなんでしょう。このあと急に寒気団来襲などということになりませんように。何しろ寒いのは苦手ですので。

●2004/2/14

春一番が吹きましたね。「春一番」というとすぐにキャンディーズを思い出してしまう私です。

●2004/2/7

中学入試も無事おえて、ほっと一息といったところです。ただ、鳥インフルエンザの動向が非常に気になりますね。自然というのは、はかりしれないものだと痛感します。

●2004/1/31

中学入試が迫っています。2日はあまりお天気がよくないとのことでちょっと心配です。

東横線桜木町駅がとうとうなくなりました。桜木町始発の東横線を使って青山高校へ通っていたころが懐かしく思い出されます。「おわり」は何事であれ、悲しいので、最後の電車を見に行くことはしませんでした。

●2004/1/24

中学1年生は、何とインフルエンザで都合1週間も学年閉鎖。ぼくはまだかかっていませんが、皆様もどうぞお大事に。

ギャラリーは久しぶりに更新しました。

●2004/1/16

一日早いアップです。あしたは友達と飲む予定ですが、雪が降るとのこと。雪はきれいだけど、いやですね。

●2004/1/10

ようやく冬らしい寒さがやってきました。寒いのは大嫌いなのですが、やはり、冬は寒くないと感じがでませんね。

●2004/1/3

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。今年は、水彩画のほうもなるべく新作をアップできるよう努力する所存です。

●2003/12/27

昨夜は初雪が降ったようです。朝にはみんな消えていましたが。さて、今年も残すところあとわずか。皆様には、どのような1年だったでしょうか。そして来年は、どのような年になるのでしょうか。希望をもって、新しい年を迎えたいものです。どうぞ、よいお年を!

●2003/12/20

もうすぐ冬休み。昨日大船で忘年会をやったのですが、ものすごい混雑。よくもこんな忘年会をやる人がいるものだ感心してしまいました。

●2003/12/13

今年もだんだん残り少なくなってきました。ただいま期末試験の採点中。コタツで採点していると、ついうとうと。

●2003/12/6

最近は頭にくることばかり。給料の削減通告。自衛隊のイラク派兵問題。ラジオに出演していた元自衛隊のお偉方の、今度のイラク派兵に関する発言を聞いて、絶句。なんだ、やっぱり戦争をしたいんだなあとつくづく実感。「弱虫」になる勇気がほんとうの勇気じゃないんでしょうか。いや、「勇気」ということばすら、使うのは慎重にしなければいけないような気がします。

●2003/11/29

11月のあっという間に過ぎ去りました。来週はもう師走。師走ってクリスマスのことだっけ?って言っていたタレントも昔いましたが、まあとにかく、せわしない年の瀬になりそうです。

●2003/11/22

北国では猛吹雪。関東は暑かったり寒かったり。

世界では戦争が続いています。子どもの笑い声だけが正しさのあかし。それを壊すのはいかなる大義があろうと悪です。

●2003/11/15

急に寒くなってきました。寒くなると、やはりTシャツ一枚の真夏が恋しくなりますね。真夏にはコタツが恋しかったくせに。

最近のお気に入りのテレビ。「新・京都迷宮案内」と「相棒」。いずれも丁寧に作られた傑作シリーズです。俳優たちもうまい。

今回のエッセイで紹介した安野光雅の本は、岩波新書の最新刊です。おすすめ。三好達治の文章は、新潮社の「日本詩人全集21三好達治」から。この本はもう絶版です。

●2003/11/8

今日の朝は珍しく深い霧でした。通勤途中の道では、視界が10メートルぐらいしかない所もあり、運転もこわいくらいでした。

●2003/10/31

明日から3日間、広島・岡山方面へ旅行に行きますので、エッセイは一日早いアップです。

●2003/10/25

カウンターのほうも、気がついたら60000を超えていました。数字は問題じゃないと思いつつも、日々アクセスが絶えないのは、本当にありがたいことです。

中間試験が終わり、憂鬱な採点の日々。日本シリーズがあまりにもいい試合なので、落ち着かなくて困ります。来年は、わがベイスターズにも日がさすのでしょうか? ウイリアムズと和田を引き抜きたいものです。

●2003/10/18

第4期「100のエッセイ」を開始します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

トップページは気分を変えて、私の撮影した写真にしてみました。

●2003/10/11

何と、もう100になってしまいました。第3期完結です。ご愛読ありがとうございました。皆様のあたたかいご声援のおかげと心より感謝いたします。第3集として本にするかどうかはまだ未定です。

次週より、引き続き第4期に突入の予定ですので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

●2003/10/4

今日は体育祭。秋の好天に恵まれ、楽しい一日でした。担任リレーはなかったのですが、また恥をかきました。これも仕事でしょうかねえ。しかし、我がクラス、赤組は優勝。よかった、よかった。

●2003/9/27

久しぶりに秋らしい日です。来週は体育祭。担任リレーなんてないんだろうなあと、不安です。今年は中1の担任なので。

●2003/9/20

気が付けば「100のエッセイ」第3シリーズも97。ほんとにあっという間です。どこまで続くことやら。

リンクを整理しました。とっくにリンク切れになっていたものもあり、ご迷惑をおかけしました。新しく、教え子の本木君のページも加えましたのでどうぞご覧下さい。

●2003/9/13

いやー、まったく、どうしてしまったんでしょうか、この暑さ。暑くて勉強が出来ないから夏休みがあるんだとしたら、今こそ夏休みにしなければオカシイですね。我慢の限界を超えています。

●2003/9/6

毎度のことですが、新学期が始まると決まって暑くなります。冷房が欲しい職員室です。

●2003/8/30

もうすぐ新学期。近くの公園を散歩したら、アブラゼミとミンミンゼミとツクツクボウシが一緒に大合唱していました。セミたちの短い夏です。

●2003/8/23

あっという間に夏休みも終わりに近づいています。夏はいつも「サナギ状態」なのですが、そこから出てくる「人間」はちっとも変わり映えしません。

●2003/8/16

横浜は、毎日雨。しかも寒い。甲子園で汗を流して観戦している人たちが羨ましいです。もっとも熱波のフランスやドイツは羨ましくないですけど。

●2003/8/9

久しぶりの大型台風。横浜は今日一日中降ったりやんだりという程度でしたが、いかがでしたでしょうか。お見舞い申し上げます。毎年、帰省ラッシュの様子をテレビでみると、帰省するところがなくてよかったと思う反面、何だかつまらないような気もします。

