1998年 5月
※メールアドレスはすべて外してあります。
川島なお美のずっこけは嘘だってほんとですか? 私は、川島がワインの銘柄当てをやったときに全問不正解し、 その時に言った 「私、カジュアルなワインは余り飲まないから・・・」という 言い訳に偉く感動し、ちょっと見直しました。 それでは
イメクラの新しいプレイのことでしょうか(……Cool!(さむい))。 ところでGASCONさんもMISさんもUOとかはやらないのですか。 なんか、もしかするとだけどUOのHP作っちゃうかも〜。でも大変だから やっぱり作らないかも〜。Quake1にはかなわないものねー>夢中度 PS.WANTED、さみしいです。時々はかまってくだちい(わがまま)>GASCON
最近、頭の一部分がとてもフケが出るようになったので、ミカロン を買ってきて使いましたが、あまり効果ナシ。どうやらキズついて 炎症を起こしていた模様。どーりで痛いと思った。ジンクピリチオン はいい感じですか? で、スタークラフトですが、日本語版は発売日不明。はっきり言って 1年くらいかかる可能性高いので、さっさと日本語解説書付き英語版 を買っちゃいましょうよ。おもしろいデスヨ。 MIS
……なのでジンクピリチオン配合の「メリット」を使っています。 俺、髪の毛が長いので、頭を洗ったあと、からだ洗うと、髪の毛に 石鹸がついちゃいます。そこで、頭を洗ったあと、お湯で流さずに、 シャンプーで「鉄腕アトム」などとするのと同じく、髪の毛が 垂れないように固めておいて、ヒゲを剃り、からだを洗って、 一度に全身をシャワーで流せば、一挙両得、一石二鳥じゃんと考え、 さっそく実行。ところが、からだを洗っている段階で、シャンプーが じわじわと伝わってきて、目が痛くてたまらん。大失敗じゃん。 なんかいい方法ないのかな……。 んで、MISくん、スタークラフトの日本語版はいつ発売になるのよ?
なだいなだとかつのだ★ひろとかひらがなの名前を書くときは句読点 を入れないと読みづらいったらないですね。昔の私はババ臭いのが好み だったので、小柳さんでもよかったのですが、最近はそうでもないです。 やっとマトモな道に戻れましたか? ところで誰もスタークラフトを遊んでくれません。 金矢さん、遊んでくだチョイ。 Mis
「川島おな美」と読んでしまいます。もーいいって! エスカレーターでコケて太股ザックリの川島なお美ですが、 「くれなゐ」では、がんばっているよーですね。 同じ時間帯の「スマスマ」を見ているので、一度も見たことが ありませんが、出演者が小柳ルミ子とかみのもんたとか、 ババ臭、ジジ臭が立ち込めていそーで、ちょっと近寄りたく ないです。誰か見ている人いますか? 小柳ルミ子は「私はそんなにケツの穴の小さい女じゃない!」と 誰はばかることなくテレビのインタビューで吠えていました。 たしかにケツの穴、大きそーですけど、そんなに声を大にして 自慢することでもないでしょ。
おれんとこにも来ました。 野外撮影もしたし。 ファッション誌登場で、これでモテモテ人生確定かな? 「川島なお美」という名前を見るたびに、「なお」の ところで文章を切ってしまい、理解できなくなる。 関係ないな、こりゃ。
「まんが喫茶」は「がまん喫茶」と読んでしまいます(ウソ)。 「全国共通おこめ券」は「全国共通おめ……」。 でも、なんでメンズクラブが取材に??>shouda-man
リンクでもビンタでも、びしばし張っておくんなさいまし。 ありがとうごぜーますだ。>みきこ
ちーっす 今日うちにメンズクラブの人が取材に来た 不思議だけどほんと それはそうと、金矢さんとこの”おんらいん漫画”は 何度見ても”おいらん漫画”と読んでしまいます。 あと”おこと教室”も”おとこ教室”なんですよね
先日は、掲示板のロゴをありがとうございました! おかげさまで、 無事に掲示板のデザイン変更が、出来ました!! また、よかったら、私のページも、覗きに来てくださいね! あっ、そうそう、 今度、私のページに、GASCONさんのページを リンク張らしていただいていいでしょうか? それにしても、 月曜日の松田聖子の電撃結婚は、 ホント、びっくりでしたね! つき合って、1ヶ月で、結婚なんて・・・。 では!!
