[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 家族で掛軸裏99階 | 食神1000階 | 完全肉無し | 食神肉無し ] |
Sこだっくさん「家」達成への道
![]() |
・やったー99階(7 Mar 2000 00:58:49) |
皆様はじめまして。最近エントリーした、Sこだっくと申します。昨日、掛軸裏99階より無事戻って来ました。レベル53、経験値526870、魔王肉ありです。 もう、心臓ドキドキ、100階に行く余裕などなく、1個残ってた死神の肉を食べて、ガイバラさんのところまで行きました。68階で大部屋のモンスターハウス、場所替えの杖でなんとか階段までたどり着いたが、次の階でHP1に....。本当に死を覚悟しました。結局シューベルの肉はつくれませんでした。 ピンチの時、的確な(?)アドバイスをくれたのが、小5の息子です。二人で競い合ったのが良かったのでしょうか? その息子、現在66階で活躍中です。「お」の称号が貰えるようになるといいな、なんて思ってます。 |
・奥が深いゲームですね(9 Mar 2000 01:36:46) |
toytownさん、お祝いのお言葉有り難うございます。でも「お」は、まだまだ先ですね。息子は、89階でグレートチキンにやられていまいました。肉も杖も、充分あったのにね....残念です。 でも、toytownさんて、すごい方なんですね。三冠、壺なし最終問題、1回目マムルマーク....!!!!言葉がありません。 本当にこのゲームは、奥が深いですね。過去ログを、解凍してみたら、知らない事がいっぱい。シューベル肉屋もやってみたいし、壺なし最終問題もおもしろそう。しばらくは、シレンから離れられそうにありません。 |
・私も急激にはまってます(29 Mar 2000 02:34:20) |
掛軸裏99階を目指しめ始めてから早1ヶ月。現在は、肩こりと睡眠不足....。一度は帰還できたものの、その後はいろんな事にチャレンジして死にまくり。毒草集めからやり初めて、今は肉屋と十字架落としの練習中です。toytownさんの記事をプリントして、にらめっこしながらやってます。(toytownさん、松岡さん、らいぬさん、感謝です。とてもわかりやすいです) 掛軸裏でぶっつけ本番でしたが、実践あるのみですね。肉屋のほうは10回以上やったので、大分わかってきました。(でも半分はドジを踏んでます)十字架落としの方は、まだ3回、成果は天の恵みが3枚だけ。いまいちどう動けばいいのかわからない感じです。まあ、これも経験あるのみですね。 息子も肉屋を昨日開店し今60階位、そして夫も99階を目指し始めました。5歳の娘もこばみ谷へ旅立ちました。(これは絶対に無理、漢字が読めない)すっかりシレンに染まってしまった我が家です。
>SOSキッドさん |
・息子が99階に到達しました!!(4 Apr 2000 20:43:42) |
息子(4月から小6)が掛軸裏99階より帰還しました。51階を過ぎてから、シューベル肉屋を始め、親の様なドジも踏まず、安定した肉屋を繰り返していました。恥ずかしがり屋(?)の息子に代わって記録申請してもよろしいでしょうか。
名前 : まむるせんしゃ よろしくお願いいたします。 |
・2度目の99階はとても遠い・・・(6 Apr 2000 21:59:21) |
>むうさん、破壊的風来人さん、toytownさん、セドラーさん 「ありがとうございました。これからもがんばります。この次は究を目指そうかなと思ってます。」 -まむるせんしゃ- 先ほど、夫が暗黒十字架落としに初トライ。しかし、序盤でパコレプキング2匹が同時に召還され、身代わりが早々に倒されてしまいました。現在44階です。 私はと言うと、シューベル肉屋を使って99階を目指し、前回の記録を更新したいと思ってます。でも失敗ばかりしていて、いつになることやら.... |
・記録更新お願いいたします(9 Apr 2000 00:52:01) |
先ほど再び99階に到達してガイバラさんとお話ししてきました。今回の目標はシューベル肉屋を開きながら前回より低いレベルで到達する事です。27階でシューベル肉屋を開店し、以降59階までは順調に繰り返していました。しかし60階でミス。シューベルを出してしまい、それがもとで魔王肉ロストに。 その後ベルトーベンを探し死神になって魔王の召還をひたすら待つが1匹も出ず。あきらめてそのまま進みました。もうダメかと思ったら80階ぐらいで杖屋さん。おかげで99階まで行くことが出来ました。でも盾はボロボロでした。
名前 : Sこだっく メルさんご帰還おめでとうございます。本当に「シューベル肉屋」すごいですね。toytownさん、ありがとうございました。でも使う人の腕次第というのも、よく分かりました。 |
