HomeWhat's NewYoz Den Archive 

DENとは

「野獣の住む巣・穴・ほら穴」「動物園のおり」「盗賊などの巣窟」「私室」「こじんまりして多目的に使える仕事部屋」などの意味がある。ぼくの勤める学校では、教員の休憩室を古くから「Teacher's Den 」(略してTD)と呼んでいる。このコーナーはそんな所です。


●2013/2/18

今回で、この「Yoz Den」の更新を終了致します。

ブログ「Yoz Art Space」に「一日一書」なんてコーナーを作ってみたところ、何かとブログの方が手軽に更新できることがよく分かりました。

このページは更新はしませんが、しばらくそのままにしておきます。

●2013/2/16

ブログ「Yoz Art Space」のほうで、「一日一書」というのを始めました。文字通り、一日一回、なにか「書のようなもの」を掲載するという企画ですが、いくらなんでも無謀ですね。毎日一回、字を書いてアップするなんていうことができるとは思っていませんが、さしあたって始めてみました。できるだけ、自分で書いた字を載せてゆくつもりですが、書の専門家ではありませんから、ちょっとした遊びに過ぎません。自分の字に限定せず、気に入った字とか、できれば師匠やその仲間の書家の字とかも紹介できればいいなと思います。自分の字でやって、継続性がある程度保証されたら、掲載の許可をお願いするつもりです。お時間があれば、こちらものぞいてみてください。

●2013/2/9

寒さはまだまだ続いています。インフルエンザにはかかっていませんが、このところずっと風邪気味で、いっこうにすっきりしません。はやく暖かくなるといいですね。

●2013/2/3

昨日は中学入試でした。今年は監督だけやってきましたが、孫とあんまり違わない年齢の子どもたちが、難しい問題に苦しめられているのを見ているのは、ちょっと辛いものがありました。

映像専門のブログ「Yoz Art Space」を開設しているのですが、ブログはずいぶん便利ですね。まあ、こちらのサイトは昔ながらのホームページで、いかにも古めかしくなってなってきました。そろそろリニューアルが必要かもしれません。

●2013/1/26

家の前の雪はようやく消えましたが、寒すぎる冬です。

●2013/1/19

横浜は12年ぶりという大雪となりました。家の庭にはまだ雪が残っています。

●2013/1/9

お正月もあっという間に過ぎて、もう1週間過ぎてしまいました。

久しぶりに、「厳選リンク集」を更新しました。1年以上もそのままになっていて、すでにリンク切れとなっていたものありましたので、整理しました。

今回、書道の師匠のブログ「忘己利他」をリンクしましたので、ぜひご覧ください。

また「プロフィール」も「教諭」のままだったりしたので、10数年ぶりに、ちょっとだけ更新しました。

●2013/1/5

あけましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願い致します。

「TOKYO書 2013」は、1月16日(水)まで、(ただし、7日は休室)です。場所は、東京都美術館です。ぜひ、お出かけください。

●2012/12/29

いよいよ押し詰まってきました。どうぞよいお年をお迎え下さい。

●2012/12/22

もうすぐ今年も終わりですね。それにしても寒い年末です。お体大切に。

●2012/12/15

う〜ん、やっと採点も終わりました。それにしても、今日はどんよりした一日でした。

●2012/12/9

期末試験が始まっています。これが終わればお正月。あと少し、頑張りましょう。なんて自分に言い聞かせる日々。

●2012/12/1

もう12月です。それにしても、毎日寒いです。あたたかいコタツに入って、落語のビデオでも見ているのが一番のようです。

●2012/11/24

「100のエッセイ・第9期」を開始しました。引き続きご愛読いただければ幸いです。

●2012/11/17

おかげさまで、「100のエッセイ」第8期も無事完了しました。来週から、第9期に入ります。これからもどうぞよろしくお願い致します。

●2012/11/10

ほんとに今年は、夏から冬へとすっとんでしまいました。こんなことは73年生きてきて初めてだと小三治が言ってました。ぼくは63年生きてきて初めてだと言い切れる自信がありません。

●2012/11/1

11月です。エッセイもあと二つで終了。第9期目ということになりそうです。いつまで続くことやら。

●2012/10/27

もうすぐ11月。新しいカレンダーも来ました。う〜ん、どうしよう。

●2012/10/20

あっという間に冬みたいな寒さ。庭にはツワブキが咲き、もうすぐ野菊(ノコンギク)が咲き始めようとしています。

●2012/10/13

秋らしい日が続いています。庭には、ホトトギスの花が咲いています。これは、野生種を改良した品種のようです。

●2012/10/6

台風17号も意外とあっさりと通過し、ようやく秋らしい日がやってきましたが、まだなんだか暑さが残っています。先日誕生日を迎え、63歳になりましたがが、もういくつになっても、あまりかわりばえしません。馬齢を重ねるばかりといったところでしょうか。

●2012/9/30

台風17号が接近中です。昨日帰ってきてほんとによかったです。

●2012/9/23

やっと涼しくなってきました。庭の彼岸花もようやく芽を出しました。

●2012/9/16

長すぎる夏休みの間は、はやく学校に行きたいなどと思ったものでしたが、いざ始まってみると、あまりの無冷房教室の暑さにもうヘトヘトです。やっぱり死ぬほど退屈でも、休みのほうがいいです。

●2012/9/6

とうとうぼくの長い夏休みも今日で終わり。明日から授業です。嬉しいような、悲しいような……

●2012/9/2

昨夜は久しぶりの本降り。今朝の涼しさは感動的でした。

●2012/8/31

この暑さと小雨にはまいりました。でも、夜になると、コオロギやカネタタキがしきりに鳴いています。秋はもうすぐ?

