Name
Mail
Title
URL
Message
・メッセージは記入通りに記録されますので、適当に改行を入れてください。
・この掲示板のポリシーとして、顔文字は使用しないでください。
DTI Counter
[Gascon's HomePage] [Back Number]

  ガスコン  お知らせ Date/Time: 30 Aug 2004 16:10:44 JST 

みなさん、書き込みありがとう。
ほったらかしの掲示板ですが、プロバイダのユーザーCGIが
8月いっぱいで使えなくなるため、この掲示板は使えなくなります。
プロバイダが用意した掲示板か、無料レンタル掲示板を使うか、
まだ決めていませんが、とりあず閉鎖しますので、よろしく。

  アバラボネ   Date/Time: 30 Aug 2004 04:58:46 JST 

ゲームなんて絶対やらんと思っていたのですが・・・。
GTAバイスシティーというゲームをやり始めました。
人殺しがメインでちょっと酷いのですが、結構おもしろいですw
前作は800万本売れたそうで、今回は1200万本だそうですw
6800円と少し高いですが・・・w

  まるちぃず  すごい!! Date/Time: 29 Aug 2004 08:03:00 JST 

すごすぎますね〜!
ちょっと感動してしまいました!
これからもハボでお会いしましたらよろしくお願いします^−^

  すっくん  ストレートのみ可 Date/Time: 27 Aug 2004 05:41:03 JST 

いやー9回の裏のツーアウト1塁3塁しびれましたー

  アバラボネ  こんばんわ Date/Time: 27 Aug 2004 04:52:25 JST 

こんな時間に書き込み失礼。このHPを見てガスコンのすごさを思い知りましたw
これからもがんばってくださいw(子供の言う台詞)

  Bonnie?  [壁]д・)ノチラ Date/Time: 22 Jul 2004 02:00:13 JST 
 URL: http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/9972/index.html

ガスコンたん、HP教えてくれてありやちょうw
ボニ、カキコしていいんか悩んだあげく。
カキコするぬ。

まずは、はじめますて!よろしくお願いしますぬw
m(*_ _)m ぺこぉりぃ☆

てか、ガスコンたんてえらい立派だぬw
ぷう太朗のボニとはおおちがいやw

今日はガスコンたんの部屋といい、ここといい、
ええもんいっぱいみたぬw(*^▽^*)

てか今さ、ハボめっさ重いw
秒刻みでおもなりよるw ぷぷw

  ROY  わしも買いましたぞえ〜。 Date/Time: 18 Jul 2004 20:00:55 JST 
 URL: http://homepage2.nifty.com/roy3/hp/habbo/

本日やっと手に入れましたわい。
いや、思ってたより写っててしかも名前入りとは!
嬉しいのぉ。
じいさんにも自慢しちゃったわい^^

  とろろ  買いました〜 Date/Time: 26 Jun 2004 06:28:25 JST 

「500円でわかるホームページ作成」買いました〜。

マユリナの分とおいらの分、銀座の書店で2冊ゲットです。
シリーズがたくさんあるのを知らなくって、買うときあわてました。
んで、とりあえず4冊くらいP69をチェックしたでした。ぷくす。
これから、マユリナに送るために訳してみまーす。
てか、ガスコンさんの文章を英語にするのむじかしーい。
そんでもでければ細かなニュアンスまで伝えたいので、
どうにかやってみまっぷ。んだば〜。

  Gascon  メモオークション初体験 Date/Time: 25 Jun 2004 07:03:33 JST 

ROYばぁさんのメモオークションで「がいこつローソク」を
落札しました。「地下の隠れ家BAR」に飾ってあります。

宣伝:学研「500円でわかるホームページ作成」発売中!!

  ROY  こんぬづわ。 Date/Time: 23 Jun 2004 15:18:32 JST 
 URL: http://homepage2.nifty.com/roy3/hp/habbo/

バスケ部屋に感動中ですじゃ。

  ぷぷりん  見たよ〜 Date/Time: 12 Jun 2004 20:53:22 JST 

すごいね〜。いつものガスコンからは想像もつかなかったわ〜
また、Habboで会おうね〜。それから飲みすぎないよーにね!
ぷぷっ!