・やっと1枚、地の恵み(14 Apr 2000 03:03:28) |
暗黒十字架落とし6回目にしてやっと地の恵みの巻物1枚手に入れました。とにかく手際が悪いので、始めるまでに時間がかかり、お腹は減るし、風はすぐ吹くし、なかなか成果は上がりません。手に入れた時はとてもうれしかったです。 シューベル肉屋も、メインの罠が睡眠、回転の時も魔王肉、ベル肉がたまに出来る様になりました。でも、今日もシューベルを出してしまうミス。ところが、足元の罠が回転だったので、何度か回転するうちに、元の位置に戻ってくれました。私の様なドジには、足元の回転罠もいいかも.... |
・シューベルロスト(16 Apr 2000 18:45:25) |
>toytownさん ■■■■■■■ ■□■シ■□■ ち□□魔敵□□この時杖を振ると、新たに召還された敵と魔王の反対側の敵を倒しガンコ戦車に。さらに杖を振ると、シューベルを倒しイッテツ戦車に....。 この時どうすればベストだったのでしょうか。ガンコ戦車の時に肉屋をあきらめ、シューベルから離れガンコを倒した後、シューベル肉を確保すべきだったのでしょうか。序盤でほとんど肉を作ってなかったので、焦ってたのもありました。 ちびタンクの時に反対側の敵を倒しても、新たに召還された敵を倒しオヤジ戦車になるし、オヤジとの間に新たな敵を召還されるとお手上げです。ちびタンクの位置に封印、眠りなどの罠があればよかったけど普段はじゃまだし。 せっかく暗黒でHP1になるのにも慣れてきたところだったのに。幸い(?)魔王肉と死神肉がシューベル復活は可能ですが、カラクもない。なにとぞよろしくご指導お願いいたします。 |
・ちょっと休憩(18 Apr 2000 01:32:52) |
現在65階、どうたぬき+5、地雷ナバリの盾+8、魔王1、死神1,パコ2,ウサギ1、やみ1,イッテツ1、毒草1、満腹度7、おにぎりなし、さあどうしようか思案中です。(暗黒十字架落としの成果は天4地1のみ。寂しい。店で地5) 昨日は気分転換に、みどりトドと罠で遊んでました。部屋の真ん中に池(?)のある部屋で丸太の罠でトドを分裂させていると、2匹のトドが重なっていました。話には聞いていましたが見るのは初めて。家族で大笑いしながら見ていました。 |
・3度目の風・・・(20 Apr 2000 18:36:38) |
風が吹いて戻されました。起きた運命に全力で逆らったんですけどね....実力不足、努力不足、でもめげずにがんばります。 今は完全肉なしをやってます。肉のありがたみが分かりますね。一昨日が59階、昨日が63階で死んだので、とりあえず70階を目指してます。後何回かチャレンジしたら、暗黒十字架落としにもう一度トライしたいと思ってます。 |
・モンスターハウスの巻物(2 May 2000 11:54:51) |
完全肉無し掛軸裏にはまってます。何度死んだことか。昨日は、74階でモン巻読んで死にました。広めの部屋でワナ巻読んで、ガイバラ配置して脱出準備してから読んだのに....。隣にブレゲが2匹も、しかもこういう時は攻撃がはずれない。 それまで何回か成功していただけに、残念です。でも、アイテムがつきてきた頃にモン巻を見ると宝物の様に思えてくるのは私だけでしょうか。とりあえず70階を越えたので、次の目標は80階です。(本当はいつも99階を目指しているのですが....) |
・もう少しだったのに・・・(4 May 2000 17:15:39) |
く、くやしい、あと5階だったのに....。デブートンなんて大きらいだあー!!でも、今回は今までやった中で一番アイテム運が悪かったので、94階まで行けただけでも奇跡かもしれません。 特に40階位の格子型地形であかりを読んでも階段にたどり着けないし、落とし穴もない。やっと階段を降りたときはつるはし、場所替え、まどうなし、かなしばりは回数0が1本、鉄の矢残り少し、ふきとばしだけが何本かある状態でした。 46階についた時は本当にうれしくて、持っていたワナ巻をすぐ読みました。モン巻もけっこう読みましたが、かなしばり、使い捨ての盾があまり手に入らず、94階ではかなしばりなし、使い捨ての盾-14が一番強い盾でした。
>らいぬさん |
・くさったおにぎりはどのくらい食べていいのかな(6 May 2000 11:10:50) |
>くさおにで狩り |
・罠もおもしろそうだな・・・(8 May 2000 16:48:39) |
