私辞苑 Naru's Edition


ら行

ライトマン
この世にライブがある限り、欠かせぬ人。
調光室にうずくまり舞台に夢を当てる人。
©山本正之「輝け、ライトマン」

利害関係
人と人との結びつきの中で、もっとも強固かつ流動的なもの。

理想的生徒
成績がよく、無口でおとなしい生徒。
でもちょっとぐらい口答えされた方がはりあいがあるものである。

リベンジ
綴りはrevenge。復讐、報復、仕返しを意味する。
西武ライオンズの松坂選手が使ったことから一躍流行語となった。
なにやら物騒な言葉を使うなあと思っていたのだが、スポーツの世界では
雪辱戦を意味する言葉として定着しているらしく、問題はなさそうである。

略語
単語の一部(1〜3文字)をいくつか抜き出し、それを組み合わせて作られる。
パーソナル・コンピュータでパソコンなど。
PHS(ピーエッチエス)をピッチと略すのはどうもピンとこない。PHS自体がPersonal
Handphone Sysmtemの略であるので、略語をさらに略していることになる。
また、日本放送協会をNHKと略すように、日本語をアルファベットで略すのもセンスが
ないと思う。横文字ならアルファベットで略してもおかしくないが、日本語なら日本語で
略すべきだろう。
このように、略し方にもセンスが現れる。理数系の英米人はこのセンスが良いようだ。
あと、何でもかんでも略そうとする感覚は言語文化における重大な問題点だと思う。

リリーフポイント
セットアッパーを評価する指標の一つ。セリーグで用いられている。
非常にややこしい基準によって算出される。以下のページを参照されたい。
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-10

臨機応変
行き当たりばったりと同義。

リンクを張る
ハイパーテキストにおいて、そこをクリックしたら他の文書へ飛べるような仕組みを
設定すること。
人によっては「リンクを貼る」と書く場合もあるが、Web上のドキュメントの場合は
「張る」が正しいように思える。Webのドキュメント間のリンクはクモの巣に例えられて
いるのだから。クモの巣なら「張る」が正しいだろう。

ルーズソックス
ブルーザー・ブロディに似ている。
もしくはバッファローマン

[補足]
最近はルーソーと略すらしい。

レシート
金銭を受け取ったしるしとして渡す書付。いわゆる領収書に代わるもの。
本来は商取引を行った証明として重要なものだが、比較的軽く扱われている。
あろうことか渡してくれない店も多い。
私は家計簿を付ける都合上必ず受け取るので、いちいち要求しないとくれない
というのは極めて不本意である。


先頭に戻る