![]() |
[S2000 Updates] 99年4月のバックナンバーです |
◆Apr-29◆ ●イサイズカーライフが、5月1日から2台の黄色のS2000で東京〜関西地区往復1200kmのロングドライブテストを行うそうです。このテストの模様は同サイト上に随時アップロードされるそうです。 ●同じくイサイズカーライフが、先日、阿蘇と箱根で行われたS2000の試乗会で試乗を行った評論家のファーストインプレッションを掲載していました。 ●S2000 Communication Networkさんの掲示板によれば、今日放送された「ニュースステーション」でS2000が低公害スポーツカーとして紹介されていたそうです。 |
◆Apr-28◆ ●ホンダのS2000サイトが更新されていました。発売日である4/15にウェルカムプラザ青山で行われたデビューレセプションの様子がストリーミングビデオと写真で見られるようになっています。LSDやクラッチなどの写真もあり、かなり細かい部品まで展示されていたことがわかります。また「GALLERY」には新たに写真が追加されて、この中には開発途中の写真も何枚か含まれていました。 |
◆Apr-26◆ ●S2000の200万円台を熱望する会の会員さんが100名を突破しました〜!!! ●ハワイ在住の読者のshimaさんによれば、北米では9月発売となるS2000が、ハワイには最初の1台が6月に到着するそうです。ただその先は年内に数台の入荷になるそうです。ハワイでS2000なんてうらやましすぎるシチュエーションです。(shimaさん、ありがとう!) ●今日発売の雑誌情報 <ベストカー> ・S2000をベースにした新型FRセダンプロジェクトがあるそうです。今のところ有力なのは2リッタークラスの4ドアセダンとのことです。2001年までに登場する可能性が高いと紹介されていました。 |
◆Apr-25◆ ●アメリカンホンダのS2000公式サイトがリニューアルしていました。「START」ボタンを使ったクールなサイトなので一見の価値ありです。ここでは日本と同様のS2000メールサービスが行われていました。またAcuraのNSXサイトもリニューアルオープンしていました。(村上山さん、ありがとう!) |
◆Apr-23◆ ●ホンダのS2000メールサービスによれば、S2000を予約した方にディーラーから配れていた株式会社アクシス発行のS2000のコンセプトブック「HONDA S2000」が、21日から書店で発売されているそうです。定価は3,500円です。 |
◆Apr-22◆ ●ホンダオーストラリアがS2000が日本で発売されたというニュースを伝えていて、このニュースの一番最後に「S2000はオーストラリアでは今年の第3四半期に発売される予定」と補足されていました。(村上山さん、ありがとう!) ●WAVE ZONEさんの掲示板によれば、S2000のベストモータリングビデオスペシャルが2,500円で書店などで発売されているそうです。 ●ニューズ出版が、S2000のビデオを5月中旬に発売するとアナウンスしていました。 ●日刊工業新聞に、昨日のホンダが外部メーカーからFR用の駆動系パーツの調達を開始したというニュースが詳しく掲載されていました。これによればS2000には、マツダから採用したデフの他に、日産系部品メーカーのユニシアジェックスから採用したプロペラシャフトが使用されているそうです。 |
◆Apr-21◆ ●今日、各出版社から一斉にS2000の解説本が発売されていました。今日1日で6冊発売されたようです。 ●日刊工業新聞によれば、ホンダが駆動系部品の調達でマツダと業務提携したそうです。この第1弾が実はS2000に採用されており、マツダがロードスター用のディファレンシャルギアを改良したものと、ゼクセル製のトルセンLSDを組み合わせたものがS2000の駆動部になっているそうです。 ●S2000本、発売されたら全部買うつもりでしたが、まさか一度に6冊も発売されるとは・・・ |
◆Apr-19◆ ●ホンダベルノ平安のサイトに、ベルノ平安ではS2000の納車待ちのお客様を対象にした「体感試乗会」を鈴鹿サーキットで開催するという情報が掲載されていました。 ●S2000 Communication Networkさんが、S2000の発表記念ページを公開されていました。S2000のグッズインフォメーションはコレクター必見です。 |
◆Apr-17◆ ●S2000が正式発売されたのと、HONDA
Updatesがホンダネットさんに移転したことがあって、「S2000の200万円台を熱望する会」のカウンタをHONDA
Updatesから独立させて、ゼロからスタートさせることにしました。 ●HONDA Steering ClubにS2000のスペシャルページがオープンしていました。現在は、4/15にウェルカムプラザ青山で行われたS2000発表会の様子と、S2000のスペック、装備などが掲載されていました。 ●S2000を予約した人にはノベルティ本が配られているようです。そのほかにもミニカーなどのノベルティーものがいくつかあるようなのですが、きっと将来プレミアが付くんでしょうね〜。(SHINさん、ありがとう!) |
