フィールドノート/タカ見日記


【場 所】飯能市・天覧山
【年月日】2000年4月22日(
【時 刻】8:45〜11:10
【天 候】晴れ
【結 果】

渡りは、見られず。今年の春はダメでした。

花粉も少なくなってきたようで、天覧山へ行きました。しかし、渡りは見られません。タカの姿はトビのみ。

ツバメの姿が多く見られました。アマツバメ、ヒメアマツバメ、ツバメ、イワツバメ。


【場 所】清瀬・金山公園
【年月日】2000年4月2日(
【時 刻】9:30〜10:20
【天 候】薄曇り
【結 果】

タカは、オオタカのみ。サシバ飛ばず

日曜にもかかわらず、工事。工期遅れで突貫工事?公園池も浄化工事で、水が抜かれてしまいました。カワセミは・・・・

公園でしばらく空をながめていましたが、サシバの姿見られず。その後、家でも空をながめましたけど、サシバは見られず。体調不良で、すぐ撤収。

3月31日に、スズさんが飯能市の自宅マンションで、サシバの姿を見られたそうです。飛んでるんですね。私は、今年はだめかな。


【場 所】飯能市・天覧山
【年月日】2000年3月26日(
【時 刻】8:30〜11:20
【天 候】晴れのち曇り
【結 果】

サシバの姿、見られず。

 08:42  オオタカ  1  上空を北へ
 08:45   ノスリ  1  北東へ
 08:49   ノスリ  1  西側で帆翔
 09:02  ハイタカ? 1  南丘陵上空から展望台上空へ
 09:22  オオタカ  2  美杉台上空を帆翔
 10:05  オオタカ  1  上空でカラスにモビングされる。
          ツミ? 1  そのオオタカに、ツミがモビング
 10:15   ノスリ  1  天覧山上空を北東に一直線
 11:01 オ オタカ  1  上空を帆翔
 11:05  ハヤブサ  1  飯能市街地を帆翔後、西に
 11:17    トビ  1  展望台南を東に。
_______________________________________________________

ひさしぶりの天覧山。タカはいろいろ出たのですけど、かんじんのサシバは・・・

朝のうち晴れていましたが、雲が多くなり寒くなりました。サシバには気がつかなかったものの、タカはわりに出てくれました。

ツミにモビングされたオオタカは、初列風切と尾羽が抜けて、ぼろぼろでした。

ツバメは、ツバメ、イワツバメ、アマツバメがもどって来ました。ヒメアマツバメの姿も見られました。

3/27は、公園で空を見上げてました。しかし、オオタカ以外、なにも飛ばず。


【場 所】新座市野火止仕事場屋上
【年月日】2000年3月19日(
【時 刻】10:02〜05
【天 候】曇り時々晴れ
【結 果】

サシバと思いきや、ハヤブサ。

世間は3連休というのに、出勤して仕事。やれやれ。

10時過ぎ、仕事場を抜け出し、屋上へ。双眼鏡で空をながめていると、タカの姿が。オオタカにしては、翼の幅が狭い。サシバの第一陣を捕まえたかな。しかし帆翔している姿は、感じが違います。翼の先が、とがっている。大きさからいくと、ハヤブサのようでした。
 マンション上空をしばらく帆翔した後、翼をつぼめ、南へ飛去しました。

所沢Sさんが、サシバ見られたとか。渡りは、始まっています。

20日、風が強くてフィールドに出ず。家庭内LANの整備。

21日、午前と午後に、少し空をながめていましたけど、タカ飛ばず。

公園池の、浄化工事が始まりました。水を抜き、たまったヘドロをとりのぞくようです。


【場 所】清瀬・金山公園
【年月日】2000年3月11日(
【時 刻】9:00〜10:30
【天 候】曇り
【結 果】

オオタカがちょこっと。

工事は、保存樹木のあたりで進行しています。まだかなり残っている様子です。3月末までに終了するのでしょうか。

3月半ばでも、まだ寒い。でも公園池で、雄雌のカワセミが、鳴き交わしていました。近づいたり、離れたり。求愛給餌しそうな雰囲気だったのですが・・・・。魚が捕れなかったためか、人がいたせいか、それは見られませんでした。