  ごるちぇ  どうも Date/Time: 4 Jun 2004 01:38:24 JST 

某チャットではいつもお世話になってます。
これからもどうぞよろしく。ペコリ(o_ _)o))
今回は挨拶までで失礼します。

   おはつでやんす Date/Time: 4 Jun 2004 01:16:47 JST 
 URL: http://dokuken.com/

いつもハボでおせわになってます。
毒のひとと書いて毒です。とりあえず
足跡書き込みでごわす。
よかたらオイラのHPにもきてください。
BBSない上に放置してますが。
アイーン。

  Gascon  benvenuto Date/Time: 28 May 2004 15:53:24 JST 

Welcome mayulina, tororo, and des.

Thank you for writing it in BBS.

Se mi gira, Vado a caffe aperto tutta la note...
CAFE * tororo in Habbo hotel.

tintinnire : Gascon

  Mayulina  Italian Habbo Date/Time: 27 May 2004 22:22:17 JST 

Ciao Gascon!
your website is very funny
I would like to be in japan to read what you write in magazine
Un bacio
La tua amica : Mayulina

  とろろ  habboですら Date/Time: 10 May 2004 13:57:16 JST 

やっほ。おいらもあそびにきましたー。
今晩もまたあそんでねぇ。ぷくす。

  des  HABOOより Date/Time: 16 Apr 2004 03:08:32 JST 

遅れ馳せながら 足跡を残しに来ました。
これからもよろしくお願いします。
それでは又HABOOで。

  ガスコン  HABOOホテル Date/Time: 16 Apr 2004 02:19:09 JST 
 URL: http://www.habbohotel.jp/habbo/jp/

ポトリスもガンバウンドもサービスが終了しちゃったので、
最近、はまっているのが、上のURLの「HABOOホテル」
元祖「ハビタット」をはじめとして、バーチャル空間での
アバター(住人)チャットというは、いろいろあるけど、
そのひとつ。オリジナルはフィンランドらしいんだけど、
イギリスやアメリカなどにもあり、日本進出となったみたい。

このホテル、登録や自分の客室を作るのは、無料なんだけど、
バーチャルな家具を買うのに現実のお金が必要になる。

わたしも、HABOOホテルの悪だくみの思うツボにはまり、
「居酒屋 ガスコン」を開き、ときたま酒を飲みながら
チャットしている。まあ、お越しの際は、寄ってください。

  ガスコン  ファミ通800号 Date/Time: 16 Apr 2004 02:06:17 JST 

ファミ通800号の付録に創刊号の縮刷版がついている。
わたしの18年前の「ファミリークッキング」も掲載
されているので、本屋に寄ったら立ち読みでも……。

  ガスコン  ↓「光とともに」見ましたよ Date/Time: 16 Apr 2004 02:03:32 JST 

なにかと世の中に誤った認識のある「自閉症」を扱ったドラマだね。
いまだに自閉症を情緒障害と思っている人が多いんだよな……。

  まるこ  ドラマ好きな、ガスに捧げる・・・。 Date/Time: 14 Apr 2004 19:35:51 JST 

http://www.ntv.co.jp/hikari/index.html
日テレ系列で、今晩から「光とともに」というドラマが始まります。
上のアドレスが番組の公式サイトでございますm(__)m
(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ヨロシコ♪

   ふふふ Date/Time: 28 Mar 2004 19:18:38 JST 
 URL: http://members.goo.ne.jp/home/inugaeru

 ↑ 掲示板オンリーのHP(σ゜д゜)σゲッツ
放置してたんだけど 暇になったんで ちょいと手を加えました

           ふふふのふ

  まるこ  初めまして! Date/Time: 20 Mar 2004 09:27:12 JST 
 URL: http://mako4848.web.infoseek.co.jp/angel/

つっても、初めてでは無いんですが^^;
セカンド(?)ネームで失礼しますね。
新サイト設立しましたので、宣伝です。

「天使の微笑み」
http://mako4848.web.infoseek.co.jp/angel/

障害を持つ子供たちのためのサイトです。
まぁ、お堅いものではなく、サークル的な活動をしていきたいと思っています。障害者と関係のないかたでも、遊びにいらしてくださいな。

