トーグ伝言板の過去ログです。 LOG10

(1999.10 - 1999.12)
To LOG09 To LOG11
To LOG index To TORGboard
Re:メカ物はRPG化できるのか羽生 響(27 Dec 1999 13:32:10)
>ども、竹流です。
ご無沙汰です(^^;

>TORGでメカだすとしたら、どうやるべきなんでしょうね?
方法は色々ですが、大きく分けると竹流さんのおっしゃるような
「パワードスーツ」「別能力値の乗り物」の2択ですね。

それ以外の方法としては、以下のようなものが思いつきます。

・ネット内VX式(コンピュータで操作するタイプのロボット全般)
機械の能力値は上限値だけ設定し、基本は操作者の心的能力値(知覚と知力)と
技能レベル、コンピュータの反応レベルとプログラムの質によって決定する。
#リヴァイアスのヴァイタルガーダーあたりはこんな感じでしょうか。
#応用として、精神能力で動くロボットも、使用する能力値を魅力と精神力に
#変えると、ダンバインやレイアースもいけるでしょう。

・操縦者の能力値そのまま(身体動作をそのまま使用する操縦方法)
機械の能力値上限は設定しておいて、あとは使用者の能力値・技能値をそのまま
使用できる。ただし、機体ごとに装甲や諸能力値に修正がある。
(イメージとしては白兵戦武器のようなデータが、各能力値に付くという感じです。
つまり、それぞれの能力値に+−の修正と、限界値が付いた道具ですね。)
#ジャンボーグAやGガンダムあたりはこんなかんじですかね。

バランスをとってルールを纏めることができれば、スパロボよろしく異種
ロボット戦も可能でしょうかねぇ...。

>え?メクトンZ買えって?(笑)
それも一つの手ですな(^^;
1月発売予定のアスペクト版ガンダムRPGに期待しましょうか。

ではでは。
冬コミ終了羽生 響@仕事中(?)(27 Dec 1999 09:57:49)
コミケ参加者各位、お疲れさまでした。

私は、目当ての本が買えなかったり、前情報不足で売っていることに
気づかなかったものがあったりと、ちょっと精神的に敗北状態です。
#しかも、今日含めてあと3日も仕事だし..めそめそ(泣)

さて、当方のブースに遊びに来て下さった方、本当にありがとうございました。
おかげさまで、新刊・既刊ともに、持ち込み分は全て完売いたしました。

しかも、「完全版期待しています」という暖かいお言葉(と書いて
「プレッシャー」と読む)を複数頂きました(^^;
これからも頑張りますので、またよろしくおねがいします。

>さぁまる・へっどさん
お疲れさまでした。しっかりとご挨拶できずに申し訳ありませんでした。

>『クレリック・ソースブック』丁寧な翻訳で読みやすいです。
どうもありがとうございます。

>完全版を楽しみにしてます。
はぅっ!...なんだこのプレッシャーは?(^^;

>きょうは『やせ男の帰還』の翻訳も手に入れたのでラッキ〜!
はい、本当に出ているとは思わなかったですねぇ。

ではでは
お疲れ様でした。さぁまる・へっど(24 Dec 1999 22:07:54)
>というわけで、ホテルから書き込みしてるさぁまるです。
お疲れ様でした。
 『クレリック・ソースブック』丁寧な翻訳で読みやすいです。
完全版を楽しみにしてます。
 きょうは『やせ男の帰還』の翻訳も手に入れたのでラッキ〜!
冬コミ間近羽生 響 in 職場(22 Dec 1999 10:35:51)
ご無沙汰でした。
そろそろトーグページも更新したいんですが...他の欲望が強いな(^^;
正月休みにでも、コンテンツ増やそうかと思ってます..多分。

