|
まあ、こいつも日産お得意のユニバーサルデザインですか。そんな言葉はいいから、操作しやすければ、良いんだけどもね。で、このクラスになったら、それに加えてボタンのタッチ感とか樹脂のさわりごこちとかも重要やけども。
全車、インパネ内にモニターが標準ですか。じゃ、もっと一体感あったらいいんじゃないの。なんか、まだ後付けって感じするやん。もっと凝縮できるんとちゃうの。空間がもったいないね。
それと、ナビの操作用のボタン・ジョイスティックって、あの位置にあって、おっさんの後ろにのけぞったような姿勢で届くんか。絶対無理。どこが、ユニバーサルデザインなんでしょうか??操作している間中、送風口からの冷気をずっとあびなあかんし・・・。
もっと実際に使って欲しいですね。デザイナーさんに。そう、思いませんか、皆さん? |
|