長田→宮武


「宮武(みやたけ)」
今回の本命。 琴平(地名)で一番美味いと評判の店。
事前情報としては

「ここのうどんを食わずしてうどんを語れるのか?」
「注文方法が暗号のよう」
「乱雑に盛ってある天ぷら(特にゲソ天)を逃すな!」

なんだけど、わしはもう、腹一杯でダウン。
泣く泣く、宮武を棄権することに。
うー、なんたること。今まで人生での「失態ベスト5」に入る程の失態ぶり。
こんなことなら小縣屋も小にしておけばよかった(これを世間では「後悔先に立たず」と言います)。

若い2人に任せて、わしは駐車場でビートルと留守番。

この場を借りて宮武の注文方法を説明しましょう。
宮武の注文方法はまさに暗号。

あつあつ:うどん(熱)、だし(熱)
あつひや:うどん(熱)、だし(冷)
ひやあつ:うどん(冷)、だし(熱)
ひやひや:うどん(冷)、だし(冷)

と、なっていて、注文する紙に名前と注文するものと数量を書くらしい。
例えば「ヤスダ ひやひや小 2」
と、書いて待てば、おばちゃんが名前を呼んでくれるそうだ。

食べ終わり帰ってきた2人に感想を聞くと

「今日行った店の中で、一番美味いです(天ぷら含む)」

と、声をそろえて言われる始末。
もうダメです。 食べられなかった自分の情けなさに脱力。

むがー! 次回は、必ず食べてやる(T-T)
絶対、一番最初に宮武に行くぜ。 もう決定。



頼んで撮ってきてもらった宮武の店内
あつあつとかの注文暗号がちゃんと書いてあります。




←BACK      NEXT→