1998年 12月

※メールアドレスはすべて外してあります。

戻る

  MIs  萎えたきり老人 Date/Time: 30 Dec 1998 02:49:59 JST 

 そんなんでは、足腰、弱りますぞ。
さぁ、ゲームセンターでボクと並んで
ダンスダンスレボリューションで踊りましょう。
3曲踊れば、クタクタになりますぞ。
では、これにて。
mis

  GASCON  警察24時 Date/Time: 30 Dec 1998 02:18:35 JST 

辰吉負けたですか……俺は、その頃、朦朧としたレム睡眠の中で
「大都会列島警察24時」を見てました。例によってヘリコプター
飛ばし、スタジオにはどーでもいいタレントを集めて……という
番組ですが、外人娼婦摘発の場面でヌキで河合俊一のにやけた顔、
続けてストリップ本番まな板ショウ摘発では、川島なお美がヌキ
で入ってました。だからなんだってことはありませんが、お仕事
大変ですな……。お仕事といえば、俺も年末にひとつ入る予定が
先方のスケジュールの遅れかなんだか知らないけれど、ぽっかり
空いてしまって、25日以降、何をするでもなく、もーだらだらと
過ごしてしまった。

こんな家から一歩も出ない生活をしていたら、ホントに寝たきり
老人になってしまうと思い、今日は一念発起して、自転車で近く
のダイクマへ行き「R4」を買ってきた。で、グランプリモード
だけど、1回ゲームオーバーになったものの2回目で、コースを
覚えるまでもなく優勝しちゃった。これって他の3チームで同じ
ように優勝すれば、新たな展開があるわけ? シミュレーション
よりもゲーム性を重視したって言うけど、なんだかなー。俺には
やはり「グランツーリスモ」のほうが面白い。

 渡辺電機(株)  ノックアウト Date/Time: 29 Dec 1998 23:29:05 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

辰吉惨敗。
あれだけ実力差のハッキリした負け方をすれば、もういいでしょ。
人気先行型チャンピオン、年貢の納め時ですな。

オレも人気先行型漫画家になりてえよなあ。
実力はさておいて。

ジャパんミックすは、原稿料未払いで大騒ぎですが、
金矢さんはだいじょうぶでしたか?
「ピュアガール」とかいうエロゲー雑誌は、請け負っていた編プロが
「未払いの稿料を肩代わりしてくれる」条件で、新しい発行元を
探しているそうですが、それもなんだか妙なハナシです。

  GASCON  メリークリスマス Date/Time: 24 Dec 1998 02:16:12 JST 

チリと日本の時差は12時間。ちょうど昼夜が逆。しかも夏冬も逆
らしい。今日はクリスマスイヴだけど、チリのサンタも白いフワ
フワをつけた赤い服を着ているのでしょうか。暑いだろうな……。

  伊藤 信孝  チリから Date/Time: 23 Dec 1998 12:24:44 JST 

チャットで話したチリのAMNESIAです。
また、会話しましょう!

  GASCON  さむい Date/Time: 22 Dec 1998 23:55:38 JST 

またしてもアクシデント発生。といってもパソコンが壊れたわけじゃ
ない。コタツが壊れたのだ。しんしんと冷え込む朝方、突然に暖かく
なくなってしまった。コタツが唯一の暖を取る手段の俺にとっては、
生死にかかわる重大なこと。女房に頼み、コタツのヒーター部分のみ
を買ってきてもらう。しかし、コタツ・トップ・パブリシングの俺に
とって、コタツを修理するということは、上に乗っているパソコンや
モニターやスキャナーなどの配線をはずし、どけなければならない。
これがまた一大事なのだ。数時間かけて、やっと元の状態に。ついで
にパソコンの前側についている冷却ファンの電源をはずす。いままで
ゴオゴオうるさかったパソコンが嘘のように静かになった。あー幸せ
……に浸っている場合ではない。仕事をせにゃ、お風呂入ってからね。

  GASCON  C1 Date/Time: 21 Dec 1998 19:47:55 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

パソコン嫌いの女房が「私もインターネットをしたい」などと言い
出した。で、どうせならと、ときどき使わせてくれることを条件に、
ソニーの「バイオC1」を購入。本体と別売のCD-ROMドライブ、
LANのPCカード、イーサケーブル、消費税で、28万円弱。けっこー
高い買物とゆーか、俺のパソコンの倍ちかいお値段。

それでも、一説によると、バイオC1が1台売れると、ソニーは
4万円の赤字だそうだ(某会社会長の講演より)。ホントかどーか
は知らんけど、ともかくC1は飛ぶよーに売れていることは事実。

ところで、ネットミーティングのサーバ「ils3.microsoft.com」は
ホモの人たちが多いんですけど、ディレクトリサーバごとに縄張り
があるんでしょうか。うっかり紛れ込むとびっくりしますね。

MISくんの顔を見ながら、チャットしてもおもしろくなーい!