●2003/8/2

三浦での海のキャンプは寒くて震えました。今回のエッセイはそんなキャンプのひとこまです。

ようやく今日梅雨が明けました。明けてみると、暑さにうんざり。人間、ワガママなものです。

●2003/7/26

今だ梅雨明けしません。今日、三浦三崎で初めてクマゼミの鳴き声を聞きました。梅雨明けも間近でしょう。

優勝予想は大外れでした。魁皇を押し切れない千代大海の前途は厳しいのかな。

●2003/7/19

夏休みが始まりました。それにしてもこんなに涼しい夏休みの入りは珍しいことです。アブラゼミもまだ鳴きません。

とうとう横綱不在になった大相撲名古屋場所ですが、意外に盛り上がっています。千代大海が昔の強さを見せてくれるのが嬉しい。さて優勝は? ぼくの予想は千代大海ですが。

●2003/7/12

もうすぐ夏休み。昨日はじめて、鎌倉でニイニイゼミの声を聞きました。

●2003/7/5

SARSもいつの間にか消滅らしく、「白装束の団体」もどこへ行ったのやら。まるで何事もなかったかのよう。明日からはまた大相撲が始まり、ちょっと楽しみです。

●2003/6/28

いやはやもう6月も終わりですね。この前新学期だと思ったら、あっという間に夏休み。それにしても、ベイスターズ。阪神に15連敗とは情けない。いまや、巨人にしか勝てないのでしょうか。

●2003/6/21

久しぶりに快晴。真夏の暑さになりました。担任をしている中学1年生も今日からいよいよ部活動開始。演劇部は残念ながら入部は0人でした。

●2003/6/13

一日早いアップです。明日の夜は、前任校の同窓会が久しぶりにありますので。

●2003/6/7

月並みですが、あっという間に6月。一年の半分を終える月です。毎週エッセイを書いているわけですが、ほとんど毎日書いている気分。時間よ、とまれ! と少年が叫ぶドラマがありましたね。何だったか思い出せませんが。

●2003/5/31

何と、38年ぶりの5月の台風上陸。鎌倉あたりもすごい雨。学校からの帰り、車が水に浸かりそうになりました。大雨の中、今日、学校の森でホトトギスがさかんに鳴いていました。

●2003/5/24

五月晴れの少ない毎日です。このまま五月雨になるのでしょうか。その向こうには暑い夏。心地よい季節は短いものです。

●2003/5/17

アクセスカウンターがとうとう50000を越えました。50000をとったのは何とぼく自身でした。ひょっとして楽しみにしていた方がいらしたらゴメンナサイ。ここまで続けてこれたのも、読んでくださる皆様のおかげです。どうもありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

●2003/5/10

今日は栄光祭初日。わが演劇部は榊原政常作「親子雷」を上演しました。お客さんが少なかったのがちょっと残念。明日はどうかな。午前11時10分より、講堂です。

●2003/5/3

遠足の引率で、およそ40年ぶりに真鶴に行ってきました。新緑の原生林は神秘的なまでの美しさ。年齢を重ねるとともに、自然の美しさが身にしみるようになるようです。

●2003/4/26

美しい季節になってきました。教室の外ではウグイスがさかんに鳴いています。若葉の緑の多様さももうしばらく楽しめそうです。

●2003/4/18

中学1年生は元気そのもの。少しはパワーをもらえるといいのですが、パワーを吸い取られそうです。

●2003/4/11

新学期が始まりました。久しぶりの中学1年生の担任。こどもに教えられることばかりです。

●2003/4/4

明日はちょっと忙しいので、一日前にエッセイをアップしました。それにしても、やっぱりぼくの「聞き落とし」なのでしょうか。本を読んでいて聞こえないということはあることですが、エッセイをパラパラと読んでいただけなんですがねえ。しかも、ぼくは「遅くなった」ことについて一言も文句を言ってないんです。それなのに、どうしてあんなにひどく怒られるのか、わかりません。忙しいんだから、呼ばれたらさっさと返事をしろ、ということなんでしょうか。

白木蓮は、もう散ってしまいました。はかないのは桜だけではないようです。

●2003/3/29

横浜でもいよいよソメイヨシノが咲き始めました。数年前に庭に植えた白木蓮も今日開花しました。自然は裏切りませんね。

●2003/3/22

とうとう戦争が始まってしまいました。様々な意見がマスコミをにぎわしていますが、とにかく、この戦争で死ぬ人間(イラクの人々、そして若いアメリカやイギリスの兵隊)の悲惨をできる限り具体的に想像すること、そしてその悲惨の意味を考え続けたいと思います。

●2003/3/15

2002年度ももうすぐ終わろうとしています。今年の桜は、入学式まで待ってくれるでしょうか。

●2003/3/11

久々にギャラリーを一つ開設しました。少しずつアップしていきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに。

●2003/3/8

先日の卒業式のあった夜、横浜や鎌倉は大雨。大船駅前の柏尾川がもう少しで氾濫するところだったとか。夜中の11時頃、大船・戸塚間のJRは運行を停止するほどでした。こういう季節には珍しいことです。今、横浜は、どこへ行っても梅が満開。いい季節になってきました。花粉症の方はどうぞお大事に。ぼくはここ数年、花粉症気味です。そのうち本格的な患者になるのでしょうか。

●2003/3/1

今日は高校の卒業式。あいにくの雨でしたが、答辞の中で、学校に対する心のこもった感謝の言葉を聞くことができ、本当に嬉しく思いました。

●2003/2/22

奈良・京都へ行ってきました。法隆寺や東大寺などは、梅が咲き、人は少なく、まさに早春の古都を満喫といったところ。二月堂では、お水取りの準備をしていました。

●2003/2/15

先週末、とうとう風邪をひきました。幸いインフルエンザではなかったようで、喉の痛みと微熱程度ですみました。来週は、生徒の引率で、ちょっと奈良へ出かけます。早春の奈良は果たしてどんなものでしょうか、楽しみです。

●2003/2/8

入試も終わってほっと一息。学年閉鎖が続いていた学校も、ようやく平常に戻りました。ほっとしているうちにどんどん太ってきてしまったので、とうとう「プログラムマグネットバイク」なるものを通販で購入申し込みをしてしまいました。さあ、これでやせることができるでしょうか?

