![]() |
[S2000 Updates] 00年2月のバックナンバーです |
◆Feb-25◆ ●無限が、S2000用エアスポイラーを発売すると発表していました。 |
◆Feb-24◆ ●無限が、S2000のモータースポーツ用パーツとしてロールケージ、ロールケージカバー、エンジンマウント、ハードブッシュ、スタビライザーを発売していました。 |
◆Feb-23◆ ●ホンダがS2000のリコール届出内容を発表していました。対象となるのは平成11年3月18日〜6月8日に制作されたS2000で、車台番号はAP1-1000034〜AP1-1003842の3809台となり、該当するユーザーにはホンダからのダイレクトメールが届くそうです。 ●ホンダのS2000スペシャルページが更新されて、S2000 Back Yard Storyの第2回目「開発チームの心地よい風」と、Step Up! the Drivingの第3回目「駆動方式とドライビング」が公開されていました。 |
◆Feb-22◆ ●Yomiuri On-Lineなどが、ホンダはS2000の緩衝装置に不具合があるとして、21日に運輸省にリコールの届出を行ったと伝えていました。AURA ROADさんによれば、サーキット走行など過酷な走行を繰り返したときに、前輪ナックルのロアアーム取り付け部のパーツが破損する可能性があり、この部分が無償交換されるそうです。対象となるのは3,800台くらいになるそうですが、21日中にはホンダのサイト上では発表がなく、対象となる車体番号はわかりませんでした。(baaneeさん、ありがとう!) |
◆Feb-20◆ ●ニューズ出版が、ハイパーレブ車種別ガイドNo.46「S2000」を3月2日(木)に発売するとアナウンスしていました。 |
◆Feb-10◆ ●日刊工業新聞によれば、ホンダがダイムラークライスラーに生産委託していた「バラード」(日本名はシビック)の現地生産を今年いっぱいで取りやめ、2001年からは日本から輸出する新型シビックを販売するほか、S2000とCR-Vも販売すると発表したそうです。 |
◆Feb-4◆ ●ホンダのS2000スペシャルページに、Step
Up! the Drivingの第2回目「ステアリングワーク」が掲載されていました。 ●ホンダのS2000スペシャルページに、S2000開発者のインタビューを紹介するS2000 Back Yard Storyがスタートしていました。第1回目のタイトルは「S2000の秘密の花園」です。 ●HONDA Steering Clubに、「冬こそオープン!」というS2000レポートが掲載されていました。関係ないですけど、S2000の腰のあたりが暖まる暖房、他の車種にもほしいです。 |
◆Feb-2◆ ●iCOTY(インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー)の国産車大賞をS2000が受賞していました。また、S2000は部門別では「理屈抜きに欲しいと思うクルマ部門」「 カッコイイと思うクルマ部門」「技術的に優れていると思うクルマ部門」の部門賞を獲得していました。 ●ホンダのS2000メールサービス登録者に送られてくることになっていた、カー・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞記念ビンパッジが届いていました。(papaさん、ありがとう!) |