再婚会見で「ビビビ」ときましたと語る、松田聖子。 私「ハビビ」です。新インドネシア大統領。
言いだしっぺのMISくんが来ないので、 日程をNOVAそーか、どーしよか、考え中! あらためて1枚50万円のパーティ券を送りますよ。 lonは、もう、勝手にどこにでも行きなさい。:)http://www.venus.dti.ne.jp/~kanaya/doodle/lon.html
すんません。14日は、でかけちゃうんです・・・。 「旅先の犬のクソは忘れろ?」 お金が貯まるなら、ええ、忘れますとも。 スリムドカン? やせられるなら、ええ、使いますとも。でもなんすかソレ。 MIS
すきやき食うってことでひとつ(金はないが)。 また、あの広いお部屋で奥様の暖かい鍋料理を食したいものです。鍋料理だったけか? ところでGASCON様、私のファニーなアニメーションは なくしてしまったのでしょうか。ないとさみしいですが、あってもさみしいです。 追いかけても追いかけても、夢は先へ進むものなり。 私も先へ進みます(うそ)。
数時間にわたって飲み食いした男が無銭飲食で捕まった。 怪しまれないように明るく振る舞っていたというが、逮捕時、 ポケットに入っていたのは6円。明るく振る舞いながらも 次に起こる逮捕という事態を考えていたんだろうな。きっと。
高校生のふたり組みがパソコンとスキャナーなどでニセ1万円札を 偽造。駄菓子屋で使用して逮捕された。他にも同様の被害届けが 出ており、余罪を追及している。 取り調べに際して「俺たちはソフトの不正コピーはしていない」と 胸を張って応えている(ウソ)。 −−−−−−ウソピョン・ニュース通信社 配信−−−−−−
アメリカの宝くじの当選金額は263億円でしたね。一括払いを 希望して140億円を手にしたとか。いっぽう日本の高額納税者 の第1位は斉藤一人さん。斉藤さんの「旅先の犬のクソは忘れろ」 という格言を守れば、あなたも大金持ちになれるかもよ〜ん。 MISくんは「スリムドカン」でドカンと一発、ヤセてみよ〜か。
アクセスカウンターが「777」……って自分でゲットするなよ! 1憶5000万円が当たる夢を見ました。宝クジ買ってないけど。 アメリカで230億円当てた人のニュースを見たからでしょうか。
ご来客してくれた方への、おこづかいでしょ? 不景気なおり、 金矢さんの(昔の)部下への気遣い心遣い。頭が下がる思いです。 メシ食わしてもらってタダ酒のましてもらって、麻雀やらせてもらって、 おこづかいまでくれるなんて! MIS
じゃ、返します! なんちて。 楽しみにしてます。
大統領の座に居スハルト思われたインドネシア大統領が あっさりと辞任しました。 −−−−−−ダジャレニュース通信社 配信−−−−−−
「がすこん亭」パーティー券を送らさせていただきました。 パーティー券は1枚につき30万円となっております。
ツアーを組んで。金矢さんちに。聞いた話では、最近金矢さんは 家にとじこもりがちで、さびしい生活をしているそうです。さぁ、みんなで なぐさめてあげましょう。そういえば、金矢さんは広い部屋に住んでいた けど、息子さんに取られちゃったそうで、四畳半に押し込まれたと言って た話は本当だったんですね。ここはひとつ、てておやの威厳を見せる ために、部屋奪還作戦を。でもボクは台所でも寝れるから、大丈夫ダヨ! Mis
行きたいれーす。すきやきたべたいでーす。 なぜならさいきんたべてないからでーす。 あとまーじゃんやったりしてもおっけーでーす。 あまりしごとのはなしはしたくないでーす。 なぜならさけがまずくなるからでーす。
拙者も遊びに行きたい、金矢さんち! 拙者は忍者なので、天井に張り付いて寝るから大丈夫です。 だめですか?(弱気)。
Misくんは、ちっちゃい子じゃないんだから、「ください」の「さ」を 逆さに「ち」と書くクセは、そろそろ直しましょうね。 Misくんは、とてもおおきい子なので、俺の狭い四畳半に来るとじゃまです。 というわけで、Eロスク。(さすがに「ヨ」を逆さに書く子はいないE)
ぜひ、泊りに行きたい。金矢さんち。行ってもすることなさそうだけど、 一日中ビールとか飲んでクダ撒きましょうよ。歓迎してくだちい。 ええと、たしか自衛隊の基地のそばですよね、、、、結構遠いので、 気分は小旅行ですね。温泉に行く気分で、金矢さんちにGO! お風呂の入浴剤は温泉系のでヨロスク。 MIS
やあ、地獄のスナフキン、金谷ヒデユキだよ。じゃかじゃん! 人生、リズムで生きるでしょ。 親方〜! か・か・加賀谷でぇえ〜〜〜っす!! 俺ってバイオリズムないんすっかねぇ、ロボットだから。 ども。ガスコン金矢です。カニバリズムはお好きですか?
