週末久々にラクいじりです。
まずは、HDDプレイヤーの映像入力をナビに入力するために、VTR入力ケーブルを追加、ナビ周りのパネルを外してナビ本体を取り出してケーブルを差し込んでHDDプレイヤーのところまで引き回しておしまいです。ついでに、ナビの裏側にあった妖しい黄色いコンポジットケーブルも延長して、引き出しましたが、案の定リアシート用の映像信号ケーブルでした。
続いて、イメチェンにFMのアンテナを交換、これは写真をのせときますが、行程はねじって、ねじるだけで完了です。アルミシルバーが映えます。
最後に、シガーソケット周りをすっきりさせます。シガーソケットのパネル部分をはがし、裏側のケーブルにソケットを増設、そこにいままで付けていた分岐ソケットを繋げて前の純正ソケットは生かします。車内イルミ周りは、スイッチを増設してそこでON/OFFできるようにして設置しました。
|