冬コミ新刊出します。後は製本だけです。
予定通りにはいかず、結局半端な本しか作れなかったですが..。
既刊も少し持っていく予定です。

詳細は、サークル(Flowing Shapes)のページにて。

もしお立ち寄りの際には、お気軽にお声をかけてやって下さい。
#たぶん店番やってるはずですので。
超お久しぶりです。さぁまる・へっど(15 Dec 1999 17:59:41)
>今回もコミケ参加できそうです。
 ただし、新刊はナシ。
 現在、『HIGH LORD OF EARTH』の
翻訳&リプレイと、キャラクターのイラスト集を企画中。
 このぶんだと夏コミになりそうです。

>TORG2000
 これって、「とーぐ・みれにあむ」って読むんでしょうかね?
 どっかのOSみたいですな。
メカ物はRPG化できるのか?竹流(15 Dec 1999 12:38:26)
ども、竹流です。
こないだ、久々nにあった友人が
「パンツァーでメルヒェンなRPGがやりてぇ・・・」
と言ってました。
本人いわく、鋼鉄の虹は世界観は最高なのに、ルールがないのが悔しいと。
「RPG」でないとだめだ、と。
#鋼鉄・・・SLGだったからねぇ。

仕方ないので天使同盟(PCのSLG)でもやろうかと言ってました。

そこで思ったのですが。
TORGでメカだすとしたら、どうやるべきなんでしょうね?
やっぱパワードスーツの延長か、乗り物の一環とするべきなんでしょうか?
李清バトルアーマーの様に、別能力値として使うだけでは寂しくて・・・
TORGなら、スパロボだってOKですし。一回やってみたいんですよね。
#ビルバインなんて、強いけどリンク切れやすそう・・・・

え?メクトンZ買えって?(笑)
グラビティック・レイひろし(27 Nov 1999 08:16:43)
ええと、以前カキコした与太話が妙な方向に向いそうなので補足すると、

“グラビティック・レイを圧力砲役にするとメガ・スマッシャー役が無くなる”

が文意です。

何処かの特集記事でガイバーのプレッシャー・カノンは極微のワームホールが形成されて発射される衝撃波との記述がありましたので、なら重力ネタでグラビティック・レイにしようという安直な発送の賜物です。

ブラスターやパルスキャノンはバイオテックではなかったので、再現できないなと。

流石にデーモン・プリンスでも痛がって転げまわるようなグラビを軽んじておってはTORG者の名折れですから・・・ちょっと一言、でした
スペースゴッズは好きですねぇNs The Key(27 Nov 1999 04:11:06)
アカシャンって、ごく普通のバイオテクニシャンがダメージ基本値30のグラヴィティック・レイを持ってる恐ろしい世界ですからねぇ・・・(^^;
「ガイバー」もだけど、「ベターマン」もできそうですよねアカシャン(笑)チャンディーのトカゲ・アーマーとか・・・
ガイバーといえば、バラク・カー(再生バージョン)ってなんとなくアプトムみたいだな・・・「これでお前のリアリティはいただいたぞ!」とかいいそう・・・(笑)
「アカシャンのバイオテックはテクノデーモンに効果がある」そうですが、ルール的にはどう表現されてるんだろう・・・?(サプリメントで読んだことがないなぁ・・・)
あと、モニターってなんでわさわざGレイより弱いパルスキャノンを使ってるんだろう?(モニターのキャラやったことがあるけど、Gレイしか撃ってなかったし・・・あと、たまにテンタクルソードも使ってたけど)
アカシャンの武器って弱いですか?竹流(26 Nov 1999 12:24:26)
あまりスペースゴッドソースブックは読破してないので意見を避けてましたが、
やっぱり一言。
「アカシャンの武器って弱いですか?」
個人携帯用兵器で、30ダメージってのがあったはずですが・・・
あれだと、下手するとアーマーない奴は一瞬で屠られませんか?
むぅ・・・私の勘違いなのだろうか・・・・
アカシャンの武器Orrorsh I.(25 Nov 1999 01:50:56)
ひろしさん、初めまして(ですよね?)

