No. | お相手 手合割 / 感想など |
1 | ぺいにゃんさん 19路2子置き |
上辺難しい戦いになり、なんとかコウに持ち込みましたが・・・
コウ材に手をぬかれてコウを解消されました。
上辺の攻め合いになりましたがハネたところを切られ、
石塔シボリの手筋で一手負けになりました。
ハネずにサガリなら黒が攻め合い有利だったようです。
|
2 | おとさん 13路3子 |
白右下スミ星、黒上辺星のあと、白左辺星に割って入り
ごちゃごちゃした乱戦になったようです。

|
3 | チルチルさん 13路3子 |
白右下スミ星、黒左辺星のあと、白上辺星に割って入りました。
多分・・・(^-^;)

|
4 | マボたんさん 13路3子 |
気持ちよく黒を攻めているつもりが、中央の石の下辺方向に
連絡の不備があるのを鋭く突かれてしまいました。
切断された白石に眼形が無く取られてしまいました。
9Qということですがもっと上の力がありそうです。 |
5 | みーちゃんさん 13路2子 |
白右下スミ星、黒左上隅小目、白一間高カカリ、黒手抜きのあと、
白が左上にツケ、黒ハネ、白ヒキで、黒再び手抜き・・・、
白が右上三々に入りコウになった後、白はコウ材を兼ねながら
左上の黒石を攻めていきました。
結局、白がコウに勝った上に黒に弱い石が残ってしまいました。
左上の手抜きが黒苦戦の原因だったように思います。
|
6 | ナーチャさん 9路9子 |
右上星への下ツケから打ちました。
白が怪しい形のまま手を抜いて右下に回ったところ
すかさず右上の石にアタリに打たれ取られてしまいました。
幼少とはいえ急所を逃さないところはさすがです。
|
7 | かんとくさん 9路3子 |
白右下スミ星に対して、黒すぐに三々に入ってきた・・・ような記憶です。
・・・ちがったかも・・・ (^-^;)

|
8 | さくらんぼママさん 9路6子 |
白天元、黒上辺星のあと、右上方面に打った白石が殺されました。
そのあと黒が右上の死んでいる石を手数をかけて打ち上げてくれたため
下辺方面の黒を攻めることができ白優勢になりました。
|
9 | ルートワラさん 19路4子 |
ルートワラさんは4Qということですが最近認定を受けていないらしく
実力はそれよりもかなり上になっているのではないでしょうか?
手合い違いの感じで簡単に負けてしまいました。
|
10 | ペル!さん 13路 白番 |
認定員を目指しておられるとのことで、認定対局の練習に13路盤で打ちました。
ずっと白が劣勢でしたが、左辺黒石の形の味悪にツケて行き、
オイオトシの形で数目の黒石を取ることができました。
ギリギリ1目の勝ちでした。
|
11 | 左近さん 19路2子 |
中央の戦いで黒の手拍子的着手があり、カナメの石を取ることができました。
しかし、黒の猛反撃を受け下辺の大石が死んでしまい残念な結果になりました。
|
12 | 彩音さん 19路9子 |
中盤、黒石の連絡を図りながら左辺の白石を分断して攻めることができれば
黒優勢に戦えたと思います。
不必要な守りの手を打ってしまったため黒石が分断されて逆に黒が苦しくなりました。
|
番外 | 青い空白い雲さん 13路?子 |
対局カード提出後のあき時間に割りと早打ちで対局しました。
対局内容はほとんど忘れてしまいました (T.T)
|