予想外に走ります。
試乗もせずに買ったため、納車日(97/11/29)が、初めて運転したことになる
馬力は160馬力(正確には4WDは158馬力)
でも、トルクが21.5kgm(FFは21.8)もあるため、出だしはスゲエ快調
ハンドルも結構カチッとしており剛性感が有り、安心して運転ができる
でも、ATがクランク式のため、なかなか慣れない
特に3速から4速に戻す際に、軸の精度が甘いためか、何度かニュートラルに入れてしまい焦ってしまった。(N−D4−D3)が一直線。煩雑に移動させる運転者には、この配置は要検討でっせ
運転するには、シーケンシャルシフトおもろいで
ただ、何といっても4速というのが、もったいない
マニュアルで4速しかないのは、今軽ぐらいしかないんとちゃうか
それは、さておき
まさにクラッチがないだけのATですね
最近は全くマニュアルを運転しないため、なかなか感じがつかめなかったけど
これはむっちゃ、おもろい (^◇^)
クラッチ操作がない分、すぐにギアチェンジができ、即つながる
ただ、マニュアル操作のあの一瞬のニュートラルに入っている間が全くないため、マニュアルに比べたら、ちょっとせわしない気がする。休むまもなく、シフトダウンして減速して、加速してシフトアップして加速して、の絶え間ない繰り返し。でも、それが実はおもろい。本当、シフトチェンジするのがやみつきになる。やっぱり、ドライブするのはMTの方が良いということですかね。
ただし、何度も言うけどやっぱり5速が欲しいな。
サスについてだが、ストロークが長いからか、4WDだからか分からないが、横へのつっぱりが弱い気がする。5リンクダブルウイッシュボーンということだが、まだその真骨頂がわからない。勿論タイヤサイズが205-65-15にというのも多分に影響していると思うが、少し気になる。変な形をしているがボディの剛性が結構高いからかもしれない。どちらにしても、サスは、要検討。ただ、継ぎ目を越えた時の減衰は結構早く感じられる。