●2012/8/22

それにしても暑い! 近ごろ口を出るのはこの言葉ばかり。この1ヶ月で横浜に降った雨は、25ミリだそうで、もう毎日庭に水をやるのが大変です。7月14日の写真が懐かしいです。

●2012/8/17

15日を過ぎると、急に夏休みも終わりという気分になって、心細くなります。コオロギが鳴き始めたらもうオシマイです。

●2012/8/10

立秋を過ぎて、やや涼しくなったような気がします。今年は、やけにミンミンゼミがうるさいです。

●2012/8/5

たまたまテレビでナマハゲのことをやっていて、季節はずれのエッセイを書いてしまいました。

●2012/7/29

大相撲は日馬富士の優勝で終わりました。おめでとう、日馬富士! オリンピックはあんまりみていません。

●2012/7/22

猛暑と思ったら、寒いぐらいの日が続いたり、天候は相変わらず不順です。昨日から正式に夏休みに入りました。

●2012/7/14

明け方は大雨でしたが、7時ごろにはすっかりあがり、きれいな朝です。今朝の1枚。

●2012/7/8

期末試験の真っ最中。これが終わると、気の遠くなるような長い夏休みです。

●2012/7/3

梅雨本番といったところ。庭には、アジサイ、ホタルブクロ、ユリなどが咲いています。下は、ホタルブクロです。

●2012/6/30

6月も今日で終わり。上半期が終わりというわけで、だからどうしたというわけでもありませんが、何となく気ぜわしいことです。

●2012/6/25

先週の月曜日、家内と家内の母を連れて、「横須賀しょうぶ園」に行ってきました。日本有数のしょうぶ園ということで、テレビでやっていたのですが、そんなことちっとも知りませんでした。種類といい、数といい、たいしたものでした。

 

●2012/6/17

寒かったり暑かったり不順な天候が続いています。しかし、「順調な天候」などというものは、昔もなかったのかもしれません。

●2012/6/11

庭に侵入して穴を掘りフンを埋めていく猫に悩まされています。まあ、何をしても、なかなか思い通りには行かないものです。

庭のアジサイです。

●2012/6/4

梅雨の季節に入りました。中間試験も終わり、6月は、勉強の季節、かな。

●2012/5/28

気持ちのよい5月です。まだ蚊がそれほど多くないので、庭いじりには一番いい季節です。

●2012/5/21

いやあ、びっくりしました。感動です。金環日食。

大相撲も、呆れもしましたが、最後は感動しました。旭天鵬関、よかったね!

●2012/5/19

さて、金環日食は見ることができるのでしょうか。それより、大相撲で、だれが優勝するのかのほうが気になります。ベイスターズは、もういいやって感じかな。

●2012/5/12

初夏らしい気候になってきました。庭にもいろいろな花が咲いています。下の写真は、「ヒメフウロ」という野草で、去年行った高知の日曜市で買ってきたものです。うまく根付いてくれました。

●2012/5/5

久しぶりに爽やかな5月の一日。こういう日が、ずっと続くといいんですがねえ。

●2012/4/28

今日は、横浜は、夏日でした。コタツからいきなり冷房へ。そんな感じです。

●2012/4/21

ちょっと暖かい日があったと思うと、すぐに寒い日がやってきます。桜は散っても、春はまだといった感じです。

●2012/4/15

桜は咲いても、あいかわらず肌寒い日が続いています。今年度は、中1を教えることとなりました。

●2012/4/8

ようやく横浜は桜が8分咲きぐらいになりました。ちょっと、今日は、近くにお花見に行ってきました。大岡川の桜です。

●2012/3/31

昨日は暖かくていい日だったのに、今日は春の嵐。何だか新学期が待ち遠しくなってきました。

●2012/3/28

閑なもので、エッセイばかり書いています。今日はほんとに春らしい日です。

●2012/3/24

ちょっと閑な春休みです。庭のジンチョウゲ、ボケ、クリスマスローズなどがいっせいに咲いています。

●2012/3/22

今日はいい天気です。これから約20日間の春休み。せっせとエッセイでも書きましょうか……。

●2012/3/18

ようやく少し春らしくなってきましたが、まだ、スッキリとしない天気です。あっという間に学期末。また新しい年度が始まります。

●2012/3/13

「書の部屋」を新設しました。「展覧会出品作品」では、今まで展覧会に出品した作品を掲載しています。

「未発表作品」は、それ以外の作品を掲載する予定です。今回は、何紹基の臨書の折帖を掲載しました。半年がかりで完成させたものです。

●2012/3/10

大嫌いな採点も終わりました。外はでも冷たい雨です。春よ来い!

