メニューへ|
最近の履歴へ|
過去の履歴(2000年以前)へ
女流王将戦の対局予定が入りました。
本戦トーナメントの1回戦です。
03年1月26日の女流名人位戦第2局イベントに久美先生が出演されますので、その情報を追加しました。
本日から始まる竜王戦第6局の大盤解説に久美先生が出演します。詳細は予定で。
女流王将戦予選の対局結果を更新しました。
これで本戦トーナメント進出です!
女流王将戦予選の対局予定が入りました。
決勝なので是非勝って本戦進出を!
将棋の日の17日(日)のレポートと写真を追加しました。
今年のイベントはまさかこれで終わり?
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
また、気の早い話ですが、来年の親睦将棋会の予定を追加しました。
女流王将戦予選の対局結果を更新しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
また、将棋の日の写真を、16日(土)の分だけ追加しました。
17日(日)の分(レポート及び写真)はもうしばらくお待ち下さい。
将棋の日のレポートを、16日(土)の分だけ書きました。
17日(日)の分と写真はもうしばらくお待ち下さい。
女流王将戦予選の対局予定が入りました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
また、更新が遅れていた「掲載文献」をようやく更新しました。
「将棋世界」「近代将棋」「週刊将棋」でファイルを分けてあります。
女流王将戦予選の対局結果を更新しました。
女流王将戦予選の対局予定が入りました。
東北伝統的工芸品フェアーのイベント予定を追加しました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
倉敷藤花戦の対局結果を更新しました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
倉敷藤花戦の対局予定が入りました。
「将棋の日」の予定を少し詳細にしました。
また、CS「囲碁将棋チャンネル」の対談番組「香田晋の将棋天国」の放送予定を追加しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
また、桜山商店街将棋フェスティバルの写真を追加しました。
倉敷藤花戦の対局結果を更新しました。
ベスト4進出おめでとうございます!
桜山商店街将棋フェスティバルのレポートを書きました。
写真はもうしばらくお待ち下さい。
また、「近況報告」のファイルが大きくなってきたので、今年の前半と後半に分けました。
2001年の過去ログも分けています。
東急将棋まつりと長浜の山田久美杯争奪将棋大会の写真を追加しました。
長浜の山田久美杯争奪将棋大会のレポートを書きました。
写真はもうしばらくお待ち下さい。
また、高校竜王戦イベント出演の予定と倉敷藤花戦の対局予定を追加しました。
早速ですが東急将棋まつりのレポートを書きました(笑)。
8月はイベントが立て込んでるので、とっととやらないと間に合いませんので。
写真はもうしばらくお待ち下さい。
女流王位戦の対局結果を更新しました。
桜山商店街将棋フェスティバルの詳細情報を掲載しました。
倉敷藤花戦の対局結果を更新しました。
また、女流王位戦の対局予定が入りました。
女流王位戦の対局結果を更新しました。
倉敷藤花戦の対局予定が入りました。
女流王位戦の対局予定が入りました。
レディースオープントーナメントの対局結果を更新しました。
女流王位戦の対局結果を更新しました。
レディースオープントーナメントの対局予定が入りました。
女流王位戦の対局予定が入りました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
東急将棋まつりの予定が入りました。久々の出演ですね!
女流名人位戦の対局予定が入りました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
レディースオープントーナメント予選の対局結果を更新しました。
本戦進出おめでとうございます!
5月18日の「久美先生を囲む会」のレポートを書きました。
島田@青梅さん、カラオケ写真の提供ありがとうございました!
女流王位戦の対局結果を更新しました。
レディースオープントーナメント予選の対局予定が入りました。
また、「囲む会」でお伺いした情報を元に、今後の予定を追加しました。
女流王位戦の対局予定が入りました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
また、囲碁・将棋チャンネルの「It's SHOW Time」に久美先生が出演することになり、収録の予定が入っています。
5月6日の倉敷藤花戦のレポートを書きました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。連勝に期待します!
倉敷藤花戦の対局結果を更新しました。大盤解説会のレポートはしばらくお待ち下さい。
4月11日の名人戦大盤解説会のレポートを書きました。
また、JT将棋日本シリーズの聞き手の予定が入りました。11月10日の決勝戦です。ちょっと気の早すぎる情報ですが……
女流王位戦の対局予定が入りました。挑戦に向けて頑張ってください!