>ただ、アカシャンの火器は相手に深刻なダメージを与えずに無力化
>がポリシーですから、

環境には優しいけれど、標的には決して優しくないと思いますが……
(--;

>          肝心の胸部粒子砲メガ・スマッシャー役が
>見つからないのがネックで・・・
>折角だから全部バイオテックで勝負したいけど、うーむ、残念。

恐怖のgravitic rayあたりでは?
最近のネタ竹流(24 Nov 1999 12:38:24)
どもっす。竹流です。
>TORG2000についての情報も、そろそろ本気で収集しないとダメかなぁ。
うわさの新作の仮タイトルってそれなんですか?
ま、まさか本タイトルだとか・・・・(大汗)
#これ以上のゲイツはいやだああ!!!
#っつーか、ゲイツって金輪ライクですよね。

ちなみに、今年も行けません。コミケ。
しくしくしく・・・・・・・・・・・

>「パンチだ!!ロボ」っていって欲しかった…(笑)。
いやいや、最近のネタではやっぱりニッポンテックでしょう。
「サラリーマン」「OL」「李星バトルアーマー」のテンプレートで、
キメゼリフは「サラリーマンだって平和を守れるんだ!!」
ってカンジで。(<時事ネタ
でも、一回やりたいなぁ。一回でいいけど(爆)

>スペースゴッズのアカシャンて、あれの原作に出てくる降臨者
>になんだか似てますね。
おぉ、言われてみれば確かによくてますね。ハリウッドですし。
>“ユニット・M(モニター)”とかジョークで出せそうです。
う・・・
やろうかな、今度。
おもいっきり4ケースになるのが良いカンジで嫌がらせですし。
#私のところでは、スペースゴッドは光臨してないので。


こないだ、ジャッキーチェン主演の「WHO AM I」を見てきました。
久々の、ナイス馬鹿香港映画です。
オススメ。
あーゆーの見ると、ついついTORGで再現したくなるんですよねぇ。
ニッポンというより、ナイルよりのリアリティー。。
今度、香港映画リアリティーでも考えようかなぁ。
「格闘の法則:肉弾戦以外の攻撃は命中・効果値共に−3。」とか。

んでは。


ハリウッド風RPGと言えばひろし(21 Nov 1999 06:31:46)
ハリウッドで昔、強植装甲ガイバーを映画化してました。

スペースゴッズのアカシャンて、あれの原作に出てくる降臨者
になんだか似てますね。宇宙船でも兵器でもなんでもかんでも
バイオテクノロジーで済ませてしまうあたりが・・・

似てるところはそれだけですが(笑)

バイオテックのアーマーにバイオテック兵器を各種内蔵させて、
それらを管制するコントロールチップを設定すれば、さしずめ
“ユニット・M(モニター)”とかジョークで出せそうです。
グラビティック・レイを使うときなど、
“プレッシャー・カノン!”とか叫べてぐっときます。

ただ、アカシャンの火器は相手に深刻なダメージを与えずに無力化
がポリシーですから、肝心の胸部粒子砲メガ・スマッシャー役が
見つからないのがネックで・・・
折角だから全部バイオテックで勝負したいけど、うーむ、残念。
ありがとうございます。ARU(21 Nov 1999 03:46:41)
おひさしぶりです、ARUです。

>竹流さん
RESありがとうございます。
「ハリウッド風アクションRPG」ですか…こんど説明するとき、
使ってみますね。

最近「TORG」でマスターをやったのですが、そのときのシナリオが
「メカドラゴン襲来(爆)」…あ、石を投げないで下さい。
でシナリオ中で「メカドラゴン」に対抗するために、PCに
「腰に二基、背中に強力な一基の砲台を持つ、ファラオ型の巨大ロボット」
を操縦させたのですが、誰も気づいてくれなかった(T_T)。
武器もパンチが基本だっていうのに…
「パンチだ!!ロボ」っていって欲しかった…(笑)。

ps.にしても「TORG」ってこんなシナリオもできてしまうから凄い。
冬が来る前にまりあ(19 Nov 1999 02:32:12)
ええそうです。わたしゃ某神父の虜ですさ(笑)>羽生さん

