|
プルーとの門番日誌
(不定期更新)
|
|
九州です
|
開始日 99/11/06
|
あんこ玉です(笑)
|
☆00年4月30日(日)雨のち曇り☆
もう4月も終わりです。この間このあんこ玉描いたと思ったのに…。
原稿の締切ももうそこまで来ています。まだ下絵を描いているのでなかなか制作中のCGの更新もできません。
あと2、3日でヤマが見えると思うのですが…。
と、いいつつ、ちびたちへのサービスも兼ねて、昨日は自衛隊の観閲式&春のお祭に行ってきました。熊本は
西部方面総監部と第八師団の司令部があるので陸上自衛隊の九州の中心です。
昔関東に住んでいた頃は富士の演習や、朝霞の観閲式など行ったことがありましたが、あれ以来、何年ぶり
かしらん。すっかり装備もかわってしまっていて驚きました。
観閲式があって、次に模擬戦闘がありました。これが150mmFH70を並べての空砲射撃に始まって、74
戦車が4両も突撃動作を行い、空からは各種ヘリ(AH−1Gも含む)が支援するという本格的なもので、こんな
住宅地の真ん中でこれだけぶっ放していいの?? というくらい派手でした。
そのあと、「試乗会」があるというので、昔乗せてもらった「花ジープ」(ジープに紙の花をいっぱいつけた
もの)を思い出して行きましたら、なんと74式戦車が3両、後部に特設の座席をつけて待っていました。1時間
くらい待って乗せてもらいましたが、ものすごい迫力でした。結構一日過ごしてしまうのが…(笑)。
あー、日に焼けました。
☆00年4月23日(日)晴れ☆
今日はちびたちを連れて映画に行ってきました。クレヨンしんちゃん「嵐を呼ぶジャングル」。たいへん良い
デキでした。去年の「温泉わくわく大作戦」の脚本がかなり大人向けであったのに対して、今回のは純粋に子供
向けでしたが、それでも楽しめました。というより「スカっとした」というのが正直な感想です。こんなにスト
レートに「正義が勝つってカッコいい」という快感が味わえるというのはいいものですね。
☆00年4月15日(土)雨のち曇り☆
台湾はもう田植えが終わってました。今回も街のマンガ本屋さんはいく時間がありませんでした。さくらの
中国語版が欲しかったんですけれど。帰りの飛行機はダブルブッキングのおかげささまでビジネスクラスに乗せて
もらえてごはんがとっても美味しくってうれしかったです(笑)。
ニュースを見て。ふーん、新田原のF4が墜ちたのはエンジンが停止したため…? おーい、F4は双発だぞ
…なんでいきなり両方停まるんやねん。もちょっとはっきり言うことがあるん違うかい。って言えませんね。
☆00年4月12日(水)晴れ☆
昨夜、2万ヒット記録致しました。みなさま、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
また、おかげさまでワルモン3も完売となりました。重ねて御礼申し上げます。
あああ、明日は台湾出張だった〜。朝はやいんだった〜。はやく寝ようっと。オヤスミなさい。
☆00年4月9日(日)曇り☆
うれしいことにもうすぐ2万ヒットです。ありがたい話でございます。
今はCレヴォ向けの「CCさくら」を描いてます。描いたものをぼちぼちアップしてしまっているのですが
いいんだか悪いんだか。
夏…がもう来てしまっています(笑)。ここ熊本は夏と冬しか季節がないのか…。毎年あきれているのですが
ほんと、はやくもエアコンが入っているところもあります。
あんこだま。好きなんです。浅草舟和の芋羊羹とセットになっているのを出張の度に羽田で買ってきます。
今週は毎月一回の台湾出張だったなあ。準備しなくっちゃ。