  Mis  ヴぁいお C1 Date/Time: 21 Dec 1998 04:26:43 JST 

金矢さんの奥さんに購入したC1 とかいうのは、
例のCCDビデオカメラ付きのノートパソコンでしょうか。
だったら、ちょっと金矢さんが拝借して、私とテレビ電話
ごっこでもしましょう! 最新のネットミーティングには、
テレビ電話機能も付いてるとか。

最近のお気に入りは、セブニレブンの、辛(しん)ラーメン。
韓国製のカライラーメンです。うまいです。辛いです。
かゆ
うま

  GASCON  やりやりくりくり Date/Time: 19 Dec 1998 17:39:21 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

結局、ネットスケープで、FLASH ムービーが表示されない問題は、
CTKTV のサーバーが未対応ということで、ネットスケープの人だけ
FLASH ファイルをDTIに置くことにした。でも、DTIは、そろそろ
容量が限界(5MB)なんだよね。CTKTV は容量が2MBと少ない。
それとNIFTY が確か5MBくらいあったはず。容量アップの追加料金
を払わずに済ますには、データをあちこちに分散して置くしかないな。

  GASCON  だめっす! Date/Time: 19 Dec 1998 05:25:21 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/nuclear.html

ネットスケープは、FLASHのMIME-TYPEをサーバー側で設定しないと
ダメらしい……といっても、FLASHをやっている人じゃないと、なん
のことかわからないですよな。直接、HTMLの中でMIME-TYPEを記述
したけど、これもネットスケープ3.0以降だけに有効で2.0の人には
効果がない。しかし、問題はこれだけじゃなさそう。いずれにしろ
俺のパソコンの中にあるローカルなFLASHファイルはネットスケープ
でも、ちゃんと表示されるので、やはりサーバー側で設定してもらう
しかないのかなぁ……。

もし、タイトルページで何も表示されなかったら、直接、上のURLを
表示させて見て。とくに、Macでの動作チェックができないので、
よろしくたのんます。うー、今日はもうヤメ。酒飲んで寝る……
ってゆーか、もう飲んでる。

それから、今日「バイオC1」を買った。女房のだけど……。

  GASCON  すまん、すまん Date/Time: 18 Dec 1998 22:03:42 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

タグの閉め忘れというか、位置を間違えてた……。いちおうタグは
直したつもりだけど、ぜーんぜんネットスケープでの動作チェックを
していなかったので、これからインストールしてチェックしてみる。

 北山  しょっちょー!! Date/Time: 18 Dec 1998 21:23:37 JST 

左側のフレームはきちんと表示されているんだけど、
右側のフレームには
PLAY="TRUE" LOOP="FALSE" QUALITY="AUTOLOW" BGCOLOR="#FFFFFF" SCALE="SHOWALL"
とかでちゃってるんですけど、これって私の環境の問題ですか?

マラリア・キャリーはおでこの広さがコンプレックスだったけど
ある日ヘアメイクの人のアドバイスでおでこを出してから、
おでこがチャームポイントになったと のたまわっていましたが、
私もこの鬼剃りおでこが チャームポイントになったり… きっとしません。

  庄田マン  ぽちっとな Date/Time: 18 Dec 1998 19:07:35 JST 

ボタンのへこみ具合が
なかなかです
ラバーのペコペコ感が味わえる
ボタンが好きです
音も重要!(無理か)
表示ちゃんとされてましたよ

家の飽きちゃったおもちゃをまとめてたら
知り合いの子供のクリスマスプレゼントに
ちょうど良い品揃えになった
(東映アニメーションのカレンダー付き)
幼稚園児が
おしっこちびりそうなくらい豪華だと思う

  GASCON  砂漠のキツネ作戦 Date/Time: 18 Dec 1998 07:03:36 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

「がすこん研究所」に新たにボタンをひとつ追加。ちょうど、イラク、
バグダット空爆と重なってしまったけど、意図したわけではないです。

とくに非常用ボタンとか、火災警報ボタンとかに、なみなみならぬ
感心を寄せる、庄田マンは、心おきなく、ボタンを押してください。

なんといっても、FLASH の軽さは驚異的。ヘンな表示になった場合は、
ここで報告してね。

  GASCON  ふーん Date/Time: 18 Dec 1998 06:57:33 JST 

識者登場ですね。「小」は名詞の「股」を飛び越えて「切れ上がった」
にかかる「体言挟みの係り」ですか……。俺の「襟足」説も粉砕だな。
いやあ、勉強になりました。西鶴の『本朝二十不孝』に、背丈の高い形
容として『徒俣(すまた)切れあがりて』……とありますが「すまた」
は、また別のことを連想したりして……。このへんはMISくんが専門?

