実際の話、私も良く判っていないので、別のところで話題になったのをきっかけに、ちょっと調べてみましたが・・・。
1. Xantia のエンジン構成
Xantia に搭載されるエンジンには、次のような種類があります。
名称 | 排気量(cm3) | 最大出力(DIN)/発生回転数 | 最大トルク(DIN)/発生回転数 | 搭載グレード | 変速機 |
1.6i | 1580 | 90/6000 | 13.5/2600 | X | 5MT |
1.8i-16v | 1761 | 112/5500 | 16.1/4250 | X、SX | 5MT |
1.8i | 1761 | 103/6000 | 15.6/3000 | SX | 4AT |
2.0i-16v | 1998 | 135/5500 | 18.7/4200 | SX、VSX、Exclusive、Activa | 5MT |
2.0i | 1998 | 123/5750 | 18.3/2750 | SX、VSX、Exclusive | 4AT |
Turbo CT | 1998 | 150/5300 | 24.5/2500〜3500 | VSX、Activa | 5MT |
1.9D | 1905 | 71/4600 | 12.5/2000 | X、SX | 5MT/4AT |
Turbo D | 1905 | 92/4000 | 20.5/2250 | X、SX、VSX | 5MT |
2.1 Turbo D | 2088 | 110/4300 | 26/2000 | SX、VSX、Exclusive | 5MT |
cm3 | hp/rpm | mkg/rpm |
フランス本国のカタログより(1995/09)
これを見ると、ガソリン車に関しては、ATには低速トルクの大きいエンジンが組み合わされているのが判ります。
2. XantiaU のエンジン構成
XantiaU に搭載されるエンジンには、次のような種類があります。
名称 | 排気量(cm3) | 最大出力(DIN)/発生回転数 | 最大トルク(DIN)/発生回転数 | 搭載グレード | 変速機 |
1.8i | 1761 | 90/5000 | 15.3/2600 | (1.8i)、SX | 5MT |
1.8i-16v | 1761 | 112/5500 | 16.1/4250 | SX、SX Pack Clim | 5MT |
1.8i-16v | 1761 | 112/5500 | 16.1/4250 | SX Pack Clim BVA | 4AT |
2.0i-16v | 1998 | 135/5500 | 18.7/4200 | SX Pack Clim、Exclusive | 5MT |
2.0i | 1998 | 123/5750 | 18.3/2750 | SX Pack Clim BVA、Exclusive BVA | 4AT |
V6 | 2946 | 194/5500 | 27.8/4000 | Activa | 5MT |
V6 | 2946 | 194/5500 | 27.8/4000 | Exclusive | 4AT |
1.9SD | 1905 | 75/4680 | 13.8/2250 | (1.9SD)、SX | 5MT |
1.9 Turbo D | 1905 | 90/4000 | 20.5/2250 | (1.9TurboD)、SX、SX Pack Clim | 5MT |
1.9 Turbo D | 1905 | 90/4000 | 20.5/2250 | SX Pack Clim BVA | 4AT |
2.1 Turbo D | 2088 | 110/4300 | 26/2000 | SX、SX Pack Clim、Exclusive | 5MT |
2.1 Turbo D | 2088 | 110/4300 | 26/2000 | Activa | 5MT |
cm3 | hp/rpm | mkg/rpm |
フランス本国のカタログより(1998)
・ XantiaU のページに書いたように、現在では、XとV-SXは廃止されています。
・ 1.6 は廃止され、1.8 は出力がダウンしています。
・ 2.0i-16v の Activa は廃止されています。
3. エンジン外観及びカット図
![]() |
カタログに載っていた、16Vエンジンの写真です。 最近のエンジンは、見た目はどれも一緒に感じてしまいます。 |
2.0i-16V エンジンのカット図です。 フランス語が解る方は、説明のところをご覧ください。 ちなみに、私は全くダメですが・・・。 |
![]() |
![]() |
Tourbo CTのエンジン。 95年の時点では、シリーズ中、最強エンジンでした。 |
そうそう、肝心な事を忘れていました。
3年前、CCJのAULNAY工場見学ツアーに一緒に行った、Kさんから聞いた話ですが、彼は今年「シトロエン」のエンジン工場を見学してきました。そして、そこではプジョーのエンジンも作っていたそうなんですが、その時の説明でプジョーがエンジン工場を持っていない事が判明したとか。つまり、今まで私達が「プジョー」製と呼んでいたエンジンは、実は設計は「プジョー」でも、製造は全て「シトロエン」だった訳です。さぁ、皆さん、胸を張ってイイみたいですよ(笑)。