ウグイスの声はすれど、まだ地鳴き。コゲラの声ひさしぶり。27種を確認しました。

タカが見られないなと思いつつ、公園を出ると、頭上でカラスが騒ぎ、ドバトが乱舞。その上空を、オオタカが南の方へ飛んで行きました。


【場 所】清瀬・金山公園
【年月日】2000年3月5日(
【時 刻】9:00〜10:00
【天 候】曇り
【結 果】

タカの姿なし、鳥も少ない

日曜にもかかわらず、工事が行われています。土手をけずり、石組みをしています。

雑木林手前の、やぶも土手も部分が崩されて、土がむき出しになっています。そのせいか、ウグイスの声など聞こえませんでした。

曇りながら、暖かい。花粉がいっぱい。鼻がぐずぐずしていて、集中力がつづかず、タカを発見できず??カラスが100羽弱飛び回っていました。


【場 所】清瀬・金山公園
【年月日】2000年2月27日(
【時 刻】8:40〜10:15
【天 候】晴れ
【結 果】

公園でオオタカ

昨日までの寒さは和らいで、いくらか暖かい朝。公園散歩で、オオタカの姿を見ることができました。調整池上空でカラスにからまれ、狩りはできません。

写真を撮っていたおじさんの話だと、きのうオオタカがドバトを食べていた。撮ったけど、ちょっと遠すぎてうまく写らなかったとのこと。

鳥は、29種を確認。アカハラがいました。加害者は不明なれど、ドバトの羽根が散乱した場所がいくつかありました。

公園から帰り、買い物にいく途中で、チョウゲンボウ。公園の方へ飛び去りました。


【場 所】清瀬・金山公園と自宅前
【年月日】2000年2月20日(
【時 刻】14:10頃と15時頃(時計がなく、だいたい)
【天 候】曇り
【結 果】

雨上がりに、チョウゲンボウ

大雪の予報が外れ、昼すぎ雨が上がりました、買い物のついでに、公園を見ようと出かけました。雨上がりで雲も厚く、タカなど期待できません。遊水池を、ひとまわり。川の水かさが増しているためか、オナガガモ、コガモが池に集まっています。

買い物に行こうと、団地前の道を走っていると、ドバトがいっせいに飛び立ちました。池の上に、タカの姿。双眼鏡を持っていないので、よくわからない。オオタカかと思いましたが、飛び方が違う。チョウゲンでした。南西(自宅の方向)へ、移動。

買い物から帰り、家の前で空を見上げると、チョウゲンがヒラヒラやっています。偶然とはいえ、よく遇いますねえ。

昨日は、タカに出会えません。公園散歩では、入り口に落ちているゴイサギ・幼鳥を発見。猛禽類などに襲われたような、外傷はありません。餓死?病死?きれいな死体でした。


【場 所】清瀬・自宅ベランダ
【年月日】2000年2月14日(月)
【時 刻】14:10〜14:21
【天 候】曇り
【結 果】

ベランダでハヤブサ

洗濯物を取り入れようと、2時過ぎにベランダへ出てみると、前の家のかげから、なにかが急上昇。大きい鳥。脚がでていて、なにかをつかんでいます。タカではないか。パタパタと羽ばたいて上昇。あわてて、双眼鏡をとりにいきました。

双眼鏡でのぞくと、帆翔しながら、獲物を食べています。そのたびに、羽根が舞う。カラスが、ちょっかいを出しましたが、無視して上昇。羽根が飛ばなくなって、隣の家のむこうに消えました。