と、私信はさておきまして。
今年もついてる色ラベルってことで、また参加いたします<冬コミ
(そろそろ来年あたりが怖いのですが…夏はわしも参加するから…)
金曜日 東テ-9b『project XANADU』でございます。
わたしは不参加ですが、本はきちんと出しますので、どうぞよろしく(^^;)
こちらこそよろしくお願いします。羽生 響( 8 Nov 1999 08:47:09)
>Orrorsh I.さん
ご無沙汰しております&こちらでははじめまして。

>最近メーリングリストが寂しかったのですが、
ううっ、確かにその通りなんですよねぇ。

TORG2000についての情報も、そろそろ本気で収集しないとダメかなぁ。

>ただ、日本語版は、ファンの手によるもの以外出ないでしょうね。
哀しいところですが、間違いないでしょうねぇ。
#まぁ、まだまだファンがいるというだけでも、めっけものですけどね。

>新紀元社には何も期待してませんけど、どこか話の分かる出版社とか
>ないじゃろか。
期待薄ですねぇ。

>友人から「ピクソード」借りました。
>ええと、これに関する情報交換の場とか、設けられていないんですか?
えーと、小規模なものであれば、この掲示板でもOKです。
あまりに量が多いようなら、私宛にメールを送っていただけると嬉しいです。
必要に応じて、こちらで正誤表ページを作成して公開できるかと思います。
ご協力をお願いいたします。
hibiki@venus.dti.ne.jp

#なにせ一人で翻訳、編集、校正とやっているせいもあって、
#アラ(誤字とか誤訳とか)が多いのは確かです。
#協力者がいると嬉しいのですが、近場にはいないんですよねぇ。

では、これからもよろしくお願いいたします。
ここへの書き込みは初めてだったと思います、よろしく。Orrorsh I.( 7 Nov 1999 23:50:47)
初めまして、またはお久しぶり、Orrorsh I.です。
最近メーリングリストが寂しかったのですが、
こちらは結構にぎやかなようで、うれしい限りです。

基本ルールの改訂版ですが、後から追加された技能やmaster bookの技能、
それに完全新規の技能もあり、アクシオムなどの条件が追加されてるようです。
特に、<意志力>がものすごく便利な技能になってるみたいです。
ダメージ表や、対人行動表も、ダイナミックに変わっているようです。
行動限界値も、種族ごとに違うようになって、エディーノスはプッシュ無しで
ラウンド150メートル走れるとか……。

ただ、日本語版は、ファンの手によるもの以外出ないでしょうね。
新紀元社には何も期待してませんけど、どこか話の分かる出版社とか
ないじゃろか。

>羽生様
友人から「ピクソード」借りました。
ええと、これに関する情報交換の場とか、設けられていないんですか?
例によって、「確認」したい事項がちらほらあるのですが。

それでは、今回はこの辺で。
TORGとは?!竹流(26 Oct 1999 12:28:24)
ARUさんにレスです。

TORGとは、私見で言えば
「ハリウッド風アクションRPG」
ですね。
ド派手な戦闘、半ば無敵の主人公、そして、強大すぎる敵。
愛や勇気や友情やトリックやらで、ラストにはズバット敵をぶった切り。
これでしょうやっぱり。
それに、色々なジャンルが一括で遊べるように世界設定&ルールをまとめたものです。
ぶっちゃけた話、TORGの主体は「アクション」であり、世界設定は二の次です。
「アクション」といっても、それは動き回らずとも、それこそ
「劇画麻雀」でも可能と言う点がポイントでしょうか。
緊迫感と言うべきかな?