●2003/2/1

あしたは中学入試。インフルエンザが大流行なので、受験生の体調が心配です。ベストの体調で臨んでほしいものです。

●2003/1/25

とうとう貴乃花も引退してしまいました。貴乃花人気によりかかっていては、相撲の将来もありません。若手の台頭をおおいに期待したいところです。

●2003/1/18

ちょっと東京へ行ってきました。土曜の電車は空いていますね。空いてる電車はなんだか好きです。

●2003/1/13

久しぶりに新しいコーナーを新設しました。「special essays」と名付けましたが、「特別」というわけでもなく、ただ、今までに自分でやっていた同人誌以外に発表した文章を、ここにまとめようというわけです。映画関係のものは既に「映画に関するエッセイ」のコーナーに掲載済みのものもありますが、こちらにも重複して掲載しておきます。そんなに数はありませんが、まとめておかないと、自分でも分からなくなってしまいそうなので、作ってみました。長いものもありますが、よろしかったらお読みください。今後も、掲載を継続してゆきますので、どうぞよろしく。

●2003/1/11

あっという間にお正月もおわり、今日は鏡開き。イラク・北朝鮮など、世の中は不穏な動きばかりが目立ちますが、何とか平和な1年になってほしいものです。

●2003/1/4

あけましておめでとうございます。今年のカウントダウンシャンパンは、0.5秒遅れではありましたが、まずまず見事に開きました。皆様にとりまして、よい年でありますよう、お祈りいたします。

今年も本ホームページをよろしくお願い申し上げます。

●2002/12/28

今年最後の更新となりました。一年間ご愛読ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

元日から3日間、期間限定「新春福笑い写真」を掲載の予定です。お楽しみに。

●2002/12/21

今年もあと10日ほどになりました。来年はオリンピックもワールドカップもない「地味な年」なんだそうですが、そのほうが落ち着いていていいですね。

●2002/12/14

いよいよおしつまってきました。今年はあまりに多忙だったため、絵を描くひまもなく、毎年作ってきた水彩画カレンダーもとうとう作ることができませんでした。

●2002/12/7

何と寒い日々。このままどんどん寒くなるのでしょうか。暖冬だったのでは? 

とうとうデジタルビデオカメラに手を出してしまい、マックでビデオの編集までやり出しました。しばらく自分に禁じていた領域なのですが。やっぱり、面白いです。

●2002/11/30

例年になく寒い11月でした。気が早いけれど、春が待ち遠しく感じられます。

●2002/11/23

寒い寒い。関東以外は行楽日和とか。でも横浜は寒い寒い。

●2002/11/15

明日は次男の結婚式で、忙しいので、エッセイは今日アップしました。

ベイスターズに若田部がやってくることになりました。地元で最後の野球人生を終えたいとか。心意気やよし。がんばってください。原、松坂、高橋(由)などの神奈川県の高校出身者が、みんなベイスターズに集まっていたら、すごい球団になっていたのになあと思います。

●2002/11/9

明日からまた大相撲が始まるのに、貴乃花は休場とか。貴乃花はむしろ最近ではあんまり好きじゃありませんが、休場によって、場所がしらけた感じになるのが残念です。はやく次の横綱がでて欲しいものです。

●2002/11/2

あっという間に11月。なんだか冬のような寒さです。

昨日は3度目の「孫」とのご対面。ビデオカメラまで持ち込んで、寝ているのを無理矢理起こして撮影。撮影される方もたまりませんね。それにしても会うたびに違う顔になっているのには驚かされます。

●2002/10/25

このところ、エッセイでは「お金」についての「考察」(?)が続いています。「お金」のことを考えるということは、「人生」について考えることにもなり、さらには「社会」のことを考えることにもなるわけです。しかし昨今の経済学者や経済アナリストの言ってることは、ほとんど理解できません。「森総理」さえ辞めれば景気はよくなるはずじゃなかったの? 「森監督」がやめたベイスターズは、強くなるのでしょうか? がんばれ山下監督! 禿げてるとこも大好きです。

●2002/10/19

「叶姉妹」の妹が毎晩2本飲んでいるワインは最低でも1本2万円とか。

●2002/10/11

今回も一日早いアップです。土曜日に出かける用事があるときは、金曜日のアップにしています。

秋らしい日々。モズの鳴き声が聞こえます。アオマツムシもいなくなり、夜はツヅレサセコオロギがホソボソと鳴くばかり。いい季節です。

●2002/10/5

10月3日で53歳になりました。

今日は、栄光学園の体育祭。やっぱり若さって素晴らしいです。

●2002/9/27

いつもより一日早いアップです。明日は時間がなさそうなので。妙に寒い日々。こうなるとかえって猛暑が懐かしくなります。

●2002/9/21

久しぶりにさわやかな秋の空。自然はいつも美しいのに、人間は愚かしく恥ずかしい。

●2002/9/14

この前の日曜日、ぼくは突然、オジイサンになりました。浦島太郎ではありません。孫が生まれたのです。52歳にして孫とは、いやはや。さっそく、デジカメ持った、ジジバカになっています。ビデオカメラも買おうかといういきおいです。

●2002/9/7

このコーナーはいったん廃止しましたが、「復活を」のお声もあり、再開します。ご声援ありがとうございます。

とうとう夏休みも終わり、久しぶりの授業で、久しぶりに大声を出したら、声がかれてしまいました。授業はやはり、肉体労働です。発声練習をしてから授業に臨むべきかもしれません。

●2002/7/27

朝からセミしぐれ。暑い夏はいつまで。

●2002/7/20

大相撲があぶない。ベイスターズもあぶない。サッカーにうつつを抜かしていたのがいけなかったのでしょうか。

よい夏休みを。

●2002/7/12

「100のエッセイ 第2集」ができました。お早めにお申し込みを。お申し込みはこちらから。

●2002/7/6

いよいよ7月。ブラジル優勝からまだ1週間しかたっていないなんて、夢のよう。

●2002/6/29

よーし。ブラジルを応援だ。

●2002/6/22

梅雨らしい日々。学校のフィールドの芝生に降る雨の音はいいものです。

●2002/6/15

梅雨空が続いています。はやくワールドカップが終わって、静かな日々が戻って来ることを願うばかりです。

●2002/6/8

ワールドカップはやっぱり見てしまいます。ベイスターズは相変わらず勝てないし、サッカーでも見るしかないです。はい。

●2002/6/1

とにかく、ワールドカップ開幕。

●2002/5/25

おかげさまで、わがベイスターズは連敗脱出。これからですな。

とうとうブロードバンド導入。CATVです。

●2002/5/18

ベイスターズは、まだ7勝。何だか時間が止まったような気分。

●2002/5/11

ああ、ベイスターズは、まだ7勝。

●2002/5/4

もう5月。ベイスターズはまだ7勝しかしていません。

●2002/4/27

世は大型連休とかで盛り上がっておりますが、ぼくは関係なし。文化祭を前にして、演劇部の練習に大忙しの日々です。

●2002/4/19

ワールドカップまであと何十日とかいう声を聞くたびに不快。はやいとこ、終わってくれないかなあと、そればかり思います。ガラガラの横浜スタジアムのほうが、ほっとします。

●2002/4/13

ヨコハマ・ベイスターズは、今日でやっと3勝。まあ開幕11連敗なんて球団もあるのだから、仕方ないとは思いつつ、あまりの元気のなさに苛立っています。まあ、そんなに熱くなってはいないのですが、気になります。