リズムが好きです。
5月18日の深夜から19日の早朝にかけて、この伝言板のレンタル サーバーがメンテナンスのため、アクセスできなくなるようです。 この伝言板のバックカラーを、これまでのじじい臭漂う、 こんな■■■色から現在の色に変えてみました。まるで タバコのヤニで汚れきった蛍光燈を変えたときみたいに、 いっきに明るくなったでしょ。
私の中学・高校時代の友人は、大学卒業と同時に通産省に行ったのですが、 そりゃまあ、接待は凄かったそうです。官僚の接待が問題になりはじめた 時期も、上司からいわれたのは「金と女は気を付けよう」と、軽くたしな められた程度らしい。 一流企業の自分の親くらいの人間から「さん」付けで呼ばれ、至れり尽く せりの接待を受けた彼は「このままじゃいけない!」と思い、翌年転職。 しかし、転職先は都庁で、いまもたいして変わらない生活を続けているそうな。
小学校のときのクラスメイト、E君が厚生省で働いていたのは 知っていたけど、今日、ネットサーフィンしていたら、 「ノーパンしゃぶしゃぶ『楼蘭』顧客名簿公開!! 」に 彼の名前が……。おっ、E君発見!と、思わず、喜んで しまいましたが、場所が場所だけに素直に喜んではいけない ような……。
山陽新聞に連載しているコラムでは、俺のメールアドレスを公開 しているので、ときたま、知らない人からメールが届くことがある。 「小生60才の老齢の身ながら、HP作りにハマっています。」 などと心温まるメールをいただくと俺も非常にうれしい。 でも、山陽新聞の読者欄への投稿がうまく送ることができないので 俺に原稿を送りつけて、俺から山陽新聞社の担当者へ送ってくれ、 みたいなメールは、ちょっと困る。その人、ホームページの URL宛にメールを送ろうとしていたのだ。しょうがないので、 応募用のアドレスを調べて教えてあげたけど……返事なし。 あと「ネットスケープ4.0では、JAVAの読み込みが遅いんですけど 何故ですか?」とか「MSチャットで日本語のルームが表示され ません、対処法を教えてください」とかのメールも困りもの。 近くに質問できる人がいないのだろうな……その人もとても困って いるんだろうな……と気持ちはわかるけどね。俺も知っていること なら答えてあげたいけど、「お役に立てなくて申し訳ありませんが 私にもわかりません」と返事を書くしかできないことも多い。 しかし、なんで俺があやまらなければ、ならないわけ?
だいふくたかしさん、いらっしゃいまし。まだ準備中だった 俺のホームページをたまたま見て、メールをくれたんですよね。 ちょっと事情がわからない人に解説すると、だいふくさんの ホームページで「YM毛」は何の略かみんなで考えよう、 みたいなコーナーがあったんですよね。 送信済みメールの中に、まだ残っていたので、ちょっと反則ですが、 俺が返信したメールを引用しちゃいます。 ボツになったのは残念ですが、ツボにはまったようなのでよかった。 いけねぇ、また、つまんねーこと書いちゃった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− だいふく たかし 様 メールありがとうございます。 ホームページ拝見しました。おもしろいです。 ところで、「YM毛」ですが、この場合「毛」の処理が問題です。 「Young Man 毛沢東」 評:あまりにストレートすぎます。 「Yellow Monkeyも 毛づくろい」 評:バブル崩壊後の日本人のあり方を表した社会派の一句です。 インテリの自家中毒に陥っていて、おもしろくありません。 「いえ〜い! まだまだ 毛根頭」 評:ちょっとひねりが出てきましたが、毛根頭にたよりすぎです。 というわけで、私の解釈は・・・・ 「いや〜ん! マックスったら、 毛むくじゃら」 どーでしょうか?