  梅こぶ茶  人違いだったらごめんなさい Date/Time: 14 Mar 2004 04:03:19 JST 

さっきは、某チャットで突然落ちてごめんです
戻ったら部屋消えてるし・・・
ヨッパで無い時の会話楽しみにしてます。

  5GALLONS  はじめまして Date/Time: 11 Mar 2004 22:54:52 JST 

友人に聞いてやって参りました。
いきなり凄いな。私的と指摘ですか。
ぼくは、ありきたりな毎日を過ごしていますが、最近、当たり前のことに
とても感動しました。「人は、誰かの脳の中で生きている」と、
ゆうことに。クリエイト、クリエイティブ、クリエイター。なかなかそうゆうことに、気が付かなかったぼくは、とても、感動したんです。気付くのが遅かったでしょうか??
ところで、「プライド」は、BGMがわりにするなら、かなり聞きごたえあり!と、思うんですけどね。ま、「ファン」ならですけどね。

  ガスコン  私的ドラマレビュー Date/Time: 9 Mar 2004 03:22:55 JST 

深夜の「ビューティフルライフ」の再放送を見ながら、思った。
このドラマ、美容師のキムタクと車椅子の常盤貴子のドラマだが、
キムタクは、美容師だらうが、飛行機のパイロットだろうが、
アイスホッケーの選手だろうが、どんな役をもらったとしても、
木村拓也なんだよね。唯一、キムタクが役としておもしろかったのは
「ギフト」くらいか……。それもキムタクそのままだけど。

ちょっと前に「彼女が死んじゃった」がおもしろいと書いたけど、
その後の展開は、おもしろくない。シュチエーションには凝った
ところがあったけど、最近は見る気もしない。やはり、長瀬智也
なんだよね。

そんな今日この頃だけど、「僕と彼女と彼女の生きる道」は、
毎回、引き込まれるものがある。前作?の「僕の生きる道」とは、
違って、その他の登場人物がよく描かれている。今、いちばん
楽しみにしているドラマだ。

で、主役は、草ナギ剛だけど、彼だけは、ドラマの役として、
素直に受け入れられるんだよね。もちろん、脚本の力もあるし、
演出、監督の力もあると思うけど。役者としての草ナギは、
あきらかにキムタクより展望がある……。

そのひとつが、キムタクは発散型なのに対して、草ナギは受身型
なんだろうと思う。キムタクは自らのかっこよさみたいな定義が
あって、その都度「ぶっちゃけ」とか「メイビー」とかのフレーズ
を考えるが、もう、そんなキャラ、うんざりしているんだよ。
そのことに気づいていない。とくに今回の「プライド」はひどい。

ところで中居くんの「砂の器」は、一度も見ていないので、
なんとも言えない。「模倣犯」で見切った感じw

  chaos:SOUL  はろはろw Date/Time: 1 Mar 2004 21:17:00 JST 

初めて遊びにきたけど・・・・凄い作りのHPだねw  かなり個性が強過ぎると言うかなんと言うか・・・・w  でも一つだけわかった事があるけど・・・・ガスコンって・・・・wなんだねww  とにかくかなりよいHPだと思った訳ですはいw  また暇が出来たら遊びにくるのでよろよろw  要注意* ここで良いHPと現していますがHP(ホームページ)の事を言ってるのではなくHP(ヒットポイント)の事を言ってるので・・・勘違い無きようよろしくお願いしますwwwww嘘

  ガスコン  祝:GT4プロローグのクリアー Date/Time: 24 Feb 2004 17:04:45 JST 

やっと「GT4プロローグ」のスクールモードで、すべて金メダルを
獲得した。一番苦労したのは、プリウスによる省燃費レッスン。
GTフォース(ハンドルコントローラ)を使えば、アクセルを微妙に
調節できるので簡単らしいのだが、ノーマルコントローラだと難しい。
クリアータイムまで1秒の開きがあって、なかなか短縮できなかった。