「鬼剃り」とは、ヤンキーのにいちゃんや、どおくまんの漫画に登場
するキャラクターのような「おでこ」なんでしょうか? 北山、こわい。

 北山  あれ? Date/Time: 18 Dec 1998 05:31:03 JST 

「私」のおでこが 鬼剃りなんですって。

 北山  すみません… Date/Time: 18 Dec 1998 05:19:33 JST 
 URL: http://www.alc.co.jp/gn/gnsoda11.html

本当だ… さっぱりわかりませんね。
検索したのは「小股…」の事です。
アドレス抜けてました。
でも、こうやって しっかり説明されてしまうと、
少しつまらないような気もしますね。

ちなみにのおでこは「鬼剃り」とよくいわれます。

  GASCON  だから… Date/Time: 17 Dec 1998 12:53:44 JST 

北山の言ってることは、いまいち、よくわかんねいけれど、
ってゆーか、パチンコ必勝ガイドの編集長ってケーシー高峰みたい
な人のこと? gooでも、一発では検索に引っかからなかった……。

小股とは、足首(つまりアキレス腱)とする説と、襟足という説が
あるわけよ。俺は襟足説をとるわけ。なぜなら「切れ上がった」と
いう表現。ちなみに「小股が」じゃなくて「小股の切れ上がった」
だからね。んで、辞書で調べると「腰つきのよいすらっとした、
いきな女の姿を言う言い方」などと書いてあるわけだが、俺は、
「小股の切れ上がった」と言うとき、W型になったうなじを想像
するわけ。俺はV型だけど……。富士額というぐらい、襟足のほうも、
当時の美意識として重要だったと思う。いっぽう、足首説は、
着物を着たとき、どうしても、小股歩きになる、着物の裾からチラ
チラと見える足首、そのへんが女らしさの表現としているわけ。
言ってみれば、足フェチと襟首フェチの戦いかもしれないが、
「小股の切れ上がった」いい女というとき、見ている個所が違うわけ。
小股とは、いったいどこなのか? こんなことも、じつはわかんねい
んだな。(俺が知らないだけかもしれないけれど……)で、やっぱ、
襟足(うなじ)説が有力だし、一般的だと思うぞ。俺は……。
うーん、誰かこの問題の識者を求む……。

 北山  すごいや。 Date/Time: 17 Dec 1998 05:57:27 JST 

一発でみつかりました。
↓だそうです。 インターネットってすごいなあ。

パチンコ必勝ガイドの編集長だった人は
パチンコエディターになったんですね。あの個性的な顔の人。
女装してるひと。
パチンコ界のターザン山本みたいなひとですね。

 北山  「小股」とわ? Date/Time: 17 Dec 1998 05:50:16 JST 

昔落語のテレビを見ていたら、
着物の裾からみえる足首のアタリというようなことを言ってる噺家の方がいらっしゃいました。
足首と襟足では大分違うけど…
これから検索してみます。

  GASCON  あばばば Date/Time: 17 Dec 1998 04:15:16 JST 

ほしいほしいR4、人生すべりっぱなしの俺だけど……。

>GASCONさん絵うまいなぁ。
>漫画家になれますよ。
ほめられたのは、昔、漫画原稿のコピーをとりに文房具屋へ行き、
そこのおやじに「あんた、絵がうまいねぇ」と言われたとき以来です。
絵のうまいヘタと、漫画家としてやっていけるかどうかは、必ずしも
一致しませんが、ま、絵がヘタなら漫画家をやめてしまえば済むけど、
生き方がヘタな場合は、人生をやめるわけにもいきません。
どーしたらいいのでしょうか。(また、すべってしまった……)

>「小股が切れ上がった」っていうのも「体言葉」ですか?
「小股」の部位だけど「襟足」というのが一般的で、俺もそう思う。
でも「アキレス腱」だという説も、どこかで見たような記憶が……。
辞書で調べても「小股」がどこを指すのか書いてないでしょ。
それと、和服姿の飯島直子、ジョージアのCMはすべってると思う。

 北山  のぽぽぽ Date/Time: 17 Dec 1998 01:29:39 JST 

GASCONさん絵うまいなぁ。
漫画家になれますよ。

HPつくってくれるんですか?
なんか、すごいなぁ。

「小股が切れ上がった」っていうのも「体言葉」ですか?

 Gンス  ぎべべべべ Date/Time: 17 Dec 1998 00:00:15 JST 

あー、久しぶりで死。なんか、R4は楽しいですよ。
カナヤさん、ホームページマスターになってますねえ。

この年末は田舎に帰らず田舎で過ごすので、
ぜひ遊びましょうっていうか、なんか食わしてください>相模地区の人

  GASCON  ありがち… Date/Time: 16 Dec 1998 07:33:25 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

「がすこん研究所」のタイトル FLASH ムービーを作ったよ。見てね。

  GASCON  ふにふに Date/Time: 15 Dec 1998 09:05:27 JST 

「FLASH2」でなんか作ろうとしてたんだけど、どうもドロー系
のツールって、直感的じゃないとゆーか、わかりづらいとゆーか、
チマチマとめんどーってカンジで根気なし。これなら「Director」の
ほうがわかりやすいかも。「FLASH2」を買った、その1ヶ月後
くらいに「FLASH3」が発売されたし……。なんだかなー。