ガスコンさん、ちょっと前にメールした者です。 わざわざご返事ありがとうございました。メールの内容、笑わせてもらいました。 掲載する前にHPを大変更しちゃったものでページには載せれませんでしたけど、 ちょっと面白かったです。ツボ入りました。 ところで僕のページに書いてあったYMOパクリバンド「YM毛」の 件なのですが、なんと最近解散しちゃいまして。 っていうかメンバーにぜんぜん連絡無しに解散しちゃったという、 リーダーとしての自分の決断力に脱帽する毎日を送っています。なんじゃそりゃ。 でも近々、また同じような企みしてみようと思っています。 インターネットでメンバー募集して、結成するだけのバンド。 ところで戸塚さんって、昔MSX雑誌に登場していた戸塚さんですか? ちょっときになったものですから・・・。 長くなってすいません。ちょくちょく寄らせてもらいます。でわでわ。http://www.infoaomori.ne.jp/~takadai
連休は例によってキャンプしてましたが、強風でターフとテントが壊れて大損害でした。 で、泣く泣く東京に帰ってきたら、西さんがやめてたりして、こっちも強風みたいね。 急だったんで驚きました。 みんながんばってください。
戸塚氏がもどってきた! おかえりなさい。なんか旅の土産話は ないの? みきこさん、書き込みありがと。「WITH LOVE」見たよ。 間違いメールといえば、メーリングリストや複数IDへの同報メール で、特定の相手に返事を書こうとして、個人的なメールを全員に 送ってしまい、赤っ恥をかく人がいるよね。俺じゃないよ。 俺とみきこさんの出会いは、WebPhone。オンラインでは、たった 一度だけ話しただけ。その後、ホームページ開設のメッセージが WebPhoneの留守録に入っていた。ドラマのようにはいかないけれど IDOのWebPhoneでつながってるね。というカンジ。 ところで、今、ケーブルテレビの回線で通信しているんだけど、 MIS先輩、神奈川県に引っ越して来ませんか? 外にはFIREWALLが あるので、対戦ゲームは無理かもしれないけど、ユーザー間は 社内LANみたいなものだから、24時間つなぎっぱなしのネット ワーク対戦ゲームが楽しめますぜ。しかも、30Mbps、PING値は、 2ケタが出るらしいっすよ。
場違いメールで嫌がられるってのはどうでしょうか? 「ネット上でサイドビジネスを!」みたいなやつ。
昨日は、私の掲示板への書き込み、 ありがとうございました! 千葉県でも、「WITH LOVE」は、 今日、フジテレビで、やってましたよ〜!!(爆笑) うっかりしてました。(^^; あと、「WITH LOVE」のホームページまでは、 気づいてませんでした。 昨日、早速、行ってみました。 楽しかったですよ!! ホントに、ありがとうございました!!http://www.awa.or.jp/home/mikiko/
金矢さん、ウォークラフト2を結構遊んだんですよね? だったらスタークラフトもやりましょうよ。面白いですよ。 ルールとかは全部、ウォークラフト2同じなんで、大丈夫っすよ。 現在、シングルプレーで遊んでるんですけど、メチャメチャ面白い っす。映画「スターシップトルーパーズ」見た後だと、面白さ倍増、 って感じで。グラフィックもモノスゲーかっくいいデス。 ディアブロのスタッフが作ってるだけあります。対戦やりましょう。 MIS
イーサボード組み込みの件は、通信ポートのCOM2を解放し、 IRQ3を使うことで解決しました。所長、tenmeiくん、ありがと。 これまでCOM2は、ペン・タブレットを接続、ときどきデジカメ の画像を転送するのにコネクタを差し替えて使ってましたけど、 使用頻度は低いので、必要に迫られたときはCOM1を使えば問題 ないと思います。サウンドボードをはずしてしまうよりは、 ずっと影響が少ない感じ。よかった。よかった。
>02:プログラミング可能な割り込みコントローラ 中略 >で、IRQの2は、使えるってこと? プログラミング可能な割り込みコントローラはデバイスですので IRQが空いてるわけではないです。 MIDIだけ殺すのは、サウンドカードの仕様がわからないので なんともいえませんが、再起動時に復活してこなければ 普通に使えるのではないでしょうか? また、IDEが占有するIRQの14,15番はオールSCSIの環境でも 占有され、かつ、殺しても殺しても復活する国産RPGの主人公 のような存在です。 IRQが足りなくなった場合、いつもは使ってないCOMポートを殺してます。 下の所長さんの書き込みと同様ですね。 IRQの3番を要求されるのなら、COM2は殺してしまっていいかも。 PCIのIRQは共有できるので、それを試すのも手ですね。 M/Bによっては設定できないらしいのですが……。うち のマザーの場合は、BIOSからPCIスロットごとにを使用 するIRQが指定できるので、V/B以外はすべて共有してま す。それがマシン不安定の原因といううわさもありますが(笑)。 しかし、ISAのNICでもメーカーがPCIとはこれ如何に(笑)
