[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 99階記念インタビュー | 完全肉無し99階 ] |
らいむ(らいぬ)さん99階到達記念インタビュー
![]() |
![]()
|
最高!やりとげたって感じです。こんなに早く自分が99階に行けるとは思いませんでした。 99階ってもう少し遠い存在だと思ってたんですが、けっこうさくっと行けました。まだの人がんばれー! |
|
いつ頃と言われるとわかりませんが、回数だとこのページを見つけたのが挑戦し始めて70回目ぐらい、99階にたどり着いたのは120回目ぐらいですね。 フェイの最終問題をクリアした後にデータが消えちゃって、それがきっかけで掛軸裏を始めました。 52階が最高記録だった時にこのページを見つけて、その時は99階到達者がいっぱいいるのに驚きましたが、自分も仲間入りできて本当にしあわせ(^^)です。 |
|
秘訣じゃないけど、まず一番言いたいのは、イッテツ1号さんも言っているように、できるだけ自分の力でやってほしいという事です。その方がやりとげたって感じがするでしょ?僕も99階に行くまではインタビューを読まずにやってやると心に決め、目標を達成しました。 で、僕のぷれいすたいるは独特ですが基本はきみりん亭主さんやイッテツ1号さんに近いと思います。きみりん亭主さんのインタビューの「21ヶ条の教え」(^^)は僕の方針にとても近いですね。 さて、僕が秘訣言ってもみんなとかぶっちゃってるんですけど一応。上級者の方は読んでも意味ないかもしんない。でも読んで。(^^) 僕はけっこう欲張りなところがあって、なんとかアイテムを使わずに乗り切ろうとしてやられる事がいっぱいあったんです。こういうのが一番まずいと思います。後味悪いし。やられるときはアイテムを使い果たしてからだよね。 ちょっとやばいなとか、なんかいやな予感がするとか、そーいうときに思い切ってかなしばりを振ったり、死神を食うことが大事。いいアイテムをいっぱい持ってても死んじゃったら意味ないぞ。 あと、落ち着いて行動すること。わかってると思うけど、35階までと36階からはまったく別物。36階以降は常に緊張感を持って絶対に油断はしない。身の安全を第一に考える。階段降りて赤い点があったら1回シミュレーションしてみてから実際に動く。 慣れて来たり集中力が切れてくるとサクサク行動しがちなので、そういう時はいったん休憩して落ち着こう。休憩もすごく大事です。35階以降でもワナ巻きを1つか2つ読めばモンスターはスルードラゴンや火炎入道3(増えるから)を除いては思ったほど恐くはないし、アイテムに空きがあれば粘ってアイテムを集めることも必要なんじゃないかな。 それから、99階に行くためには上級テクニックはあまりいらないと思う。肉だって死神とそれを集めるための魔王があれば十分。ほかの肉を集めるより、杖をうまく使ったりする方がよっぽど大切だと思う。もちろんワナを最大限に利用する事もね。 あとは、やっぱりいっぱいやりこんでいろいろ経験することが大事なんではないでしょーか。(僕が言っても説得力ないかも^^;) はじめのうちはどんどん危険な事をやって体で覚えることも大切ですよ。 店でお金が余裕で足りてるのに危険承知で盗んでみたり、亡霊武者を野放しにしておいて目回し大根やドラゴンヘッドにやられてみたり(^^)、火炎入道(もしくは火炎入道2〜)を増やして遊んだり、(大部屋では遊ばないこと!^^) モンスターハウスの巻物を進んで読んじゃったり。(危険な上に、杖を浪費することも!)とまあこんな具合に僕はいろいろやりました。(^^;) まあ、ムリには勧められませんが。ていうかやんないほうがいいです。 |
|
僕の場合、持って行きたいアイテムがいっぱいあるとおにぎりをけずる癖があるんです。今回は14階にてハラヘリで死ぬ寸前だったのと、(落ちていた命の草に助けられた!) 99階で満腹度0%、おにぎり無しだったのがまずかったかな。 弟切草は3つあったけど。あとは、98階で警報が鳴って、モンスターハウスがあったらしくモンスターが次から次へと出て来て。30匹は倒したかな。 通路でブレイドゲータと交戦?中、最後のかなしばりを振ったんだけど、かなしばりは警報で起きてしまうという性質を忘れ、ブレイドゲータに殺されかけてしまったぁ〜!これは完全に自分のミスです。反省! とまあこんな感じで、階段&落とし穴&アイテムを含め今回はけっこう運が良かったです。モンスターハウスは、〜35階で3つ、巻物を3つ読んで計6つ、火炎入道、オドロ増やしも適度にしたのでLVが高く安定していました。 36〜99階でも多分Mハウスは3つぐらいしかなく、降り立ったのは2分割に1回(83階)だけでした。(これはけっこう危なかった) ちなみにアイテムは場所替え2本分、弟切草2つ、使い捨て2枚、矢が少々、つるはし1本が残りました。 |
|
それはもちろん肉無しですね。食神999は大変そう(^.^)というわけで、今度は「れっつ、べじたりあん!!」を目標に掲げ、肉無しに挑戦するぞぉ〜っ!! じゃあ、とりあえずチキンとカラクロイドは食ってもいいということで。(軟弱!)え、完全肉なしは1位?え〜っ!えぇ〜っ!!やるっきゃないだろー!うおー! |
################################################## |
[ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 99階記念インタビュー | 完全肉無し99階 ] |
らいぬさん完全肉無し99階到達レポート
![]() |
|
こんばんはっ!らいぬですっ!やってしまいました、完全肉無し!すごく運が良くてモンスターハウスが36F以降に2つだけ!かなしばりも落ちてるし、ほかのアイテムもけっこうあって助かりました。 なんだか皆さんに申し訳ないです。今回はけっこうメモしておいたので、僕にしてはまともな途中経過が書けると思います。
・帰還時のステータス
・36Fに降り立ったときのアイテム(僕の中ではかなりベストに近いです)
つるはし*2
36F〜
43F
45F
46F〜
49Fぐらい
51Fぐらい
57F
58F
60F
61F
65Fぐらい
66F しかし、場所替えを使えばかすみ仙人に1発くらって階段に逃げ込める。まあその1発が問題なんだけど、やるしかねぇっ!結果は58くらって残りHP7で階段へ。今のはやばかった。あーいう状況はやりすごしでも持ってないとどうにもなんないよー。
70F
72F
73F
74F
77F
78F〜
82F
84F
85F〜
87F
88F〜
90F
92F
93F
94F〜
98F
99F
・帰還時のアイテム はい。てな感じで、すごく運良くて本当にすみませんです。結局、かなしばり3本だもんなぁ。はぁ...。なんとおわびしてよいやら。-.-)
結果的にみれば今回はワナ巻きを読む回数が多かったことや、ワナ巻きを読んだ階ではねばってアイテムを集めたことが良かったのかな。スカイドラゴンは危険だけどアイテムくれるのでかなりおいしいです。
KENJIさん はい、KENJIさんそのとおりです。ハラヘリはひもじいです。^.^) ハラヘリはなめてるとすごく痛い目にあいます。 今回はいいアイテムが揃ったのでちゃんと持って行きました。^.^) でも逆に使い捨てもかなしばりもいまいちだったりすると......かけてみたくなりませんか?(何に!?) |
![]() [ 1つ前に戻る | シレンランキングに戻る ] [ 99階記念インタビュー | 完全肉無し99階 ] |