<< 07/09/06 | 07/09/07 | 07/09/08 >> |
2007/09/0720070907rough.jpg [108,325 byte]軍服が礼服であると同時に戦闘服でもあった頃のものは色々見てて面白い。 現代は完全に戦闘服と礼服が分かれてるからなぁ。ビシッと脳内に焼きつくような感じのものが無い。 たとえば現代の意匠をそういう時代に持っていったらどういう感じに仕上がるのか、とかは考えてるうちは楽しいがどうもても中二病。 メディーバル2、聖地でモンゴルの猛攻を防ぐ事31回、陥落寸前だったが第3次十字軍が到着しフランスの6師団による大軍にてなんとか盛り返す。しかし1個師団しか残らず再度侵攻は時間の問題、さあどうしよう。 SSとってAARでも書こうかなぁ。というかフランスでやってるんですが停戦命令無視で破門されてたんですが、教皇暗殺してフランス出身の教皇を出して強引に十字軍起こしたんですけどね。 毎ターン攻撃されて追い返してもそのターンにまた包囲されるんで修理も兵の補充も出来やしない。野戦で生まれた将軍に必死に傭兵かき集めさせる始末。 という状況だったんですけど、ヨーロッパ戦線がイングランド・スコットランド・神聖ローマ帝国・デンマーク、北イタリア制圧して一段落したので各地の軍を再編成して全部十字軍にして中東へ。行動力2倍は偉大です。 途中でハンガリーが奇襲してきて停戦命令食らってる最中だったんで破門されてるのには笑ったけど。 |
<< 07/09/06 | 07/09/07 | 07/09/08 >> |