↓のビデオカードの件うそでした。 ていうか、うちのはNIC挿した時点でCOM2で使ってたIRQ3が いつのまにか奪い取られていた模様。 COM2デバイスをシステムで削除して試してみたらどうなりますか。
添付ディスクに設定ユーティリティ入ってませんか? DOSで起動すれば使えると思うんですけど。 (英語モードにしないと使えないかもしれない) PnPのdisable/enableはジャンパで変えるのかも?
プラグ&プレイで組み込むとIRQの3番、IOポート220を使おうとします。 メーカーは、PCI(プラネットコミュニケーションズ株式会社)で、 NE2000互換です。設定の仕方も、どのように設定したらいいのかも、 いまひとつ……よくわからない。
後者なら ViRGEの設定変えて11を空けて そこに割り振るかなあ、わしなら。
肝心の 「NIC(LANcard)がどこを使おうとしてコケてるのか」がわからないっていうか どこのカードを使ってるのかもわからないんですけど……。 あと、「設定のしかたがわからない」のか 「どのように設定していいのかわからない」のか っていうところもひとつ。
俺の加入しているケーブルテレビで、インターネット接続の実験を 始めることになった。モニター募集に即、応募。これで電話料金も かからず、モニター期間中は接続料もタダで、インターネットに 接続し放題、常時接続だ。 8日には、白いケーブルモデム(これが意外と大きい)の設置工事 が完了。イーサネットボードを組み込み、快適なインターネット 環境が実現するはずだったのだが……。 ↓しょっぱなから、問題発生。ところで、9日(土)の早朝から 夕方にかけて、俺のホームページにアクセスできない状態に ならなかった? DTIのほうからは何のアナウンスもないのだけれど。 IRQを手動でいじくっているときだったから、あせったよ。
ISAバスのイーサネットアダプターカードを組み込んだところ プラグ&プレイではIRQが競合してしまい、うまく動きません。 手動で設定するにしても、どこをどーしていいか、わからない。 どなたか、こんな俺をヘルプミー。教えてお願い。 俺のヘボいGATEWAYのハードウェア構成は以下のとおり。 00:システムタイマー 01:106日本語キーボード 02:プログラミング可能な割り込みコントローラ 03:通信ポート(COM2) 04:通信ポート(COM3) 04:通信ポート(COM1) 05:ENSONIQ SoundscapeVIVO90 Plug and Play 06:スタンダード フロッピーディスク コントローラ 07:プリンタポート(LPT1) 08:システム CMOS/リアルタイムクロック 09:ENSONIQ SoundscapeVIVO90 Plug and Play 10:Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller 11:S3 ViRGE/VX PCI 12:PS/2 互換マウスポート 13:数値データプロセッサ 14:Intel 82371SB PCI Bus Master IDE Controllers 14:Primary Bus Master IDE controller 15:Intel 82371SB PCI Bus Master IDE Controllers 15:Secondary Bus Master IDE controller で、IRQの2は、使えるってこと? IRQ5と9をサウンドボードが占領していて、 5番はサウンドブラスタ互換、9番がMIDI機能みたいだけど、 9番のMIDI機能だけを外すことは可能? 14番、15番のIDEコントローラは、15番のセコンダリーのほうを 外してもシステムに影響がでない? 以上、アドバイスをよろしくお願いします。
最近、「1910フルーツガム・カンパニー」の ベスト盤ばかり聴いています。 スカスカのヘロヘロで脱力感たっぷり。 サザエさんのエンディングって、こいつらの曲を パクってたんですね。 イントロから主メロまでまんま同じ。
岡田は東芝? 木村のあとが岡田? 忘れポンチ。
浅くま秘密研究所、所長どの、心のもやもやを晴らしてくれて ありがとう。そうか林葉は三菱だったか。でも、岡田由希子は? (業務連絡:例のナニなオホーツク関連は現在調査中です) 庄田マンもいよいよ、アレですか。これからも牛丼食べて、 ガンガン行ってほしいものです。ドラ●エよろしく!