●2002/4/6

3月30日から4月1日にかけて、鹿児島・福岡へ行って来ました。鹿児島では、ツツジが満開。そのうえ、ツバメが何羽も飛んでいました。

今日、久しぶりに学校へ行ったら、八重桜が咲き始めていました。

●2002/3/29

桜が満開になったと思ったら、今度は雨と寒さ。

「100のエッセイ その2」を出版すべく、ただ今版下作成中です。刊行は5月ぐらいになりそうです。今回も自費出版です。詳しいことが決まりましたら、お知らせを出しますのでどうぞよろしく。

●2002/3/23

横浜の桜は満開。庭のチューリップももうすぐ咲きそうです。

前回のエッセイ「特上」の、「鰺の押し寿司」普通バージョンの値段を八百円と書きましたが、八百五十円の誤りでした。お詫びして訂正いたします。

●2002/3/16

何と昨日、横浜ではソメイヨシノが咲いたそうです。今年の夏は酷暑? それとも冷夏? どっちもいやですね。

●2002/3/8

2月はまるで存在しなかったかのように過ぎました。部屋のカレンダーもまだ2月のまま。

●2002/3/2

昨日は高校の卒業式。まるで入学式のような陽気でした。桜が咲いてしまいそうなお天気です。

●2002/2/22

年末にプランターに植えたチューリップがようやく芽を出しました。梅も終わり、いよいよ春本番ですね。どうやらぼくも軽い花粉症のようです。

●2002/2/15

珍しく年末には風邪をひかなかったせいか、風邪をひきました。皆様もどうぞお大事に。

●2002/2/8

春のような暖かさが続いています。庭にはもうフキノトウが出ています。

●2002/2/1

年があけたと思ったら、もう2月。知人の展覧会を見に、横浜山手の山手111番館に行ってきました。古い洋館を改修したものですが、美しい建物です。また、横浜の風景を描きたくなりました。

●2002/1/25

梅が咲き、あしたは雪という予報。水栽培をしているヒヤシンスはもうすぐ花を開きそう。暮れに、庭に植えた水仙はいまだに芽を出しません。

●2002/1/18

寒い冬が戻ってきました。けれど、学校の梅のつぼみはだいぶ膨らんでいます。

●2002/1/11

今日の横浜は、春のような暖かさ。ロシアにいる友人のメールには、「一昨日は零下22度だったのですが、今日は零度、人間の体は不思議なもので温かく感じます。」とありました。

●2002/1/4

あけましておめでとうございます。今年は明るい年であってほしいものです。

●2001/12/28

あっという間に今年も終わろうとしています。来年こそは、いい年であってほしいものです。どうぞ、よいお年を。

●2001/12/21

今日は終業式。午後から冷たい雨に時々雪が交じりました。

●2001/12/14

なんだかんだと言ってるうちに、このホームページも、もうじき3万アクセスに達しようとしています。こんな地味なページを支えてくださっている皆様に感謝します。

●2001/12/8

夜寝る前に2分ほどラジオを聞くのですが、おととい太田治子が、ナイトエッセイとして、「文学の力を信ずる」ということで、林芙美子について話していました。ほんとうに、「文学の力」を信じたい今日この頃です。

●2001/12/1

もうシワス。そういえば、今日は学校で走りっぱなしでした。何だか慌ただしいのがシワスです。

●2001/11/24

世は3連休らしいですが、ぼくは学校。校内は紅葉が美しく、秋はそろそろ店じまい。風邪がはやっているようです。お大事に。

●2001/11/17

いよいよ「100のエッセイ」も第3期に突入です。今度とも、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。

2002年度カレンダーが出来ました。お申し込みはお早めに。今年は趣を変えて、植物画のカレンダーです。

●2001/11/10

おかげさまで、第二期もめでたく完結いたしました。ご愛読ありがとうございました。

第3期は、引き続き来週より始まります。どうぞよろしくお願いいたします。

●2001/11/3

あっという間に「あと一つ」まで来てしまいました。第1期の時より短かったような気がします。第2期を本にするかどうかは思案中ですが、いずれにしても、次次回から第3期がスタートします。

第3期スタートを直前にして、トップページの絵を植物画に変えました。雰囲気がちょっと変わりましたが、いかがでしょうか?

●2001/10/27

何とか土曜日の更新が間に合いました。「ザクロ」や「カラスウリ」の絵は、明日ギャラリーに載せます。

●2001/10/20

秋の美しい日々がやってきました。しかし、こういうよい季節はすぐに終わってしまうのが難点。酷暑などはうんざりするほど続くのに。

●2001/10/13

秋らしい日々ですが、「戦争」のことがいつも頭のどこかにあって気が晴れません。

●2001/10/6

「栄光学園物語」掲載の「かまくら春秋」10月号発売中。第2回のサブタイトルは「『殺到する』志願者」です。

●2001/9/30

更新が遅れました。フレッツISDNに変更したのですが、ルーターの設定が変わってしまったようで、更新ができませんでした。今日、 DTIのサポートセンターに電話したところ、たちどころに解決。専門家というのは素晴らしいですね。

金曜日更新を原則としてきましたが、今後は土曜日更新を原則とさせていただきます。どうぞよろしく。

●2001/9/21

急に冷え込んできました。どうぞご自愛のほどを。

●2001/9/14

アメリカでの事件に震撼しています。人間の心から「憎しみ」を追い出すには何が必要なのでしょうか。復讐は憎しみを生むだけだと分かっていながら、復讐を容認していく世界。せめて事態をしっかりと見ておきたいと思います。

●2001/9/7

コオロギが鳴き、灯火親しむころとなってきました。ゆっくり本を読みたいものです。

●2001/9/1

「栄光学園物語」掲載の「かまくら春秋」が発売されました。インターネット年間購読を申し込むのが一番便利のようです。どうぞよろしくお願い申し上げます。申し込み先は下記の通りです。

http://www.oalab.co.jp/kamashun/

さらにもう一つお知らせ。同じ「かまくら春秋社」から今年創刊された短歌を中心とした雑誌「星座」第5号に、エッセイを執筆しました。よろしかったらどうぞこちらもお買い求めください。上記インターネットで、申し込むこともできます。

リンクをはった「jPPD.com」は、私の次男のホームページです。心理学・自閉症・ロサンゼルスなどに興味のある方、一度覗いてみてください。

●2001/8/24

昨日日直で学校へ行ったところ、つくつく法師が鳴いていました。夏の終わりを感じます。

●2001/8/17

「パンツ一丁獅子奮迅」で書いた「今回」の落雷は、8月11日(土)のこと。何の前触れもなくいきなり落雷。しかも、その1発だけでした。熱雷というヤツです。

被害状況をご参考までに。テレビの屋外ブースター破損、交換。インターネット用のルーター破損、交換。iMacのEthernetボード破損(?)修理は可能らしいけど悪くすると9万ぐらいかかる。電話機本体がドアホン部破損で交換。電話機にドアホンをつなぐ、ターミナルボックス破損、交換。ドアホン本体破損、交換。被害総額はパソコン修理費用を除いても約10万円。(火災保険の適用が認められそうですが。)