と言うわけで、私がコンベなどで紹介分を書く時は上記の
「ハリウッド風〜」を使っていますね。
その中で「君はWHO AM IとMATORIXとディープブルーのどれがすきか?」
等と聞きますかね。(って映画見ない人には分からないたとえだなぁ)
TORGは映画で喩えるのが簡単なもんで。

でも、実際に初心者に教える時はナイルが舞台なのが多いので
「とりあえず、アメコミ」と教えています。

いじょ。
TORGって…ARU(23 Oct 1999 03:38:19)
ども、ARUです。

みなさんにお聞きしたいことがあるのですが、
みなさんTORGをやるときにプレイヤーに、
「それってどんなRPG」って聞かれたことがありませんか?
(特にコンベンションなどで)
そんなとき、なんと答えていますか?

ファンタジーでもないし、サイバーでもないし…
いつも答えるのがしどろもどろになってしまうんだよなー。
降霊会で・・・しゃあみ(20 Oct 1999 15:26:51)
響サマお久しぶりです。しゃあみでございます。
ほぼ1ヶ月前(響サマが出社日だった日)のセッションでのことを
聞いてください。

舞台はオーロシュ、情報収集のためにNPCジプシーを使って
有料で降霊会をやってみました。
そしたらダイスが好調で、呼ばれて飛び出た霊の精神力は、
ゴーントマンをも上回る33!! そのまま続けたのですが、
果たしてこれってアリでしょうか・・・?(質問)

因みに、黒幕の堕落度も似たり寄ったりで相当高かったので、
情報を得ようとしたもののブロックされてしまいました。

よろしかったら皆様の降霊会体験を聞かせていただけると
嬉しいです。それではまた。
サイバーシナリオのご指南竹流(19 Oct 1999 01:29:22)
羽生さまへ。

どうも丁寧な回答ありがとうございました。
オーズの(善良な)集団ってのは思いつきませんでした。
かなり参考になりました。
がんばって、シナリオ練り直してみます。
でも、こうやって読むと、やっぱり「TORGのシナリオのパターン」
は結構皆固まって来てる印象を受けますね。
それは決して悪いことじゃないんですが、今回はそれをすこし外そうとして、
失敗してしまったようです。
やっぱり戦闘の無い(少ない)TORGは難しいということでしょうか。
#いや、戦闘が非常に面白いのがTORGのよいところですが。

では。
Re:サイバー教皇領シナリオ羽生 響(18 Oct 1999 13:48:36)
>竹流さん
ご無沙汰でした。

>この間、サイバー教皇領のシナリオを久しぶりにやったのですが、
>かなり失敗しました。
教皇領を舞台にするシナリオは、なかなか難しいですよね。

個人的には、情報屋とか対抗組織などのNPCを利用します。

シャドウランなどのサイバーパンクものでは、PCにデッカーがいなくても、
フィクサーやデッカーなどのコンタクト(人脈)を利用して、情報を調べて
貰う(もちろん対価は支払う)事が常套手段です。

サイバー教皇領では、疑惑の法則があるので、よそ者はなかなか受け入れて
貰えませんが、<裏街>技能でうまく立ち回る事が可能でしょう。
#知人カードでもいいですけど。

そうして得た情報から、教会への対抗組織などにつなぎをとります。
#対抗組織でなくても、教会内の別派閥という手もあるかもしれませんが(^^;

利害が一致するとか、何らかの貸しがあれば、装備の貸与や
人員の協力もあるかもしれません。

「シナリオの冒頭で組織の構成員を手助けするイベントを起こしておく(その
時点では、組織の人間とは知らない)」などの、あらかじめシナリオにプロット
として組み込んでおくのがベター、というか、ベタだな^^;

もちろん、適切なサイドストーリーカード(ロマンスやら個人的利害やら
人物誤認やら)が最初から出ているなら、そちらを主軸に据えても良いかも
しれませんが。

>敵の火力に対抗できるアーマーを誰も持っていない
適切な防具を用意させる(防弾チョッキやケブラーなどは、フランスでもまだ
一般的に使われているでしょう)とか、対抗組織のNPCによる陽動(あるいは
NPCデッカーによる情報攪乱)などで戦力を分散させる、というのが良いかと。