アクセルボタンが半押しできるなんて、気づかなかったよ。

  ガスコン  しりとり王 Date/Time: 21 Feb 2004 04:08:02 JST 

「うんちく王」では見る影もなかった「よゐこ」の有野だが、
「しりとり王」では、みごと竜王の座に。とにかくおめでとう。

とくに決勝戦は、「胸がキュンとなる言葉」「〜だが〜」という
ルール。対戦相手「くりいむしちゅー」の有田哲平が「楽しかった
のだが、楽しくないフリをした」と過去形の「た」攻めをしたのに
対し、「タニシばかりを集めていたが、東大卒」、「大金を拾った
のだが、血まみれ」など、想像力を刺激する「しりとり」で応酬。

「くりいむしちゅー」の上田晋也は、うんちく王というイメージが
定着したが、相棒の有田は、前回に続き「しりとり王」の座を逃した。

いっぽう「よゐこ」の連れ方、濱口は「1ヵ月1万円生活」で自分の
身長より大きい巨大タコをしとめるなどの野生児ぶりを見せたが、
いまいち。ここで有田が第2回「しりとり竜王」の座についたことは、
素直に祝福したいと思う。

それにしても「いとうせいこう」プロデュースの「うんちく王」、
「しりとり王」は、知の生放送バトルとして、緊迫感があり、
深夜枠の番組として、けっこうおもしろい演出がされている。

20年近く前、MSXマガジンで「パソコンうんちく話」という記事を
企画、連載したのだけれど、筆者のサイエンスライター鹿野司さんは、
タイトルが気に入らなかったみたい。「パソコンうんちく王」って
タイトルだったら、よかったのかなぁ……。そういう問題ではないか。

  たくま♂  おいらにとっての。。。 Date/Time: 1 Feb 2004 09:34:34 JST 

旧き良き時代とは、昭和の30〜40年後半ぐらいかな?
σ( ̄。 ̄) おいらが産まれたちと前てことになるんだけど。
日本がある程度落ち着いて、将来の希望もある感じでスキな雰囲気なんだなぁ。
昔、「愛してるっ!」って漫画があったのはご存知でしょうか?
その主人公の「鉄馬(ケンタ)」がすごく好きでねぇ。
その頃の車やバイクが好きなσ( ̄。 ̄) おいらは、あの漫画のような時代がうらやましいんですな。
なにをしても、前向きに考えられる気がしますね。
そんな時代を過ごせたガスは、幸せだなw

  ガスコン  ARITAと言えば… Date/Time: 23 Jan 2004 04:36:46 JST 

テレビ東京系列で、先ほど「JamFilms」を見た。2002年に公開された
若手7人の監督によるショートフィルム集の映画だが、その中で、
岩井俊二監督、広末涼子主演の「ARITA」があった。

小さい頃からノートなどのあらゆる紙の上に、イタズラ描きのような、
キャラクター「ARITA」が現れる主人公。誰にでも現れるものと信じて
いたが、友達のノートにはいないことを知る。22歳になった、ある日、
ARITAのいる紙に火をつけてみると、ARITAは、奇声を上げながら部屋中
を駆け回る。それ以来、ARITAの姿は変わってしまう。主人公は、
インターネットの検索サイトで「ARITA」を探すと、同じく「ARITA」が
現れている人が多くいることを知る……。

さっそく「google」で「ARITA」を検索してみた。
その一番目に表示されたのが「有田芳生の今夜もほろ酔い」だった。
そっか、有田さんの今の姿は、広末涼子によって、火をつけられ、
髪の毛が燃えちゃったからなのか……。

  ガスコン  プライドが死んじゃった Date/Time: 19 Jan 2004 23:07:33 JST 

フジテレビ系列の月9ドラマ「プライド」を見て、あまりにもハラが
立ったので、ひさしぶりに書く気になった。一言「つまんねぇ〜!」
1話、2話とも、なにかといえば「古きよき時代の女」「古きよき
時代の男」というフレーズが出てくる。「古きよき時代」っていつよ?
と突っ込む気もしない。なぜかといえば「今」がぜんぜん描かれて
いないからだ。脚本の野島伸司は、もうとっくにおわった人だから
何も言う気はないけれど、これは、ひどすぎる。

一方、まだ1話しか見てないけれど、日テレ系列の「彼女が死んじゃ
った」はおもしろかった。ケータイ、デジカメがストーリーの中の
アイテムとして、うまく使われている。脚本は「一色伸幸」という人
だけれど、過去にどんな作品を書いたのか、ぜんぜん知らない。でも、
この先の展開が楽しみだ。