カラスとくらべると、チョウゲンの大きさではない。オオタカにしては、翼が狭く、先がとがっている。パタパタした、かたい羽ばたき。顔のひげ(今日は見えた)。
 ハヤブサが、ヒヨドリを捕まえたところのようでした。もうちょっと早く出ていたら、襲うシーンが見られたかも・・・。信じられませんな。

11日は、公園でオオタカを見ました。13日には、多摩湖でオオタカとノスリを見てきました。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】2000年2月7日(月)
【時 刻】9:20〜10:30
【天 候】快晴
【結 果】

オオタカとハヤブサらしきタカを。

今日は、遊水池でタカ見。北風があるので土手をおりて、空をながめました。

9時52分、団地上空にタカの姿。オオタカでした。帆翔を続けて、高く上昇。太陽の中に入り、見失いました。久しぶり。

オオタカを見て満足していたら、10時8分、ぱたぱたと羽ばたいて、同じ団地上空を飛んでくるタカの姿。さっきのオオタカかな、とながめると感じが違う。オオタカにしては、翼の先がとがり、幅がせまくて長いように見えます。

オオタカでなければ、チョウゲン?それにしては、褐色っぽくない。大きくて、尾も短い。羽ばたきも、ひらひらした感じではなく、パタパタとかたい。帆翔をしても、チョウゲンなら停飛しそうなところで、なにもしない。ハヤブサのようです。逆光で、顔がはっきり見えなかったのは、残念。
 しかし、ここらへんに来るのかなあ。

午後は、公園から英橋まで、自転車でタカ探し。出会ったのは、オオタカの若だけでした。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】2000年2月6日(
【時 刻】9:00〜10:30
【天 候】曇り
【結 果】

公園で、ひさしぶりにチョウゲンの姿。

公園散歩。ウメ、レンギョウ、ボケが咲いています。

工事は、堤防の造成で自然石を積んでいます。まだ、公園西入口付近のみ。

このところ、タカの姿を見ていません。しかし、本日は幸運にも、チョウゲンボウが姿を見せてくれました。台田団地上空で、帆翔、停飛。遊水池の上を急降下して、農家の屋敷林に消えました。なにか、獲物をつかまえたかな。

27種を確認。アカハラ、タシギなど、おひさしぶりの鳥たちも。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】2000年1月29日(
【時 刻】8:50〜10:15
【天 候】快晴
【結 果】

公園散歩でタカに出会えず。

寒い日が続いています。風がないので、いくらかまし。早咲きのウメが咲き、シジュウカラがさえずっています。

工事は、堤防の造成が始まりました。

本日も、タカの姿は見ることができません。遊水池には、ハシビロガモのメスやゴイサギがいました。26種確認。

雑用があり、自宅からも空を見上げる時間がありません。このところ、タカの姿、見ていないなあ。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】2000年1月23日(
【時 刻】8:45〜10:10
【天 候】晴れ
【結 果】

公園散歩でタカに出会えず。

このところ、めっきり寒くなりました。暖冬ということでしたが、やはり冬です。

恒例の、公園散歩。本日工事は休みで、鳥の姿も多い。ぐるっと一周すると、30種の鳥を見ることができました。

しかし、タカの姿は見ることができません。ドバトが急に飛び立ち、カラスが騒いでいるので、すわオオタカと空をみわたしても、姿なし。このところオオタカの姿に出会うことができません。

1月19日の朝日新聞地域版に「池はトホホな動物園」という見出しで、金山緑地公園がとりあげられていました。
 池の中には、体長1メートルのアリゲーターガーという魚がいたとか。また、バリケン、チャボ、スッポンやミドリガメなどペットの捨て場になっているという、情けない紹介記事でした。なんとかならないのでしょうかねえ。


