プルーとの門番日誌
(不定期更新)
九州です
開始日 99/11/06
ひよこです(笑)
☆00年3月24日(金)曇りときどき晴れ☆
 今日、全国のトップをきって熊本でサクラの開花宣言がありました。熊本って冬は寒いくせにこういうところ
で目立つから暖かいところと勘違いされるんだよなー。そりゃ夏は死ぬほど暑いけど(爆)
 ミサワホームの発行物に家を建てるのに厳しい条件の土地のランクが載っていて、たしか一番きびしいのは
もちろん北海道だったと思うのですが、熊本も多湿の上に夏冬の温度差が大きくて厳しいほうだったと記憶して
ます。
 
☆00年3月18日(土)曇りときどき晴れ☆
 今日は午前中は娘の小学校で親子カレー教室(笑)。
 午後は「ドラえもん」「ウルトラマンティガ」の映画のハシゴ…。子どもサービスデーでした。
 新作コーナーでも書きましたが、プレステ2も来ました。さあ、DVDとかいうのをレンタルしてこようっと。

☆00年3月12日(日)雨のち曇り☆
 何年かぶりの東京の即売会。豊島区民センターでの「月からの手紙2000」。
 80サークルと小ぶりなのに、すごい熱気で感激しました。お立ち寄り下さったみなさん、ありがとうござい
ました。特に、「webで見てますよ」とお声をかけて下さった方、ほんとうに嬉しかったです。
 でも、ほんとに良くできたイベントでした。主催者の方々に改めて感謝です。
 ついでに、久々のコスプレ見物は、みなさんあまりにスタイルが良くって、目がくらむばかりでした。

☆00年3月11日(土)曇りのち雨☆
 ゆうべから千葉の実家にきております。
 ちょうどお彼岸前なので、午前中は母の墓の掃除。といっても父が毎月磨いているので対して汚れてはおりま
せん。ついでに父の好物のおはぎ(春だから牡丹餅というべきか)を作りました。わたくしの作るのは亡き母の
直伝で、お菓子屋さんで売ってるタイプではなくって、母が育った山村の農家で出していた 食事兼用のデカい
やつです。トトロで、主人公一家の引っ越しの当日に近くの農家が午食におはぎを差し入れてくれる場面があり
ますが、たぶんあれもこんな種類のものではないか、と思っています。

☆00年3月8日(水)晴れ☆
 また急に寒くなりました。さて、井上印刷さんに電話いたしましたらうまくご本はできたらしく、無事イベント
参加できそうです。休暇届も出したし、あとはお客様からの緊急コールさえなければ…。
 通販のお問い合わせを下さったみなさま、ほんとうにありがとうございます。できるだけ早く対応させて
頂きます。これからもどうぞご贔屓に。
 ところで、次のCGも格闘モノで取りかかってしまいました。「ごはんの時間2」で使わなかった下絵をちょっと
加工して久しぶりにティファ…。完成は東京から帰ってからになりますです。

 ☆00年3月5日(日)曇り☆
 暖かくなりました。もう春かもしれません。
 昨日やっと久々の格闘CGをアップしました。この下絵は年末からできていたのに肝心の原稿が出来上がらない
ので使うところが無かったのです。他にもそういう下絵があるのでぼちぼち仕上げていきたいです。
 次のプロジェクトは「CCさくら」…ここに使えるか…? たぶん使うでしょう。
 昨日はプレステ2の発売日。今日はもうこんなイナカでもダフ屋さんの「プレステ2あります。即納」とかいう
手書きのビラが電信柱に…(爆)

☆00年3月1日(水)晴れときどき曇り☆
 …な、なんと2月はとうとう一回も日誌を書きませんでした。もう3月、玄関先の沈丁花の花が開き始めて
なんとなく春っぽくなっています。
 さて、新刊の「ワルモン4」、本日原稿を無事発送できました。明日には印刷屋さんに着くと思いますので
なんとか間に合いそうです。毎回言っているんですが井上印刷さん、ありがとうございます(爆)
 初売りは3月12日、豊島区民センター1F総合展示場で開催される「月からの手紙2000」です。今回
は珍しく「天海冥☆クライシス」での参加です。どうぞお越しくださいませ。
 しかもイベント会場では初めて? 天海冥の3人が揃いそうな感じです。みんなの顔見るの久しぶり。楽しみ
だな〜。
 
玄関に戻る
トップに戻る
99年11月
99年12月
00年1月