何と言ってもまずは、混雑でしょう
・リフト待ち混雑
ゲレンデは空いているのに、なぜかリフト待ちだけ馬鹿込み。完全にキャパオーバーの場合。それと、改札までの誘導が変な場合。途中でキックターンとかして180度回転しなくちゃならないなんてもってのほか。あと、変に斜度が着いている乗り場。初心者は、そういうとこで上手いこと止まれへんのやから。自分も後ろに下がっていきそうやのに、初心者を支えなあかん身になってみ。えー!!
・ゲレ食待ち混雑
上と同じで、キャパオーバーの場合が殆ど。最近は時間をずらして休みを取る連中が増えているので、いいんだが、11時ぐらいから2時間ずっと居る輩も。勿論、私もその輩だが。食べたら立てと言う気はさらさらない。食い終わったら、休める場所が欲しいだけなんや。テーブルなくていいから、あったかい部屋とソファ(勿論ただの椅子でも可)さえ、あればね。
・駐車場待ち混雑
なんで、駐車場入るためだけにそんなに待たなあかんねん。早く誘導せいちゅうねん。あと、出る時も一緒。
・渋滞
そして、行きと帰りで一番苦痛なのが、道の渋滞。本当、どうにかならんものかな。高速しかり、一般道しかり。特に、行きはまだウキウキしていてどうにか耐えれても、スキー場での混雑と言う苦痛を味わった上に、帰りまで渋滞に巻き込まれた日には、眠さと疲れで怒り爆発となってしまうやないかいな。