4月7日のネットアマチュア棋聖戦イベントのレポートを書きました。
11日の名人戦大盤解説会のレポートは今しばらくお待ち下さい。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。今期初勝利おめでとうございます!
春日部藤王杯争奪戦将棋大会の予定が入りました。
今回はサイン会のみ?
4月6日の指導対局@関西将棋会館のレポートを書きました。
7日のネットアマチュア棋聖戦イベント、11日の名人戦大盤解説会のレポートは今しばらくお待ち下さい。
女流名人位戦の対局予定が入りました。A級復帰に向けて頑張ってください!
倉敷藤花戦の対局予定が入りました。大盤解説会もありますので、ぜひ見に行ってください。
3月17日の「女流棋士との親睦将棋会」のレポート&写真を掲載しました。
また、4月10日から始まる名人戦第1局の大盤解説に久美先生が出演します。詳細は予定で。
3月3日の「原宿将棋通り・CDデビューイベント」の写真を掲載しました。
トップページの写真を変えてみましたが、いかがでしょうか?
3月3日の「原宿将棋通り・CDデビューイベント」のレポートを書きました。
また、遅ればせながら2月3日の女流名人位戦第3局大盤解説会の写真を掲載しましたので併せてご覧下さい。
4月7日のネットアマチュア棋聖戦イベントの予定を掲載しました。
3月3日の「原宿将棋通り・CDデビューイベント」のレポートは今しばらくお待ち下さい。
「原宿将棋通り」の久美先生サイン入りCD販売の案内ページを作成しました。
2月3日の女流名人位戦第3局大盤解説会のレポートを書きました。
写真はもうしばらくお待ち下さい。
「原宿将棋通り」のCDデビューイベントについての情報を分かっているだけ掲載しました。詳細はまた後日。
2月3日の女流名人位戦の大盤解説会を見に行ってきましたので、こちらの詳細もまた後日掲載します。
「掲載記事」で「将棋世界」「近代将棋」2月号まで、「週刊将棋」の2001年12月分までを調査しました。
2月3日の女流名人位戦第3局イベントの詳細がわかりましたので掲載します。
前夜祭もありますので、お近くの方はぜひお越し下さい。
久々の更新になりました。1月16〜17日の道新はこだて将棋まつりの詳細(久美先生の出演イベント)がわかりましたので掲載します。
来年の「女流棋士との親睦将棋会」の日程と概要がわかりましたので掲載します。
来年のイベント予定が2つ分かりましたので掲載します。
女流名人位戦A級の対局結果を更新しました。
今期は残念な結果に終わりましたが、来期に再起を期待します。
女流名人位戦A級の対局結果を更新しました。
また、同最終戦の対局予定が入りました。
女流王将戦予選の対局結果を更新しました。
女流名人位戦A級の対局予定が入りました。
女流名人位戦A級の対局結果を更新しました。
また、女流王将戦予選の対局予定が入りました。
竜王戦第4局でNHK衛星放送の聞き手を務められることになりました。
詳しくは予定でどうぞ。
女流名人位戦A級の対局予定が入りました。
春日部桐王杯争奪戦将棋大会の予定が入りました。
また、久美先生の1997年度の成績を詳細化しました。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
女流王将戦予選の対局結果を更新しました。
長浜で開催された山田久美杯争奪将棋大会のレポート(後半・懇親会編)を書きました。
記事がやたらと長くなってしまって申し訳ありません(笑)。
また、写真も掲載しましたのでご覧下さい。
女流王将戦予選の対局予定が入りました。
長浜で開催された山田久美杯争奪将棋大会のレポート(前半)を書きました。
後半の「懇親会編」及び写真はもうしばらくお待ち下さい。
JT将棋日本シリーズ高松大会のレポートを作成しました。写真は遠目の小さいのしか取れませんでした。
しょうぶまち将棋まつりに久美先生が参加されます。詳しくは予定でどうぞ。
女流名人位戦A級の対局結果を更新しました。
久美先生のデビュー15年目、1996年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
これにて、久美先生の全ての対局結果を網羅しました!