●2012/3/3

今年度の授業も終了し、後は期末試験だけとなりました。3月に入って、少しは春らしくなりましたが、風は冷たいです。「春は名のみの、風の寒さや。」という歌を思い出します。

●2012/2/25

「小国寡民」の続きで、連日のアップとなりました。

●2012/2/24

現日選抜展が開催されています。私の作品は、後期(2月29(水)〜3月5日(月))に展示されています。私の作品はともかく、素晴らしい作品の数々に是非触れていただきたくご案内申し上げます。詳しくはこちら

●2012/2/19

風は相変わらず冷たいですが、日差しに春が感じられるようになりました。庭のクリスマスローズもつぼみが膨らみ始めています。

●2012/2/11

栄光学園の元司書の藤本美津子さんがプロデュースしたドキュメンタリー映画のご案内をトップページでしています。どうぞ、お出かけください。

●2012/2/4

立春らしい、ちょっと暖かい日でした。勤務校では、インフルエンザがはやっていて、学年閉鎖があいついでいます。お気をつけください。

●2012/1/31

それにしても寒い日が続きます。もうすぐ立春。春はそこまで、なのでしょうか。

●2012/1/28

「ぼくの本棚」「Daily Photo」は終了しました。ホームページの容量が増えすぎたためです。いずれまた新しいページを作るつもりです。

●2012/1/20

「季節のたより」採用されませんでした。まあ、そんなに甘いものでもありません。横浜は朝から雪。初雪です。久しぶりに庭が潤ってうれしいです。

●2012/1/14

昨日はちょっと暖かかったので、車で葉山にある神奈川県立美術館に「ベン・シャーン展」を見にいってきました。海岸からは富士山がとてもきれいに見えました。撮った写真を、NHKの「首都圏ネットワーク」の「季節のたより」に投稿してみました。採用されないかなあ。

●2012/1/8

仕事始めもとっくに終わり、世の中は動き出していますが、ぼくはまだお休みです。

今月中に、このホームページをリニューアルします。「ぼくの本棚」「Dairy Photo」は終了します。また、ギャラリー関係も、近々終了ないしはリニューアルということになります。写真や絵は。新しいページで紹介できたらと思っています。

●2012/1/2

新年のご挨拶を申し上げます。今年は喪中なので、年賀状も数少なく、あけましておめでとうの挨拶もなく、何となく淋しいお正月ですが、今年は是非とも素晴らしい年にしていきたいものです。それにはやっぱり「覚悟」が必要ですね。

●2011/12/29

今年のエッセイはこれで終了です。来年もどうぞよろしくお願い致します。

●2011/12/23

日本海側では猛烈な吹雪ということですが、横浜もものすごく寒いです。暮れてゆきますね。今年も。

●2011/12/18

大嫌いな採点も終わり、終業式も間近です。立て替え工事中の隣家も、完成に近づいています。庭の景色も一変しました。

●2011/12/12

寒くなってきました。期末試験の採点が終わると、もう冬休みも間近。庭のソシンロウバイの花芽のふくらんできました。

●2011/12/4

今回のエッセイにもちょっと出てきますが、高知で初めて食べた「ウツボのタタキ」はなかなかの美味でした。

●2011/11/26

長編エッセイになってしまいました。とにかく無事戻って来られてよかったです。

●2011/11/18

というわけで、行って参りま〜す。

●2011/11/12

先日、インフルエンザの予防注射をうちましたが、その後2日ほど、なんだかだるくて調子が悪かったです。もう回復しましたが。

●2011/11/5

連休も終わりかかっています。10日近くも休んだので、また新学期を迎えるような気分です。

●2011/10/29

試験の採点も終わり、しばらく連休です。

●2011/10/24

中間試験も終わり、秋まっさかりといったところですが、採点もまっさかり。はやく終えて、秋を満喫したいのですが……。

●2011/10/20

葬儀の後も何かとあわただしく、落ち着いてエッセイも書けませんでした。

それにしても寒いです。風邪もはやっているようです。どうぞご自愛ください。

●2011/10/11

義父の死。そして葬儀と、あわただしい日々でした。いつか、義父の文章や写真をこのホームページ上でご紹介していきたいと思っています。

●2011/10/4

誕生日のエッセイが「33」というのも因縁を感じます。「3」は「誕生日が3日」「名前にが洋三」など、ぼくには縁のふかい数字なのです。

●2011/9/30

風のさわやかな秋晴れとなりました。今日はちょっと蒸し暑いですが、これからいい季節になるでしょう。ただすぐに冬になってしまうのが残念ですけど。

●2011/9/24

すごい台風でしたね。被害にはあわれませんでしたか。これからは、台風のときには、家でじっとしていることにします。

●2011/9/16

もう暑い。まだ暑い。エッセイの更新もだんだん今までどおりのペースになってきましたが、「不定期(ただし、最低でも週に1回)」「字数制限なし」はこれ以後の原則と致します。最近は、歳のせいか、話が長くなってこまります。ご辛抱ください。

●2011/9/10

2学期が始まりましたが、案の定、「残暑厳しき折」となってしまい、授業も大変です。一度でいいから、冷房の適度にきいた教室で、授業をしたかったなあと思います。

●2011/9/2

関東地方を直撃するとばかり思っていた台風12号は、西日本にむかってしまいました。どうぞお気をつけください。横浜は非常に蒸し暑く、新学期が思いやられます。

●2011/8/27

そろそろ20万アクセスに到達のようです。ほんとうにご愛読ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