【場 所】清瀬・自宅ベランダ
【年月日】2000年1月16日(
【時 刻】12:13
【天 候】曇り
【結 果】

ベランダからチョウゲン

午前中の公園散歩では、タカに出会えず。このところ、タカの姿を見ていません。鳥の姿も少ない。セグロカモメが、悠然と帆翔してくれました。

公園では、日曜というのに工事が、おこなわれています。川幅を狭める作業が進行中。土手がだいぶ崩されてきました。オニグルミなど、何本かの木は残るようです。

12時すぎ、ベランダで空をながめると、タカらしい姿。久しぶりの、チョウゲンボウでした。かなり高く上がり停空飛翔、そして急降下。じっくり、姿を見ることができました。そのあと、2時すぎにも、ちらりと姿が見られました。


【場 所】飯能市・天覧山
【年月日】2000年1月9日(
【時 刻】10:05〜11:30
【天 候】晴れ後曇り
【結 果】

トビのみでした

運動不足なので、天覧山へ散歩に行きました。

市道181を、ゆっくりと登りました。エナガ、シジュウカラ、アオゲラ、ウグイスなどの声を聞きました。

山頂につくと、感じが違います。昨年まで見晴らしを悪くしていた、コナラやカキの木などが伐採されています。初日の出を見やすくするために、飯能市が切ったようです。

西側も東側もよく見える。これはいい。街路樹などの伐採を見ると「ただ切ればいいってもんじゃないだろう」と感じます。しかし天覧山なら良いとは、いいかげんなもんですな。ただ、北側はそのままです。

1時間半ほど、展望台で空をながめていました。オオタカの姿見られず。トビ2羽が、美杉台から展望台東に飛んできただけでした。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】2000年1月1日(
【時 刻】8:45〜10:10
【天 候】快晴
【結 果】

新年そうそうオオタカ

2000年1月1日です。Y2K問題も、何事もなく通りすぎ、穏やかな新年を迎えることができました。ちょっと風が冷たいが。

私にしてはめずらしい、新年の公園散歩。人の姿もなく静か。しかし、鳥の姿はあまり見られません。

常連さんの姿をながめながら、タカ探し。遊水池のところで待ってましたが、北風が冷たい。すぐに北側を、オオタカが通過。いつもの個体。

何度かあらわれましたが、どうも胴の模様がよくわからない。しかし、若鳥のようです。南西に向かって飛び、富士山を背景に帆翔をしてくれました。

新春早々、一富士二鷹で、さい先がよさそう。


【場 所】清瀬・自宅ベランダ
【年月日】1999年12月31日(金)
【時 刻】14:03
【天 候】曇りときどき晴れ
【結 果】

ちらりとオオタカ

年末で、公園散歩もせず。

一日雑用。午後、洗濯物でも取り込もうと、ベランダにでて公園の方をながめると、ドバトがパニックっています。あわてて、双眼鏡をもちだし、見るとオオタカがいました。昨日と同様、急降下でドバトを狙っていました。

狩りが成功したかどうかは、わからず。ここにいついているオオタカかどうかも判然とせず。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年12月30日(木)
【時 刻】9:15〜10:35
【天 候】晴れ
【結 果】

オオタカの姿を堪能できました。

年末で工事は休み。私も休みです。

工事をやっていないので、雑木にも川にも鳥の姿が多い。しかし、土手の竹藪や木が切り倒されています。ここにいた、ホオジロやウグイスはどこにいくのでしょう。

公園を一周すると、27種の鳥を観察。最近あまりであわない、イカルチドリやイソシギもいました。

遊水池のところで、空をながめていました。北の雑木をオオタカが横切りました。順光で見ると、かなり褐色で若鳥のように見えます。  その後、上空に出現。真上で見るとかなり白っぽく見える。しかし、胴の部分はよく見えません。若かどうか判別できず。帆翔していたと思ったら、いきなり翼をすぼめて急降下。ドバトに襲いかかりました。しかし失敗。

帰りがけにも、またまた出現。ドバトを見向きもせずに南の方へ、飛び去りました。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年12月23日(
【時 刻】8:50〜10:15
【天 候】晴れ
【結 果】

