XL500S レストア日記 2002年4月13日開始


と表題は書いてしまったが、じつはごめんなさいのコーナーである。
掲示板で「XLRのエキパイがXL250Sにボルトオンでつく」書いてしまったが、実はつけたエキパイがXLRのものではないと判明。
そこで、今度こそ身を入れて、実際に各バイクをばらし、それぞれのエキパイを取りつけてみた。
(この書き込みで多々の人々にご迷惑をおかけしました。反省しきりです。)
表題どおり500Sのレストアも始めるのでよろしく。

まずはXL500SのエンジンとCB250RSZ(250Sはガレージ奥にあるため代用)のエンジンの大きさを比較してみた。
シリンダーの高さが桁違いである。
すでに500Sのエキパイは外してある。
まず、CB250RSZにXLX250Rの純正の組み合わせ。
少なくともエンジン単体では、全く問題なくつく。
ということで、また掲示板にうそを書いてしまった。
(250にはそのままではつきません・・と書いた。・・・・つくじゃねーか!)
ただしスタッドボルトの長さが足りない。
長い物に換えるか、2重になっているフランジの内側分を削り落とす必要がある。(250Sのフランジは1重である。一番下の写真参照。)
一番左がXLX250R(XLRと同形)の純正品。
まん中がXL500S。これだけ外側への逃げが違う(写真の角度が違うため、見た目ほど違わないが)。
エンジンボアが30mmぐらい太いのだからシリンダーフィンも外に膨らんでいるわけだ。
こんな単純なことに気づかなかったなんて・・・・。
一番右がいままでXLRのものだと信じていたエキパイ。
フリーマーケットでXLR用だといって売っていたもの。
一体何者?
一番左のXLX用のフランジが2重になっているのがわかるだろうか。
この分エンジン側のスタッドボルトが長くないとつかない。
3本とも、排気口のピッチはすべて同じ。径も同じである。
これがすべての元凶。一番右のXLR用として購入したエキパイ。
なぜか500Sにつくうえ、このままマフラーもついてしまう。
ひょっとして、これって500S用なのだろうか。
それにしちゃ、エンジンの逃げがノーマルと違うし。
XLXエキパイを500Sに付けたところ。
左側がシリンダーヘッド(250の場合、シリンダーヘッドではなくシリンダーの外に来る)にあたって、右のエキパイ出口にはまらない。(見てのとおり5mmほど)
あと、10mmほど曲げないといけないようだ。当然シリンダーヘッドとの間にも5mmほどのすき間が必要。
それと、手前側のフランジのつばを削り落とす必要がある。(これは簡単だ。)
ボルトの長さが10mmほどたらないのである。
同じエキパイを250につけたところ。
きちんと出口に入っている。
ちゃんとシリンダーとの間に10mmほどのすき間ができる。
それにしても、シリンダーだけじゃなく、ヘッドもでかいのは意外だった。
フィンの数が2枚違うのに注目。
続く。

戻る