●2011/8/23

雨と寒さが続いていましたが、今日から暑さが戻りました。嬉しいような、悲しいような。でも、やはり夏は暑くて日差しがきついほうがいいですね。夏休みもだんだん残り少なくなってきて、こちらも悲しいような、嬉しいような、複雑な心境です。

●2011/8/19

横浜は実に久しぶりの雨です。これから涼しくなるということですが、ほんとかなあ。

●2011/8/13

暑いです。あまりの暑さに、冷房をつけっぱなしで寝ています。去年までは、絶対にしなかったことなのですが。

●2011/8/8

マックが帰ってきたので、連日の更新となりました。

●2011/8/7

エッセイもお休みにしなくて済みました。今日は、もう、猛暑です。やっぱり涼しいほうがいいなあ。

●2011/8/2

昨晩の地震はびっくりしました。

エッセイにも書きましたとおりの事情で、10日間ほど(ひょっとすると2週間ほど)、エッセイの更新はお休みになります。ご了承ください。

●2011/7/30

まるで梅雨のようです。7月ももうすぐ終わり。でもまだ1ヶ月も続くながい夏休みです。

●2011/7/26

はっきりしない天気が続いています。ヒマなので、ついエッセイを書いてしまいます。

●2011/7/23

日馬富士が優勝。おめでとう!

●2011/7/20

まだ夏休みが始まって5日目なのに、ちょっと飽きてきました。必然的にエッセイも数が増えていきそうです。

●2011/7/16

実質的には今日から夏休みに入りました。今までで一番長い夏休み。

それにしても暑いです。でも、夕食後、50分ほど家内と一緒にウオーキングをしています。暑いけれど、結構いいものです。

●2011/7/14

1学期ももうすぐ終わりです。この暑さのなか、授業をしなくてもいい、生徒も受けなくていい、というわけでひとまずホッとしています。

新しい問題集を出しました。高校生諸君、是非買って勉強してください。

 

 

●2011/3/15

エッセイの方が、こういうことになってきましたので、こっちはしばらくお休みするかもしれません。

●2011/3/13

緊急事態となっていますので、今までのこのエッセイの枠(1000字以内・週に1回の更新)をしばらくはずします。毎日更新ということではありませんが、書きたいときに書きたいだけ書くということにします。100のエッセイとは別立ても考えましたが、もう、そんなこともどうでもいいやということで。

●2011/3/12

とんでもない事態になってきました。横浜は、ほとんど大きな被害はありませんが、これからの推移が心配です。被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

●2011/3/5

春めいて来ました。今年は花粉の量が去年の何十倍とかいっていますが、あまり症状がひどくありません。あまりひどい花粉症ではないのかもしれません。専任教諭としての授業も、あと1日となりました。

●2011/2/26

砂時計というのは、残りの時間が少なくなると、あっという間に砂が落ちてしまいますが、2月もそんな感じですぎていきました。

いつの間にか、アクセス数が19万を超えました。ご愛読ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。

●2011/2/19

あっという間に2月も下旬に入ろうとしています。専任教諭としての最後の1年間もあと1ヶ月あまりということで、ちょっと複雑な心境です。

●2011/2/12

横浜でも久しぶりの積雪となりました。朝起きると、窓から見える家の屋根が真っ白というのは、きれいなものです。道路までは積もっていませんでしたので、通勤には支障がなくて助かりました。

●2011/2/5

2月になったらとたんに春めいてきました。庭のソシンロウバイはほとんど散ってしまい、代わりにボケのつぼみがふくらんできました。

●2011/1/29

先日、北海道で先生をしている方と飲む機会があったのですが、零下20度を超える寒さでは、濡れた髪の毛は凍ってしまい、さわるとポキポキ折れてしまうそうです。床屋に行く必要がなくていいねえ、と言ったら、そういう問題ではないですと言われてしまいました。

●2011/1/22

横浜では、年が明けてから、まだ1滴も雨が降っていません。この後も降りそうな気配もないので、ちょっとした記録になりそうです。どこかで一雨欲しいところです。

●2011/1/15

寒い日が続いています。学校でもインフルエンザがはやりはじめました。どうぞお気をつけください。

●2011/1/8

学校もようやく今日から始まりました。今年も1年、何とか頑張っていきたいものです。

●2011/1/1

あけましておめでとうございます。横浜は、穏やかなお正月です。本年もどうぞよろしくお願い致します。

●2010/12/25

とうとう今年最後のアップとなりました。今年も1年ご愛読ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

●2010/12/18

ご心配をおかけしましたが、「赤目」もすっかり解消しました。

●2010/12/11

日々の何と言うこともない生活にも、危険がいっぱいです。気をつけて生きていきましょう。

●2010/12/4

腰も何とかよくなってきました。などといっているうちに、もう12月です。せわしないことです。

●2010/11/27

クシャミをしたら、軽いぎっくり腰になりました。いちおう歩けるのですが、かなり腰が痛いです。特に座っているのがよくありません。家に帰ると、ゴロゴロ横になって、大相撲を見ています。