女流名人位戦A級の対局予定が入りました。
レディースオープントーナメント2回戦の対局結果を更新しました。
また、久美先生のデビュー14年目、1995年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
久美先生のデビュー13年目、1994年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
レディースオープントーナメント2回戦の対局予定が入りました。
久美先生のデビュー12年目、1993年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
倉敷藤花戦4回戦の対局結果を更新しました。
10月6、7日に長浜で開催される山田久美杯争奪将棋大会他について、千佳千両様から掲示板で案内していただきましたので、予定の方にも書いておきました。
また、久美先生のデビュー11年目、1992年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
鹿島杯3回戦の対局結果を更新しました。
長浜で開催された山田久美杯&市長杯争奪将棋大会の写真を掲載しました。
今回の写真は我ながらよく出来ました!
また、容量不足のため、99年のイベントの写真を一部削除しました。ご了承下さい。
久美先生のデビュー10年目、1991年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
が、年度緒戦の宇治正子初段との対局日が不明です。将棋年鑑の対局日誌に載っていませんでした。
倉敷藤花戦4回戦の対局予定がわかりました。
また、長浜で開催された山田久美杯&市長杯争奪将棋大会のレポートを書きました。
写真はもうしばらくお待ち下さい。(写真を置くための容量が不足してます……)
久美先生のデビュー9年目、1990年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
桜山商店街将棋フェスティバルの写真を掲載しました。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
また、プロフィールの「こぼれ話」に「髪の長さ」というネタを追加しました。
桜山商店街将棋フェスティバルのレポートを書きました。
写真はもうしばらくお待ち下さい。
倉敷藤花戦3回戦の対局結果を更新しました。4回戦進出おめでとうございます。
女流名人位戦の対局予定が入りました。こちらは残留に向けて頑張ってください。
また、久美先生のデビュー8年目、1989年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
「掲載記事」では、「近代将棋」8月号、「週刊将棋」の6月〜7月分(11日号)までを調査しました。
また、久美先生のデビュー7年目、1988年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
今回から先手・後手についても掲載しました。
通算成績では先手ごと・後手ごとの勝率なども見ることができます。
とうかい将棋ファンの集いの写真を掲載しました。遅くなって申し訳ありません。
倉敷藤花戦3回戦の対局予定が入りました。それにしても、強敵の多い山に組まれたものです……
とうかい将棋ファンの集いのレポート後半を書きあげました。
写真はもうしばらくお待ち下さい。
将棋会館で納涼・ゆかた祭りが開催されます。連盟のサイトでも案内しています。
また、久美先生のデビュー6年目、1987年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
とうかい将棋ファンの集いのレポートを一部だけ書きました。
残りと写真はもうしばらくお待ち下さい。
また、この更新履歴のファイルが大きくなってきたので、過去の履歴と分けました。
女流王位戦の対局予定が入りました。
また、HITACHI ITコンベンション2001で、インターネット指導対局が行われることになりましたので、情報を補足しました。
女流名人位戦の対局予定が入りました。
また、久美先生のデビュー5年目、1986年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
今週末に開催されるとうかい将棋ファンの集いの情報を詳細にしました。
また、HITACHI ITコンベンション2001で、久美先生が将棋に関するセミナーを担当されることになりましたので、こちらの情報も掲載しました。みなさん、是非とも受講しましょう。
久美先生のデビュー4年目、1985年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
また、第1回桜山商店街将棋フェスティバルの予定が入りました。
会費無料。名古屋近郊の皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。
なお、JT将棋日本シリーズの日程が間違っていましたので手訂正しました。
レディースオープンの対局結果を更新しました。
勝ちましたので、来週の週刊将棋を買って下さいね!
久美先生のデビュー3年目、1984年度の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
女流王位戦の対局結果を更新しました。
レディースオープンの対局予定が入りました。
対局の翌週はみんなで週刊将棋を買いましょう!
