G6ジムカーナ第1戦(ALPHA Round) | |
Outline 日時:2001年4月22日(日) 会場:浅間台スポーツランド 天候:雨→曇り→晴れ 今回のコース コース全景(完熟歩行中にスタート地点から撮影) タイム:完熟走行 54"377 1本目 51"797 2本目 50"057 |
|
昨年より何度かジムカーナ練習会に参加してきましたが、競技会への出場経験はまだありません でした。一度出てみたいな〜と思いつつも手ごろな競技会がなかなかなかったのですが、ある時 WEBで見つけたG6ジムカーナは、レギュラータイヤクラスがメインとのことでコストもあまりかか らないようです。そのコンセプトが気に入ったので、G6ジムカーナを初出場の競技会として選んで みました。 まぁ全日本選手も出るということなので勝ちに行くとかいう感じではなく、競技会の雰囲気を楽しん だり、全日本選手と同じコースを走って楽しんだり、とにかく1日ジムカーナで思いっきり遊ぶのが 主目的です。(^^ゞ 実際かなり楽しめましたので、競技会には出たことが無いけど一度出てみたい という方にも文句なくお勧めできます。 |
|
Gallery |
私です。競技会は今回が初参戦です。初々しいルーキーでございます。 (^^; 一目で分かる純正車高なクルマです。ホイールも軽量な競技用 ではないし、当然交換用のSタイヤなんかもありません。 それでも競技会に出られるところがジムカーナの良いところです。 |
走行準備を整えたクルマたち。ここに写っているのはレギュラータイヤ FRクラスの後半ゼッケンと、4WDクラスの前半ゼッケンのクルマです。 各クラスの前半ゼッケンは競技会参加経験が無いドライバーが集中して いるため、クルマも比較的ノーマルに近いクルマが多いです。 |
|
CP9AランサーEvo6の限定バージョン、Tommi Makinen Edition が4台もかたまってました。う〜む(^^; 純正エアロでもこの大迫力。 さすがですな。 |
|
IIEAのM@黒5Rさんです。1本目は後半のスタンド前のターンを逆に 入ってしまいミスコースでしたが、タイムそのものは1本目から良い タイムが出てました。私もマクろうと頑張ったんですが…速かった っす。(涙) 2本目は見事な走りで結局1秒程離されてしまいました。 |
|
同じくIIEAのINO@GF8さんです。今回のG6ジムカーナALPHA ROUNDの参加車で唯一のインプレッサワゴンでした。 ワゴンとは言えやはりそこはインプレッサ、しかも280psターボ車、 走りはただモンじゃありません。速えぇなぁ。(^^;;;; |
|
Sタイヤ使用のFRクラス "SFRクラス" に参戦したS15シルビアです。 このホイール、カッコエエなぁ。(^^) SPEEDSTARのSSR Type-Cだそう です。タイムも速かった。48秒代で走ってましたね。シルビアは個人的に S15が一番好きですな。 |
|
同じくSタイヤ使用のFRクラス "SFRクラス" に参戦したSW20 MR2 です。ガレージTTのワークス車で、ドライバーは稲木祐子選手です。 JAF関東ジムカーナ選手権に出ているだけあって、無茶苦茶速かった…。 |
|
このへんまで来るとすでにバケモノ的な速さです。このクルマは全日本 ジムカーナ選手権にも出ている、宮嶋一人選手のCP9AランサーEvo.6。 今回の主催のALPHAの岡野選手のCT9AランサーEvo.7と、ベストタイム 争いを見せてくれました。ベストタイムは42秒代!(@_@; |
|
今回の主催のALPHAの岡野選手のCT9AランサーEvo.7。全日本レベルで 見れば、まだまだ熟成はこれからというところでしょうが、我々シロウト からすればもうクルマ云々以前に腕が違い過ぎますので… 宮嶋選手とのベストタイム争いは最高に楽しませてくれました。(>∇<) こちらもベストタイムは42秒代! |
|
ALPHAのCT9AランサーEvo.7のエンジンルームです。タワーバー、HKS の黄色いキノコ型エアクリーナー、ピロアッパー付き車高調サス、軽量 バッテリー等が純正部品から交換されているようです。 |
|
ALPHAのCT9AランサーEvo.7の走行映像です。(約400KB) →再生にはQuickTimeプラグインが必要です →デジカメによる撮影のため15コマ/秒・映像トラックのみです |
|
ALPHAのS15シルビアの走行映像です。(約500KB) →再生にはQuickTimeプラグインが必要です →デジカメによる撮影のため15コマ/秒・映像トラックのみです |
|
Extra Gallery ! |
でっかいクルマに負けず劣らず、本気モード溢れる軽自動車クラスです。 AZ-1、BEET、カプチーノ、軽トラックなど、国内きってのスポー…… もしもし!?(^^;;;; |
車両型式:KS4、エントリー車名:スバルサンバー‥‥‥密かにスバル 最多の生産台数を誇る車種ではないでしょうか? 普段は半身を赤い ペイントに身を包んで、ここで走っていることが多いと思われます。 白いフルフェイスのヘルメットがよくお似合いです。 さながら銀●強■のようです。(核爆) |
|
ちなみにアナウンサーによれば、競技参戦歴5戦だそうです。(^^;;;; あの…過去の5戦もやっぱりそのマシンで戦ってきたんでしょうか (^^;;;; 確かに2シーター・リアミッドシップのスパルタンなマシンですが… な〜んて書いてますが、私はこの方が気に入りました!(^o^) 『漢』です、この方は。主催者からも特別表賞を受けてましたね。 |
|
スバル・サンバーの走行映像です。(約500KB) 加速度が他車とは違います。(^^;) ミゼット2でプレイしたGT(PS)の リプレイを見ているようです。(爆) サイドブレーキターンが決まる度に、 ギャラリーから拍手をもらってました。 →再生にはQuickTimeプラグインが必要です →デジカメによる撮影のため15コマ/秒・映像トラックのみです |
|
First up 2001.05.15, Last Update 2001.08.22 ご意見・ご感想等はmyagi@venus.dti.ne.jp宛までどうぞ。(^-^) |