連休中のシレン疲れでしょうか。さっきは4階でレベル上げ中にギガヘッドに倒されました。(操作ミス、アホ)一昨日、昨日と空腹がらみで60階台で死亡。99階は遙か遠い....。 どうも私は36階から45階が苦手です。スルードラゴンと火炎入道3相手にせっかく集めたアイテムを使いまくり、46階以降はワナ巻きたよりで、アイテム尽きて終わりというパターンが多いです。難しい.... 昨日魔人変化で勝手にパコレプキンにさせられました。壁の中を進むのは久しぶりなので快感でした。夫がシューベル肉屋を開いているのを見ると、「罠」もやりたいなあと思い始めてきましたが、もう少し「究+」を目指して頑張ります。 |
・魔王肉無しでシューベル肉屋(14 May 2000 21:44:49) |
今日は私からも肉屋のコネタをひとつ 肉屋を何回も開いてると、極端にがいこつまどうの出が悪いときや、封印罠がない為魔王肉がうまく出来ない時があります。そんな時はぼうれい武者の肉を1個用意します。次の肉屋は必ず封印罠のある階で行います。肉屋の準備をし、シューベルを大根肉を食べないで誘導します。その為足元の罠は睡眠が楽です。 シューベルを場所替えしたら、大根肉を食べシューベルを鈍足、無力化し、まどうの召還を待ちます。他の敵は封印罠を利用しながら倒します。まどうが召還されたら封印し、毒草を投げ、鬼面武者の召喚を2回待ち魔王にします。魔人、魔王にも毒草を投げておき、シューベルが攻撃をしたら変身を解除し魔王に乗り移ります。 この時シレンの位置は変わりませんので、ここから普通の肉屋の始まりです。 これは、今日夫が実際にやった方法です。40階位で魔王肉ロスト、ベルトーベンの肉無しでしたが、これで魔王肉3個を作り肉屋を復活をさせました。この方法、私は知らなかったのですが、過去ログにあったらごめんなさい。 相変わらず完全肉無しやってます。昨日は80階でまたしてもデブートンにやられました。でもおもしろい。やめられませんね、シレンは。 |
・初投稿ですが・・・99階登録申請(19 May 2000 07:05:57) |
はじめまして。銀たぬきと申します。掛軸裏99階から無事帰還しました。登録申請してよろしいでしょうか。(99階は1フロアモンスターハウスだったので、正確には100階ですが)
レベル : 61 |
・どうもオヤジ戦車は苦手です(19 May 2000 12:18:08) |
前書いた「魔王肉無しシューベル肉屋」を自分でやってみました。シューベルの予備があって、魔王肉1個の時に。結果は失敗です。オヤジ戦車に攻撃が2度もはずれてまたもイッテツ戦車になってしまいました。まあ確率は低いんですけどねえ。 もしやられる方はお気をつけて。魔王ロストの上にシューロストにになる可能性もありますので。ちなみにどこかでシューを鈍足にしておけば足元の罠は封印でも出来ました。 あ、上の夫の記録もちろん魔王肉ありです。 |
・「家」(23 May 2000 23:50:23) |
松岡さん、カッパさん、むうさん、らいぬさん、お祝いのお言葉有り難うございます。親子3人とても喜んでおります。でも今時、シレンにこんなにのめり込んでいる家族、てあまりいないんでしょうね。 この頃は5才の娘まで、シューベル肉屋の罠の配置を覚えていて、「ここは、睡眠がいいんだよね。」などと言っています。いつまでこのシレン熱が続くことやら・・・。 この間久しぶりに肉ありでやってみました。というのは、この頃のサウナの話題についていけなかったので、自分でやってみようと思って。ところがかなしばりの杖が50階を過ぎても1本も出ない。 そこで思い出したのが、「かなしばりがない無いときはこれで決まり」(toytownさん)という柑司さんの新型飛びぴー狩り。おこがましくも挑戦させていただきました。 しかし罠の配置がうまく出来ずアイテム回収中に風で戻されました。でもおもしろかったです。HP1にならないのが一番気に入ってたりして・・・。又今度チャレンジしてみます。でもいつのことかな。 肉ありはやっぱり時間がかかりますね。罠をやられている方の精神力を尊敬しちゃいます。むうさん、頑張って下さいね。サウナの方はもうちょっと肉無しをやってから、また挑戦してみます。 |
[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 家族で掛軸裏99階 | 食神1000階 | 完全肉無し | 食神肉無し ] |
Sこだっくさん「食」達成レポート
![]() |
・「食」達成しました!(16 Jul 2000 17:33:15) |