みなさん、雷には気をつけましょう。電源プラグを抜くだけではなく、電話関係のコードも抜く方が無難のようです。

●2001/8/10

深刻な水不足のようです。ダムの水位が下がった映像は、ほんと情けない感じがします。水と緑がなにより大切ですね。

●2001/8/3

暑中お見舞い申し上げます。

●2001/7/28

中学1年生を引率して、「海のキャンプ」に行ってきました。引率教員10人のなかで最年長。それなのに、泳げないわ、飯ごうの水加減は分からないわの、役立たず。情けないったらありゃしません。

●2001/7/20

この暑いさなか、お隣では家の建て替えで、連日家の解体工事で、もうとんでもない騒音。暑いときは、音まで暑苦しいものです。

●2001/7/14

とにかく暑い。それ以外にことばが見つかりません。

●2001/7/7

今日は七夕。学校の玄関に七夕の飾りを作るから短冊を書けと言ってきた教師がいたので、「給料あげろ」としか書くことがないと言ったら、おまえはどうしてそういうことしか言えないんだと叱られました。マジメに書いた人もいたみたいです。そのほうが不思議。

●2001/6/29

いやあ、暑い、暑い。紫陽花もすっかり色あせてきました。学校の近くの消防署にツバメが巣を作っていて、今子育ての真っ最中のようです。消防署の人が楽しそうに眺めています。

●2001/6/22

梅雨らしい天気が続く日々。学校の周囲の丘では、ウグイスがしきりに鳴いています。

●2001/6/15

小泉首相のメールマガジン100万部突破。恐ろしいと感じます。梅雨寒の日です。

●2001/6/8

関東地方も梅雨入り。昨日の夕方は突然の雷雨。相変わらず忙しい日々ですが、季節の変化はそんなことはお構いなしです。

●2001/6/3

少し落ち着いた時間が出来たので、久しぶりに植物の絵を描きました。庭に咲き始めたヒメシャラの花。きれいな花なのですが、目立ちません。咲いたと思うと、すぐにポトポトと散ってしまいます。

●2001/6/1

梅雨のような日が続いています。昨日は、学校の校地内で、ホトトギスが鳴いていました。毎年このころになると鳴くのです。初夏の楽しみのひとつです。ホトトギスの声を聞くことの出来る学校というのも、都会では珍しいのではないでしょうか。

実験的にやっていました「i-mode version」は、休止します。どうもこちらを見ている人がいるとも思えませんので。もし「続けろ」というご意見がありましたら、メールをください。

●2001/5/25

平凡な日々のはずが、風邪をひいてしまいました。疲れがどっとでたみたいで、ぐったりしています。でも更新だけはなんとか。ふう。

●2001/5/18

久しぶりに平凡な日々が戻ってきました。

●2001/5/14

「とみに厭世的になっている人間の週一のたのしみを奪うのはだれだ!」とのありがたいメールを、読者の方からいただきました。この1週間、学園祭の実行委員をやっておりまして、帰宅が連日深夜に及び、どうしても更新ができませんでした。ぼくのように、平均帰宅時間が、6時などという生活を送っている人間にとっては、非常にきつい1週間でした。まあ、いいわけにすぎませんが。

●2001/5/4

世はゴールデンウイークの真っ只中。長期休暇の多い教師としては、特に貴重な休みでもなく、淡々と過ごすのみです。

●2001/4/27

暖かいようで肌寒い今日この頃、我が家の周りは新築ラッシュ。明るい日差しのなか、トントンとトンカチの音はいいものです。まさに「希望の槌音」そのものです。

●2001/4/20

いつもより1日早いアップ。今回から、エッセイの更新は、原則金曜日とします。絵のほうは随時とします。どうぞよろしく。それにしても、いつの間にか、エッセイも170を越えました。いったい、いつまで続くことやら。

●2001/4/14

新学期を迎えてあわただしい日々。重い鞄を背負った中学1年生の姿はいつ見てもケナゲです。

●2001/4/7

学校のサクラも今日が満開。風がふくとハラハラと散って雪のようです。あさっての入学式まで、もってくれるといいのですが。

●2001/3/31

「ウメ」「モモ」「ボケ」「ヤマザクラ」と並べてみると、同じ木に咲く花にしても、ずいぶん咲き方が違うものだと感心します。遠くから見ると、同じように見えるのですがね。最近、次々と花が咲くので、ついて行けません。野草も描きたいのですが。

●2001/3/24

マックOS?がいよいよ発売されたので買ってしまいました。あまりの変わりように呆然。慣れるまでだいぶかかりそうです。それでも新しい世界は好きです。

●2001/3/17

ふと、車をやめて、電車通勤にしてみようと思って1週間。季節の変化を肌で味わえて、なかなかいいものです。通勤路にはコブシの花も咲き始めています。

●2001/3/10

今日は日がよいようで、お向かいの家では地鎮祭が行われていました。神主さんの祝詞が春風にのって聞こえてきました。いいものです。

●2001/3/3

花屋に春の花があふれだしました。いろいろ買ってきて絵を描きたいのですが、間に合いません。昨日、桃と菜の花を買ったのですが、はやく描かないと花が散ってしまいそう。これもまた、せわしないことです。

●2001/2/24

親指シフトキーボードが危なくなってきたので、ローマ字入力の練習をしたり、音声入力の実験をしたりしています。機械に振り回される日々ですが、まあこれも一興でしょう。

●2001/2/17

何と長らくお世話になってきた、マック用の親指シフトキーボードが、生産中止になってしまいました。これからは苦難の道がはじまりそうです。親指シフトキーボードは、日本語入力のスタンダードでなければならなかったのに、無念の極みです。

●2001/2/11

「草木譜」に「オダマキ」を掲載しました。あやうく花が散ってしまうところでした。花の構造がなかなか複雑なので、描くのに2時間ぐらいかかりました。「草木譜」は、野草だけにするつもりでしたが、考えてみれば、園芸品種だろうと、野菜だろうと、自然の花には違いありません。差別することなく、描いてゆくつもりです。

