2001 「卯月ってこんなに短かったっけ?(前編)」
十一日(水) 履修登録〆切
「hitomi帰り後」
昨晩は結局高尾くんだりまでhitomiツアーズに迎えに来て貰ってなんとか帰宅。
そして本日は前期講義の履修登録〆切です。WAO。タイトなスケジュール!
間に合って良かったー……。
しかしこの手の、旅行中にすっ飛ばしていた手続きやなにやらが続くので油断できません。
十二日(木) 健康診断
「春眠してえ」
健康診断。
これも本来旅行中にあったので、受け損ねています。学校指定の病院に行って受けてこないと。
今日はその日に宛てました。町田の町田街道沿いの……、というか市民会館や「力」の奥の方の左にある病院でした。近っ! 迷うはずもなし。
でも場所はすぐわかったけれど診断には時間かかったぁー……。いろいろやらされて疲れたぁー。
十三日(金)
「あ。まめ先輩にこみパの録画を頼まないと」
ハッキリ言って今日から講義開始ですよ。旅行から帰ってきて三日目だってのに。早っ!
休みボケが効いていてなかなか聞いていることが頭に入りません。しかしそれは他のメンバーも同じらしく、今日はほとんど雑談会。
大学アドミニストレーション専攻の学生は社会人の人が多いため、この学校系の職業は仕事始めの四月なんかは予習に割く時間もなかなかとれないらしく。
来週からが本番、かな。
十四日(土)
「うわ。仕事が増えてる!?」
旅行中にサボっていた家事雑務をまとめてやってみました。
庭が辛かった。庭が。
やー。一日これで潰れてしまうなー。
十五日(日) 若竹の会
「とういかPC購入決定の日だった」
若竹登場若竹解決ー。
五時まで遊んだあと磯野の働いているPCショップに拉致られて半強制的に買い換えを決定させられてしまいました。
そりゃまあ、いかに愛しのBREZZA君とはいえ、そろそろ普通に暮らしていてもブラウザが開かなくなるという症状ですのでしょうがないのですが。
ああ。さらば。東芝。さらば東芝。
しかし磯野が「〆葉ちゃんならこの機能は必要ないカラー」とか言うたびにムカっ。俺だって使いますよ。
えーと……、V-RAM? いやもーどーでも。
文が書けてネットが出来ればいいんだよ。他のことなど手がまわらん。