  GASCON  耳がいたい Date/Time: 15 Dec 1998 09:02:08 JST 

先日、NHK教育の番組を見ていたら、「体言葉」ってのをやっていた。体言葉といっても、ボディ・ランゲージのことじゃなくて「手に汗握る」「踵を返す」「目から鼻に抜ける」など、身体の部位を使った言葉だ。若い人ほど、この体言葉を使わないそうだ。ふだん使わないから、その意味さえもわからない。渋谷のインタビューで、ある女子高生は「尻をまくる」の意味は? の問いに「スカートまくり……? あ、痴漢のこと?」と、インタビューワーの狙いどおりのボケが返ってくる。で、怒ったとき、10、20歳代は「ムカつく」30、40歳代は「頭にくる」、50、60歳代は「腹が立つ」と表現する人が多いとのこと。

これだけを見て、「パソコンやゲームで遊ぶ若い電脳バーチャル世代は、身体感覚がなくなっている」などと思うのは、ちょっと短絡しすぎる。小説や映画だってバーチャルな世界に変わりがない。たんに古い言葉を知らないだけだ。それよりも俺は省略された、あるいは欠落してしまった部分のほうが気になる。「(胸が)ムカつく」「(血が)頭にくる」「腹が(煮えくり)立つ」どれもふつふつとした感情の表現だが、これが「(尻が)ムカつく」になれば、おならが出そうだし、「(病気が)頭にくる」ようだとあぶない。「腹が(ニョキっと)立つ」のはエイリアンが内臓を食い破って出てくるシーンだ。腹が立つといっても、腹が「気をつけー」と立つわけでもないだろう。何が言いたいかというと、面と向かって「ソレとって」と指差せば、意思は伝わるが、文章はそうではない。いや、会話だって省略可能な共通部分がないと、コミュニケーションはとれなくなる。いやあ、むずかしいもんだな。

いずれにしても、言葉なんて時代とともに変わっていく。「目から鼻に抜ける」(利発という意味)なんて使わねいもんな。目薬をさしたとき、目から鼻に抜けることはあっても……。

  GASCON  ジャ○ンミックスって… Date/Time: 15 Dec 1998 09:00:28 JST 

サルにもわかるJapa○MIXのことだったのね。>渡辺電機(株)

 北山  いしだ一成 Date/Time: 15 Dec 1998 00:32:35 JST 

あー嫌い。

M・G・Aって感じでかっこいいですね。

  GASCON  改名 Date/Time: 12 Dec 1998 18:47:00 JST 

今後、俺をフルネームで呼ぶときは、
マイケル・ガスコン・アルチューハイマー博士と呼んでくれ。
頼むよ、ほんとに。(これじゃ、ききわけのない子供だな)

エコエコアイス…

 北山  訂正 Date/Time: 12 Dec 1998 17:54:47 JST 

「らせーーん」じゃなくて「ラッセン」って書こうと思ったのですよ。
だからといってどうというわけでもないんですが。

 北山  マイケル J Date/Time: 12 Dec 1998 17:53:19 JST 

らせーーんじゃないですよ。
治りが遅い傷は たいていの場合
霊的な現象で起きた傷らしいですよって「新・恐怖新聞」の4巻あたりに
描いてあります。
MIS様のお父さんは、歳のせいではなく、
その場におわす、霊のせいで怪我をしたのだと考えられます。
私がお祓いして差し上げます。
エコエコアザラク…

  Mis  アルチュー ハイマー Date/Time: 12 Dec 1998 05:44:42 JST 

らせーーん じゃないっすよ。金矢さん。頼みますよ。
酒もほどほどにしてくださいよ。こないだ、ウチの親父が
酒飲んで酔っ払ってたとき、椅子からバランス崩して
落っこちて、ストーブに頭ぶっつけて火傷しました。
右目の上から頬にかけて、大きなアザ&火傷後。
年取ると回復遅いから、気を付けてくださいよ。ほんま。

  GASCON  リング・らせん Date/Time: 12 Dec 1998 02:57:49 JST 
 URL: http://www.venus.dti.ne.jp/~kanaya/doodle/ring.html

WOWOWで「リング」と「らせん」をやっていた。映画館で観た
とき「らせん」のほうは、寝ちゃって、ぜーんぜん観てないので、
今度こそ、と思ったが、やはり「リング」の終わりで寝てしまった。
でも、ちゃんとビデオに撮ってあるもんね、と思ったら標準モード
になっていたもんで、「らせん」は撮れてなかった。らせーーん。

「ジャ○ンミックス」ってなんですか、それ? しらん。

 渡辺電機(株)  もう食えねーハハハ Date/Time: 11 Dec 1998 23:36:32 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

ジャ○ンミックス倒産のようですな。
今日、新宿の積文館書店で一斉に返本していました。
「その会社つぶれたから大至急!」とか言ってました。
そのへんの仕組みはよく理解してないんですが。
「つぶれた」とは言ってました。

今日はまた酔いどれですか?hahaha

  GASCON  アルチュー! Date/Time: 11 Dec 1998 07:00:10 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

今日は夕方6時に起き、30分もしないうちに、飯も食べず酒を飲む。
で、酒を飲むと寝てしまう。こんな生活をしてたら、ダメですな。
1週間のうち、1日くらいアルコールを完全に抜く日を作らねば。

で、IE5のベータ版をインストール。仕事とはいえ、ベータ版を
組み込むのはイヤだよお。元に戻すのもめんどーだし。

>さっき家の前の交差点で車同士が激突してました。
昔、信号のない小さな交差点で、俺の自転車とタクシーが出会い頭に
衝突して、飛ばされたことがあります。救急車で病院に運ばれたけど
なんともなかった。以上。

>昨日、電気をつけたら、電球がもの凄い光と共に パン! 
>という音をたてて ひびが入りました。
これは、サージ電流ではなく、オカルト現象では? 
つのだじろうが天井にへばりついていませんでしたか?

