エクスプローラのコマンドライン オプション
Explorer [/n] [/e] [(,)/root,<object>] [/select,<object>]
/n 表示枠が 1 つだけの新しいウィンドウを開き、デフォルトの場所を表示します。通常は、Windows がインストールされているドライブのルートが表示されます。ウィンドウが既に開いている場合は、別のウィンドウを開きます。
/e Windows エクスプローラをデフォルトの表示設定で開きます。
/root,<オブジェクト> ウィンドウに指定したオブジェクトを表示します。(上位のフォルダは表示されません。)
/select,<オブジェクト> ウィンドウに、指定したフォルダ、ファイル、または、アプリケーションが選択された状態で表示します。パスのみ設定すると、上位のフォルダを表示しながら、ウインドウに指定したオブジェクトを表示します。
以下に例を示します。
例 1 : Explorer /select,C:\TestDir\TestApp.exe
TestApp が選択されている状態でウィンドウを表示します。
例 2 : Explorer /e,/root,C:\TestDir\TestApp.exe
C ドライブが展開され、TestApp が選択されている状態でウィンドウを表示します。
私は、上位のフォルダも表示したいので、ショートカットのプロパティを
にしています。この指定だと
と表示されます。