銀天盤


「解説」 〜各ページの説明〜

○お約束

 全員「はじめに」必読のこと。直リンとかで来た人は特に。

 運営側としては全員「読んでるものとして」対応します。そんだけ。


○環境

 このwebサイトのページは「Netscape Navigator Gold(ver3.03日本語版)」で作成しております。

 IE等では表示に不具合が生じる可能性絶大です。発見しましたら是非ご報告を願います。


○リンク

 リンクフリーのアンリンクフリー。

 日記とかにトラックバックするときはどこでもご自由に。正式なリンクはTOPに張ってもらえると有り難い。


○著作権

 多津丘〆葉の記した文書に関しては引用転載ご自由に。出典明記は個々の判断で。

 細かいところ、気になるようなら応相談で。といってもわざわざ相談しようって人は大抵マナー良いので問題ないですが。


○内容

「解説」

 このページ。

 一度は目を通しておいてください。

「紅星」

 企画のコーナー。

 二次創作・同人作品がお嫌いな方は入らない方がいいです。

「南天」

 掲示板。来訪者交流にどうぞ。お気軽に。

 ただし、発言の内容によっては管理者権限で説明なく削除することもあります。

「書庫」

 文書記録。

 更新履歴もこの中に。

「宙港」

 リンク。

 種別は以下の通り。

1.「東方」

 文章、CG、その他。多津丘〆葉のお気に入り。

2.「西域」

 リンクや検索、ネット環境に情報系など。多津丘〆葉の便利系。

3.「南天」

 多種多様。多津丘〆葉のお友達。

4.「北洛」

 多津丘〆葉の目標。銀天盤のソース。

「手紙」

 意見・質問・感想等なんでもどうぞ。

 お手紙は常に大募集。


「登場人物」

壱.多津丘 〆葉(shimeha taduoka)

 管理人。

弐.浅葉 羽田(haneda asaba)

 さとがえり。

参.浅葉 成田(narita asaba)

 幽深。

肆.屍之上 サクラ(sakura kabanenoue)

 Dhampir。

伍.西巻 祐二(yuuji nishimaki)

 司書。

陸.高原 次臣(tsugiomi takahara)

 右眼。


銀天盤