◆Apr-16◆ ●ホンダのサイト内にS2000のプレスリリースが掲載されていました。 ●NIKKEI BP BizTechによれば、昨日のS2000発表の中で変速機の構造が公開されたそうです。この変速機は操作力の低減と、シフト感触の改善を実現したもので、9000rpmでも油膜が切れないようになっているそうです。一時は別会社から6MTを購入するというウワサも流れていましたが、これだけの変速機を開発していたんですね。 |
◆Apr-15◆ 祝!S2000発売 ●今日のS2000の正式発表に伴って、ホンダのS2000公式サイトがリニューアルしていました。他のホンダ車公式サイトと同様のスタイル、カラー、スペックなどの説明に加えて、純正アクセサリーについてもここから調べられるようになっていました。また、プロトタイプのサイトの時から実施されていたメールサービスはそのまま継続されるようです。このS2000公式サイトは、今後、毎月定期的に更新されるそうです。 ●早くも無限から、S2000専用ホイール「MF10」が発売されていました。純正の16インチに対して、MF10は17インチになるそうです。また、現在無限はS2000の各種パフォーマンスパーツを開発中で、このMF10は「無限 S2000プロジェクト」の第1弾であるそうです。 ●S2000 Communication Networkさんの掲示板によれば、今日閉館とされていたウェルカムプラザ青山は、夕方からは一般の人も入場することができたそうです。館内には6色のS2000に加えて、スケルトンボディのS2000が1台展示してあり、その他にも新技術に関する技術展示が行われていたそうです。なお、ウェルカムプラザ青山では4/16からS2000の実車展示と、S2000の開発風景の写真展が行われるそうです。 ●今日発売の「DIME」誌で、S2000が1名に当たる「DIME創刊13年記念スーパープレゼント」が行われていました。 ●CSで放送されるS2000のスペシャル番組「HONDA S2000 -スポーツカーへの想いとこだわり-」の放送予定がホンダのサイト内に掲載されていました。 ●ホンダベルノ平安のサイトに、S2000の特別ページが開設されていました。(Jakeさん、ありがとう!) ●読者の方からレポートを頂いたのですが、都内のあるベルノ店ではS2000の展示解禁が15日の昼の12時とされていたそうです。ホンダからの発表が12時に行われて、その時間以降の展示解禁が指定されていたのでしょうか?(川上さん、ありがとう!) ●S2000レポートを送っていただいた方々、どうもありがとうございました。 |
◆Apr-14◆ ●ウェルカムプラザプラザ青山でのS2000展示の件ですが、展示されるのは15日の17時くらいからで1時間限りの展示になるそうです。また雨天の場合は中止になるそうです。(SHINさん、ありがとう!) ●ホンダからS2000メールサービスの12号が届きました。内容は新公開のCG第2弾の紹介と、S2000のテレビ放送の話でした。CSではCARチャンネルだけではなく、スポーツ・アイESPNと☆朝日ニュースターでも放映されるそうです。 |
◆Apr-13◆ ●ホンダのS2000公式サイトから、S2000 CG MOVIE第2弾が公開されていました。ただし、QuickTime Movieで3.6MBもあるので、気合いを入れてダウンロードしましょう。 ●読者の方によると、15日にウェルカムプラザ青山の外で、S2000が全色展示されるそうです。(SHINさん、ありがとう!) ●WAVE
ZONEさんが、「S2000リアガラスを希望する会」を発足されていました(^^) |
◆Apr-10◆ ●WAVE ZONEさんの掲示板によれば、今日S2000のオプションカタログがベルノ店に届いていたそうです。 |
◆Apr-8◆ ●S2000
Communication Networkさんの掲示板によれば、SKY
PerfecTV!のCARチャンネル(CH218)で、S2000を特集した番組が放送されるそうです。「HONDA S2000 スポーツカーへの想いとこだわり」というタイトルで放送予定は以下の通りです。 ●WAVE ZONEさんの掲示板によると、今日、複数のベルノ店にS2000が到着したようです。展示車かとも思いましたが、色もバラバラで、何台か入荷された店舗もあるようなので、発売直後の納車用かもしれません。 |
◆Apr-6◆ ●S2000
Communication
Networkさんのメンバーが100人を突破していました。おめでとうございます! |
◆Apr-5◆ ●ホンダファンファンラボでのS2000の展示ですが、Silver Marionette Clubさんの掲示板によると、現在展示されているS2000はデモンストレーション用のもので、ボディー構造などを解説するためにエンジン・シャーシなどが分離するようになっているそうです。触ったり、座ったりできるようになるのは4月15日からだそうです。 ●WAVE ZONEさんの掲示板によると、今日、高根沢工場でS2000のラインオフが行われ、生産が開始されたそうです。 |
◆Apr-3◆ ●Temple of VTECによると、イギリスで発売されるS2000は色がレッド、ブラック、シルバーの3色になるそうです。なぜホワイトはないんでしょう? |
◆Apr-1◆ ●ウェルカムプラザ青山の4月のイベント内容が公開されていました。また、ウェルカムプラザは4月14日(水)午後5時から15日(木)終日が休館となるそうです。たぶんこの休館はS2000の発表が行われるためだと思います。 |