PMO
第2次長沢ツアー
特別追加公演
1984/03/30-31
member
te: vocal and keyboard
masahiro
tanaka: bass and keyboard
他のメンバーについては事情により掲載いたしません
「PMOイン武道館」、ただ立ってるだけ(わかってるか)。科学技術館で行われたYAMAHAのイベント"X-DAY"の帰りに撮影。"X-DAY"の頃はよかったなぁ、と思うのは私だけではないはず。当時はDX7が1台、
MK100が2台の計3台しかシンセ(キーボード)がなかったのでMT(田中)がエレキベースで頑張っていた。"Mass"とかもやってたな。その後、MTがDX7を、PiroがJUNO-106を、そしてリーダーYTがSIMMONS
SDS-Vを購入するなんて、誰が想像したことか・・・。
(イメージ映像)photographer: 不明
演奏曲目
TONG POO
BEHIND
THE MASK
SOLID STATE SURVIVOR
MASS
THE END
OF ASIA
LA FEMME CHINOISE
COSMIC SURFIN
TECHNOPOLIS
RYDEEN
全てYELLOW MAGIC ORCHESTRAの楽曲です。
PMO
解散ライブ TOKIO'84
1984/08/27-28
ミユキスポーツルーム
member
te: vocal and keyboard
masahiro
tanaka: bass and keyboard
他のメンバーについては事情により掲載いたしません

今では考えられない?真夏、しかも2daysのライブ。機材が大分揃い、演奏自体もかなり充実したものになっただけにこの時点での解散は惜しまれた(ことにしておこう)。"Cosmic
Surfin","Rydeen"が特に盛り上がったのを覚えている。このライブの模様をアクションマックロード(懐かしい)で録画したのだが、そのテープが何と行方不明。見つかったら貴重だなあ、俺達にとっては。
photographer: 不明
演奏曲目(08/27)
PROPAGANDA
TONG
POO
BEHIND THE MASK
SOLID STATE SURVIVOR
LA
FEMME CHINOISE
ONGAKU
BALLET
KAI-KOH
TECHNOPOLIS
RYDEEN
FIRECRACKER
COSMIC
SURFIN
PERSPECTIVE
演奏曲目(08/28)
PROPAGANDA
TONG
POO
BEHIND THE MASK
SOLID STATE SURVIVOR
LA
FEMME CHINOISE
ONGAKU
BALLET
KAI-KOH
MASS
TECHNOPOLIS
RYDEEN
FIRECRACKER
COSMIC SURFIN
*TAIGAKU
[PMO]
*以外は全てYELLOW MAGIC ORCHESTRAの楽曲です。
Top | te | live history | next
page