●2010/11/20

巷では年賀状がもう売り出されています。つい先日、お正月を祝ったと思ったのに、またお正月。嬉しいような、悲しいような……。

●2010/11/13

今日は、オープンスクールデイ。お天気もよく、ご来校いただいた方も、広い校庭に見とれていらっしゃいました。改めて見ると、やっぱり広大な敷地です。

●2010/11/6

台風もいいあんばいにたいした被害もなくてすみました。先日、首都高の湾岸線を走っていたら、横浜みなとみらいの出口で大渋滞。APECの警備でした。もっともぼくはその脇を通り過ぎただけでしたが。何かと騒然とした昨今ですが、昔の本にひたっていたいワタシです。

●2010/10/30

10月も終わろうとしているのに、台風14号が関東に接近しています。風・雨ともに強くなりつつあります。

●2010/10/23

このところ、田山花袋の「蒲団」とか、島崎藤村の「破戒」とかを読み返しているのですが、昔読んだときとはまったく違った印象があり、面白いです。

●2010/10/16

いつまでたっても、今年は暑いですね。そうかと思うと学校では風邪がはやっています。

「ゲゲゲの女房」に引き続き、「てっぱん」を見ています。これもなかなか面白い。ただ、富司純子がこんなに年をとってしまったのかとショックを受けました。まあ、そういう年齢ですから仕方ないのですが、今日などは手の甲などがアップになり、あ〜あと思いました。

●2010/10/9

夏は猛暑で疲れ、秋は猛暑の疲れが出、いつになったら「元気いっぱい」になれるのでしょうか。中1や中2の生徒諸君を見ていると、ため息が出ます。若さはやはり宝ですね。

●2010/10/2

明日で満61歳となります。ここまでくると、あまり歳は関係ないような気もしますが、まあ、なんとなく、やれやれといった感じです。いずれにしても、この世に生きていくことは容易なことではありませんね。

●2010/9/25

暑い、暑いといっていたら、突然の寒さ。まさか、暖房を入れろと叫ぶわけにもいかず、上着を着たり脱いだり大騒ぎ。まったく、泣く子と天気には勝てません。

●2010/9/18

猛暑は去っても、教室は暑いです。冷房、冷房と、うわごとのようにつぶやいています。

●2010/9/10

ようやく猛暑も一段落といったところでしょうか。教室に冷房の入る日を、一日千秋の思いで待っているのですが……。

明日は、帰宅が遅いので、一日早いアップです。

●2010/9/4

9月に入っても、いっこうに涼しくなりません。113年間なかったこととか。つまり「生まれて初めて」というわけですね。今年で終わりならいいですが、これが毎年となったら、いったいどうしたらいいのでしょうか。途方にくれてしまいます。

●2010/8/28

夏休みももうすぐ終わり。何となくさびしいのは、学生時代とちっとも変わりありません。

●2010/8/21

夏風邪はようやく完全に治ったようです。1週間ぐらいはダメでした。熱は最高で38.2度でしたが、5日間ぐらいは、平熱に戻りませんでした。6日目以降はもう熱を計るのはやめましたが、37度ぐらいはあったのではないかと思います。下痢気味で、また咳もちょっとありましたが、のどの痛みなどや鼻水などはなく、とにかく、暑いのですが、熱で熱いのか、気温で暑いのかもうわからないという状態。もちろんクーラーは入れているのですが、もう何が何やらどうにもならないという感じで、夏風邪というのはつらいものだとしみじみ思いました。聞けば、今年は夏風邪の患者がいつもより10パーセントほど多いとのこと。どうぞお気をつけください。

●2010/8/14

夏風邪はなかなか抜けませんでしたが、今は何とかほぼ治ったような気がします。海のキャンプから帰って、愛用のiMacの電源を入れたら、ちゃんと立ち上がるのですが、ものすごい不具合で、結局まったく仕事ができない状態になってしまいました、いろいろ試してみましたが、結局すべてを初期化するということになってしまいました、大事なファイルはもちろんバックアップをとってあるからいいのですが、かなり多くのアプリケーションの再インストールをしなければならず、大変でした。どうもそれ以来、風邪をひいてしまったようです。最近、iPadばかりをかわいがっていたので、iMacがすっかりすねたのかもしれません。

●2010/8/7

珍しく一昨日あたりから夏風邪をひきました。猛暑にノックダウンといったところでしょうか。胃腸は具合悪いし、38度を超える熱は出るし、体の節々は痛いし、今日はもう寝っ転がって高校野球中継を見ているしかありませんでした。第1・第2試合を続けて完全に見ました。こんなことは久しぶりです。両方ともいい試合で、まあ、夏風邪もつらいけど、こういういい面もあるのかなと、自らを慰めています。皆様もどうぞお気をつけください。

●2010/7/31

中学1年生の「海のキャンプ」の引率からかえってきました。久しぶりの海辺の大雨を体験しました。

●2010/7/24

この暑さは、異常ですね。ほんものの「熱中症」にならないように気をつけましょう。

暑いさなかですが、現日書展のご案内をしています。私も出品しております。ご来場いただければ幸いです。なお私は会場におりません。

●2010/7/17

とにかく暑いですね。ご自愛ください。

●2010/7/10

期末試験も終わり、もうすぐ夏休み。いくつになっても、夏休みは楽しみです。

●2010/7/3

梅雨らしい毎日が続いています。今年はどうしたわけか、アジサイが花をつけても途中から枯れてしまうことが多く、がっかりしています。朝顔に頑張ってもらいたいところです。