・帰還時のステータス 「菜」を5,6回やったら1回「食」をやってと思っていたのですが、「菜」の方はすぐ死んでしまうので「食」ばかりやってました。面白かったです。後半はちょっと退屈でしたが、盾を鍛えていくのは本当に楽しいです。 19階で包丁+9、やまびこの盾+20、36階で包丁+29、盾+31、46階で包丁+41、やまびこの盾+41と後半は天の恵みの方が出がよくなっています。 26〜45階はトド狩りの時を除いて、階段を降りるとすぐ、めぐすり草を飲んで大部屋を読み、飛びぴー肉を投げつけていました。それでもブフーの杖は使っても13本位でした。 トド狩りは殆ど力1の素手殴りでした。というか変身しての狩りだとアイテム処理が上手く出来ませんでした。 当然46階以降はアイテムオーバーもあり、杖が集められず、48階で盾+45になった時点で飛びぴー狩りをやめ、55階から高速潜行に入りました。持っていったブフーの杖は20本くらい、包丁で肉を作りながら進んでいったので少し時間がかかりました。
モンスターハウスと店についておジョーさん式にまとめてみました。 ゴーストハウスは2回。1回目はエーテルデビルは不在、936階で肉を2個作りましたが、その後大部屋は無くそのまま持ち帰りました。一度使ってみたかったです。次は本当に「菜」をがんばります。 |
[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 家族で掛軸裏99階 | 食神1000階 | 完全肉無し | 食神肉無し ] |
Sこだっくさん完全肉無し99階到達レポート
![]() |
・「究+」達成♪♪♪(28 Aug 2000 01:08:22) |
まだドキドキしているSこだっくです。掛軸裏の洞窟99階より無事生還しましたので申請いたします。(完全肉無し)
・帰還時のステータス とにかく嬉しいです。「究+」に挑戦し始めてから約4ヶ月。最近は「菜」を 狙ってましたが、モン巻を読みたくなって掛軸裏を再開しました。 46階(大部屋モンハ)、55階(大部屋モンハ)、27階(死神)、19階(ゴーストハウス)で死んだ後5回目の挑戦でした。プレイスタイルは「菜」と似ていますが、魔人変身はせず、飛びぴー狩りもほとんどしませんでした。以下、ちょっと長くなりますが、今回のプレイの報告です。
3階 毒草集め、弓矢集め、おにぎり作り。最大満腹度はあまり上げず風が吹くまで足踏みし、敵を倒す。 今回は46階以降の大部屋モンハがなかったのでラッキーでした。でも序盤は多かったですね。特にパワーハウスが。モン巻きは10枚も落ちていて、7枚を読みました。「菜」をやっていたので、魔道の杖重視でした。もっと持って行きたかったのに何本か捨てていったのがもったいなかったです。 使い捨ても-10位になると、新しいのを拾える事が出来ました。罠が味方ですし、アイテム補給が比較的楽なので、「菜」よりも、精神的に楽に潜ることが出来ました。「菜」を勧めてくれたtoytownさんに感謝です。あと、カッパさんの肉無し小ネタ集のお世話になりました。本当にありがとうございました。 |
[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 家族で掛軸裏99階 | 食神1000階 | 完全肉無し | 食神肉無し ] |
Sこだっくさん肉無し食神100階到達レポート
![]() |
・♪♪♪「菜」達成♪♪♪(25 Apr 2001 17:54:15) |
食神の祠、100階より無事帰還しました。(食神無し無し)
・帰還時のステータス とにかく嬉しいの一言です。今回達成出来たのは、まどうの杖22本、ふきとばしの杖10本、その他10本という、大量の杖を入手出来た事と、開幕モンスターハウスが1度も無かったという幸運からでした。覚えている範囲でプレイの詳細をまとめてみました。
1、2階 時計回りでフロア探索、店が無いのですぐ降りる。 帰還時のアイテムは、包丁+5(オドロに1回下げられた)、使い捨ての盾×4(+1,-13,-13,-14)、まどうの杖×6(0×3,1,3,6)、ふきとばしの杖×6(0×2,1,2×2,3)、場所替えの杖×4(2,3×2,6)、身代わりの杖×2(1,5)、不幸の杖×3(1,3,4)、鉄の矢56本、おにぎり5個、底抜けの壺×2、背中の壺×2でした。 46階以降もふきとばしを多用し、使い捨ての盾の強度を守り、通路で挟まれたら身代わりも使ってました。杖は使う前にチェックし、はずれない様に注意しました。底抜けは、迷路部屋に階段があり、たどり着くのが大変そうな時に1回使っただけでした。 ワープ部屋で、モンスターのいない階段部屋で始まったり、降りた部屋に階段があるのも結構ありました。なにより36階以降モンスターハウスに1回も入らなかったのがラッキーでした。何回もやると、こんな事もあるんですね。 |
![]() |
[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 家族で掛軸裏99階 | 食神1000階 | 完全肉無し | 食神肉無し ] |