あとはリアリティ爆弾(笑)とか、キルテクノロジーとか..。

>・宗教で対立するメンバー(例:サセラム)がいるため、乗り気にならない。
宗教的な面よりも、人道的な動機を強調すれば問題ないと思います。
宗教家であると同時に、PCはストームナイトであるわけですから。

>・世界観の把握が難しく、情報収集が上手く働かない
これは、プレイヤーの能力と、マスターの誘導に全てがかかっているでしょう。
慣れたプレイヤーなら、勝手に情報を集め始めます。
不慣れなら、「...等の方法で情報を集められると思うけど、どうする?」
とかいう示唆が必要でしょう。

>それから、雑魚敵がイマイチ存在しないので、雑魚戦闘でカードをまわして、
>サイドストーリーを取るというパターンも難しいです。
前半戦であれば、ストリートパンク(チンピラ)とかが良いのでは?
よそ者というだけで、連中に喧嘩を売られるのは、別におかしくないです。

教会関係者であれば、サイバー騎士程度が限界でしょうね。

武装集団ではなく、「敬虔なる信徒集団(全能力値8のオーズがたくさん)」を
使うという手もあります。司祭様に「反キリストの手下(ストームナイトの事)」を
くい止めるように命令されているとか、「司祭様をお守りするのだ!」と熱狂状態
になっているとか(扇動者は、教会関係者でしょうけど)。
能力的には雑魚以下の能力ですが、ただの一般市民ですから殺すわけにはいき
ません。結果として、対人行為などを使わないと辛いことになります。
 まぁ、中盤戦や終盤戦で出せば、カードを稼げるので良いかなとは思います。
#実は、サイバー教皇領に限らず、私がよく使う手だったりする(^^;

こんなところですが、いかがなもんでしょ。
サイバー教皇領シナリオ竹流(18 Oct 1999 12:31:20)
どもです。
この間、サイバー教皇領のシナリオを久しぶりにやったのですが、
かなり失敗しました。
内容は「魔女狩りをしている司祭を会心させてほしい」
というものだったのですが。
原因は
・敵の火力に対抗できるアーマーを誰も持っていない
・宗教で対立するメンバー(例:サセラム)がいるため、乗り気にならない。
・世界観の把握が難しく、情報収集が上手く働かない
などがありました。
とくに「火力」の問題は深刻です。うちのメンバーはアーマーを着ない主義が多いので。
あと、サイバー教皇領で情報収集って、王道はあるんでしょうか?
ナイルみたいに猪突猛進も無理だし、ゴッドネットにはダイブできないし・・・・
難しいです。
それから、雑魚敵がイマイチ存在しないので、雑魚戦闘でカードをまわして、
サイドストーリーを取るというパターンも難しいです。

サイバーでシナリオ組む良いコツってないものでしょうかね??
TORGで再現ねたレス竹流(12 Oct 1999 12:57:11)
>いや、スゴイです「インディペンデンスデイ」!
>ある意味で最高にTORGな映画です(笑)
同感です。惜しむらくは、TORGに空戦ルールがろくにないということでしょう。
あればF16 VS UFO戦とか出来てサイコーなんですけどねぇ。

>どちらかというと、「ドリームパーク」なんかでやるほうが再現できるとおもいます。
なるほど!流石、渋いところをついてくる!!
でも、あれはシステムが寂しいのが残念ですねぇ。
確か1D6ロールですよね?