 渡辺電機(株)  んぽこ Date/Time: 10 Dec 1998 23:41:45 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

さっき家の前の交差点で車同士が激突してました。
信号変わり際のムリがたたったようです。
なんかここ何年か、クルマも歩行者も信号変わり際に
ムリしてすっ飛ばすようになってませんか?
赤になった瞬間にアクセルを踏み込むような。
意地を張って殺されるのもたまらんので、
パワードスーツ着用時以外は余裕を持って横断するようにします。

 奇多山  なるほろね。 Date/Time: 10 Dec 1998 22:43:34 JST 

また賢くなりました。

昨日、電気をつけたら、電球がもの凄い光と共に パン! 
という音をたてて ひびが入りました。
下向いててよかった。
とてもびっくりしました。

これはサージ電流ではない?

  GASCON  R4ほしい Date/Time: 10 Dec 1998 07:35:43 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

今、風呂上りでさっぱり気分。体の中のアルコール分も抜けた。

>喜多山(対人賠償責任保証付??)
サージ電流ってのは、落雷したときなど、電源コードを通じて
一瞬、過大な電流が流れてしまうことですな。ふつうはコンデンサ
などで一定以上の電流が流れないようにしているんだけど、突然の
大雨でダムが決壊するようなものか。

>庄田マン(放火犯??)
ホームページ制作業を始めたので、依頼があれば作りますとも。
制作費は「久保田」1年分(すげー高いぞ)。

>ドカ増田(東大卒・独身??)
おひさしぶり。寒くなりましたが「ドカ」は元気ですか?
ゲーム関連はMISくんへ、それ以外の仕事は俺に回してください。

 喜多山  はじめまして! Date/Time: 9 Dec 1998 22:15:31 JST 

…というタイトルを見て ちょっとうれしいなぁと
思ってよく見たら知ってる人でがっかりしてる
金谷さんを勝手に想像しています。
今日はらぼらとりーの方から来てみました。 んあー。
そこで質問です。
サージ電流ってなにですか?
それから、液晶のもにたーは電磁波が出ないと言うことを初めて知りました。
これからも更新を楽しみにしています。 かしこ。

  庄田マン  青空ハルオの思い出&白い女 Date/Time: 9 Dec 1998 20:31:22 JST 

青空はるおと言えば、浪人の時に
下赤塚で新聞配達してたころ、
はるおの家に新聞配ってたっけ……

はるおの家のすぐ側の運送会社で放火騒ぎがあった時
その放火に私の配った日刊スポーツが使われたっけ……
そんで絵に描いたような刑事が捜査にきたなぁ

Misさんの言ってる変な人私の職場でも
よく話に出るんですよ
今度写真撮ってこようかな

カナヤさんまたホームページ作ってるし
私のも作ってくださいよ
支払は久保田でします



 ドカ増田  ひさしぶるです Date/Time: 9 Dec 1998 17:24:28 JST 

金谷さん、おひさしぶる

ようやく年内の仕事が色校待ちだけとなって
超暇になったんであちこち寄り道してる
増田です。

とか言ってたらなんか次の仕事の影が……
おれの代休はいったい……


業界の景気はいつ回復するのでしょうか?

  GASCON  がすこん研究所創立 Date/Time: 9 Dec 1998 15:37:03 JST 
 URL: http://www.ctktv.ne.jp/~kanaya/

↑仕事もせずに、新しいホームページを作っていたんだけど、なんか、
もう、あきてきたというか、つまんなくなってしまった。むずかしいね。
誰にも知られず、コツコツやっていると、むなしいので、暫定公開中!

井出ちかえって、まだ漫画家していたんですか。そりゃ、すごいな。

 渡辺電機(株)  ビバ!バレーボール Date/Time: 7 Dec 1998 19:56:43 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

手作り牡蛎の炊き込みゴハン。
そりゃあ、アイラヴユーのサインに他ならないのでは。
牡蛎はハート状に並んでいませんでしたか?
食べるアナタを、女史はじっと見つめていませんでしたか?
そうか、年下が好きかあ、井出ちかえ。
今でもレディコミでお名前を見ます。

今は「メシスタント」なんて言葉も死語ですね。

しかし、もし山上先生のアシに行っていれば、
「浅野君」みたいに作品に変な顔でバンバン登場して、
今の世に恥を残すこともできたのに。

ワタシは、村野もRi美の家に監禁されたときに
奥さんの手料理を食いながら、
子息へのイジメに憤激して学校へのなぐり込み計画を
ブチあげる先生におびえたものです。
味なんか覚えちゃいねえ。