   猿は去る Date/Time: 8 Jan 2004 00:06:36 JST 

   ↑のは冗句と 受け取ってもらうとして

一週間 遅れの アケ \(゜∀゜)/ オメw

今年も 支離滅裂のオレをよろしく〜

  ひげ奉行   Date/Time: 3 Jan 2004 17:13:59 JST 

GTマスターだったんですね。。。(汗)

  イオナズン  2004年1月1日 Date/Time: 1 Jan 2004 15:24:41 JST 

明けましておめでとうございます。あんまり顔を出していませんが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

「500円でわかるワード」、うちのローソンにもあったよ。
休憩中に読んだ(笑) テレビとDVDのはなかったな。
オーナーに採るように言っとくよ、そして最前列に陳列しておきます。

ではまたいずこ。

  ガスコン  ゆく年くる年 Date/Time: 31 Dec 2003 23:44:22 JST 

吉田VSホイス・グレーシーを見たあと、曙VSボブ・サップ戦を
テレビで見ながら、2003年が暮れようとしてます。e=mc^2だけど、
やはり、相撲の立会いではスピードが重要だけど、取り組みになると
圧倒的に質量を増すほうが有利に働く。でも、他の格闘技には通用
しないよね。

私にグランツーリスモを語らせたら、年が明けてしまうよ>ひげ奉行

GT(グランツーリスモ)は、もちろん、初代からすべてのシリーズ
を遊んでいます。GT3コンセプトも含めてね。なぜ、GTにはまる
のか、他のレースゲームと違うところは、ドライビングシミュレータ
なんだからと思う。以前「R4」のナムコ開発スタッフへのインタビュ
ーの仕事をしたのだけれど、まったく、基本コンセプトが違うわけね。
ナムコの人に言わせると「グランツーリスモ」は難し過ぎる、R4は、
ゲームとして、誰でも楽しめ、爽快感を味わえるゲームとして捉えて
いるとのことだけど、私にはR4のほうが、よっぽど難しい。マシン
が挙動を乱したとき、R4では修正のしようがない。シューティング
ゲームのような、ステージを覚え、操作法を習得する感じなのだ。

「GT4プロローグ」では、アーケードモードもあるけれど、メイン
はスクールモード。ライバルカーの抜き方などを懇切丁寧に教えて
くれる。そのとき、強調されているのが、絶対接触してはいけない
こと。実際のレースでも接触事故を起こしたら、その時点でアウト
であり、「GT4プロローグ」では、レースのマナーも要求されて
いる。アーケードモードでも無理な接触などをすると、ペナルティ
が加えられるようになった。また縁石に乗り上げたり、コースから
外れた際に、マシンがよれる感じや、コントロールが難しくなる点
も、よくシミュレーションされているように思う。むろん、最初の
GTから、そうだけど、「R4」のようにドリフト走行のほうが、
グリップ走行よりも速いなんてことはなく、ちゃんと物理法則に
のっとっていて、ブレーキング時や加速時の前輪、後輪の荷重の
かかりかたまでリアルに再現されている。

「GT3コンセプト」では、全体的にゲームの難易度が低く設定
されていて、敵車レベルをハードにしても熾烈なバトルを演じる
ことは難しいが、「GT4プロローグ」のスクールモードで、金
メダルを取るのは、かなりきびしい(現時点で未獲得車がひとつ
残っている)。今後、改善の余地があるとすれば、ユーザーの
レベル(獲得ポイントなどによって)ライバルカーのレベルを上
げる。または、ライバルカーをユーザーが選べるようにすれば、
完璧で、いつまでもレースが楽しめると思う。

