もうすぐ2年。保証も切れますので、点検のついでに色々と不具合点を申し出て、修理して貰いました。
1999/10/05
定期点検(12ヶ月)
保証が切れる直前に、思いつく事をやって貰いました。
| 作業項目 | 工賃 | 部品名 | 数量 | 金額 | |
| 12ヶ月定期点検 | 整備 | 16000 | - | - | - |
| 基本整備 | 点検 | 9000 | - | - | - |
| 下廻り各部 | 締付 | - | - | - | - |
| ブレーキパッド 残 | 点検 | - | - | - | - |
| F8.0mm、R9.0mm | - | - | - | - | - |
| タイヤローテーション | 調整 | - | - | - | - |
| LHM各パイプ | 締付 | - | - | - | - |
| バッテリ充電量 | 点検 | - | - | - | - |
| 14.2V | - | - | - | - | - |
| 室内電装各装置 | 点検 | - | - | - | - |
| 花粉フィルタ詰まり | 交換 | 3600 | ポーレンフィルタ | 1 | 3900 |
| ロードテスト | - | - | - | - | - |
| 依頼項目 | - | - | - | - | - |
| 1.ATF交換(TOTAL DEXRON2) | 交換 | 9000 | A/Tオイル ATX 20L | 7 | 12600 |
| 2.エンジンオイル&フィルタ | 交換 | 3600 | エンジンオイル 15W-40 | 4 | 4800 |
| 3.リアスフェア | 点検 | - | E/Gドレンワッシャー | 1 | 200 |
| LR:RR 10:10/30BAR | 交換 | - | オイルエレメント | 1 | 1000 |
| 4.運転席・背面の異音 | - | - | - | - | - |
| シートフレーム不良 | 交換 | - | - | - | - |
| 5.運転席左ドア異音 | - | - | - | - | - |
| ウインドレギュレータ不良 | 交換 | - | - | - | - |
| 6.ナビ用車速センサ | - | - | - | - | - |
| 配線取り出し | 加工取付 | 18000 | - | - | - |
| 7.バッテリ | 交換 | - | バッテリー 55AH (BOSCH) | 1 | 19000 |
| ショートパーツ | - | 1000 | - | - | - |
| 小計 | - | 60200 | - | 41500 | |
| 計 | - | 101700 | |||
| 消費税 | - | 5085 | |||
| 支払総計 | - | 106785 | |||
(実施場所 新西武世田谷工場)
基本的には消耗品関連だけです。ポーレンフィルタに関しては、自分でやるつもりでしたが、何も言わなかったらディーラーの判断で交換されていました。まぁ、次回は自分でやりますか・・・。
バッテリーはBXと同じく2年毎の交換と決めていましたところ、ディーラー扱いのBOSCH製品が安く仕入れられるとの事で、そのままお願いしました。
前回の整備で修理して貰った運転席の異音ですが、今度は違った個所からの音が発生しました。そこで、再度の修理を依頼しましたが、丁度セーフティーチェック無料キャンペーンの期間だったので、それも一緒にお願いしました。
2000/04/20
セーフティーチェック
作業途中でワイパー不良の連絡があり、聞くと値段も随分と安くなっていたので、そのままお願いしました。
| 作業項目 | 工賃 | 部品名 | 数量 | 金額 | |
| セーフティーチェック25項目 | 整備 | - | - | - | - |
| (省略) | - | - | - | - | |
| ブレーキパッド 残 | 点検 | - | - | - | - |
| F8.0mm、R7.0mm | - | - | - | - | - |
| バッテリ充電量 | 点検 | - | - | - | - |
| 14.0V | - | - | - | - | - |
| フロントワイパ 左 ゴム切れ | 交換 | 300 | ワイパー リフィル | 1 | 700 |
| リアワイパ ブレード | 交換 | - | ワイパーブレード | 1 | 2000 |
| - | - | - | - | - | |
| 依頼項目 | |||||
| 運転席・背面の異音 | - | - | - | - | - |
| シートレール不良 | 調整 | - | - | - | - |
| - | - | - | - | - | |
| 計 | - | 3000 | |||
| 消費税 | - | 150 | |||
| 支払総計 | - | 3150 | |||
(実施場所 新西武世田谷工場)
運転席の異音に関しては、実はこの後も発生していて、再度持ちこむつもりではいますが、工場に持ち込むと止んでしまったり(笑)で、なかなか再現性が無いので困っています。
しかし、あまり面白みの無いネタで申し訳ありませんが、Xantiaだとネタが無いんですよね(^^;)・・・。
わざわざ項目を分けるほどの事ではありませんが、改造のところに書いたように、英国仕様のヘッドライトに交換しましたので、光軸調整のみをお願いしました。最近のむやみに明るい車を例に出すまでもなく、これは対向車に迷惑のかかる事ですから、自分で調整したうえで計測のつもりでお願いした次第です。
2000/05/02
一般整備
以外と高かったのは、技術料と言うより計測器使用料ということなのでしょうか?
| 作業項目 | 工賃 | 部品名 | 数量 | 金額 | |
| ヘッドライト光軸調整 | 整備 | 3600 | - | - | - |
| 計 | - | 3600 | |||
| 消費税 | - | 180 | |||
| 支払総計 | - | 3780 | |||
(実施場所 新西武世田谷工場)