髪を切った庄田です いよいよ来週の月曜でここともおさらばです。 次の牛丼やの数軒となりの会社での メールアドレスが決まり次第、 連絡します。 くれぐれも「ドラ●エはどーなの?」とか尋ねないように!
林葉は三菱のMSXじゃなかったか。 松田は人々のヒットビットじゃなかったか。 木村一八(with ヤッさん)はパソピアセブンだかパソピアIQだかで タモリはFMで 武田鉄也の六本木パソコンで 石坂浩二はキヤノンのラップトップ。(ET風なデバイスが横に付くやつ) あと峰不二子(ラメンちゃん向け)
昨日の深夜、1:00〜3:00にNHK総合で少年プロジェクト 「ききたい!」を観た。中学、高校生を20人くらいを スタジオに集め、江川紹子が、学校でのストレスなど、 10代の若者の声を聞く番組だった。この番組を観ていて俺は すごく重大なことにハタと気がついた。今まで俺の脳の中で つながりのなかった事象が一瞬で結びついたのだ。 それは……。 江川紹子って、将棋の羽生善治と似て蝶?
わけわかんないはずだわ。 << 田中パンチさん
ウチのページのlinkのパンチ田中は、 あの田中パンチさんじゃないですよ。 ただのウチのバイトっす。 本名が田中で、パンチパーマっぽい髪なので そんな名前になりました。誰がつけたかは オレは知りません。念のために。
のたとえのごとく、「よっしゃ、俺のおごりで……」などと 言っている者は、金失い(金矢という字に似てるわ)。 久しく酒も飲めない、貧乏ライターに身を滅ぼすって 言うじゃない。こんな、じじいに誰かおごってよ。 田中パンチさん、なつかしー名前ですね。と言っても、 知らない人がほとんどだろうけど、昔、ア社にいた、 歌って踊れる編集者だったんですよ。ラメ夫ちゃんの ホームページのリンクから、行ってみたけど、あいかわらず、 わけのわかんない人ですね。 明日という字は、明るい日と書くのね。アスキーという字は 明日木と書くかも。若いという字は苦しい字に似てるわ。 だから、なんだってーの。
なんか、バリバリビデオ見たり、毎日が休日とか言ってみたり、 なんだか暇そうですね。家でゴロゴロしてるのかな? なかなか スンズク方面にはいらっさらないご様子。ちょっとさびしいですな。 昔は私と義一と金矢さんで、アスキーの近くの屋台で一杯ひっか けながら、「俺の息子が最近……」てな感じでサラリーマンごっこ してくれたのに。たまにはネクタイを頭に巻いて酔っ払うのも、大切 デスヨ! 家では、大黒柱として、頑張っていますか? また昔の ように金矢さんの奥さんの作った料理、食わしてくだちい。 腹一杯。金矢さんのおごりで。 Mis
コールテンウィーク最終日っすな。 結局なにもしなかったよ。最悪。 うちのでぶしゃちょーも退任するしなー。 でもなんかアレはお母さんに 「本当のこと言ったら怒らないから」と いわれて本当の借金の額いったら 怒られた、ってなものでしょうか? よくわかりませんが、なんとなく 会社自体がタイタニックって感じがしないでもないす。 つーか、どうでもいいです。 フリーはやりはじめの2,3ヵ月がね、大変なので、 しっかり貯めるもの貯めてから始めたいものですが、 貯蓄癖ないしなー、オレとか。 そんだけでーす。今度飲みましょう。 ガスコンさんのおごりで。んで田中パンチさんの 話題に盛り上がりましょう。でわまた。