●2001/2/10

梅がきれいに咲き始めました。先日、花屋でオダマキを買ってきました。早く絵を描かないと、ハナが終わってしまいそうです。

●2001/2/3

雪にたたられてきた週末ですが、今週は大丈夫。中学入試もおわり、ほっと一息ついたところです。

●2001/1/27

2週間と言われていたパソコンの修理が1週間で終わりました。2回お休みかと思っていたエッセイも更新できました。

パソコンの修理というのは、壊れたのではなく、例のマックの最新マシンG4-CUBEの電源スイッチの不良です。発売当初から言われていたことですが、購入して2ヶ月ほどはまったく症状が現れなかったので、やれやれぼくのマシンは関係なかったんだと安心していたら、昨年末に突然やってきました。作業中に突然スリープしたり、電源が落ちてしまったり。システム終了したのに、自然に電源が入っていたり、スリープと起動を勝手に繰り返したり、まあいろいろでした。

アップルのホームページにより、電話で修理を依頼すると、とても丁寧な対応で、こちらの決めた日にペリカン便を派遣してくれました。そして1週間後、またペリカン便で我が家に到着。もちろん、無料修理。今のところ、完全に直っているようで、変な動作はしません。

この不良のため、G4-CUBEは売れなかったともいいますが、でも、直ってみれば、こんなに美しいマシンはなく、見るたびにほれぼれしてしまいます。いろいろあるマックだけど、ぼくはやっぱりマックが好き。そして、親指シフトも好き。リュウドが販売している「Rboad-pro」を、マックにつなげて使っています。これが最高の環境です。

がんばれ、アップル。がんばれ、リュウド。

それにしても、横浜はとんでもない雪です。午後3時で積雪はすでに17センチ。午前中には雨に変わるでしょうなんていっていたのに、お昼頃には大雪警報が出るんだからあてになりません。あしたは、また雪かき。あ〜あ。

●2001/1/14

ギャラリーに「草木譜」を新設しました。目にふれた草木を描いていこうと思っています。風景画のほうも、やめたわけではありませんので、今後ともよろしくお願いいたします。

特別企画展は終了します。

現在使用中のコンピューターを修理に出さなければならなくなりました。修理には2週間ぐらいかかるようなので、しばらく更新をお休みします。1/19〜1/31ぐらいはメールにも返信できませんので、悪しからず。

●2001/1/13

いよいよ新学期も始まりました。21世紀のはじまりとは言っても、何となくパッとしない日々が続いている日本のような気がします。ぼくもちょっと風邪気味です。

●2001/1/6

世はとっくに仕事はじめで動き出しているのに、ぼくはまだ休み。コタツからなかなか出られません。

●2001/1/1

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

●2000/12/30

いよいよおしつまりました。お正月の準備は済みましたか。どうぞ、よいお年を!

次回更新は、1月1日です。

●2000/12/26

ヒマになると、怒濤の更新。

●2000/12/25

本当に久しぶりに「最新映画評」を書きました。あんまり批評を書きたくなくなっていたのですが、また書くことにします。今回はカンヌ国際映画祭でパルムドール受賞作でしたが、酷評になってしまいました。「酔って」しまったので、不機嫌になったようです。いずれにしても、どっちつかずの曖昧な批評をしても仕方ないので、感じたままを書いていこうと思います。

●2000/12/24

i-mode version を開設しました。100のエッセイの最新のものと、それ以前の5つのエッセイを、i-modeなどで読むことができます。ブックマークに入れておいてください。ひまつぶしになると思いますので。

●2000/12/23

薄田泣菫著「艸木虫魚」(岩波文庫)は味わい深いエッセイ集です。お暇な人はどうぞ。

●2000/12/16

きのう、寝る前にふとつけたラジオ。某若手女性歌手がしゃべっている。「もうシワスですねえ。シワスって、クリスマスのことかなあ。え、違うの? 12月のことなの?」だって。シワスがクリスマスのことだという考え、どこから出てくるのかなあと、不思議でした。すぐに、ラジオ消して寝てしまいましたが。

●2000/12/9

案の定、「20世紀最後の忘年会」などというのがチマタでははやっているそうです。

20世紀最後の読書に、白川静。これできまり。

●2000/12/2

うわー、とうとう12月。20世紀のどんづまり。もっとも、ちまたにあふれる「20世紀最後の」というフレーズを聞くと、だからどうしたと言いたくなりますが。あと一ヶ月すると、「21世紀最初の」というフレーズがはやるのでしょうか。

●2000/11/25

昨日は久しぶりに秋らしい一日。研究日でお休みだったので、平塚市美術館に「アンドリュー・ワイエス素描水彩画展」を見にいってきました。

水彩画カレンダー2001がようやく出来ました。去年より300円値下げしました。お気軽にお申し込みください。

●2000/11/18

近頃、オイシイもの。「じゃがりこ」。思わず、CM通りに食べてしまうところがまたオカシイ。「ムースポッキー」もまたオイシイ。

●2000/11/11

今回はエッセイに、久しぶりの一挙二編掲載です。つづきものです。このエッセイを書いてから、改めて今回「白虎隊と携帯電話」を読み返してみましたら、なんと、「橋幸夫だったかもなあ」というセリフが書いてあるのに気がつきました。あのとき、何となく、そう思ったのが、あたっていたわけです。文章にしておくと、こういう発見もあるのですね。とにかく、Tさんのご親切にはただ感謝です。それから、インターネットにも感謝、感謝。

●2000/11/4

今年の秋は天候にめぐまれません。ダイエーも結局負けてしまうし、何か気も晴れない今日この頃。20世紀も、何となく終わっていく感じですね。

●2000/10/28

このごろ、月日のたつのが早く、エッセイも毎日書いているような感じがします。あっという間に、半分近くになってきました。もう、年賀状の季節です。

●2000/10/21

久しぶりに秋らしい日。日本シリーズも、始まりました。ぼくは小学生のころ、南海ホークスのファンだったので、今回はダイエーを応援しています。ガンバレ、ダイエー。

●2000/10/14

3日前の水曜日も暑い日でしたが、授業中、突然、ツクツクホウシが鳴きはじめました。びっくりです。そういえば、桜の葉は、紅葉しないですっかり散ってしまうし、プラタナスもまったく黄色くならないし、やはり、温暖化でしょうか。

●2000/10/7

今年の体育祭も無事終了。今回は、担任ではないので、リレーにもお呼びがかからず、かからなければ、それはそれで、寂しかったりして、まあ、複雑な中年心です。そういえば、つい先日、51歳になりました。まあ、50も51もたいして変わりません。ただ、ただ、「光陰矢のごとし」を実感するばかりです。

