私が好きなスキー場

スキー場のここが嫌い 私が好きなスキー場 理想のスキー場とは

 そうですね、色々と日本全国のスキー場を巡ってきましたが、まだまだ、理想のスキー場には出会えていません。というか、ないのでしょうね。自分でスキー場を作らない限り・・・。

 でも好きなスキー場なら何ヶ所か有りますよ。

信州のスキー場

志賀高原スキー場

 やっぱりこのスキー場はコースが面白いです。ここだけで軽く100日を越えて滑走していると思いますが、飽きないですね。広いし、雪も結構いいし、オリンピックのために道も良くなっているし、でも、元は小さいスキー場が引っ付いたこともあって接続の悪い場所が多々有りますね。
 でも、リフトから落ちたとか色々と思い出もあるので、私はかなり好きです。

 

上越のスキー場

苗場スキー場

 ただのナンパなスキー場かと思っていってみたら、ちょっと違う。結構激しいコブ斜が連続してあり、結構楽しめた。信州で言ったら、斑尾かな。関西人(私)にとっては、なかなか行きづらいところに有るのがちょっと難点。と、ここに来るまでの渋滞にね。

 

北海道のスキー場

キロロスノーワールド

 リフトの接続とか悪くて、ゲレンデ自体の良い印象はあまりないんだけども、スキー場がかもしだしている雰囲気がなかなか良かった覚えがある。北海道はやっぱり雪質がいいね。確か、トマムではパウダースノーではなく、シルキースノーって言っていたっけ

 

北陸のスキー場

SKI JAM勝山スキー場

 あの週末のバカゴミさえなければ、最高の北陸きってのスキー場。ここは、毎年何かが変わるし、クワッドの長さも長いし、もちろん、コースも長いし、結構ハードなコースも有るし、大阪からでも3時間と言う立地条件だし。これで、こまなければ最高なんやけどもね。
 あと、限定でボーダー許したのは考えもんやで。今年も行ったけどやっぱ、ボーダーと一緒に滑るのは危ない。平日スキー客が少ないのは分かるけど、さらに純粋なスキー客減るで。

1.スキー場のここが嫌い

2.理想のスキー場とは

4.スキー場の天気

 

fence
Produced by GIMMICK PROJECT (DON) (Since 1997.7.12)
mail to: deaon@venus.dti.ne.jp