休みの日も工事。オオタカ。

本日休み。しかし工事は行われています。

昨日、遅くまで仕事だったので、寝不足頭での散歩。遊水池のところで、空をながめていました。富士山がきれいに見える。それだけ寒い。風も冷たい。

なかなかあらわれないので、あきらめて帰りかけると、ドバトがパニックっています。上空にオオタカ。一羽のドバトを追いかけていました。あわや成功かなとおもわれましたが、ドバトはからくも逃げのびました。またも失敗。なかなか狩りは成功しませんね。

すぐ上を飛んでくれたのですが、胴の模様をよく見ませんでした。観察力、動体視力不足だなあ。多分、メスの成鳥。このところ、ここで見られているオオタカと同個体か?しかし、遠くで見てたときは、若鳥のように見えていたのですが。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年12月19日(
【時 刻】8:45〜10:15
【天 候】晴れ
【結 果】

護岸工事が再開されました。オオタカにであいました。

公園左岸の護岸工事が始まり、駐車場が閉鎖されました。このところ、毎年冬は、護岸工事です。また、殺風景な工法で、ハナウドやヒガンバナの堤防がなくなるのでしょうか。工事の模様を記録しています。ここをクリック。

公園の堤防は、フェンスが作られています。そこを越えて、ぶらぶら歩きながらのウォッチング。カラの混群に、であいました。

遊水池のところで、これも恒例のタカ探し。なかなか現れないので、今日はだめかなと思っていたら、北側遠くに、ハイタカ属の姿。遠すぎて、よくわからず。
 帰りがけに、また見ると、今度はかなり近くに来ていました。先週と同じく、若いオオタカのようでした。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年12月12日(
【時 刻】9:10〜10:10
【天 候】晴れ
【結 果】

また、オオタカにであいました。

本日も朝の公園散歩です。雲が多めながらも、天気いい。寒い。

ぶらぶら歩きながらのウォッチング。雑木の中、本日は閑散としています。なぜか、コゲラやシジュウカラの姿見られず。

遊水池のところで、昨日と同じく空を見上げていました。東の城山橋上空あたりで、カラスにモビングされているタカの姿。近づいてくると、褐色っぽいオオタカ。昨日と同じ個体でしょうか?
 ただし、昨日よりも小さく見える。ハシブトと比べると、ひとまわりほど小型という印象を受けました。昨日の観察がいいかげんだったか。雌雄は判別できず。若いということは、確かなようです。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年12月11日(
【時 刻】9:15〜10:10
【天 候】快晴
【結 果】

オオタカにであいました。

快晴。それほど寒くない。

フィールドノートも時計も忘れての公園散歩。雑木の葉も落ちて、見通しがかなりよくなりました。コゲラ、メジロ、シジュウカラ、カラの混群がみられました。

遊水池のところで、空を見上げていると、カラスが大騒ぎ。その先頭には、タカの姿がありました。追われて上空にやって来ました。かなり大きい。ハシブトガラス大。
 オオタカ。メスかな。上面の褐色味がかなり強い。下面も褐色味が残る。まだ若い個体のようでした。先週見たものとは、違うようです。
 追われながら、南西方向へ飛んでいきました。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年12月5日(
【時 刻】8:45〜10:00
【天 候】曇り
【結 果】

ひさしぶりにオオタカを見ました。

曇り、寒いですね。

曇っているので、タカには出会えないだろう。まあ、どんな鳥がいるかながめるだけの、公園散歩にでかけました。

そしたら、入り口近くの柳瀬川上空で、いきなりオオタカの姿。オスの成鳥?
 公園に来る途中で、ドバトがパニックっていたので、なんだろなとおもってました。オオタカの気配を感じていたようです。