●2000/9/30

秋は突然のように冷えわたり、ぼくの周囲でも風邪で寝込む人が続出。涼しくて気持ちのよい日は、ほんとに少ない日本の気候です。どうぞ、お体には十分お気をつけください。

●2000/9/23

ようやく、秋の涼しい風が吹くようになりました。巨人は、今日優勝決めるのでしょうか。横浜は、せめてAクラスにとどまってほしいものです。

それはそうと、昨日のテレビで見たオリンピックのトランポリン。あんなに高く飛び上がるもんだとは思いませんでした。びっくりです。

●2000/9/16

今日も蒸し暑い一日でした。朝、学校の廊下を歩いているとき、ふっとイオウの匂いがしました。三宅島から流れてきた匂いのようです。

前回、前々回の「アオマツムシ」の話を読んで、疑問が氷解、目からウロコでしたというメールをいただきました。ずっと、「鳥」だと思っていて、恐怖を感じていたとのこと。確かに、あんなに夜遅くまで鳥が鳴いていたら、コワイですよね。ぼくのエッセイも少しは実用的な効用があるようで、嬉しい限りです。

●2000/9/9

ようやく、涼しい日もある今日このごろ。アオマツムシ情報をお待ちしてます。

●2000/9/2

とうとう猛暑の8月も終わりましたが、まだまだ暑い横浜です。今年は、ほんとにどうなっているんでしょうか。

●2000/8/27

昨日、熊野三山からの旅から帰ってきました。なにはともあれ、とにかく暑い、暑いの連続でした。でも、きれいな熊野灘と、熊野川には感激。

●2000/8/19

ツクツクボウシはまだのようですが、コオロギがもう夜になると鳴いています。例年よりずいぶん早いように思うのですが。

●2000/8/12

「暑さ」もどこかくたびれ気味。ツクツクボウシはまだかな。

●2000/8/5

みなさま、お元気ですか。と、思わず言いたくなるような殺人的猛暑。おまけに伊豆の地震はまったくやむ気配もなし。神津島、式根島、新島、三宅島のみなさま、どうぞお大事に。一日もはやく地震が終わりますように。

●2000/7/29

ますます暑くなるばかり。東京は亜熱帯と、今日の新聞の見出し。いやむしろ熱帯そのものでしょう。

トップページから、「100のエッセイ」(第1期)へと行けるようにしました。まだ読んでない方はどうぞお立ち寄りください。「本」のほうも、まだ残部がありますので、よろしく。

●2000/7/22

いやー、暑い暑い。梅雨明けは結構だけど、この暑さは参ります。みな様、どうぞ、お大事に。

夏休みの自分への課題として『戦争と平和』を読み切ることを課しました。何度も挑戦していまだ達成できないでいるのですが、今度こそと思っています。

●2000/7/16

伊豆諸島の地震は、おさまる気配もありません。昨日の、新島の震度6弱の地震では、横浜や鎌倉も大揺れでした(震度4)。せっかくの夏休みなのに、心配です。

●2000/7/8

突然やってきた台風3号。期末試験まで延期になってしまいました。午後からは、台風一過の青空ですが、やたら蒸し暑いのには閉口です。「台風一過の秋晴れ」が本当ですね。

●2000/7/2

梅雨はもう終わってしまったのか、朝からやたらと暑いここ数日。伊豆諸島の地震はいまだおさまらず、横浜でも、ときどき揺れています。

●2000/6/24

梅雨はまだまだ続いています。しかし、このごろ、とんとカタツムリの姿を見ません。どこへ行ってしまったのでしょうか。

●2000/6/18

今年の梅雨は、ほんとうに梅雨らしい梅雨です。そして、一昨日は梅雨の晴れ間。梅雨の間の晴れた日のことを「五月晴れ」というんだということを、つい最近知りました。しかし、今ではそういう語感は失われてしまいましたね。

●2000/6/11

「アートフィールド展」が終了。小さい画廊に自分の水彩画を展示してみたいという夢がかないました。次回に向けてまた絵を描いていこうと思っているところです。

●2000/6/3

あっという間に6月。もう一年も半分近くたってしまったなんて、時間のたつのは早いものです。こうなると、夏休みが待ち遠しい。

●2000/5/27

懸案だった「100のエッセイ」の出版も、ようやく実現しました。やはり古い人間なのでしょうか、紙に印刷された文字を見るとホッとします。

●2000/5/20

演劇部の公演で、跳んだりはねたりしたせいか、どうも疲れが一週間たっても抜けません。しかし、役者も楽しいものです。

6月5日〜10日まで、グループ展をやります。詳細はトップページの、「お知らせ」をご覧下さい。

●2000/5/13

演劇部公演は本日初日を無事終了しました。あした、もう一回やります。

●2000/5/6

演劇部の練習は、いよいよ佳境。何と、今回は、ぼくが出演するのです。いやはや、顧問も楽じゃありません。興味のある方は、どうぞ栄光学園の講堂まで。5/13(土)は10:45より。5/14(日)は10:00よりです。演目は、「よだかの星」(宮沢賢治作・山本洋三脚色)です。

●2000/4/29

ゴールデンウイークが始まり、近くの道路は空いています。ぼくは教師をやっているので、わざわざ混んだ時期に旅行することはしません。今年も、演劇部の練習に精出すことになりそうです。

●2000/4/23

ソメイヨシノが終わり、八重桜が満開。近くの公園では、若葉がその微妙な色合いを競っています。色のもっとも豊かな季節です。

水彩画ギャラリーに掲載した「猪苗代湖付近」は、先日会津に出かけたときのものです。会津若松に向かう電車の中からの車窓風景。もちろん、写真をもとに描いたものです。

第3ギャラリーもとうとう満杯となってしまいました。そろそろ、作品を入れ替えようかとも思うのですが、なかなか時間もなくて、どうやら第4ギャラリーを開設することになりそうです。

●2000/4/16

「100のエッセイ」第1期の本の制作もいよいよ佳境に入ってきました。版下がほぼ完成。出稿も間近です。

●2000/4/8

今日が横浜では桜が満開。近く久良岐公園では、花見客がひしめいていました。花の下では、人は少し狂うみたいですね。

●2000/4/1

あっという間に4月。横浜ではまだ桜は咲き始めたばかりです。

●2000/3/31

3/28〜3/29に会津若松と喜多方に家内とふたりで旅行してきました。ギャラリーにその成果の第1弾を掲載しました。この風景を手に入れるために、川の中州へ石伝いに行って、その帰り、見事両足を水の中にザブン。今回も、現地スケッチではなく、写真を元にしていますが、その写真一枚撮るにもひと苦労です。

●2000/3/26

いよいよ春の到来。我が家の白木蓮も咲き始めました。

●2000/3/23

水彩画ギャラリーにまたまた、滋賀県の風景。第2ギャラリーの「甲良町あたり」とほぼ同じような場所からの風景です。今回は、山沿いに立ちのぼる「煙」がポイントのつもりです。それにしても、冬枯れの山(左の濃い色の山)の色というのは難しいものです。