ゴールデンウィークだろうが、こちとら、毎日が休日なもんで カンケーないっの! もう、ヤメてってカンジ!と松田聖子ばりに 声を大にして言うほどのことでもないが、他人が働いているとき 遊ぶのはいいが、他人が遊んでいるときに働くのはまっぴらと、 何をするでもなく、ただボーッと過ごしてしまった。 なんか、もーどーでもいいや、という投げヤリな気分というか、 なげーヤリだと、投げるのもおっくうで、投げナワだと、なんか 魂胆がありそーな、カウボーイな気分になってしまうし、投げ銭 だと、平次親分な気分になってしまう……。やっぱ、投げヤリと 言えば、昔、ハイパーオリンピックというコナミのゲームが……。 これが初期のログインの底抜け脱線ゲーム的文章作法の悪い例で 何も書くことがないときに陥りやすいワナである。ちょっと解説 すると、俺がいたころのログインは、先割りといって、文章を書く 前にレイアウト(文章の文字数)が決まってしまう。だから、何も 書くことがないのに、文字数だけはたっぷりある、なんてことが けっこう起こる。しかし、朝までに原稿のマス目は、なんとしても 埋めなくてはならない、そういった強迫観念と戦いながら、編み出 されたのが、思い付いたことは何でも書く技。とくに3日くらい 家に帰れず、睡眠不足で意識が朦朧としているときは、自分でも 思いつかないような、おもしろい文章を書くことが、隕石に直撃 されるくらいの確率で起こる可能性もあるかもしれない気がしない こともないが、そんなことは俺の知ったことではない。 というわけで(脱線した話を元に戻すときに使う。必ずしも話の 脈絡がつながっていなくても可)、文章を書くという行為は、 何か書くべき事柄、訴えかけたいこととか、伝えておきたいことが あるのが基本だが、ことさら、それがない場合は、何もないところ から、事を荒げてみるのも手だ。ただし、いざ、書き出してみると、 書きたいことが次々と浮かんで制御が効かなくなることもある。 最後に(原稿の最後に「最後に」と書くと怒られた:がすこん談) よけいなおせっかいだが、こんなふうに掲示板で、だらだらと 長い文章を書くと読むほうも大変で、嫌われる傾向にあるようだ。 十分に注意されたし。俺だよ、俺。 ↓スティーヴン・キングの「痩せゆく男」も観たよん。
先日、ケーブルテレビで「黙秘」(ドロレス・クレイボーン)や テレビ朝日で「IT」を見たばかりだが、今日は、WOWOWで スティーブン・キングの「シャイニング」を2:00から6:30まで、 ぶっとおし4時間半、見てしまった。さすがに疲れたよ。ふう。
「羽生より強いマングース……」さすが、ピョン太さんです。 言われてみると、林葉直子はなんかのパソコンの広告に出て いたような気がする。だけど、それが何なのか思い出すことが できない。うーむ。林葉直子も小説など書かずに将棋ソフト 「直子の代打ち」ってのを出せばいいのに。勝つとヘアヌード が拝めるの。「妙手」の連続で、あきれて買う人もいない? で、当時だけでなく現在も、相当きついですよ。>> 忍者増田 作山氏は、ここには初登場。掲示板の巡回ルートが似ている せいか、とても初めてとは思えません。エイリアン4の小説も 出ていたんですね。知らんかった。 ところで戸塚氏、見つかってよかったですね。>> Mis先輩 また、元気な姿をここで見せてくれると、うれしいな。 そのときは、みなさん温かく迎えてあげませう。けっして 「何があったの?」などと聞かないように……。
以前、羽生名人将棋ソフトが出たときに、 「羽生より強い『マングース名人』という将棋ソフトを作ったらどうか」 とピョン太さんが言ってて、すげー笑ったのを思い出します。 ピョン太さんはプログラマーだし、ぜひ実現させてほしいものでござるよ。 林葉直子はすげー昔、なんかパソコンの広告に出てませんでしたっけ? 当時は「ちょっときついなー」と感じたのを覚えております。
見て来ました。小説を読んでから見たので、 小説のダイジェスト版みたいに感じました。 損な見方をしたのかなぁ?? ここに書き込みは初めてです。では、また☆
酒でも飲みに行きましょうよ。ひとつ。クイッと。 戸塚君とか、誘って。そんな感じで。 Mis