MPV

最高の時間を運ぶもの。  new MPV DEBUT!
エクステリア
エクステリア うーん、マツダ製オデッセイ。それとも、大きなプレマシー。いや、むっちゃ、大きいデミオ。おお、これやったら、良いけども。それとは、ちゃうまんな。
 これは、むちゃくちゃがっかりやな。初代のMPVが好きやった人間にとっては。あの、アメリカナイズドされた日本車と思えないデザイン・コンセプト・質感。ただ、ちょっとだけデビューが早すぎただけやというのに、マツダは先代を単純に失敗作と決め付けちゃったんですね。
 もったいない。もったいなすぎ。あのまま、モデルチェンジをして、若干小さくしたら、今でも充分通用すると思うのにな。これでは、敢えてMPVを選ぶ意味が全然ありません。大体、同じ顔にするのがそんなに重要か。どう見ても、カペラを大きくしただけで、高級感は皆無に等しい。これが、マツダの、いやフォードのデザイン力か。ああ、先代が懐かしい。カムバック!!
インテリア
 インテリア出来る限りきれいにまとまってますね、インパネ周りは。ウォークスルーのために、運転席横にコンソールボックスがない代わりに、インパネ下にコンソールが納まり、それもかなりの大きさがあり、なかなかこれはいいっす。
 7人乗りのミニバンですから、シートアレンジも多彩。特に、2列目シートがキャプテンシートですが、左側シートが右にスライドでき、その際はベンチシートのようになる。これは良い出来ですね。独立しているからキャプテンシートは良いんだけども、引っ付けたい時もたまにはあるからね。
 うーん、エクステリアに較べたら、インテリアは結構頑張ってるなって感じっすね。やっぱりこうなってくると、エクステリアがもうちょっとね。そうね、うーん残念です。

 あと、リアサイドは左右とも、スライド式。どっちがいいんですかね。先代のタイプと、今回のでは。そこも、先代に惹かれていたところなんかな・・・。ミニバンでありながら、スライドでないところが。
ギミック
ごめんなさい、まだみつけてません

マツダの MPVのページへ

Last Updated 99/08/15

前へ 親へ 次へ

fence
Produced by GIMMICK PROJECT (DON) (Since 1997.7.12)
mail to: deaon@venus.dti.ne.jp