とにかく、錦小路「まるき」のにしんそば。

  GASCON  封印された記憶 Date/Time: 7 Dec 1998 18:08:05 JST 

>あのころ漫画家さんの夜食はどうしてたんでしょうか。

微妙な、それでいてツボを心得た突っ込みに、やはり反応してしまう俺。
撒き餌だとわかっていいながら、食らいついてしまう性なんでしょうか。
俺のシナプスの奥深くに封印された記憶は、いたずらな言葉に刺激され
勝手に活動を始めてしまう……ってなんだよ。

あれはS英社の「手塚賞」だか「赤塚賞」とかのパーティーのことと、
「ギャラクティカなんとかーーーか!」と叫ぶだけの、車田ダン吉正美
が、どこかのアシスタントとおぼしき人たちに向かい、「俺んちの飯は
うまいぞーっ」と引き抜き勧誘をしていました。

アシスタントに人権はないので、仕事中は、起きてから寝るまで拘束さ
れるのがフツーです。そんな中で唯一の楽しみは、寝ることと、食べる
ことですな。極限的な状況に閉じ込められ、自由を束縛された人間は、
本能が満たされるだけで幸せを感じるものなんだよね。

俺は講談社へ持ち込みをしてた頃、「山上たつひこのアシスタントをや
ってみない?」という編集者の言葉を断り、ストイックに生きていたの
ですが、やはり編集部からの頼みで、どーゆーわけか、井出ちかえの助
っ人アシに行ったことがあるのでちゅ。井出ちかえと言えば、登場人物
の瞳の中に昇る朝日と宇宙のビッグバンとカオスが混在する人です。

俺は男のアシのつきもののメカニックもの、潜水艦や飛行機を描いてい
たのですが、待ちに待った食事タイム。井出ちかえ御先生、自らが作品
を描く手を休め、お作りにあそばった、カキの炊き込みご飯を目の当た
りにするのであった。カキ、牡蠣、火気厳禁。俺はカキが大嫌い。おま
けに、バッタだか、イナゴだかの佃煮付き。

どんな状況に追い込まれようとも、3日間くらいは家に帰れない俺。こ
こは食べないわけにはいかないでしょ、と覚悟を決め、涙ながらに食べ
ました。体力が弱っているときに「カキの炊き込みご飯」は堪えたよ。

  GASCON  しまった! Date/Time: 7 Dec 1998 17:30:21 JST 

イニシャルDの最終回、見逃してしまったぜ。

ところで、さっき、起きてパソコンの電源を入れたら、起動しない。
うう、やれやれまたか……。パソコンは突然、壊れることはあっても
一度、壊れると、突然直ることはない、というのが俺の教訓だった。
ところが、セーフティモードで起動しようとしたら、何事もなかった
かのように、通常モードで起動した。ヘンなの。

きっと昨夜、某会社の会長という人物の講演を、原稿としてまとめる
というライターとしても、人間としてもダメダメな仕事をしたもんで、
パソコンがヘソを曲げたのかもしれない。すまん、生活のために魂を
売ってしまった。ってゆーか、もともと魂なんか持ち合わせていない。
今まで、黙っていたけど、マックユーザーでもない俺が光文社カッパ
文庫の「マックでまんが」という本の一部分を書いている。9月頃に
発行されたはずだけど、見本誌もまだ、読んでいない俺だったりして。

  Mis  イニサルデー Date/Time: 6 Dec 1998 04:47:40 JST 

フジテビレの イニシャルDカックイー!
でも、オワッチャッタ、、、、。
スタートレック ネクストジェネレーションもちょくちょく
放送中止になるしな、、、、。ケーブルテレビはいりたいよ。
一日中スタートレックの日、とかあるらしいし。
笹塚は1丁目までケーブル引けるけど、私の住む2丁目
までは引いてくれないし。東急ケーブルテレビシナス。
そういえば、義一さんとくっしー、今タンコ本で仕事いっしょ
にしてるらしいね。あー、ボーネンカイ したいなー。
mis

  Mis  やっとヒマになりました Date/Time: 6 Dec 1998 02:55:06 JST 

今年もなんか仕事終わったみたいです。ヤバイ。
スーパー低収入モード。こまめに営業しないとダメっすね。
さぁ金矢さん。スタークラフトしましょうか。
金谷さんJr(息子さん)はああいったリアルタイム
シミュレーションとか、キライなんですか?
あと、前にWindowsのキャプチャーソフト探してた
みたいですが、ハイパースナップとかいうのが、一番
よかったですよ。ゲームだろうがなんだろうが、
バシバシ撮れます。
って、もう金矢さんの仕事、終わったのかな。
Mis

  Mis  つぐひこさんバンザーイ Date/Time: 5 Dec 1998 03:38:28 JST 

まだいっしょに仕事してますよ。堀君。
こないだも、クラッシュバンデクー3やりました。
でも堀君は小説書くようになってから、ゲーム記事
はあまりやらなくなったみたいです。
いいなぁ。作家さん。電撃といえば、12チャンネル
で電撃のCMで、ナツカシイ人たちがいっぱい出てて
ビックラこいたなぁ。
Mis