>「MATRIX」って「シャドウ・ラン」のサプリに載っていた小説が
元らしいですね
やっぱりそっち系のネタが入ってるんですか。
ヒロインの名前が「トリニティ」なんで、引っかかってたんですよ。
やっぱり海外RPGから名前とってるんでしょうねぇ。

>すんません。Gロボ6巻観てない人にはまったく
>わけのわからない書き込みになってしまいました。
個人的には爆笑ネタです(笑)
たしかに「レッド」は似てますね(苦笑)
>TORGで「Gロボ」日置(11 Oct 1999 21:29:06)
以前、けっこう真剣に考えていたシナリオ。

レッドハンドとラムセスの襲撃を受けるストーム
ナイト本拠地。
「何ィ、ナイル10総督が2人も!」
「いや、3人だ」
静かに現れるミルトン・アブリー卿。

その後PCの活躍で、劣勢にたたされるアブリー卿。
「た、助けてくれ、レッド」
「ふん、10総督もそうなってはおしまいだな」

すんません。Gロボ6巻観てない人にはまったく
わけのわからない書き込みになってしまいました。
ありがとうございます。ARU(11 Oct 1999 01:58:13)
ども、ARUです。

>森野たくみさん
TORGの情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>MATRIX
「MATRIX」って「シャドウ・ラン」のサプリに載っていた小説が
元らしいですね
(「シャドウ・ランらしさ」はすべて排除されたみたいですが…)。
確かにそのまま「MATRIX」だものなぁ…

>TORGで「Gロボ」
それ、最高です。
TORGなら素手でロボット倒せてしまいますし
「我々、十傑衆にかかれば「大怪球」の一つや二つ…」
って言ってみたいです(笑)。
地球から出ていけっ!!Ns The Key(11 Oct 1999 00:09:42)
いや、スゴイです「インディペンデンスデイ」!きっと、あの大統領はストームナイトで、演説の際に「説得」ロールで偉業まで行ったんでしょう(笑)とか、あの酔っ払いのパイロットは宇宙人の母艦に突攻をかけた際「自己犠牲」カードを使ったに違いない!とか思いながらみてました(TV)
ある意味で最高にTORGな映画です(笑)

>マトリックス
オーズとストーマーの格の違いを思い知らされる映画です。
ただ、「ゴッドネット」で行うにはコンセプトが違う気が・・・
どちらかというと、「ドリームパーク」なんかでやるほうが再現できるとおもいます。
トーグで再現。竹流( 4 Oct 1999 12:35:34)
どもども、竹流です。
マルチ・レスです。

>スプリガンはごく正統的な遊び方ではないかと。
なるほど。
なんとなく「TORG全体がスプリガン」ってイメージなので(エタニティーシェード=オーパーツ等)
ランドビロウは向いてる!!って発想になりませんでした。

>→「交差法と称すクロスカウンター、まさに絶妙の域!」
この辺りサイコーに笑わせてもらいました。
なるほど、その手があったか!

>私は電人ザボーガーな気がする・・・
>バトルアーマーよりも操縦者のほうが強くなりがちなとことか・・・(笑)
わ、わかりにくいネタを!!(爆)
いや、残念ながら見たことないんですよね、ザボーガー。
話には聞くので分かるんですが。
つよいらしいですねぇ。大門さん。
ズバットなんかも、生身のほうが強そうですよね。

時に、TORGでMATRIX(映画)ごっこは再現できますかね?
ゴッドネットソースブックがないんで、どーも疑問です。
輸入しようかなぁ。GNソースブック
海外の中古RPG屋森野たくみ( 1 Oct 1999 19:24:54)
ご無沙汰しております。森野たくみです。
TORGが手に入らないかという件ですが、私が使っている店に、
タイタンゲームズという中古RPG専門店があります。

いままでに3、4回買いましたが、特別にトラブルが起きたこともありません。
問題はアイテムなのですが、こればっかりは入荷するのを待つしかないです。

まあ参考までに。

To LOG09 To LOG11
To LOG index To TORGboard

ご意見・苦情・お問い合わせは、以下までどーぞ。
E-mail address:hibiki@venus.dti.ne.jp