●2000/3/20

土曜日に更新する予定が、遅れました。終業式も無事終え、少しはのんびりできそうです。

●2000/3/11

春らしい日々のあとは、底冷えのする寒さ。それでも、庭のフキノトウはもう伸びきっています。

●2000/3/5

前回の水彩画ギャラリーの絵と、今回の絵は、いずれも芦ペンを使って描いています。今回の場合は、鉛筆の線も残してあります。

芦ペンは芦の茎を削って作るのですが、画材店では一本200円ぐらいしてしまいます。実際に生えている芦の茎(枯れたもの)をとってきてもいいのですが、なかなか近くに生えていなかったり、生えていても適当な太さの茎がなかったりします。それで、とっておきの名案。それは「ヨシズ」を買ってくることです。これで、もう安心。といっても、何千本と作れますから、置き場に困るのですが、これは断然お得です。興味のある方は、試してみてください。

●2000/3/4

急に春めいてきました。春になると、光がガラッと変わるものです。空気中に、ガラスの粉が散乱しているみたい。おっと、花粉なのかも知れない。

●2000/2/26

いつになったら、暖かい春になるんでしょうか。冬はやはりこたえます。春を心待ちにしている昨今です。

●2000/2/19

また、風邪。今度は、ひどい鼻水。花粉症かなあ。

●2000/2/12

久しぶりに水彩画ギャラリーに追加しました。雨森は、湖北に位置し、江戸時代の儒学者、雨森芳の生家があります。この絵は、生家付近の集落です。

●2000/2/5

時間は逃げるけれど、空間は逃げない。時間を空間として捉えることができれば、永遠が見える。

●2000/1/30

あっという間に1月も終わりです。「2月はニゲル、3月はサル」とかいいます。逃げる時間をどう捕まえるか。それが問題。

●2000/1/23

「つづき」は結構深刻な話でした。ぼくがこの変な病気から何とか抜け出せたのは、かかりつけのお医者さんのおかげなのでした。今でも感謝しています。

●2000/1/16

いよいよ、受験シーズン到来ですね。受験生のみなさん、がんばってください。

マックをOS9にしました。おそるおそるでしたが、なかなか快適です。アプリケーションもほとんど問題なく動くようです。

今回の100のエッセイは、続編があります。第1期では、「つづきもの」はなかったのですが、今期ではそういうのもやってみようかと思っています。

●2000/1/7

冬休みもとうとう終わり、明日からはまた仕事です。もっとも明日行くとまた連休。テレビでは、さかんに3連休だと騒いでいますが、土曜は休みでないところもあるのです。

昨年駆け込みで完結した「100のエッセイ」は、自費出版することに決めました。版下は全部ぼくが作成し、印刷だけ印刷所にお願いするという形です。現在、校正作業にはいっています。印刷してみると、漢字の誤りを発見したり、表現のおかしな所などが気になったりして、少しずつ直しています。これはこれでなかなか楽しい作業です。出版予定は、4月中といったところでしょうか。出来上がりましたら、お知らせしますので、どうぞお楽しみに。

●2000/1/1

あけましておめでとうございます。

新年を期にかなり大きく構成を変更しました。トップページのデザインも一新しました。

内容的には、そんなに変わっていないのですが、大幅な変更としては「栄光学園演劇部のページ」と「今月の言葉」を廃止しました。また、映画のページだけが、複数の筆者になっていたのを再構成しました。ぼくの映画のページは、「最新映画評」のみとし、その他の映画のエッセイは、「エッセイ収蔵庫」におさめました。

「エッセイ収蔵庫」には、「100のエッセイ(第1期)」や、「ランプの火影」などの種々のエッセイを収蔵したほか、「今月の言葉」の今までの掲載分もこちらに収めました。

全体としてややスリム化をはかったつもりです。「詩」のページなど、遅々として更新が進んでいないものもありますが、少しずつ増やしていくつもりです。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

●99/12/29

とうとう「100のエッセイ」が完結しました。本文でも書きましたが、長い間のご愛読、ほんとうにありがとうございました。更新が遅れると、お叱りをいただいたり、感想をメールで送ってくださったことが何よりの励みでした。

さて、「100のエッセイ」は、来年からは再び「100のエッセイ(第2期」として新たにスタートします。どうぞ引き続きご愛読ください。

年があけたら、大幅に模様がえをすると前に書きましたが、徐々に変えていくことになります。基本的には変えませんが、コンテンツを多少絞ろうと思っています。

「今月の言葉」「栄光学園演劇部のページ」の二つは閉鎖します。また「映画」関係は、「最新映画批評」を独立させ、それ以外のものは、「エッセイ」の中に収録します。

それでは、よいお年をお迎えください。今年の更新はもうありません。

●99/12/26

いよいよ押し詰まってきましたね。年賀状もそろそろ書かねばと思いつつ、年は暮れていきます。

●99/12/24

100のエッセイもあと一息。今年中に完結することにそれほど意味があるとは思えませんが、何となく、区切りですからね。ゴールは近い。

●99/12/19

いよいよ押し詰まってきましたね。風邪など召しませぬように。

年があけたら、このホームページも大幅に模様がえをしようと思っています。

●99/12/10

エッセイ3編追加しました。この調子で、1999年のうちに完結させたいと思います。100書き終わったら、何とか印刷した本の形にしたいと思っているのですが、どんなもんでしょうか。ご意見をください。

●99/11/26

校庭のプラタナスも色づき、美しい秋です。うちの庭では、ヤツデが白い花をつけています。横浜の山下公園の銀杏も、来週あたりが見頃とか。

●99/11/19

今年中に、「100のエッセイ」が完結するでしょうか。2000年には持ち越したくないものです。

●99/11/12

勤務校の栄光学園のホームページがいよいよアップされました。興味のある方は是非ご覧下さい。

●99/11/3

久しぶりに水彩画ギャラリーに数点追加しました。しばらく、スキャナーが使えなかったため、アップするのが困難でしたが、ようやく新しいスキャナーを購入したところ(ERSON GT7600S)大変調子がよく、嬉しいかぎりです。

●99/10/31

あっという間に10月もおしまいです。横浜では、しばらく秋らしい日が続いています。

お誘いがあって、水彩画ネットワークに参加しました。リンクの中の、「水彩画四季」をぜひご覧ください。

●99/10/19

予想的中、ものすごい寒い日々が突然訪れました。ちょうどよい季節ってほんとに少ないですね。

更新が遅れました。嬉しいおしかりも何件かあり、気を引き締めているところです。

●99/10/8

なかなか涼しくならない毎日。これで涼しくなったと思ったら、今度はすぐに寒い日々となるのでしょう。快適な気候は短いものです。

●99/10/1

昨日の中日ドラゴンズの優勝を見て、去年のベイスターズの優勝の感激を思い出しました。でも、なんだか白けた気分でした。

それにしても、東海村の事故は信じられない事態です。テレビのニュースで現場からの中継がないということだけでも、何か異様な印象があります。