先日のワールドカップのデンマーク戦。ガラにもなく観戦しようと起きていたのですが、始まって10分もしないうちに猛烈に眠くなってきて、見るのをやめて寝てしまいました。どうも近ごろは、11時過ぎまで起きていることができなくなってしまいました。

●2010/6/26

気がつけば、いつの間にやらエッセイ第7期もちょうど折り返し地点。今回のエッセイで650ということになります。何だか、1000が夢ではなくなってきました。しかしまあ、1000になったとしても、それがどうした、てなものですから、気負わず、ボチボチ書いて行こうと思っております。

●2010/6/12

また暑くてジメジメした季節がやってきました。これを乗り切れば、夏休み。がんばらねば。

●2010/6/12

ipadのちょっとした操作ミスで、いらないものを買ってしまうという事態は、何かの設定をしなおすことで、多分防げるのだろうと思います。(これから調べます。)ただ、こういうこともあるということも事実なので、十分にご注意ください。寝っ転がっても使えるパソコンとも言える製品なだけに、意外な落とし穴があるわけです。

●2010/6/5

ipadに明け、ipadに暮れる日々です。店頭で、一度、触ってみてください。きっと欲しくなります。

●2010/5/29

あっとう間にアクセス数が、18万を越えました。今後ともどうぞご贔屓に。

●2010/5/22

アクセス数が、もうすぐ18万になろうとしています。これも皆さまのご愛読のおかげと心より感謝致しております。

●2010/5/15

いい季節になってきました。仕事に疲れると、庭仕事の日々です。

●2010/5/8

「栄光祭」の初日。晴天にめぐまれ、盛況でした。美術部展には、今年は3作品を展示しました。どうぞ、おでかけください。

●2010/5/1

やっと春らしい、いや初夏らしい日がやってきました。今年は、結局、春がなかったということでしょうか。

甲州の旅」の写真をやっとアップしました。どうぞ御覧ください。

●2010/4/24

それにしても、何と寒い春でしょうか。今年は、春はなく、いきなり夏になりそうな予感。何でもいいから、とにかく、寒いのはもうやめてほしいですね。

●2010/4/17

今年は中学1年生だけではなく、中学2年生も教えることになりました。生徒の歳がだんだん孫に近くなってきました。

●2010/4/10

とうとう新学期が始まりました。学校の桜はまだ満開に近い状態です。

何かと忙しくて、甲州の写真をアップする時間もありません。もうしばらくお待ちください。

●2010/4/3

寒い寒いといっているうちに、春休みももうすぐ終わりです。新学期からは、新しい身分でのお勤めです。傍目には、まったく変わりはありませんが、こちらの気分は大分違います。

3月30日に、珍しく甲州への日帰り旅行に家内と行ってきました。近々、その時の写真をお見せしたいと思っています。今は、ちょっと忙しくて、写真の整理をしている時間がありません。

●2010/3/27

春休みに入っても、寒さの日々。お花見はなかなかできません。そういっているうちに、花はいつも散ってしまいます。

●2010/3/20

強風が吹き荒れ、満開のハクモクレンも散ってしまいそうです。

●2010/3/13

春らしくなってきました。庭のハクモクレンも咲き始めました。

●2010/3/6

「最後の授業」と書きましたが、「専任教諭として」の「最後」です。4月からも「特任教諭」として、しばらくは授業をすることになっています。しかし、これでいちおう定年で、38年間勤めた教師生活も、一区切りです。

●2010/2/27

言いたくないですけど、早いですね。あっという間に2月も終わりです。こうなってくると、今年のお正月と去年のお正月の区別もつかなくなってきます。

父の「シベリアシリーズ」は、時々ネタ切れのときに、書いて行きたいと思います。父は大正8年の生まれ。昭和63年の11月に、亡くなりました。

●2010/2/20

久しぶりに「リンク」を更新しました。「マンボウの作文」「みかんぐみ」のホームページを追加しました。それぞれ充実したサイトですので、どうぞご覧ください。

●2010/2/13

京都の雨は、ひどかったです。清水寺ではザンザン降り。それでも外国人観光客は楽しそうでした。

●2010/2/6

トップページにもリンクをはって自慢していますが、第2回東書フォトコンテストに入選しました。第7回東書自然科学フォトコンテスト(2007年)にも入選したので、今回は実は最優秀賞を狙っていました。けれども現実は甘くなく、やはり今回も「奨励賞」どまりでした。どちらもアオサギの写真です。残酷な写真ですが、どうぞごらんください。

●2010/1/30

前回の親切な方は判明しました。職員室で話そうと思っても、ぼくがほとんど職員室にいないので、印刷したものを置いたとのこと。ぼくは、最近はほとんど国語科の研究室に引きこもっております。ムズカシイお年頃なのです。

●2010/1/23

悲しき勤勉」というエッセイで、今でも小学校に二宮金次郎の像が残っているのだろうか、というようなことを書いたところ、それを読んだ学校の同僚が、ウェブのページを印刷したものを職員室の机のうえに置いてくれました。それらは次のウェブページのものでした。

二宮尊徳さんのページ ◎区内の古い小学校  ◎駅パラ探検隊(小田原を探検しました!)