公園をぶらぶらと歩き回ってみたものの、その後は、タカの姿を見ることは出来ませんでした。しかし、ひさしぶりにオオタカの姿に出会えて、満足。

雑木の葉が落ち始め、すこし見通しがよくなってきました。出会った鳥は、シメ、メジロ、コゲラ、シジュウカラなど26種。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年11月29日(月)
【時 刻】8:45〜9:30
【天 候】快晴
【結 果】

遠くにハイタカSPの姿を見ました。

快晴。寒くなって着きました。雑用があり、ゆっくり公園散歩というわけにはいきません。

遊水池のわきで空をながめていると、富士山の方向に、カラスにモビングされている、小さいタカ。かなり遠くて、よくわかりませんが、チョウゲンというわけではない。どう見てもハイタカ属。上面がやや褐色に見えます。下面は白い。ハイタカ?

オオタカを待っていたのですが、見られず。このところ、オオタカの姿を見ていません。短時間しかいないので、出会えないだけでしょうか。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年11月21日(
【時 刻】8:45〜10:00
【天 候】快晴
【結 果】

タカの姿なし。

快晴。公園散歩。木々が色づいています。

公園を一周しましたが、タカとは出会えませんでした。ハシブトガラスが騒いでいるので、タカかなと思ったら、ハシボソとのなわばり争い(?)のようです。

公園わきの無人野菜売り場で「キウイ」6個100円。安いので、おもわず買ってしまった。大根、白菜、ブロッコリーいずれも100円。

昨日は、久しぶりに多摩川是政から、聖蹟桜ヶ丘まで歩いてきました。カモの姿、少ない。目に付くのは、カワウ。多いですねえ。

タカは、オオタカ(メス・成鳥と若)、チョウゲンボウ(オス・成鳥)が見られました。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年11月14日(
【時 刻】8:45〜10:00
【天 候】快晴
【結 果】

ハイタカSPを見ました。

快晴。気持ちのよい公園散歩。あたたかい。

公園を歩いていると、カラスにモビングされているタカの姿。カラスよりふたまわりほど小さい。小型ハイタカ属。ハイタカでしょうか。それともツミ。いまごろ残っているツミがいるのかな。

ぐるっとまわりましたが、オオタカの姿は見られず。ツグミ、アオジ、ジョウビタキといった、冬鳥がそろっています。

めずらしく、カイツブリが公園前の柳瀬川にいました。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年11月7日(
【時 刻】9:30〜10:30/13:15〜14:30
【天 候】曇り
【結 果】

午前中はトビ、午後にはオオタカ

天気悪い。小雨もぱらぱらしています。少し遅めの公園散歩。あまり人もでていない。

アオサギやユリカモメの飛行をながめながら、公園を一周。調整池で、東からゆうぜんと飛ぶタカの姿らしきものを発見。近づいてくると、トビでした。めずらしい。

トビといっても、この辺ではあまり見られません。すくなくとも私は。柳瀬川沿いに、上流へむかって、飛んでいきました。

午後、いくらか天気がよくなったので、また公園に。オオタカが見られました。オスの若鳥でしょうか?


【場 所】清瀬・自宅ベランダ
【年月日】1999年11月3日(
【時 刻】13:30
【天 候】曇り時々晴れ
【結 果】

ノスリが自宅上空を移動していきました。

午前中は、金山緑地公園散歩。冬鳥の姿もそろい始めています。しかし、ツグミの姿は、まだ見られません。

調整池の東側で、チョウゲンボウが、ハシブトにモビングされていました。ひつこく付きまとわれて、北西の方向に飛び去りました。

午後は、ベランダでタカ見。双眼鏡に、タカの後姿がひっかかりました。なんだろう。オオタカ?それにしては、大きい。しばらく南西方向へ飛び、帆翔を始めました。ノスリらしき姿・形。ゆっくりと八の字型に帆翔をし、南西方向へ飛び去りました。