 渡辺電機(株)  ガバスでなくてマック Date/Time: 5 Dec 1998 03:18:56 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

マルカツ時代からの方でしたか・・・
では、ライターの堀くんなんかともお知り合いなんでしょうか。

西君は問題多いですが好青年ですな。
志の低い上司を持って、苦労が絶えないようです。
はたらくねこでは、前歯の欠けたプーみたいな担当つけられてから
トラブルが多発するようになりました。ので、キレました。
まあでも、金矢さんも良くご存知ですが、
ワタシは編集者に完全を求めすぎるキライがあるんですよ。
よくF通で3年もったと思います。

メディアワークスも5年以上お邪魔してません。
みんな偉くなったんだろうなあ・・・

  Mis  マルカツから電撃へ Date/Time: 5 Dec 1998 02:53:30 JST 

渡辺電機(株)さんのホームページ見たら、懐かしい
マンガが。私もマルカツ耳朶にゲーム記事書いてました。
その後、角川の兄弟喧嘩とかあって、電撃時代もゲーム
記事かいてました。あのリンクのマンガが載った号も、
攻略記事とか紹介記事、書いてましたよ!
あーナツカシイ。電撃64できたくらいから、仕事してな
いけど、甲田さんは元気かなぁ。ちなみに、アスキーで
「はたらくねこ」でいろいろあったと書いてあったけど、
編集者かなんかとモメたんすか。あの編集者って、
たしか私の後輩でよく耳ひっぱってイジめてた西君
だったような気が……。今はエラくなったみたいだけど。
Mis

 渡辺電機(株)  サトリ Date/Time: 5 Dec 1998 01:49:48 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

ちょっと今日はS英社で、
ヘルス嬢が無法の限りを尽くすマンガのコンテを見せてきました。
ので、下の書き込みに一瞬敏感に反応してしまいました。
やはりあの青はワタシの目にもいささかキツうございましたので。

夜十時は
お風呂や父親の帰宅と絡んで、またイイ番組の多い微妙な時間です。
金曜スペシャルなんてえのも、十時からなんですねえ。
いや、当時はコンビニが一軒もない時代。
今はやっぱ未来社会なんですねえ。
あのころ漫画家さんの夜食はどうしてたんでしょうか。

 kitayama  ういーくえんだー Date/Time: 4 Dec 1998 19:03:52 JST 

オープニングの ムーの表紙みたいなイラストが怖くて
毎週泣き叫びながらこたつに潜ったりしたのを思い出しました。
あの「ピースサインの手がタバコ持ってるようなロゴ?」(だったと思う)
も怖かったです。 あと、実は、スーパージョッキーの
弾丸に顔がついてるやつも怖かったです。

青空ハルオさんはもう亡くなったんでしょうか?

  GASCON  テレビ40年史 Date/Time: 4 Dec 1998 17:55:31 JST 

なんか、現在の渡辺電機(株)さんらしくない、ほほえましい書きこみ
だったんで、「そんなことねーだろ」と、ちょっと検索してみたら、
ウィークエンダーが放送開始したのは、1975年、今から23年も前なん
ですね。御歳、36歳の電機さんも、多感なお年頃の13歳……。
今でこそ、テレビはひとりに1台の時代だけど、その頃は、まだ一家に
1台だったのか。いやはや、俺はそのとき23歳……。うーむ。

ところで、
ホームページのリニューアル、おめでとーございます。>渡辺電機(株)
ヘルス嬢が清純派アイドルとしてデビューしたような、すがすがしさを
感じますね。

Misくんの言う「チャップリンみたいなオッサン」というのは、
ウィークエンダーのロゴタイトルでは……?

あと、リアカーってのは外観に不釣合いなほど、モダンな名前だね。

 渡辺電機(株)  「コレがまた、わっるいヤツでっせー!」 Date/Time: 4 Dec 1998 05:49:02 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

10時20分くらいが再現フィルムの時間なんですな。
その時間に親が風呂に入ったりしてればラッキーでした。
チャンネル(ダイヤル式)に手を掛けたまま、が
正しい鑑賞ポーズです。

  Mis  いずみ PING 子 Date/Time: 4 Dec 1998 05:40:00 JST 

いずみ PING子といえば、昔のドラマで
リヤカー引いてるシーンしか覚えてません。
ドラマの内容とか全部忘れたけど、リヤカー。
私の中のPING子イコール、リヤカー。
ワーイ。
MIS

  Mis  ウィークエンダー Date/Time: 4 Dec 1998 05:36:14 JST 

ウィークエンダーといえば、ざこばの紹介する三流
エロ事件が好きでした。当時、私は多感な幼年期。
ざこばは、今の私の人格形成に大きく影響してい
るんだと思います。ところで、ウィークエンダーとい
えば、チャップリンみたいなオッサンいませんでし
たっけ? (うろおぼえ)
mis

 渡辺電機(株)  きんた魔 Date/Time: 4 Dec 1998 03:16:24 JST 
 URL: http://www.netjoy.ne.jp/~denki/toppage.html

