![]() |
![]() |
写真の日付によると1981年ごろ。 やまさん!とでも突っ込みたくなるようなスタイル。 当時の流行なのか?それとも、こいつだけのセンスなのか。 持ち主の弟です。このとき21歳。 ハイラックスの4WDトラックに乗っていたが、結婚していたため、セダンが必要となり、当時ひっそりと売られていたこの車を新車で購入した。 初めて目立たない車を買ったので、当時、回りが驚いた覚えがある。何しろ,この前までは暴走族みたいな車ばかり乗っていたからね。 |
トヨタ セリカ カムリ 年式忘れたっ。たぶん80年ぐらいだろう。 2000cc DOHC 2バルブエンジンの最高峰(あくまで、当時の。だからねっ。)18RGを搭載した、コロナGTに次ぐスポーツセダン。145馬力は当時最強。 多分国産セダン初の4輪ディスクブレーキ搭載車。 あくまでも羊の皮をかぶった狼にしたかったため、あえててっちんホイールにこだわった(と本人は言っていたが、車を買うだけで精一杯だったことは知っている)。 トヨタさんが、T字型フロントグリルはトヨタ2000GTしか採用していない!と自慢していた。それがどうした、という反応しかなかったけど。 ベースはカリーナ(セリカ)なので、リアのピラーにセリカカムリというバッチがついている。しかし,セリカじゃなくどう見てもカリーナだよなあ。 トヨタの歴史のどのページにも載っていない,かわいそうな1台です。 |