これらをみると、二宮金次郎の像って、とても貴重なものだということがよく分かります。ところで、これを置いてくださった方、どなたですか? 名前がないのでお礼も言えません。教えてください。

●2010/1/16

寒い日が続きます。前回のエッセイを最初にアップしたときに、「三橋美智也」を「三橋三智也」と誤記してしまいました。パソコンの変換をそのままにしてしまったミスです。読者の方からのご指摘で気付くという失態。ファンとしてお恥ずかしい限りです。既に訂正してあります。

●2010/1/9

栄光学園に勤めて初めて、始業式に授業をしました。新型インフルエンザの学年閉鎖による授業日数不足を補う措置。都立高校時代を何となく思い出しました。

●2010/1/2

新年あけましておめどうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

●2009/12/26

ほんとうに今年も押し詰まってきました。どうぞ、よいお年をお迎えください。

この夏から取り組んでいた漢字の問題集が来年そうそう発売されます。「間違えやすい漢字」に焦点を絞ったちょっとユニークな問題集です。どうぞ、お買い求めください。

●2009/12/19

ああでもないこうでもないと言っているうちに、今年も残すところあと10日あまりとなりました。それにしても寒いです。何とか無事にお正月を迎えたいものです。

●2009/12/12

期末試験も終わるとあとは採点。採点が終わると終業式。終業式が終わるとお正月。こうしたことを何十年と、よく繰り返してきたものだと思います。

●2009/12/5

とうとう今年も12月。それより何より、期末試験の問題を作らなくては。

●2009/11/28

久しぶりに「Yoz似顔絵の館」を更新しました。かなり面白いので、ちょっと覗いてみてください。これを見ると、トップページの絵の意味も分かります。

●2009/11/21

NHKスペシャルで、「麦客」というドキュメンタリーを見ました。「労働」「政治」「家族」「差別」などについて、いろいろと考えさせられました。

●2009/11/14

テレビで、北海道から津軽海峡を渡るヒヨドリの映像を見ました。群れを作って懸命に飛ぶ姿を見ていたら、今までうるさいだけで嫌な鳥だと思っていたヒヨドリが急に可愛く思えてきました。知識は見方を変えるものですね。

●2009/11/7

11月です。寒くなってくると、Tシャツが懐かしくなります。どうも寒さは苦手です。

庭にはトップページの写真のように、センリョウがきれいな実をつけています、この写真は、庭のセンリョウに日が当たるほんの十数分の間に撮ったもの。光と影の具合で、何だか、風車のように見えるちょっと面白い写真です。

●2009/10/31

あっという間に10月も終わってしまいます。だんだん年の瀬が近づき、教師も走るころとなります。いろいろあるけれど、「あれもこれも」ひとつずつ片付けていくしかないようです。

●2009/10/24

中間試験も終わりましたが、インフルエンザはまだ衰える気配がありません。昨日は、季節性のインフルエンザの予防接種を受けてきました。

●2009/10/17

ようやく落ち着いた日々がやってきたような感じですが、だんだん今年も押し詰まってきたような感じもあり、やはりどこか慌ただしい日々です。どこかに「空き」が欲しいです。

●2009/10/10

インフルエンザで学年閉鎖かと思えば、今度は台風で臨時休校。今学期は、ほんとにいろいろあって大変です。「普段の寸法」はいつのことやら。

トップページの「仲秋の名月」の写真は、私が、この10月3日、ハッセルブラッドの500ミリレンズを使って撮影したものです。

●2009/10/3

60歳の誕生日を迎えました。まあ、ここまでよく来たなあというのが率直なところです。団塊の世代としては、いろいろありすぎるほどありましたから。これからも、よろしく御支援ください。

●2009/9/26

学年閉鎖が解除になったと思ったら、秋の大型連休。そして来週は体育祭。授業も「普段の寸法」でやりたいものです。

10月3日より、書展が開かれます。私も出品していますので、是非ごらんください。ただし、私は会場にはほとんどおりません。あしからず。

●2009/9/19

学年閉鎖が相次ぎ、閉店休業の日々。やはり授業あっての教師。ちょっと退屈しています。

久しぶりに、レンズを買ったので、写真を撮りに出かけました。横浜の山手の散策です。どうぞ御覧ください。今回は、特に「影」に注目して撮っている写真が多いです。こちらへどうぞ。

●2009/9/12

残暑というほどのものもなく、本格的な秋を感じさせる日々。インフルエンザでの学級閉鎖も今のところなく、平穏に過ごしていますが、さて……。

●2009/9/5

さあ、いよいよ2学期。世の中はどんどん変わっていきますが、学校というところは、「あいかわらず」です。若い人が「学ぶ」ということの意味は、時代によってそんなに変わるものではないからです。

●2009/8/29

8月も、もうすぐ終わり。明日は衆議院選挙の投票日。新型インフルエンザは流行期に。いろいろと騒然としていますが、まあ、日々の楽しみを大事に過ごしてゆくしかないですね。