ウィークエンダーのピン子は子供心に怖かったDeath。
ハイヒールモモ子が同じ路線で生ゴミと化して行くのでしょうか。

 北山  いれずみ ぴんこ Date/Time: 3 Dec 1998 21:51:36 JST 

スンガハッ子の家にテレビカメラが入ると… 
なぜかそこには呼ばれもしないピン子が!(実話)
表向きけなしつつ、でも橋田のプライドを傷つけない程度にいやらしいほどの
「心地良い悪口」を連発し、見事な腰巾着ぶりをみせてくれました。 朝っぱらから。
その時の服装は時間帯を考えてか、それはそれはよくお似合いのくたびれたトレーナー
と小汚いボンタン風ズボンでした。 本当はお高い物なのかも知れませんが。
ピン子ねぇ… シャネルから「ウチの商品着るな!」って言われたんですって?!
まぁ、「人生評論家」とかいう笑っていいともの出てくるジジイよりはマシですが。
何事ですか? 一体あれは。 お前なんかに! お前なんかにっ! 人生評論されてたまるかーっ!!!
年寄りのバカはタチ悪いよ 本当に… ってあっ誹謗中傷はいけませんね。

橋田ファミリーを根絶やしにするには、「トップの橋田だけ殺れ!」と宮本武蔵先生も
言って居られますね。

  GASCON  不快指数 Date/Time: 3 Dec 1998 05:27:36 JST 

橋田寿ン賀ハ子も嫌だけど、泉ピンハネ子も大嫌い。なにが、シャネルだよ。いくらシャネルをつけたって、その下品な顔と性格は隠せない……って、いかん、いかん。掲示板で誹謗中傷はいけません。でも、もっと嫌なのが、顔が震える、市原悦んがちょ子だな。

 北山  山岡死亡の真相 Date/Time: 3 Dec 1998 03:09:29 JST 

前に、橋田寿ン賀ハ子のお宅を拝見する番組を見ていたときに、
橋田が「山岡さんがやめたいっていってきたんだ!」
「そしたら死んで貰うしかないでしょう!」と言っていて
あの奇妙な顔の作りも混ざって、特殊な不快感を覚えました。
「飼い犬に手を噛まれた!」ってのも凄かったけど。

  GASCON  うーん Date/Time: 2 Dec 1998 23:44:47 JST 

テレビ東京のドラマ「食卓から愛を込めて」で、唐突におばあさん役の佐久間良子が京都に旅に出た。やはりニ穣会の広告塔疑惑で民事訴訟されたことが気がかりで、ひとりでじっくり考える時間が欲しかったのだろうか……。主人公の賀来千香子は宅麻伸との不和、別居疑惑を否定しているが、来週あたりは主人公不在のドラマになったりして……。ま、どーでもいいけど、脚本家は大変ですな。

俺は見たことないけど「渡る世間は鬼ばかり」のドラマ上で山岡久乃が突然、死んでしまったようなものか。そのあまりの唐突さに一時は山岡久乃の老人痴呆説が流れたりして……。

老人痴呆といえば、NHKの番組で小説家、丹羽文雄がアルツハイマー性痴呆症になった姿を放映していた。小説家にとっては言葉は命、その言葉が痴呆症が進むと思い出せなくなる。まさに歌を忘れたカナリヤ状態。この伝言板で以前に北山さんが「日本野鳥の会の会員が失明したら、除会をせまられたりするんですかね?」と発言していたけど、野鳥の会だけでなく、職業にも重大な影響を及ぼす。芸能人は歯が命、漫画家は手が命などというが、大変な努力のすえ、中には水木しげるのように片腕の漫画家はいるし、片腕のピアニストもいる。だけど一番困るのが「脳」の機能の一部が壊れたり、衰えたりすることではないだろうか。

とにかく丹羽氏は病状が進行するに従って小説を書けなくなった。奥さんは落ち込んでいる、ご主人に向かって「小説を書きなさい」と励ます。アルツハイマー性痴呆症への認識がたりず、作家にありがちなスランプと勘違いしていたのかも。その狭間で、ついに丹羽氏は奥さんを殺そうとしたらしい。さいわい大事には至らなかったが、そのことがあり、丹羽氏の妹さんは、奥さんを老人ホームへ、丹羽氏を自宅で介護する生活を続けているとのこと。

……って、俺は何を書こうとしていたんだっけ? あれ、いや、でも、他人ごとじゃありませんよ。俺も気をつけないとな。気をつけていれば、それで大丈夫という問題じゃないけど。うーーん。ぴろぴろぴろ。

今日は「食卓から愛をこめて」のあと、フジテレビの「タブロイド」、日テレの「世紀末の詩」と、いつも通りテレビ番組表のあみだクジ状態。しかし、世紀末の詩、ありゃ、なんじゃ。クローンだって……。やばい、書き出すと長くなるから、やめておこう。今度といっても来年の4月からだろうけど、フジの月九で早稲田に自己推薦入学した末広とキムタクが共演するらしいね、野島伸司の脚本で……。

Message End
戻る