まだ、移動して行くのもいるのですね。そういえば、10月18日に多摩湖で見たタカSPは、ノスリだったかもしれません。


【場 所】清瀬・自宅前
【年月日】1999年10月31日(
【時 刻】10:40
【天 候】曇り
【結 果】

チョウゲンボウを見ました。

tsukaさんのお誘いで「天覧山・多峯主山を守る会」の「奥むさし環境講座」を聞きに行きました。家を出ると、目の前にタカの姿。チョウゲンボウでした。畑の上を、帆翔と停飛をくりかえしながら、南のほうに飛びました。なにを狙っていたのかしらん。

環境講座は、ゲッチョ(盛口満先生)のフィールド・トーク。死体の拾い歩きから、冬虫夏草まで、盛りだくさんの話。クジラの骨から、ハクビシンまで実物も続々登場。話も面白く、3時間があっという間でした。ゲッチョの本もいいけれど、生ゲッチョは、さらに魅力的人物でありました。


【県 名】東京都
【場 所】多摩湖/中堤防
【年月日】1999年10月30日(土)
【時 刻】10:30〜14:00
【天 候】晴れ・暖か
【結 果】

トビ、オオタカ、ノスリを見ました。

タカ見に多摩湖へ行きました。いい天気、暖かい。

本日もオオタカが、しばしば登場。オス成鳥(かな)が、目の前をドバトと追いかけて、猛スピードで通過しました。

そのすぐ後には、メス成鳥(だろう)が湖の上で、同じくドバトを追いかけて飛び回りました。しかし、いずれも失敗。追いかけて、狩をするのはむずかしそうですね。

遠くにノスリ、土手にタヒバリ、岸辺にイカルチドリ、湖にオシドリ。カンムリカイツブリは30羽をこえたそうです。


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年10月25日(月)
【時 刻】9:30〜10:40/12:15〜13:30
【天 候】快晴
【結 果】

タカの姿なし。ジョウビタキ、アオジ初認

午前と午後に公園散歩。しかし、本日タカの姿は、見られませんでした。

ジョウビタキとアオジの姿を見かけました。初認。とはいえ、毎日観察しているわけではないので・・・・


【場 所】清瀬・金山緑地公園
【年月日】1999年10月24日(
【時 刻】9:00〜10:00
【天 候】晴れ
【結 果】

オオタカを見ました。

朝の公園を散歩しました。鳥の姿少ない。カモもカルガモ、オナガガモだけです。

調整池を一周していると、突然オオタカの姿。成鳥。ハシブトガラスとくらべると少し小さいので、オスでしょうか?旋回をしていましたが、ハシブトに追われて南にきえました。

公園散歩を終わって、多摩湖中堤防に行きました。タカの渡りでお世話になった、Fさん、Aさん、銀さん、Sさんとお会いしました。

オオタカ、成鳥、若、幼鳥が登場。オオタカよりすこし小さなタカが、オオタカにちょっかいをだしていました。ハイタカ?湖には、オシドリ。


【県 名】東京都
【場 所】多摩湖/中堤防
【年月日】1999年10月18日(月)
【時 刻】10:30〜13:00
【天 候】晴れ・雲量多い・北の風・暖かい
【結 果】

今シーズンもタカ見日記をつけます。トビ、オオタカ、ノスリを見ました。

久しぶりに多摩湖へ行きました。池はまだ閑散としています。カモは、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、マガモ、コガモ。

タカは、オオタカがひんぱんに出現。何個体いるかわかりませんが、確認できたのは、成鳥2と若鳥1。ホシハジロの群れに突っ込んだりしていました。
 あと、はるか上空を大きめのタカSPが南西へ。なんだかわからず。渡り?

ノビタキが、目の前のフェンスに止まってくれました。

Nさんから、はるか沖にいるカモの群れは、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、オカヨシガモだとうかがいました。カンムリカイツブリが現在6羽だそうです。集団でわたってくるわけではなく、1羽、2羽と増えていくそうです。


表紙へ