このホームページを開設したのは、1997年の8月なので、まる12年経ったことになります。よく続いたものです。始めた頃は、ブログなどという言葉すらもありませんでした。

●2009/8/22

長いようで長い教師の夏休みも、だんだん残り少なくなってきました。新型インフルで、新学期はいったいどうなるのでしょうか。

●2009/8/15

台風に地震。日本らしいといえばそれまでですが、なかなか落ち着かない国ですね。選挙も近いし。

トップページの「ハマナデシコ」の写真は、先日の海のキャンプの折りに撮影したものです。三浦市諸磯の海岸です。普通のナデシコと違って、茎も葉も力強く、花も密生して咲くのが特徴です。

●2009/8/8

夏らしい暑い日が続いています。相変わらずの夏休みです。

●2009/8/1

もう8月となりました。海のキャンプの引率も終わり、後は取り立てて計画とてない夏休み。のんびり本でも読むとしますか。

●2009/7/25

夏休みに入って1週間。新しい漢字の問題集の執筆に追われています。間違えやすい漢字ばかりを集中的に練習するための問題集で、悪戦苦闘しています。秋ごろには出版の予定です。

●2009/7/18

エッセイ第7期を開始しました。こうなったら1000を目ざすしかなさそうです。どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

学校の方は、今日から夏休みです。教師という職業の数少ない「よいところ」です。

●2009/7/11

お陰様で第6期完結です。ご愛読本当にありがとうございました。引き続き第7期もどうぞよろしくお願い致します。

最後は、自慢話になってしまいましたが、どうぞお許しを。ただ、グラフはダイエットには本当に効果的です。その意味もあって、ダイエットグラフを公開しました。どうぞご参考になさってください。

●2009/7/4

先日学校で、同僚の年下の先生が近づいてきて、「ヤマモト先生、あと2つですね。」と言って、にっこり。ありがたいことです。今回で99。あと一つということになりました。このごろ時間の経つのがはやくて、あっという間に100になってしまうという感じです。あと3ヶ月で還暦ですから、あと1つでちょうど600というのも、因縁めいて面白いです。

●2009/6/26

エッセイもいつの間にか98。あと2つで第6期も完結です。そろそろ第7期の準備を始めなくてはなりません。といってもたいした準備はいりませんが。

間違えて、一日早くアップしてしまいました。惚けたなあ。

●2009/6/20

栄光学園での教え子が本を出版しました。子安大輔著『「お通し」はなぜ必ず出るのか──ビジネスは飲食店に学べ』(新潮新書)がそれ。飲食店経営の実情と、そのノウハウがとても分かりやすく書かれていて、ぼくのような門外漢にも「そうか、そうだったのか。」とうなずくことが多く、実に面白いです。どうぞ、ご一読ください。アマゾンはこちら

●2009/6/13

関東地方も梅雨入り。そして、今年も半分を過ぎようとしています。時間は、全速力で走っているみたいです。

●2009/6/6

「いないないBARで、もう一杯!」は大盛況でした。渡辺寛二の本当の魅力を心ゆくまで味わうことができる映画です。

●2009/5/30

すっかり日も長くなり、庭にはアジサイの花が咲きいています。

「いないないBARで、もう一杯!」のオフィシャルサイトはこちらです。

●2009/5/23

油断していたら、今日は土曜日。うっかり更新を忘れるところでした。

●2009/5/16

ぼくの最初の勤務校での教え子で、現在俳優となっている渡辺寛二が、初主演の映画が完成しました。「いないないBARで、もう一杯!」という1時間のオムニバス映画です。5月27日〜31日まで、下北沢の「TOLLYWOOD 」にて。お時間がございましたら、是非お出かけください。詳しくは、パンフレットをどうぞ。

●2009/5/9

今回のエッセイに書きました「阿修羅展」は、5月3日に行ってきました。大型連休の真っ最中でしたが、午後6時半に会場に入った時は、行列もなく、ゆっくりと見学できました。金曜日と、日曜・祝日は午後8時までやっていますので、6時半以降なら、混雑を回避できると思います。場所は上野の国立博物館の平成館にて。会期は、6月7日(日)までです。お見逃しなく!

今日は、栄光祭の初日でした。天候に恵まれ、多くの方の来場がありました。ぼくは、ほとんど美術部展につきっきり。これでも副部長をやっていますので。ぼくの作品も4点(水彩3点、写真1点)出品しています。

●2009/5/2

新型インフルエンザの感染疑いの横浜の高校生というニュースには驚きました。新型ではなかったということでホッとしましたが、いずれ国内でも流行するでしょうから、予防を心がけたいものですね。

●2009/4/25

それでも、がんばれベイスターズ! 置いて行かれるな! 

暑かったり、寒かったり、春だか、冬だか、夏だか分からない気候です。ただ、「秋だか」ということにはならないのが不思議といえば不思議。

●2009/4/18

がんばれベイスターズ! というのもどこかムナシイ……。がんばれ楽天! にしようかなあ。

●2009/4/11

今年の入学式は桜が満開でした。お花見は学校で済ませました。

●2009/4/4

いよいよ新年度。Yoz Denもリニューアルというわけではありませんが、新規スタートとします。今までの分は、Yoz Den Archiveに収めてあります。

桜も満開。今年度はどのような年になるのか楽しみです。