マカオポルトガル旅情〔MACAU 澳門〕
台風の影響か雨が降る観光となった。香港の西南西約60Km。私達はターボジェット〔往き146HK、帰り154HK〕で訪問した。パスポートと香港ドル、日本出発時飛行機内で書いた出国カードがあればOK。中国領ですが中国人の方もパスポートを提示して入国する必要がある〔返還後50年間はマカオが司法、立法、行政の自治権を持っていて治安維持のため誰でも入国出来ないようになっているとか・・〕
ポルトガル人がマカオに到着して約500年。1887年ポルトガル共和国となり、1999年12月20日中国に返還された。
日本人もキリシタン弾圧の踏絵が嫌で、1602年約300名がマカオに来て教会の建設等従事している話を聞き、痕跡を自分の目で見て感動致しました。マカオはカジノでも有名です。教会がカジノと同じ位あるようです。
新聞配達はなくて、店頭〔マカオ誌は4ドル香港誌は7ドル〕で買うだけだそうです。
マカオ〔中華人民共和国澳門特別行政区〕
人口:53万1400人〔2007年〕→94%が中国人で残り6%がポルトガル系外国人。日本人は200名程度とのこと。
気候:海洋性亜熱帯性気候〔年平均気温は約20℃〕
面積:8.74ku〔日本の皇居と同じ〕周囲12Kmたらず・・・。
![]() 表:ターボジェット資料、裏:香港出航風景 |
![]() 媽閣廟(海の守護女神) |
![]() 表:旧白壁〔1569年〕裏:ナーチャ廟〔1901年〕 |
![]() 聖ポール天主堂基礎及び裏面 |
![]() 聖ドミニコ教会 |
![]() 国慶節を祝う建物及び広場 |
![]() 表:仁慈堂大桜〔1569年〕裏:民政総署大桜 |
![]() 聖オーガスティン教会 |
![]() カジノ |
![]() 表:新聞 裏:ギア要塞 |
![]() 表:コウモリの石敢堂 裏:? |