女流名人位戦の対局結果を更新しました。
また、久美先生のデビュー2年目の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
女流王位戦の対局予定が入りました。
鹿島杯の対局結果を更新しました。
また、女流名人位戦の対局予定が入りました。
「掲載記事」で、「近代将棋」7月号、「週刊将棋」の5月〜6月(13日号)までを調査しました。
また、久美先生のデビュー当時の成績を調べましたので、掲載します。
「対局結果」の「過去の成績」から見ることができます。
これからも引き続き過去の記録を調べて掲載する予定ですが、全て揃うには気長にお待ち下さい(笑)。
女流王位戦の対局結果を更新しました。
女流王位戦の対局予定が入りました。
とうかい将棋ファンの集いの案内を追加しました。
レディースオープン予選の対局結果を更新しました。また、鹿島杯の放送日がわかりました。
その他、JT杯日本シリーズの予定も入っています。
女流名人位戦A級の対局結果を更新しました。また、レディースオープン予選の対局予定が入りました。
女流名人位戦A級の対局予定が入りました。
女流王位戦の対局結果を更新しました。連勝で調子が戻ってきました!
「掲載記事」で、「将棋世界」と「近代将棋」6月号、「週刊将棋」の4月〜5月(9日号)までを調査しました。
倉敷藤花戦の対局結果を更新しました。
今期初勝利おめでとうございます。
また、女流王位戦の対局予定が入りました。
さぼりがちの「掲載記事」、「将棋世界」5月号の分を調査しました。
最新の分は、この週末にでも……
倉敷藤花戦の対局予定が入りました(今日ですが)。
また、5月5日にNHKで放映された「小学生名人戦」の聞き手として出演されていたので、近況報告に書いておきました。
女流名王位リーグの対局結果を更新しました。
また、ちょっと気の早い話ですが、今年の8月15・16日に長浜で開催される山田久美杯争奪将棋大会について、千佳千両様から掲示板で案内していただきましたので、予定の方にも書いておきました。
女流名王位リーグの対局予定が入りました。
王位リーグの全対局者は対局成績表の方に掲載しています。
女流名人位戦A級、女流王将リーグの対局結果を更新しました。
また名人戦のNHK衛星放送の聞き手の予定が入りました。
女流名人位戦A級、女流王将リーグの対局予定が入りました。
毎年恒例の春日井市藤まつりと、名人戦フェスティバルなどのイベント予定もあります。
また、最近停滞気味(?)だった「掲載記事」を更新しました。
「将棋世界」3〜4月号、「近代将棋」4〜5月号、「週刊将棋」2月〜3月分です。
北九州将棋フェスティバルのレポートを作成しました。また、女流名人位戦A級の対局予定が入りました。なお、女流名人位戦A級の全対局者は対局結果の方に掲載しました。
女流棋士との親睦将棋会、後半のレポートを作成しました。前半の方にも多少加筆(衣装チェックとか)。また、女流王将リーグの対局結果を更新しました。
女流棋士との親睦将棋会、前半のレポートを作成しました。後半はまた後日……
女流棋士との親睦将棋会に参加しました。……が、レポートはまだです。とりあえず、写真を一枚だけ飾らせていただきます。
女流王将リーグの対局結果と対局予定です。
女流王将リーグの対局予定です。
まだまだ挑戦のチャンスはあります。
女流王将戦4回戦の対局結果を更新しました。
現在2勝2敗です。
久々の対局予定です。
女流王将位挑戦権獲得戦線に踏みとどまるためにもがんばってください!
女流王将戦3回戦の対局結果を更新しました。
負けるとどうも更新が遅くなりがち……
しばらく更新をさぼっていた?「掲載記事」を更新しました。
「将棋世界」2月号、「近代将棋」3月号、「週刊将棋」12月〜1月分です。
また、リンク集のチェックをやり直し、リンクが切れているサイトは削除しました。
女流王将戦3回戦の対局予定がわかりました。3連勝目指して頑張って下さい。
また、掲示板で宇木信一様よりご案内いただいた北九州国際会議場での将棋イベントの詳報をお知らせします。皆様ぜひご参加下さい。
第11回女流棋士との親睦将棋会の案内を掲載しました。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご参加下さい!
女流王将戦リーグ第2局の結果を更新しました。
今年最初、21世紀最初の対局を勝利で飾られました。
おめでとうございました!
最新情報のうち、2000年分を別ページに移行しました。(模様替えはできませんでした……)
2001年も「駒魂!」をよろしくお願いします。
メニューへ|
最近の履歴へ|
過去の履歴(2000年以前)へ