いつ頃からかゲームがつまらなくなったのは。「ウィザードリィ」は
完全なダンジョンシミュレータだから面白かった。大雑把なストーリー
はあるにしても、それは最終目的を示すだけ。あとは、それぞれの人が
試行錯誤によって楽しみ方を見出していた。日本のRPGは「ドラクエ
」以降、ストーリー性が重視され、一本のストーリーに沿って、それを
なぞっていく形になった。初期の「ファイナルファンタジー」などは、
戦闘方法などにシミュレーション的な楽しみもあったが、ストーリーが
まったく受け入れられない、つまらないものになると、とたんに熱が
さめてしまった。お願いだから、陳腐なストーリーを押し付けないで欲
しい。「ドラクエ」で感心したのは、トルネコが奥さんの作ってくれた
お弁当を持って、毎日、店番に行くところ。永遠にこのルーティンを
繰り返すことは可能なんだけど、日常の生活に満足できなくて、外の
世界も見たくなる。それは、ユーザー自身の判断だ。いっぽう「FF」
で、ある長老から「戦うな」という指示を守っていると、ストーリーが
進まないところがある。これは、あくまで私個人の感じ方なのだろうが
意に反している。

私は過去に「レミングス」と「ダンジョンマスター」のゲーム攻略本を
作ったことがあるが、どちらもシミュレーションゲームとして面白く、
私自身がはまって、クリアーしたゲームだ(レミングスはパズル色が強
いけれど)。たとえば、電車に乗っているときなど、ふと解決策のヒン
トが思い浮かぶんだよね。そうすると、それを確かめられずにはいられ
なくなる。それがパソコン黎明期のアドベンチャーゲームのように理不
尽な解決策(あらかじめ決められた想像もできないような正解)ではな
く、想像力を働かせれば、解決できるところがポイントなんだよね。
任天堂では「ゼルダの伝説」が名作の部類に入ると思う。

で、ゲームの究極的な楽しさは、コンピュータとではなく、人と対戦
することだけど、ポトリスもサービスが終了してしまうね。ポトリスも
言ってみれば、弾道計算のシミュレーションゲーム。そこに人間関係や
戦略が加味されていることが、おもしろかったな。

そんなわけで、2003年も、もうすぐ終わりだけど、酔いお年を!!!

  ひげ奉行  GTは初代からファンなんですか? Date/Time: 30 Dec 2003 04:31:11 JST 

お久しぶりです。
うちの親父が今売り出してるテレビのことがよくワカランと言っておる
ので立ち読みさせていただきます(気に入ったら買います(笑))

ガスコンさんはGTは初代から好きなんですか?オレは初代をよく遊んだ
んですがAライセンスを取れなかったハンチク野郎です(笑)。
一番好きだったのはナントカマウンテンっていうコースの渓谷のS字を
飛びながら!キュキュッっと慣ドリです!あとは最終の高速S字の入り
口が勝負っすね!よくツッコミすぎで上の看板めがけて飛行物体になっ
てました、、、
ナニ言ってんだかわかんねってか。。(汗)
(愛車はNSXのノンターボ。ガスコンさんはドリドリ派?グリップ派?)
次こそフェラーリとかポルシェ入れて欲しいですねぇ。

ポトリスも終わりそうですが(汗)年末年始でタイミングがあったらお会い
しましょう。それでは良いお年をお迎え下さい。

  ガスコン  近況報告 Date/Time: 21 Dec 2003 23:48:45 JST 

今、本屋さんに並んでいる、学研の「500円でわかるテレビ&DVD」
を書いた。私が担当したのはDVDレコーダーの部分。過去に書いた
「500円でわかるワード」などは、一部のローソン(コンビニ)にも、
置かれるようになったので見かけたら、よろしく(目立つように並べ
ること)。朝日からも似たようなというか、そっくりそのままの本が
出版されたのには、まいった。

最近は「GT4プロローグ」にはまっている。ってゆーか、私のプレ
ステ2は完全にグランツーリスモの専用マシンとなっていて、ほかの
ゲームはプレイしていない。

ときどき、ポトリス2のトレーニングサーバーにも顔を出してますよ。

  たくま♂  お元気かな?^^ Date/Time: 19 Dec 2003 20:52:34 JST 

おひさしぶり〜〜!。
てか、管理人も、ここにはあまり顔出してないのね^^;

おいらも、ここに来るのは久々なんだけど、
「MSX」、「ファミ通」
うーん、なつかしw
もう、20年も前のことなんですねぇ・・・・。

ところで、ガスは最近、なにをしてるんだろうか??
近況報告、よろ!

  巴かずみ  こんにちは Date/Time: 12 Dec 2003 12:19:55 JST 
 URL: http://www.interq.or.jp/power/tomoekaz/check/1check.htm

ちょっと前、こちらへアクセスできなかったんですが
直ってるようです。
現在、私のhpで、発売ソフトの10点評価をしています。
ファミ通のクロスレビューみたいな感じですが、これが結構
大変ですね。
量が多いと情報をひととおり見るだけでもすごく時間がかかり
ます。
実際にプレイしてると、もっと大変なんだろうなと思いました。

  巴かずみ  はじめまして Date/Time: 7 Nov 2003 05:43:31 JST 
 URL: http://www.interq.or.jp/power/tomoekaz

初めてこちらに来ました(ネットで『ウィザードリィ』を検索
していて)ので、記念に書き込んでいきます。
なつかしいお名前を拝見して、昔のファミ通を思い出しました。
といっても、昔は毎週、ファミコン通信を買っていたわけでは
なかったのですが(今は毎週買ってます)。

  ガスコン  なつかし〜 Date/Time: 4 Nov 2003 10:20:42 JST 

ひさしぶりに自分の掲示板をのぞいてみたら、すごいなつかしい人が……。
こみっくは、ファミ通にいた頃、さんざん迷惑をかけてしまったし、
Gijinさんは、MSXマガジンのスタッフとしてもお世話になりました。
MSXと20MB(メガバイト)のハードディスクで網元さんをやっていた頃を
思い出してしまった。

  Gijin  おひさしぶりです Date/Time: 31 Oct 2003 16:50:56 JST 
 URL: http://www.myprofile.ne.jp/noneko1731+blog

ネットワークは良いところもあるので、しぶとく遊んでいます。
最近は、blogにはまっています。
blogはちょっと、網元さん飛脚くんプレイみたいでもあります。

  こみっく  平穏な日々 Date/Time: 31 Oct 2003 08:14:31 JST 

ガスコンさん、お久しぶり。
とても久しぶりに立ち寄りましたので、
無言で立ち去るのも失礼かと思いまして、
一言書かせていただくことにいたしました。

お元気そうで何より。
私は相変わらずの生活をしております。
私のまわりは変わっても、そして歳はとっても、
変わらないものは変わらないのですね。
なんというか、私はやはり私のままです。

……あー、なんかこの書き方、
「大人の女」って感じ。ふひょひょー。




  ガスコン  ポトリス3 Date/Time: 19 Sep 2003 14:09:00 JST 

今日「ポトリス3」のベータテストが始まったのだけれど、
マシンスペックが動作環境を満たしていない……(泣)

ひげさんは、私のことを50過ぎて結婚もしていない、
トンデモないじじいだと思っていたようです。

  ひげちゃ奉行  もう〜ウマクなっちゃって(汗 Date/Time: 17 Sep 2003 05:32:43 JST 

また遊びましょう。敬老の日なんで手加減してあげました
ウフフフ

  ひげちゃ奉行  久しぶりに酔ってゲームなんだかおしゃべりなんだか Date/Time: 12 Sep 2003 07:13:33 JST 

また遊んでください。
以外な話しも聞けたのでなんだか尊敬し直しました(笑) マジデ

  とくぷー  スゴッ Date/Time: 11 Aug 2003 20:29:25 JST 

漫画家だったとはΣ('∀`;)おどろきですw今度ブックマで探してみよー

  プチねこ  おはようございます。 Date/Time: 4 Aug 2003 09:25:16 JST 

変協のみなさまとガスコンさん仲良しなんですね。
ねこも変協のみなさまが大好きなのでよくおじゃまして
いるんですよ。またあそんでくださいね。
           韋駄天@猫丸でした。

  りょうま  ここいいね Date/Time: 1 Aug 2003 07:12:05 JST 
 URL: http://ryouma130.hp.infoseek.co.jp/index.html

再度思いましたがここは良いね〜
3分間タイマーもあってこれでカップラーメンできそうw
ではではまたきまーす

・このページは新着順1-50番目の記事を表示しています。  NEXT
STUDIO R31 BBS for DTI Ver2.06.02
Copyright (C) 1997-1998 STUDIO R31 Digital Systems. All rights reserved.